【ガンダムジークアクス】マチュ「そこまで踏み込まなきゃシュウジのいる場所には届かない」

  • 45
1: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:26:02
→もうどうなってもいいや

ちょっと不穏すぎませんかね…
3: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:34:26
シュウジを知るために踏み込みはするそのために何をする(敵を倒す、家族や友達を捨てるetc…)かは分から状況だな
ただどうなってもいいわけじゃないし洗脳されてるわけでもないからあくまでマチュの意思でここから先選択して進んでいくことになる
4: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:36:01
問題は提示されてるけど具体的な回答にはたどり着いてない状態ではある
8: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:43:23
>>4
まぁミステリアスなイケメン君ぐらいに思ってた男の子が尋常じゃない覚悟を持って戦っていることを思い知らされたからね
非日常に憧れて軽い気持ちでクラバに参加して浮かれてただけの自分がどうやったらシュウジのことを本当に理解出来るようになるのかなんて早々答えは出ないよ
1: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:59:16
もうどうなってもいいや
2: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:00:08
よ く ね え よ
3: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:00:18
ニャアンよマチュを止めてくれ
11: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:02:03
>>3 説得で止まるか?
15: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:02:42
>>3
ニャアンもキラキラ墜ちするぞ
4: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:00:45
あの流れからの「もうどうなってもいいや」は視聴者全員よくねえよ!!ってなるよ
5: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:00:56
シュウジにそう言ったら真顔でいや別にそういうわけではって否定されそう
8: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:01:30
>>5
どうなってもいいわけではない
とガンダムが言っている
6: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:01:05
なんかEDの女子会がやっけぱちパーティーに見えてきて先週まですごく可愛かったのがすごく怖いんですけど…
10: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:01:49
>>6
二人とも越えちゃって楽しくなってるって事…!?
14: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:02:41
>>10
祝・二人とも一線越えちゃった記念パーティなのかもしれない
13: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:02:18
>>6
そもそもこの部屋どこ?なんでマチュも一緒に住んでるの?コンチはいるのにシュウジは?とかツッコミどころ満載だからな…
47: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 02:23:30
>>6
ガンダムシリーズだとあるあるの大半側だったんだけど、EDは結局イメージ映像でしたって感じっぽいのよね。特に近年のアニメで人気歌手使った場合、そのまんま曲のMVでーすみたいなやつも多いし
7: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:01:26
その思い切りの良さは何なのよ
9: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:01:37
キラキラを見たいって自己満足の動機で人殺す(予定)主人公とか新しすぎるだろ
12: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:02:18
というかまさに今回の魔女がマチュの悪い例というかIFになりそうな……
16: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:02:53
>>12
“シュウジを失ったマチュ”の姿だよね魔女
43: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 20:42:34
>>16
それ以外に、「非日常」に執着しきったマチュIFでもあるかと

アンキーが言ってたけど最早仇討ちですらない執着で動いてた訳だし
17: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:03:14
>>12
実際マチュのIFの一つっていうキャラクターな感じ
今後クランバトルでシュウジが死亡して母親の言う通り普通の生活を送ろうとして……でもダメだったっていうのは容易に想像できるし
18: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:05:08
家庭があるのにガンダムに執着した人妻!
その人妻の殺意に反応して殺意を返したシュウジ!
それらを蚊帳の外から眺めて「お前たちと同じところに行くにはそのレベルになる必要があるのか…」してるマチュ!
19: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:18:42
本編を終えた僕「これでもまだシュウジに執着するのか…」

予告を見た僕「まぁ…しゃーないか…」
33: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 15:38:01
>>19
本編を見た視聴者「シュウジ思ったよりヤベェよ…」

予告を見た視聴者「まぁいいか!」
20: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:31:06
この話の後に「ジークアクスに乗ってると世界の方が私に応えてくれる気がする」って台詞が出るんだからやばい気がする
21: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:16:08
ニャアン「盗んだとか?」

マチュ「いいねそれ!だったらもっとすごいよ!」

この時点でやべぇな…ってなったけど吹っ飛んでて忘れてたぐらい
32: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 06:01:31
>>21
この辺は与えられてるものの情や価値が分からない子供の中の子供って描写でしかないと思うんだが最後はまあ…うん
36: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 17:04:12
>>21
この時のマチュって飾らずに話せる女友達だ!って感じで楽しそうなんだよな
37: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 17:56:01
>>21
ここまでなら悪いことしてるのに酔ってるだけでヤバいっちゃヤバいけど普通のヤバさなんだよね
ラストのはもうそれ突き抜けてる
44: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 20:48:34
>>21
でも実際滅茶苦茶凄いことでしょ
マチュの認識ならあの赤い彗星が持ってると思ってるはずだし
22: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 04:56:33
来週はニャアンもキラキラ見ちゃいそうで怖い
23: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 05:25:00
マチュもそうだけどニャアンは2人に置いてかれる孤独感からキラキラが見れない自分に苛立ってよくない方向に…って感じかな
41: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 20:37:14
>>23
むしろノーキルノーキラキラでシュウジとわかり合うまで行ってもおかしくないんじゃないかと今回で思った
同時に本当にそうなった時のマチュの状態が恐ろしくもなった
42: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 20:41:04
なんで恐ろしいの
>>41
31: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 05:51:17
まあ現実でもイケイケの悪人に惚れやすい女の子っているしな
39: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:15:04
>>31
シュウジは色々ヤバい奴だけど悪人ではないと思う
40: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 20:10:57
>>39
困ってる人がいたら助けてくれそうだし悪人に追われてる人がいたら悪人を倒してくれそうなんだよね
悪人は死にそうだけど
34: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 15:41:31
薬中に対して一般人ができるのはまず離れる事だぞニャアン
35: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 16:00:59
>>34
マチュってシュウジにご執心だけどヤバいバイトしてるニャアンもヤバい友達としてそれなりに執着してそうな気がするんだよな
45: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 23:26:35
なんか、EDで人と踊るみたいに服とダンスしてるのが不穏に感じてきた
46: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 01:30:19
シュウジがEDにいないのはなんかシュウジを何らかの理由でヤッちゃたからに思えてきた…
5: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:39:06
シュウジと魔女に置いてかれた形だから両方な気はするが余計良くないね
6: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:39:08
現状マチュは自分から何も選択してないというか、状況的に自分がやるしかない、こうだったらやるのになって感じで促される形で事に当たっているので自分で選択しろっていうのを突きつけられた形かな
実際自分の進路すら決められてないし
7: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:42:10
提示された選択肢が極端すぎる…
でも現実でも思春期にこれくらい外れ値な選択を迫られる時は往々にしてあるもんな
9: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:43:27
アンキーがダグザとかジンネマンみたいに導いたり叱責するタイプじゃないのがな…
11: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:45:08
>>9
なんか来週、エグザベ君が其処らへん止めに来そうな気がする
12: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:45:40
>>11
苦労人すぎるな…
13: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:46:45
>>11
正直エグザベ君が来たところで余計なお世話って切り捨てられるのがオチその上クラバにも参加できず迷惑極まりない感じになりそう
19: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:53:24
>>13
女子高生は知らないおじの説教が一番嫌いだしな
22: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:54:59
>>19
うーんこの分だとアンキーくらいしか止められんのか
26: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 19:22:00
>>19
まあ大抵若い女子だけを狙ってやたら口出したがるやべーおじさんだからな…
いやエグザベ君は好青年だろ!?
30: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 19:28:17
>>26
視聴者からしたら好青年だけどマチュからしたら知らない人だしこれで説教されたら同じよ
エグザベはマチュの悩みとか理解しないだろうし
10: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:43:55
これ以上踏み込むんじゃない!
14: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:48:27
軍警察にはまだしもクラバトには特に大義があるわけでもないけどなんて主張するんだろう…
15: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:49:59
まあ思春期に限らずだけど中身よりも誰が言うかだもんな…
シイコの言葉にはいくらか耳を傾けてたけど他に誰が居るんだろうか
20: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:53:53
>>15
いつものガンダムとランバ・ラル的なひとが諭すけどどうなんだろうな
ユニコーンだとバナージくんはたらしこんだおじさん達がよくしてくれたけど
21: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:54:25
>>20
今回の場合はシャリアおじがそれだと思う
16: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:52:03
行動の方向性が家庭に問題あるわけもないのに普通が嫌で
アウトロー的な変わった物に憧れるのがすごいトー横キッズ感ある
カミーユみたいな若さから来る暴力性とは別で
17: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:52:32
アンキーの言葉ならまだ耳傾けるかなポメラニアンズもまだわかる
いきなり知らない男にクランバトルなんて危険なことやめろって言われてはいそうしますってなる方がおかしい
クラバはシュウジと交流するチャンスであり前話で知りたいってなった後だし
18: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:53:00
わざわざ隠れるような状況だから、あの時の軍警パイロットと鉢合わせして追われたとかかな んでそこをエグザベが遭遇っぽいけどな あの予告
23: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:57:31
シイコくらいの物腰の人がなにかしら諭す言葉を言ってくれるのが一番栄養になるんだけど…ジャンキーだったからなあ
24: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 19:01:44
せめてキラキラに理解があるNTじゃなきゃ聞く耳もたん気がする
エグザベ君は絶対ナメられるから、NTでジオンのお偉いさんであるシャリアが1番いいんじゃね
そのシャリアがなんか企んでるっぽいから、全くいい方向になる気はしないけど
25: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 19:19:45
状況によっては殺人をしてでも生き残る覚悟がないと駄目なんだ
であって殺人しないと駄目なんだ、ではない
おそらくマチュもあの時繋がってたからシイコがそうしないと止まらないことは理解してただろうし
27: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 19:24:42
マチュってシュウジの所に行きたいの?
それともシュウジのいる場所がキラキラだから行きたいのかどつちなんかな
28: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 19:26:37
>>27
明確にシュウジのことを知りたいってなってたでしょ4話の最後にそのために踏み込む必要があるし覚悟も必要って理解した
29: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 19:27:28
ぶっちゃけ説教云々抜いても元はエグザベ君のガンダムな訳だから返せ言われたら返さないといかんよね…
31: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 19:29:21
>>29
どちらかというと管理権限は中佐にあるから中佐がOK出してるなら軍隊としてはエグザベくんがどうこう言うべきでないよ
35: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 19:35:52
>>29
ちょっとネタスレ気味ではあったけど整備してないし特殊機体だからメンテ不良という意味で危ないから返せ!
ってのが前立ってたんだがたしかにそのとおりだなと思った
37: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 19:38:13
>>29
エグザベくんの個人所有ではないからその限りではないかとジオン本国とかなら真面目に返さないとダメだろうけどねそもそも借りてきたものだし
40: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 19:44:01
実際に返せ!って言われたらマチュはどうするんだろ?
ジークアクスは世界を見せてくれるから嫌!返さない!になるのか?
32: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 19:30:23
まあシャリア的にはクアックス側は首輪付きで放流させそうではある
赤ガンは捕獲しときたいだろう
そうなった時にマチュとシュウジはどうすんだろうか
33: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 19:31:26
シュウジに知りたいって好奇心で動いてたのが、相手を知りたければより深い所に踏み込んでいかなければならない
それは別に人殺ししろとか今の生活を捨てろとかそういうんじゃなくて、相手の醜い一面を見る事になっても構わないのか?って事なんじゃないの?
深く潜るってようするに相手の表面的な良く見える部分以外の汚い一面を見る覚悟も出来ているのか?って話なんじゃない
34: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 19:33:54
>>33
シイコは最後キラキラ空間の中でシュウジとわかり合ったそれは家族のもとに帰るではなく命をかけて家族を捨てて踏み込んだ結果→それぐらいの覚悟を持って踏み込めないとシュウジを理解できないって話でしょ
1: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:02:32
初めて目の前で人が死ぬ姿を見て恐怖するでもドン引きするでもなく「私もあそこまで踏み込まないとダメなんだ…」って思考になるのやっぱり頭おかしいよこの子
2: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:03:34
普通の主人公ならドン引きして次回戦えなくなるよね
なんかやる気上がってますけどコイツ
3: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:03:55
カミーユさんの爪の垢飲みなさい
4: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:04:37
今のところナチュラルボーンやべーやつなのかキャラ設定に何か仕掛けがあるのかわからんね
104: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 04:07:12
>>4
マチュのキャラクター性はめちゃくちゃ好きなんだけど
こうなると今までにないキャラとしてナチュラルボーンやばいやつ(ニュータイプ的にも進む方向と勢い的にも)であってほしくもあるし、
一方で何かバックボーンがあるならそれはそれで魅力的には感じるし
悩ましい
5: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:04:39
なんかマチュの危うさがこれでもかと描かれた回だったな…
実際に手を汚したのはシュウジだけど、まだシュウジの方がその辺の分別はついてそう
36: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:10:35
>>5
シュウジはちゃんと覚悟キメてるうえでぶっ殺してそう
マチュは覚悟とかないまま初キル迎えそう
6: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:04:44
カミーユが初めて人死を見たときはどんな反応だっけ
37: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:10:43
>>6
9: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:05:19
>>6
というか初めて目の前で死んだの母親……
100: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:48:50
というかマチュ本人がこれやりかねない
7: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:05:16
死にゆく人の最後の思念を感じてなお恐怖や悲しみを感じないの壊れてるよ…
10: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:05:20
いったい誰が彼女を日常に引き戻すのかそれともそのまま突っ走って行くところまで行ってしまうのか・・・
34: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:10:12
>>10
飛び出していけ宇宙の彼方って…
ま…まさか
11: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:05:28
思ったよりは普通かなと思いきや、全然普通じゃなかった
13: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:05:34
シュウジが赤いガンダム盗んだんじゃない?に対してもっといいとか言っちゃう子だしな
15: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:06:07
前作のスレッタだって人殺しても動揺しなかったしセーフやな!
24: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:07:33
>>15
その前に母が殺してるの見て動揺してたやんけー!
60: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:19:58
>>24
でもねスレッタ
45: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:13:03
>>24
動揺はしてたけど、水星育ちかつプロスペラの説得でそこら辺の割り切りも早かったよね
割り切り方が最悪だったけども
17: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:06:16
定期的に再確認されるカミーユのお辛さ
97: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:41:30
>>17
悪い意味で普通じゃないから普通に焦がれてるもんなカミーユ
19: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:06:24
どうかなあ
現実見えてないというかゲーム感覚なんじゃないかって心配になってきたぞ
30: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:08:34
>>19
どっちかと言うと空手やボクシングの試合で対戦相手が打ちどころ悪くて死んだってレベルの認識じゃねえかなあ
20: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:06:26
逆に踏み込む勇気がない感じしたけど
21: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:06:33
これ、母親死んでも状況によってはショック受けないかもしれんぞ
31: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:08:44
>>21
ここまで頭がおかしいならありえる
22: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:07:09
シュウジのこと全く知らん→シュウジを知るためには追いつかないと→はえーあそこまでやらんと追いつけないんか←ちょっと待て
23: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:07:18
今の時点でマチュの進化後のイメージジョニィしかできないんだけど…
55: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:18:04
>>23
ということはシュウジはジャイロで最終決戦で死ぬしマチュも数年後息子のために死ぬんすけど
25: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:07:37
ドン引きはしてたよ
ドン引きしたからこそ、そこまでやらないとシュウジつまり普通じゃない領域にはたどり着けないってなっただけで
33: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:08:59
>>25
死の感覚<<シュウジへの興味

だよね
26: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:07:52
死への恐怖とかは普通にあるのに許せないで乗り込んだり人の死を目の前にして自分もその域にいかないと…は相当イカれてる
28: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:08:10
カミーユとはベクトルが全然ちげぇな…
29: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:08:26
自分が「追いついた」事を自覚した時点で、「周囲から決定的に断絶してしまった」事を見せつけられるマチュ概念。
32: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:08:55
カミーユと違って戦闘というか空間把握特化っぽいのがさ…
35: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:10:23
カミーユも段階踏んでライラ死んだ辺りで「言ったじゃないか!」みたいな感じだけど

その後の地球降下での不意打ちについてはかなり堪えてたし
90: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:43:05
>>35
カミーユはライラ殺して皆から褒められる構図がグロかった
39: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:11:09
軍所属キャラなら先輩パイロットに追いつけなくて完全に置いてきぼりにされたからあのレベルまでいかなきゃってなるのはわかるけどマチュは普通の女子高生なのが……
40: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:11:40
なんかもうここまで壊れてるなら家族が死んでもダメージ少なそうだよね
48: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:14:54
>>40
むしろ邪魔になったたら自分で始末しそう
41: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:12:05
感性そのものは思春期の少女って感じだけど惹かれてるのが不味い方向って感じ
42: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:12:27
果たしてマチュが覚悟完了する場面は何がきっかけになるか・・・・
43: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:13:01
マチュは誰かをキルする運命にあるんだろうけど
その時に思念を読み取って動揺するのか、
もっとシュウジに追い付かなきゃ……となるかでだいぶ運命が変わってきそう
44: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:13:02
シュウジが盗んだとしてもその方が良いとか初キルも含めてシュウジ全肯定にのめり込んでて危うすぎる
46: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:13:57
三日月先輩ならそれって、当たり前じゃんって言ってくれるよ
47: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:14:26
というより目の前でヌルっと死にすぎて+自分でやったわけではないから
ちゃんとした実感が湧いてないだけって段階な気もする
じいちゃんの葬式で涙が出ない孫みたいな
多分ガチの一線越える前に引き戻す誰かがいて、それが「普通」の感覚を持つニャアンなんじゃないかというガバ予想
107: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:11:08
>>47
個人的にはだけどガバではないと思う
割とフリクリと似たような要素散見されるから、あっちとある程度照らすならだけど特別だと思ってた(特別に憧れを抱いてた)自分との決別みたいなのはありそうだし
んでまぁ意味合いとしてはキャラが掴みづらいみたいなのだけどフリクリにおけるマミ美がニャアンらしいから、MS一生乗らずにマチュを現実につなぎとめる役目としていそうだとは感じる
それこそ普通の向こう側に行ってしまうシュウジと行かずに残るマチュとかで
もっともシュウジは向こう側に行くのか、はたまた帰るのか分からんが
110: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:23:49
>>107
あの予告で乗らない方がおかしいしキラキラも見えるんじゃないかな…?
113: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:33:46
>>110
まぁ乗ったとしてもクラバト間に合わね~みたいな時の代替とかで物語的に役割があったうえでガッツリ乗るとかではないと思う
多分だけどニャアンのキラキラはいわゆる現代で言うところのキラキラ生活みたいな、人生を充実させるみたいな意味合いじゃないかな
あとは最近知り合った人らがキラキラキラキラ言ってっから疎外感覚えてるみたいなやつ
49: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:15:10
不味い方向にヅダってるから、このままだと母親と致命的な亀裂が入っちゃいそう…
50: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:15:23
サイコかこいつ
51: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:15:47
これシュウジ全肯定は不味いだろ
53: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:16:17
普通の日常に不安を覚えているキャラらしいから思ったよりアクセル全開で踏み込んでいきそう
54: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:16:49
キラキラに脳をやられて現実感が無いんだろう。
自力で人を殺したときにどうなるか
56: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:18:40
マチュがハッピーエンド迎える為には人殺しちゃダメな気がしてきた
この子はやっちまったらもう戻れずスムーズに魔女コースに進みそう
58: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:18:52
サイコだ狂犬だって意見にはうなづきにくいな
もっとシンプルに自分の知らないシュウジの側面を見て隔絶してる部分を理解してしまったってほうが正しいと思ったぜ俺は
64: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:21:53
>>58
むしろ理解してしまった時点で危ない気がしてる
59: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:19:12
まぁ魔女も相手が死んでも一向にかまわん!!むしろ私のために〇ねぇニュータイプ!!!!してたからいよいよやらなきゃいけなかったのはそう

にしてもシュウジへの興味が強すぎますって!!!!
61: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:20:13
非日常への憧れが怖いレベルである
まぁ世界自体に違和感あるみたいだからそれを払拭したいのか?
62: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:20:51
マチュってある意味ニュータイプ適正が強すぎるのかな
63: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:21:18
逆に止まれず死んでしまった魔女を描いたからマチュはどこかで頭冷やすことになるターンが入りそう
そうなってほしい今の段階だとあまりにも危うい
70: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:26:59
>>63
普通の神経ならここで止まるべきなんだかもっとアクセル踏みそうなのがやばい
65: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:22:05
こいつ実はニュータイプでもないとか?
66: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:22:45
>>65
ニュータイプではあるだろ 
ジークアクス乗ってないシーンでもキュピーンしてたし
84: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:39:55
>>66
ただ普通のニュータイプではなさそう
68: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:24:19
思ったより日常への執着がないのヤバい
進路にクラゲって書いた上で地球に行く前提の話をしてるし
71: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:27:07
マチュの言う日常への違和感が単に非日常への憧れなのかが気になる
正史世界とのズレを無意識に感じ取っててそれのことだったりすんのかな
116: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:45:18
>>71
NTとしての特性が空間把握で突出してるから「コロニーの擬似重力」が気持ち悪いんじゃないかって説があった気がする
128: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:53:30
>>116
完全に想像でしか無いんだけどマチュのNT能力覚醒って1話時点で相当なレベルだったと思うんだよね
コロニーを偽物の世界と捉えてる所とかも考えて
んで、マチュのNTとして拡大した感覚に対してあの小さな体そのものが窮屈なんじゃないかな
色んなことがわかる感じられる、なのにそれに触れる事が出来ないもどかしさと不満で一杯でそれが思春期の万能感と合さって普通であることを余計に嫌ってる
そんな中でジークアクスという自分の感覚に見合った体を手に入れた事で、自分を縛っているものを全て壊したいってなってるのが今なんじゃないだろうか
74: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:29:44
怖気付いてるように見えたけど実際クラバ辞める気はないみたいだからなぁ
坊と母親重ねたりしないんだろうか
77: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:34:03
ニャアンが言った
「クラバなんてマトモな奴はやらない」の説得力がぶち上がった回だった
78: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:34:04
母とシュウジを天秤にかけたら躊躇なくシュウジ選びそうで怖い
79: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:34:16
マチュを突き動かすものは一貫して、非日常の象徴でもあるニュータイプのキラキラの先にあるものを見たてみたいという願望なのかな。
シュウジやシイコのようにキラキラの先にあるものを見るために、彼らと同じ次元に辿り着くために、マチュはこれから手段を選ばなくなっていきそうで危ういな。
81: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:36:41
これ本当に思った以上に普通枠のニャアンが大役果たすのでは…?
88: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:42:20
>>81
非日常枠シュウジと日常枠ニャアンの中間にマチュがいる感じになりそうな
ニャアンの影響で踏みとどまったマチュがシュウジを引き戻すような構図に行き着く?
92: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:24:53
>>81
ニャアンの需要性が増す感じする
ニャアンはマチュみたいな生活こそ非日常な憧れだろうし
83: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:39:32
お母さんのこと普通なんだよな〜と思うところとかゲーム感覚のクランバトルとか全体的に子どもっぽさを感じる
年相応ではある
85: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:40:15
シュウジは地球に行くっていう確固たる目的があるから生き残るために殺しにくる相手を殺したって感じだけど
マチュはその辺の目的フワフワしたままやっちゃって傷ついてそれでもキラキラに惹かれて
中途半端なまま進んでいきそうで危ういわ
86: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:40:53
シュウジは「この人は生者の方を向いてない」って理解しちゃって、
マチュもそれを共有しちまったんだろ……
89: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:42:25
アカン方向性の「それでも!」
91: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:51:24
悪い男に惹かれるアホタレなお嬢様って感じ
ある意味リアルだな
99: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:46:38
>>91
タトゥーとかいれちゃいそう
137: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:12:30
>>99
いれてそうではある 
もうピアスの穴開けてる子だしね
102: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:58:26
エ○漫画で悪い男に落とされていくヒロインと似たような方向に進んでる
肌焼いてタトゥー入れちゃう
93: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:29:11
シュウジの声優がマチュの事をセミ(?)扱いしてたのがなんか分かった気がする
ここからどうなるんだろうな
94: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:29:56
ジークアクスを見直してみよう!
この子にまともな部分なんて無い
95: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:31:34
キラキラ!(鳴き声)
96: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:42:18
まともな家庭持ってる人が闘争心を抑えられなくなって破滅した今回の話、マチュはちゃんと反面教師にできるよね……?
98: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:45:28
キラキラって脳内物質なんじゃ
ドバドバ出るの気持ちよくてどんどんドツボに
101: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:52:57
他スレでも話が出てるけど、根っこは普通の子だと思うんだよな
ただキラキラとシュウジに惹かれた結果が今回の反応
103: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 04:05:12
シュウジやシイコみたいな行くところまで行ったと思しき人達と比べればまだ普通の子なんだけど
普通の子のくせにやばいところに全力突進し続けてるあたりは普通じゃない
108: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:14:02
ナチュラルボーン狂犬と言うよりは、普通の少女がニュータイプ撃ち込まれて狂っちゃったように見えるかなぁ
109: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:22:45
人殺しを気にしてないって言うけど子供居たのにとか表情とかで普通にビビりもドン引きもしてると思ったんだが少数派なんか?
踏み込まないと駄目なんだも殺ってやるぜというよりそこまでしないと駄目なん⋯?てビビリのニュアンスの方が強かったように見えたんだけど
111: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:28:10
>>109
人殺しにビビったうえにそこであそこまでやらないとって感じるのをまだまともだからと感じるかそう受け取るのはイカれてると感じるのかの違いじゃないか
現状認識は正直どっちの意見の人も大差ないと思う

マチュはここから恐れてブレーキ踏むか飛び込んでアクセル踏むかの分水嶺にいると思うんだ
まあこの段階でやっぱり日常って尊いよねとブレーキ踏んだら物語にならないんだけど
114: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:36:25
というか文字通り「日常が退屈だから非日常に憧れるちょっと行動力のある思春期の女の子」なんだと思うよ
別に根っこからイカれてるわけではなく、おかしいことはおかしいと思うし、怖いことがあったら普通にビビるし、スマホ壊した奴にやり方はさておき修理代を請求したり、今まで会ったことのない人と出会って興味が湧くって感性そのものは人並みだと思う
それを悩んでるのが見えないくらいの即断即決レベルの行動力で実行してるからイカれてるように見えるだけで
115: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:41:54
思春期NT能力ガンダムどれか一つでも欠けてたらまあこうはならんだろうね
でも揃ったからには宇宙の彼方まで飛び出していくんだろう
117: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:49:36
次回予想
マチュ「あー退屈な毎日。またキラキラ見たいなー」

マチュ「そういやこないだはシュウジがサイコ倒した時にキラキラったな…」

マチュ「またコクピット潰せばキラキラ見れるんじゃね?」

マチュ→マッシュを潰すもキラらない
マチュ→オルテガを潰すもキラらない
マチュ→ガイヤを潰して微キラる

マチュ「なるほど潰すとキラるのはレアモノってことか…潰してみるまで分からない、それもまた一興…」
118: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:52:30
他のキャラならブレーキかかりそうなところでアクセル踏もうとするんだもんやっぱヤバいよこの娘
119: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 09:59:56
ここが分水嶺だからね…子供の火遊びで一夏の思い出に留まるのかどうかの
PVのセリフからして踏み込んで行っちゃうんだろうけど
120: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:03:49
軍警が難民の家破壊してるのをみて怒るくらいの倫理観はあるからなあ
まあそこからMS乗って暴れるのはかなりぶっ飛んでるけど感性としてはまとも
今はキラキラに魅入られてちょっとおかしくなってんじゃないかな
121: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:26:05
>>120
あの時のマチュは怒ったけど今のマチュは怒るかな
122: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:29:01
>>121
今のマチュでも怒るけど、それと同時に今度もジークアクスでやっつけちゃおう!みたいな、あの時より軽い気持ちが混ざりそう
123: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:40:33
シュウジの責任でもあるよねこれ
無垢な子供の目の前でボーダーを踏み越えるのは罪だよ
134: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:06:41
>>123
じゃあシュウジはあのまま死んでたら良かったな
141: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:24:33
>>123
でもシュウジをマヴに選んだのもマチュ 
124: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:46:17
普通とは違うことに憧れてる年頃ってだけのどこにでもいる思春期のガキがNTの力とガンダムなんて代物を持っちゃった上に丁寧に異常者の先輩まで現れちゃったもんだからね…
126: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:49:09
あの場のマチュって完全に置いてけぼり状態でシュウジと魔女は二人の世界にいる状態だから、その場にいるけど対岸の火事見ている状態だからな
131: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:57:27
あそこまで踏み込むってのは人殺し云々ではなく、日常と非日常を行ったり来たりしてる中途半端な自分に対するものじゃないのん?
132: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:59:22
>>131
むしろ悪化してるだろそれ
ポメラニアンズやニャアンが逆立ちしても手に入らない幸福を平気で捨てるってことだぞ
133: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:00:57
>>132
好奇心で踏み込んでって取り返しのつかない事になるってよくある事だし……そもそも本人には幸福であるという自覚がない
135: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:10:02
マチュは優柔不断というか周りの流れとか状況に合わせて物事を決めてる節があるから、メッセージを受けたから覚悟完了できる性質ではない気がする
3話のクラバだって赤いガンダムとマヴ組めればやろうかなってレベルだったし
142: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:40:24
これまでのNTって割と相手に共感したりしようとするタイプが多いイメージだけどマチュは受信してるだけって感じがするな
57: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:18:45
あの人にも待ってる家族がいるのに←せやな…
あそこまで踏み込まないとシュウジのとこにいけないんだ←そっち?!
69: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:24:40
>>57
マチュはあの戦闘で一切関われなかったのに、相手は実際にシュウジの所に行けてしまったからな・・・
5: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:16:18
てっきり「シュウジなんてことを…」ってなると思った俺はマチュを全然解ってなかった
8: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:17:56
>>5
俺達…マチュのこと何にも知らない…
18: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:22:30
>>8
俺らもあそこまでしないとマチュに追い付けないのか…
よし
6: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:17:22
母親初キル説を提唱する
10: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:18:22
>>6
カミーユにジェリド要素を加えるのはやめよう 大変なことになる
12: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:19:33
>>10
でも多分家族捨てて踏み込むフラグが立ってるぞ
15: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:21:01
>>12
捨てるとキルはかなり差があるんよ……
20: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:23:00
>>15
でもガンダムってこういう捨てたものとか不穏なものって最悪の形で回収してくるし……
24: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:24:06
>>15
しつこく付き纏われてつい…というパターンは普通にあると思います
26: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:24:38
>>6
止めるんだ!
クランバトルで敵の攻撃受けて飛ばされた先で母親が乗ったランチがあって…とか想像しちゃうじゃないか!
33: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:27:37
>>26
前回のように位置を予測してわざと吹っ飛ばされて事故に見せかけて…というパターンか
56: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:47:37
>>6
「普通のお母さんは……私には必要無いんだ!」
58: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:01:19
>>56
「母親が普通だといつから勘違いしていた?」


冗談抜きにしてもタマキママは普通の母親じゃない気がする。ハロと同じ声だし。
11: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:18:43
今のマチュは色々知らないだけだと思うよ
知らなくていいこともあるのも知らない
22: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:23:37
>>11
皮肉の意味も込めて「お嬢さん」と呼ぶのが相応しいかなって
自分が殺されそうになる恐怖は経験したけど自分が殺す側になることはあんまりまだ考えてなさそうだったり
13: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:20:56
あの魔女多分君の末路その1みたいな境遇っぽいけど大丈夫?
55: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:46:41
>>13
マチュのif的存在がこれからも出てきて軌道修正する感じで話進むんかね
14: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:20:56
ア~黒沢ともよがマチュを理解出来ないと言っていたの分かった気がする
17: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:22:03
なんか英雄になろうとして手段を間違えた仮面ライダーみたいな思考だ
21: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:23:19
マチュ手遅れになる前にカミーユみたいに精神崩壊させた方がいいんじゃない?
23: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:23:42
ダメじゃないかマチュ
“待ってる家族がいる敵に同情する”なんて普通のことしちゃあ
25: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:24:16
どうなっても良いって本当にどうなっても良いってことだったんか…
64: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:36:37
>>25
「主人公なら起承転結最期はどうなってもハッピーエンディング
 それなら好きにさせてよ もうどうなってもいいや」
だからな…問題は「主人公にとって最後はハッピーエンドでも過程がハッピーとは限らない」ってことなわけだが
70: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 04:07:56
>>64
2番の歌詞で諦めちゃってはもうBad endingだからなぁ……どうなるのか
71: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 04:14:09
>>70
一番が「もうどうなってもいいや(無責任な自身)」だとしたら
二番はいったんやらかして折れかけてからの「もうどうなってもいいや(挫折からの奮起)」になるのかも?
27: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:24:55
シュウジは非日常の象徴
そこに至るには殺人すら厭わない域まで行く必要がある
88: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 03:28:55
>>27
モビルスーツが相手なら人じゃないから…
28: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:24:55
自分はシュウジとの距離の遠さに愕然としてるって印象を受けた
そこまでしなきゃシュウジには届かない→そこまで自分にできるのか?みたいな
29: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:25:12
実際マチュのこの思い切りの良さは何なんだろね
ニュータイプ故なのか
30: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:25:49
お楽しみくださいじゃないのよ…

31: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:26:07
魔女とシュウジのニュータイプ空間には居合わせてたみたいだけど心に触れた訳ではなさそうだよね
32: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:26:19
思春期特有の多感性が悪い方向に影響喰らいまくってる…

プールに逆立ちで落ちたりとガンダムを目にする前からかなり変わってるし、引き返せなくなるタイミングは割りと早く来そうね
34: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:28:27
でも捨ててシュウジの所に行った上で最終話で親と再開して帰れる場所が有るんだってなるかもしれないから……
35: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:28:44
お母さん普通だなって思ってるあたりから既にちょっと怖いなって感じた
36: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:28:54
ハマーン様がシャアに執着していたのもこういうキラキラがあったからか
もしかして人間はNTとしてふれあうには早すぎたんじゃないか
39: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:30:34
>>36
ハマーンも死を選ぶことしかできなかったからな…
37: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:29:21
だがしかしマチュだけがおかしいわけでもないのかもしれん
同級生はオンラインカジノだしポメラニアンズは「なんとか勝てたよやれやれ」だし研究者連中はデータさえ取れればいいしで全体的に治安が終わってる
あの世界、殺人に割と躊躇がないのかもしれん
まあジオン勝った宇宙世紀だしな
38: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:30:23
>>37
人類の半数は死んでるしな
この際善も悪も気にせずGOだぜ
62: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:25:15
>>38
首切り王の一年戦争の時点で人類は終ってるっていうのに妙に説得力のある理屈になっちゃってる宇宙世紀よ

40: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:31:51
そもそもクラバは命懸けって最初から言われてるから周りは死ぬことも折り込み済みだろう
41: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:33:57
>>40
クラバやらなくても軍警のドンパチに巻き込まれたら○ぬだろうに
自分の生き死によりザクを隠すことを優先してる(多分軍警の横暴そのものに慣れてる)から
あのへんの難民とかジャンク屋の皆さんそもそも命が軽いんだと思う
46: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:36:20
>>41
そもそもが人類が半分になるような戦争から5年とかしかたってないんやしなんなら休戦って認識でまだ戦時って意識なんやろなマチュの日常とか見てたからちょっと宇宙世紀甘く見過ぎてたわ…
61: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:15:37
>>46
中立地帯で「比較的」平穏だとはいってもあの1年戦争から数年でそんな命軽くないわけなかったんだよな…
84: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:47:04
>>46とか別のスレでも見たけど軍関係者の人にとっては小康状態ってだけで
まだいつ戦争が激化してもおかしくない「戦時」感覚なんだろうな
87: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 03:25:52
>>46
視聴者的には家族もいるんだし戦後の平和な時代に生きてもいいのにって感覚でも
シイコさん本人には戦争の中だけど束の間の安らぎは得られたって感覚なのかな
42: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:34:59
マチュは世界にすら違和感感じてるからそこら辺もあるのかね
ジークアクスの世界そのものに何かある?
43: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:35:48
次回予告でいっけなーい遅刻遅刻みたいなノリでクラバに遅れたらヤバいみたいなこと言ってて温度差よ
44: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:35:51
シュウジがとんでもないことをやったというのは正確に理解してるんだ
その上でそこまで行かないと追いつけないんだ…ってなったのが今回
45: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:36:06
お母さんのこと「普通」だよな…ってうっとおしく感じるところとか感性が子供なんだよな…
48: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:42:41
>>45
修羅道に踏み込んでしまった子が「今から思えば”普通”って平和で良かったなあ」と悔やむのもお約束ではある
今のマチュは「自分もこのまま普通に歳とってお母さんみたいになるのかな、なんか先が見えちゃってイヤだな」くらいにしか考えて無さそうでね…
65: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:38:02
>>48
そしてそういうのはそれこそマチュくらいの年頃では当たり前の感性ではあるのがまた生々しいというか…
47: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:39:14
ブレーキがぶっ壊れてるだけなんだよな多分
49: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:43:48
ニャアンはもしかしてブレーキ役なのか…?
50: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:44:19
お母さんと喧嘩したばかりのタイミングも良くなかったんだろうなぁ……
51: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:45:54
修羅道に行ってバットエンドにはならんと信じたいけど、堕ちかけててひどい目にあいそうだなぁ
52: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:49:20
今更だがマチュを注意してくれたカネバンの男性達、狭間に居るんだろうなって気がしてきた
光と闇の狭間…ブラックラグーンで言うロックの様な

マチュはもう闇側に首迄入ってる様な…おかんで殺人処女切らんで下さいよマジで
53: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:03:20
あの人にも家族があっただろうに!
なんて情けない子だろう!!
54: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:04:40
なんで殺した!って方向だと極論マチュが巻き込んだクラバトでマチュ庇って戦ってマチュが勝てない相手を殺したんだからお前が言うなって話になりかねないし…
57: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:59:27
11話か最終話で再登場の可能性
59: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:02:12
>>57
こうだろ
60: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:11:48
タマキママが戦場から必死こいて帰還したタイプの兵士だったらよくない感情が湧き上がってくると思う
63: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:33:13
戦争で箍が割と緩い世界の中で比較的平和だったコロニーだから余計に箍がユルユルなのかね
ヤバいことに首突っ込んでるとかの意識が薄いのかも
66: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:40:33
放送前に親も学校の友達も全部失って普通の生活が幸せだったって展開になるかもしれないって
予想をちらほら見たけど今回ので割と真実味を帯びてきたかもしれない…
68: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 04:05:01
>>66
それこそ同じサイド6圏在住でほぼ同じ年代に生まれた設定のポケ戦のアルとクラスメイトの最初のほうのメンタリティとか考えるとなあ
69: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 04:06:03
>>66
ジークアクスでゼクノヴァ起こしてイズマコロニーごと消し飛ばすのかもな
72: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 04:40:26
方向はあれだけどとにかく突き進むのが持ち味みたいな描かれ方だし軌道修正してずっと走り続けると思う
それこそ途中でシュウジすら追い抜きそう
73: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 04:44:48
思春期の子供がガンダムと大金と危険な知り合い与えられたら狂うよそりゃ
後死んだ事にショック受けてないの死に方が割と綺麗だったのも有ると思う
74: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 04:47:27
マチュはこのまま突っ走ると最終回で死ぬ可能性もあるよな
75: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 04:48:32
>>74
そんなことになるならご都合主義でいいから助けに来い天パ
76: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:37:18
行き着く先はクェスになるのかマチュ
シュウジはシャアじゃないからそうはならないかもしれない
77: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:55:58
お母さんは「普通」と言ってたけど考えてみたらいったいいつから宇宙世紀世界の人が主観で言う「普通」が
こっちの世界から見て普通だと思ってた案件なのかもしれんなこれ…
人口の半分が消えた世界ナメてたわ
83: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 16:32:11
そもそもサイド6という環境が宇宙世紀では特に特異な環境だという事は忘れてはいけないのかもしれない
85: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:52:57
(そうですよ、アマテ君。
貴女の進む道は…!)
86: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 20:09:07
ゼクノヴァするのかサプライズネーナされるのか楽しみだわ
89: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 03:36:26
なまじMS戦でグロ死体を見ることも無く済んでるもんで、殺し合いの悲惨さより自分には無い立ち回りの勘とかいった
戦闘技量の高さへの憧憬に転嫁されてしまっている
38: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 19:42:38
これもうヤク中が深みに嵌る道程そのまんまなんよ
軽めのドラッグでキラキラを味わって、物足りなくなってより強いのに手を出すみたいな
で最後は、もうどうなってもいいや、と
39: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 19:43:40
不思議ちゃんだし優しいし奇抜でもない夢を持ってるイケメンという認識から、戦闘では相手と命のやり取りをしている引き締まった意識の持ち主なんだぞっていうことを突きつけられた形だからね
クラバ頑張れば同じ領域に踏み込めると思ってたら、百戦錬磨のユニカムと同等の領域に辿り着かないといけないと悟っちゃったんだと思う
36: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 19:36:37
まぁクラゲで居る限りマチュはシュウジにたどり着けない 海を泳ぐ魚にならなきゃいけない

元スレ : あそこまでやらないとシュウジに追いつけない→

元スレ : マチュ「でもそこまで踏み込まなきゃシュウジにいる場所には届かないんだ…」

元スレ : あの人にも家族がいるんだよね…

元スレ : 初めて目の前で人が死ぬ姿を見て

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察アマテ・ユズリハジークアクス機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 18:12:58 ID:I5ODUwMTA
そこまでして求めるものなのか
キラキラって
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 18:22:48 ID:Y1NDA2MDA
>>1
ニュータイプの分かりにくいところが悪い意味で濃縮されてる
昔はそれでもキャラに魅力があったから視聴者を引っ張れた
でも今はシュウジにもマチュにもキャラの魅力皆無だし何一つ共感できない
画力もキャストの演技も昔より上がってるはずなのに
シナリオは進歩もなくむしろ劣化してる
そらファンも苦し紛れにシイコネタで妄想して一週間しのぐしかないわな
中身のない脚本に中身のないファンが考察()する地獄のような光景
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 18:58:01 ID:QzODg0MTU
>>5
視聴者を引っ張れた(視聴率不振で打ち切り)
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:03:35 ID:Y1NDA2MDA
>>20
ジークアクスが終わった後に仮に再放送しても
一大ブームなんて起きないけどな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 19:04:20 ID:E3NTMxNDU
>>5
まいど!
いつも元気やね!
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 19:59:02 ID:Y1OTg3NzA
>>1
もはやキラキラ(ヤクの隠語)なのよ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:39:15 ID:E2MDMyNjU
>>1
平凡な生活送ってた子が違う景色を見てしまったからね
憧れてしまうのも無理はない
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 18:13:56 ID:QzMDU5ODA
認めたくないものだな、アマテ君の、若さ故の過ちというものを。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 18:15:48 ID:A5MDA2MTA
日常に戻るエンディング以外だったらそれだけであかん予感しかしない
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 18:17:40 ID:ExNzAwMDU
マチュの初キルは誰になるだろう
父親か母親かギャンブルの負け分の形でクランバトルに参加させられたクラスメイトかポメラニアンズか
いずれにせよ曇らせそうである
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 18:24:27 ID:Y1NDA2MDA
>>4
そういう展開にして多少バズらせたところで
ちゃんと話として着地できるとは思えないよ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 18:32:44 ID:ExNzAwMDU
>>6
バズると言うよりオマージュを仕込んで来そうな気がしたので
元スレ100を見てたら知り合いが死にそうだなと思った
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 18:24:45 ID:gyNzg5NTA
「いつものトリガー」って表現が浮かんできた
まあトリガーではないけど
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 18:25:56 ID:M1Mjg3NDU
非日常に憧れてしかもそれをなんとか出来る力と出会いがあったから色々突き進みたくなるのは分かるけど人死を目の前で見てもブレーキ掛からんタイプか
やはり自分の手でやめなさーいやるしかないのか
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 18:27:43 ID:I2OTQzODU
今のところ闇バイトの非日常感に酔ってイケメン君を追ってるだけやから共感はし辛い
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 18:47:42 ID:A1MzE0OTU
>>9
ある意味放送枠的にはこれであってるのかもしれんよね、むしろあの枠にした局の英断だったんじゃないかとすら思う
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 18:53:24 ID:I2MTEwOTU
>>9
不良に憧れるお嬢様的な80年代風味を感じる
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 19:56:56 ID:A4NzAzNzA
>>19
盗んだバイクで走り出す時代ならともかく
バブル崩壊後世代からは共感しづらいだろうなぁって思った
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 21:38:55 ID:k3MDI5NTA
>>31
夜の校舎窓ガラス壊して回るマチュか…
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 00:00:52 ID:M2NDg2OTQ
>>31
ああいうのって生活に余裕がないとできない事だもんな
今の若い子はなんでそんな無駄遣いを?とか言いそう
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 18:31:15 ID:EzMjY0MTU
ニャアンとにゃんにゃんするシーンはまだですか?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 18:31:23 ID:QyMzczODU
パラレル世界の宇宙世紀を見たいのに世間知らずのJKに着目しててモヤモヤする
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 18:46:23 ID:A1MzE0OTU
>>11
この監督だから、そういうの描きたいのは分かるんだけど。それを1年戦争のジオン勝利IFでやられてもなんだよな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 19:04:39 ID:gyMTkxNzA
>>11
パラレル宇宙世紀は期待しない方がいいと思うぞ、一クールしかないし恐らくかなり狭い世界で物語が展開する事になる
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 18:44:36 ID:A1MzE0OTU
ここからどうなるんだろうと気になる引きだし、人殺しに対してうじうじ悩まれても1クールアニメだとテンポ最悪だしで理解はできるんだけど
戦争じゃなくて戦後の職に困った人たちの非合法のエンタメに、金に困ってるわけでもないお嬢さんが飛び込んで人殺しする事になるならなんか違くねえかとは思う
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 18:47:50 ID:IzNTkyNDU
もうね、アムロ上げってこればっか!同じ奴だろw
勝手に勝てると結論づけて勝手に株上げしてるだけ
初代でガルマにもハモンさんにも3連星にもランバにもピグザムにも負けてる事は無かった事にしてやんの
実際には仲間の犠牲や僅差での勝ちや、運で生き延びてる場面が多かった

「初代主役は絶対負けない脚本にして貰えるから大丈夫」って結論を除外すれば、ジークアクスはアムロが撃破されても不思議ではない強キャラばかりだよ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 18:51:57 ID:A1MzE0OTU
>>16
多分アムロ上げしてる人の言うアムロって戦後アムロだし、ジークアクスは戦後の話なんですよ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 18:51:18 ID:I1MDM4MA=
普通に考えたらバッドエンドまっしぐらに見えるマチュ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 18:58:27 ID:cxMzExMzA
現時点だと主人公に感情移入が全くできなくて何考えてるか理解できないから困ったもの

このままいったら結局宇宙世紀のシャアたち以外はいらなかった扱いで終わりそう
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 19:03:34 ID:kxMzM3NjA
そんなにシュウジが好きになる描写あったかね
キラキラが見たいだけなら人殺す必要はないだろうし
シュウジも動機が「ガンダムが言っている」しかないし
描写が欠けてるからどっちに向かってるのか分からない
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 19:08:10 ID:cxMzAzNTU
スリルジャンキーというか特別なことへの渇望みたいな感じなのかね
まぁストーリーを予測つかないものにコロコロ転がすなら主人公のキャラ性に共感や親近感とかむしろないほうがいいのかもしれん
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 19:10:09 ID:AzNTY1MzU
>>25
フリクリなんかがそんな話だったなそう言えば、あっちはもうちょっと普通であろうとしてたけど
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 19:23:01 ID:MwODg5NjA
一生懸命記事あげてるけど、正直面白くねぇぞこのアニメ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 19:33:37 ID:g0NDY1NTA
>>27 ファースト要素なかったら結構きついかも 特に説明がないマブもバズ狙い? シュウジの女の子の匂い嗅ぐのもっと他の人にもするかな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 19:36:29 ID:AzNTY1MzU
>>27
まだどうなるかは分からないけど、非日常に飛び込む若者の話として掴みは良かったと思うんだよ。でも、ネットのバズ狙い以外の要素が全体的に、そういうのアニメでまで見なくてもワイドショー見てればよくないかなのがなあ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 20:13:46 ID:k1NzAwMDA
>>27
面白がってる話題がほぼファーストの小ネタばかりなのがね
ファースト知ってるオタクだけが喜ぶ同人アニメみたいなもんだし、ジークアクス自体が話題になってるの見たことないかも
まぁガンダム記事は考察やらお人形ごっこで伸びるから仕方ない
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 19:42:18 ID:UyMzk4NTA
上の方で80年代風ってコメントがあったけど
ほんとに尾崎豊とか僕らの七日間戦争の空気なんだよな

盗んだバイクで走り出す代わりに盗んだガンダムで戦い出す
行き先も解らぬまま 暗い宇宙の帳の中へ

不良がカッコいいなんて昔の話だし
夜の学校で窓ガラス割ったり盗んだバイクで走り出すのに憧れるような時代じゃないからな
主人公が行動する理屈は分かるんだが共感はし難いんだよな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:04:51 ID:E3ODY2NQ=
>>30
まぁ別に真に共感できなくても尾崎豊とか僕らの七日間戦争を一歩離れた視点で楽しむことはできるんだし気楽に楽しめばいいと思うんだけどね
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:25:26 ID:g4NTc0NzU
>>39
尾崎豊は知らんがぼくらの七日間戦争はホーム・アローンみたいなもんだと思って読めばまぁ楽しめないこともない
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 20:09:41 ID:kyNTE2NjU
もうどうなってもいいやもそうだけど、金網を超えて転がり落ちた、もそういう暗喩なんだろうね
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 20:56:44 ID:Q2NjYyODA
4話時点でいい感じに未熟なマチュがあと8話でどこまで行くのか純粋に楽しみだよ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 21:07:06 ID:g5NzgxNTA
まあマチュが思いつめてるのNTの特別な感覚を今のところシュウジとしか共有できてない環境のせいもあるんだろうから、緑のおじさんあたりと「追いつけないあの人」トークでも繰り広げて理解者増えたらまた変わってくるかもね
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:38:23 ID:E5NDkxNzA
ポケ戦のアルとにた
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:40:01 ID:E5NDkxNzA
>>41
途中送信してしまった。
ポケ戦のアルと似た(というか舞台的にもあえて似せてそう)設定なのにどうしてここまで作品にも主人公にも魅力ないんだろうな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 01:23:08 ID:A2MTA0NzY
>>43
ポケ戦はニュータイプって設定に甘えてない
アルの戦争カッコイイっていう子供心から物事を知って少し大人になる過程の猫写に納得出来る脚本が見事
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります