【モンハンワイルズ】咆哮の対策スキル『耳栓』はいつの間にか必須じゃなくなったね

  • 38
1: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 22:42:00
もちろん今も攻撃チャンス増えるからするに越したことはないけど昔みたいに咆哮くらうとそこから別の攻撃が確定チェインするみたいなことは皆無で本当にうるさっ!ってなるだけの物になってる
2: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 22:43:12
カウンターとか無敵、ハイパーアーマー付きの技が増えたのも一因かね
3: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 22:43:34
二つ名ディアは悪夢だったね…
6: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 22:45:03
>>3
ブロスは基本咆哮からハメてくるじゃねえかよ……
4: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 22:44:46
咆哮から初心者への洗礼してくるボスが減ったとか?
5: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 22:44:58
咆哮のフレーム回避の技術の行き場を教えてくれよ
7: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 22:45:26
それでも俺は耳栓をつけ続ける
快適さがまるで違う
8: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 22:46:59
ワールドでは回避の装衣のエサ、ワイルズでは守勢発動のエサのデレ行動になってしまったからな
9: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 22:47:59
昔のフルフルとかいう運が悪いと咆哮→麻痺→気絶でなぶり殺しにしてくる奴
12: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 22:49:13
>>9
その節はお世話()になりました
13: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 22:54:05
>>9
村緊急なので避けて通れない
→序盤なので当然耳栓が付く装備はない
→不意の咆哮で硬直する
→ブレスで麻痺するか飛びかかりでスタン
→追撃されてネコタク送り

初心者への洗礼すぎる
38: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 16:03:43
>>13
あと初期の頃は発見状態にならないからダイビング回避が使えない、も追加で
10: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 22:48:51
アイスボーンは初手に傷つけからの壁ドンする関係上不動や転身を着込んでるからかわせるしライズやサンブレイクだとカウンター技持ってる武器が多くて対策する必要がなかった印象
11: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 22:48:57
高級耳栓無しで狩りに行くのが自殺行為になるよりましじゃろ
14: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 23:28:08
咆哮硬直からの即死コンボが無いしカウンターなりなんなりでいなせる技増えたし他に積みたいスキルも増えたしな。
でも今日耳栓つけたらアルベド君最短更新出来たし結構強いよね
15: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 23:34:44
はいワン、ツー、今!みたいな感じじゃなくていきなり咆哮してくるの多くなったよね
16: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 23:38:42
怒り、咆哮、バックジャンプブレス
【力尽きました】
18: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 23:56:24
咆哮される度にうるせえ!って気分になるから極力耳栓付けたくなる
19: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:33:46
実際対策しないと死ぬだとスキル必須になってあれだしねぇ
だからかパッと咆哮するようになって
代わりに今みたいに対策しなくてもいいけどしないと煩わしいって塩梅に落ち着いたんだろう
ま、カウンターや儀式のためのエサにもなってるけど
21: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:47:59
どのあたりだろう?
必須級だったスキルの重要度を緩和する方針に変わった時期があった気がする
その時にランスのガード性能とかも素の状態の性能上がってたはず
23: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 05:44:55
ワイルズだと咆哮大使うヤツがゾシア、ゴア、グラビ、ジンダハドの4体だけなのもあると思う

そのおかげで操虫棍はスキル一つ付けるだけで3色状態だと上記4体除けば咆哮ガン無視して攻撃し続けられるぜ!
24: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 07:37:20
>>23
え、虫棒ライズだと黄色白で咆哮全部防げてたのに防げなくなってんの?
25: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 08:28:57
>>24
ステ増加はあるけど怯み軽減とかは3色限定
27: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 08:39:26
最近の咆哮は怒り時への形態変化のお知らせとハンター側のコンボ潰しって感じの役割よね
28: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 08:39:57
基本的に3rd辺りから完全に確定なのは減ってたからな
位置取りが悪いと確定するパターンはあったが
29: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 08:57:10
モンス側もバランス調整で露骨に硬直時に攻撃してこなくなってるのもある

当時のあれは冷静に考えるとストレスでしかなかったからなぁ
30: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 09:11:01
開幕閃光ケチってるから耳栓つけてる
31: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 09:42:42
アルベドがやたら咆哮するから耳栓2付けてる
大剣だとタックルでいなせるけどモーション値カス技でタイムロスになるのは変わらんから
32: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 09:51:20
2G以前は咆哮判定が長くて下手に避けようとしたりすると逆に終わりの方に当たって余計な拘束されるパターンが結構あったはず
33: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 10:42:59
耳栓2は絶対積むなあ
フレーム回避しろ?
すみません下手なんで無理です
34: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 10:50:03
昔は咆哮食らう=死みたいなとこあったからなー
ドスとか特に
怒りカウンター咆哮食らう

噛みつきやタックルで吹き飛ぶ

起き上がりに攻撃重ねられて死ぬ
みたいなの多発してたし
特にグラビとレウスでこれがよく起きてた
35: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 10:50:57
フルフルは緊急回避ができないのも悪さしてるわ
37: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 10:56:44
>>35
フルフルに関しては当時の環境で緊急回避が出来たとしても咆哮の判定時間が長すぎて余計に拘束時間が伸びるディアブロスオチになる気がする
36: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 10:53:37
2Gとかこのせいで咆哮使う敵に対するガードできない武器は息してなかったからな
耳栓はある種必須スキルに近いことになってた
ダメージ与えて吹っ飛ばすティガとかの咆哮のが有情レベル
39: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 20:28:36
ガードか耳栓以外で食らうと基本被弾確定のP2Gで
咆哮フレーム回避狙えるティガナルガはマジで革命だったな
40: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 20:32:48
昔は高級耳栓なしではプレイできなかったけどライズで復帰した時に操虫棍の三色エキスで咆哮無効ができるようになっていたからかなり快適だった
41: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 20:34:35
XXオウマディアは久々の咆哮からの確定攻撃持ちだけど、作品的にガード耳栓だけじゃない回避手段増えてるのもあって
昔のとりあえず確定ってよりは予備動作ありきの一連の技って趣きだな
42: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 20:35:28
そりゃ令和の時代に咆哮で確反食らったらクレーム殺到だろうが…
17: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 23:51:15
でもなんだかんだで耳栓あると楽
ワイルズストーリー中はオドガロン装備に世話になった

元スレ : 咆哮っていつのまにか対策必須じゃなくなったよな

ゲーム > モンスターハンター(モンハン)記事の種類 > 考察モンスターハンターモンスターハンターワイルズモンハン

「モンスターハンター(モンハン)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 17:34:01 ID:k5Mzg5MTA
スラアクとかガンスとかの大技の拘束時間が長い武器は
耳栓外せん
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 19:26:38 ID:I0NTYwNDQ
>>1
不意打ちから大技に繋げる武器種だと耳栓は必須だよな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 17:40:02 ID:A2OTA4MjA
「レウスの頭を殴る→怒り咆哮→硬直→バックジャンプブレス→1乙」ってなる良い思い出
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 19:25:26 ID:U4OTU4MTg
>>2
首上げた瞬間に左脚の前に移動して、咆哮時の踏み込みで硬直キャンセルしてもらう位置取りが必須スキルだった修羅の時代
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 17:40:13 ID:MyMDc5OTY
咆哮の弱体化により、咆哮のリスクを減らすスキルではなく咆哮をボーナスタイムに変えるだけのスキルに変わった感じ
前はリスク0にしてボーナスタイムも得られるからリターンが大きすぎたな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 18:27:06 ID:U4MDQwNTg
>>3
ジャスガ守勢持ちの大剣ですら余裕あれば入れたいんだよね、耳栓
守勢と耳栓だとスキル枠競合しないし
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 19:32:41 ID:E4NTQxNTg
>>13
大剣で耳栓つけると奇襲→追撃→からの溜め攻撃が通るからやっぱ火力スキルだよ耳栓
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 17:41:00 ID:YzMDk5Njg
古参ハンマー使いの俺氏、耳栓で攻撃機会を増やす習慣が染み付いてしまっている。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 17:42:24 ID:A1NzA0OTY
今回も一応、危険な局面ある
ゴアが角出した後すぐの咆哮とか
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 17:47:51 ID:U2NDU1OTg
カウンターできる武器が増えたのも大きい
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 17:48:16 ID:gxMTk2MDQ
双剣使いだけど昔フレーム回避の練習してたのもあって今作の咆哮はお手軽に強化状態に入れる有難い行動になった
ゴア使ってるから回避性能付いてるのもあるんだろうけど
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 17:54:18 ID:QzNDc1MTY
ストーリー攻略中はスロットに余裕がないからほとんどつけてないままエンディングなんだよなぁ
だから結局なくてもなんとかなっちゃうから優先度低いよね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 18:03:38 ID:k5NTExMTY
回避つければ簡単に避けられるからな
ガンランスには必須だけど
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 18:04:47 ID:Q3OTAyNjA
ジャストガードやジャスト回避が登場したX辺りから耳栓いらなくね?ってなったイメージ
超特殊鏖魔でさえ火力スキル盛りの為にジャスト回避で咆哮防いでたけど一歩間違えたら死んでたな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 18:23:28 ID:I0NTk2Mg=
フレーム回避で遊ぶために耳栓はつけない主義
たまに失敗して耳栓ついてないアピールをする
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 18:24:57 ID:czMjExNDA
近接武器の時は極力欲しいね。快適性は最優先!
……ところでワールドからの新参者だけど、昔は咆哮からの確定チェインなんてあったのかね?
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 18:29:35 ID:U4MDQwNTg
>>12
旧世代最後XXの最後の大ボスと言っていい超鏖魔は怒り咆哮で硬直すると、基本的に剣士のフル強化でも確定即死だったね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 18:30:35 ID:MyMDc5OTY
>>12
高難度の速いディアブロスとかは近距離で耳押さえると直後の突進で轢かれるのが確定してた
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 18:59:01 ID:czMTM2NTg
>>12
2Gの怒り状態の黒ディアから咆哮→潜り風圧→突き上げ→高台のヘリに一瞬着地(無敵解除)→尻尾という長い10割コンボ食らったことある
咆哮を3連打されてそのまま気絶、あるいは気絶込みでコンボ継続など、起き上がりの不自由さもあって古い作品のガードできない武器は無いと困る感じだった
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 19:58:30 ID:EyOTI5MTA
>>12
咆哮からの突進はデフォ、運悪いとハメ喰らう
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 18:31:47 ID:E2NDE3MjQ
とはいえ長い時間コンボ決めるタイプの武器はやっぱり耳栓欲しいし、必要無いというほどでもないのがいい塩梅だと思う
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 21:27:22 ID:Y1NzI1MjA
>>16
笛だとノーリスクで敵近くに響玉置けるから中々いい
地味に不意の乱入時にも使える
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 18:37:30 ID:A2NjgxNDQ
咆哮ってもはや利敵でしかないやろ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 20:20:09 ID:Y4NTg2MDQ
>>17
敵だよぅ!
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 18:37:41 ID:E4NTc3NTA
ワールドみたいに一々退場咆哮やるわけでもないし自由枠だな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 18:53:38 ID:YzNTU3ODg
個人的には咆哮からの確定技はあってもいいとは思うんだよな
大声でビビらせてその隙を攻撃ってこと自体は自然な流れだし
かといって耳栓が固定スキルになるとアレだし応急耳栓復活させたりしてバランスとってさ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 19:15:55 ID:UzNjE4OTA
むかーし、使い切りの耳栓アイテムとかなかったっけ?Fのほうか?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 19:16:23 ID:kyNzE4MzA
ワイルズでも耳栓はあれば便利だけど耐震と風圧はやってくるモンスターが全然いない気がする
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 19:43:59 ID:czMzc4MDI
耳栓無くても慣れたらコロリン回避余裕でしょ基本基本
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 19:53:33 ID:AzMjQxMjg
>>26
耳栓あればコロリンなんかせず
攻撃し放題なんですよ!
僕は攻撃したいんだ!
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 20:10:59 ID:MxOTc0NDI
別に元々必須では無い
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 20:21:08 ID:Y4NTg2MDQ
>>29
あーはいはいそうですよねー
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 21:25:45 ID:MxOTc0NDI
>>31
何をそんなにイライラしてるの?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 20:55:48 ID:I0NTk4NDA
サンブレだと顕如が軽すぎて開幕咆哮意外は実質無いも同然だったな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 20:58:30 ID:g4NDY5NzY
プロハンやTA勢がつけてない以上いらないよね
プロハンやTA勢並みにうまくなろうとする向上心がない奴や初心者にはいいかもしれんが
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 21:06:42 ID:kzNTk1NTg
>>33
あ、はいそうですね
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 21:05:36 ID:kzNTk1NTg
未だに咆哮回避やガードが出来ないから付けてる
めっちゃ快適
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 21:17:53 ID:Q1MTIzMjY
コンボが長い武器なら入れたほうがいいよね
逆にヘビィなんかは全く必要ないのかな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります