ジャンプだと主人公が敵を褒めるシーンって珍しいよね

  • 40
1: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 10:15:41
だから好きなんだよ!語りたいんだよ!
画像は自分が一番驚いた奴
4: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 10:26:57
>>1
ジョナサン→敵が人じゃないからそもそも言葉をかけるシーンがそんなない
ジョセフ→基本的にバカにする、味方すらそんなに褒めない

だから本当にジョジョの奇妙な冒険だとこのシーンが一番最初の敵を認めているようなシーンなんだよな
確かに俺も初見で驚いた
14: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 10:43:07
>>4
ジョセフは普通に敵でも褒めるぞ
16: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 10:47:05
>>4
ジョセフのワムウへの敬礼を知らないとかエアプか?
15: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 10:46:37
>>1
これイカサマして敵に勝ったシーンでダニエルの言葉も使うから承太郎はギャンブラーとしてのダニエルを認めていたってのが分かるのが凄くイイ!
2: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 10:17:53
そんなに珍しいかな?意外とある気もするけど。ちなみに最初に思い浮かんだのはこれ
3: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 10:21:42
>>2
ドラゴンボール最初から最後まで読んだけど確かに悟空は意外と褒めてて驚く

救いようのない悪党ばかりと戦っていたからそういう事をしない奴と思われがちなんだけどね
5: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 10:27:55
良いよねかつての強敵リスペクト
6: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 10:28:41
炭治郎も響凱の技はすごいと言っていた気がする
それはそれとして許さないが軸だけど
7: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 10:29:13
ンドゥール戦だと特に言葉は贈ってないけど埋葬してあげてるあたり敬意は感じたんだなってのがわかる
承太郎
8: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 10:33:41
ゴンは性格的にそう言うシーンありそうだと思ったけどパッと思いつかん
10: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 10:37:23
>>8
賞賛というより感嘆だけどレイザーが本気出した時は「すっげー……!」みたいな事言ってた気がする
11: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 10:39:05
>>8
こう言うのとか?
9: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 10:35:18
ダイの大冒険はこの手のが多過ぎて書き切れない
ザボエラでさえある
12: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 10:40:59
月でさえⅬを褒めてるし、褒めてる作品の方が多いと思う
13: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 10:41:19
人を殺した結果身に着けた業なことを理解しつつも
これを言えるのが意外
18: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 10:52:43
褒めるとはちょっと違うかもしれないけどワンピのゾロは軍人や武人相手だとしっかり相手の事認めて敬意払うイメージがある
そうじゃないクズ目の敵には辛辣だけど
21: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 10:56:04
そもそも承太郎からして、ダービー兄との決着の時点でダービー兄を褒めてる
わざわざダービー弟との戦いのセリフを持ち出してくるとか、エアプじゃないなら注意力や記憶力が悪いと言わざる得ない
22: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 10:57:24
アニメだと才能はあるよね才能はとフォローされてた雷十太先生
23: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 10:58:55
>>22
新作そんなことになっていたのか!ソレは知らなんだ
26: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 11:03:46
>>23
人斬りの素質ないけどその方が普通に考えて良いだろ…って落とし所になったからな
25: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 11:00:51
>>22
てか、原作の時点でも飯綱の破壊力だけは褒められてた
27: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 11:05:54
>>25
実際独学で飛飯綱打てるようになる時点でオンリー・ワンってレベルじゃねぇぞ
28: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 11:06:51
>>27
剣心ですら遠距離攻撃は土飛ばしや鞘投げしかないのにな
31: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 11:18:42
>>28
そもそもファンタジー漫画じゃないのに侍が銃火器未所持で弾数無限な遠距離攻撃手段持ってるのがおかしいんだ

雷十太先生はでる作品のジャンル間違えてるんだ
24: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 11:00:34
そもそもジョセフ味方あまりバカにしてなくねえか?揶揄うとかはするけど能力はしっかり褒めてない?
先生たちとか嫌な奴らとは思ってはいたが馬鹿にしてた記憶ない
29: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 11:13:42
ジョジョは基本的に敵は敵だからあまり褒めてるイメージがないのはわかる。
褒めるというか評価するのはあくまで垣間見えた人柄とか善良さであって能力自体は(敵対時点では)褒めてはない気はする。
それでもダービー兄とかワムウとか例外はいるけど
34: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 11:37:07
>>29
ジョルノは敵スタンドに何回か「こいつ無敵か?」って言ったり、徐倫もジェイル・ハウス・ロックに対して「無敵の能力」って言ってたりする
これを褒め言葉カウントするかは知らない
37: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:34:51
>>34
ジョルノは褒めるけどレア感は感じないねw
40: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:45:11
>>34
そこら辺は褒めというか感想のような
特にジョルノは慈悲は無いって感じだし
30: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 11:15:55
賛否両論だったけど
32: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 11:19:44
>>30
まぁ…このシーンはね…相手が相手だから、しょうがないよね
35: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 11:42:14
ネウロ
36: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 11:47:40
ジャンプじゃないがこう言う概念だよね

ちなみにこれは麻雀漫画で宿敵が最後に自分の戦術論の一番大事なのを吐露するシーン
39: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 21:46:07
>>36
懐かしい 読み直したくなった
ただシステム考えた本人はそのシステムができなかったはず(うろ覚え)
41: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:14:35
強さの評価と褒めは違うもんなあ
42: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:32:12
剣心はししおとの戦いでも「楽しくはないがお主の力量には正直感服した」って言ってはいたな
43: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:37:13
遊戯はバトルシティ準決勝で海馬のことを「貴様はオレが認めた数少ないデュエリスト」って言ってたな
だが正直がっかりさせられたぜ、と続くにせよ
38: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 18:44:00
スポーツ漫画は沢山ありそう

元スレ : ジャンプだと主人公が敵を褒めるシーンって珍しいよね

漫画 > 少年ジャンプ記事の種類 > 考察少年ジャンプ

「少年ジャンプ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 16:35:17 ID:k2NjU0NDA
他人の実力や実績を褒めるって精神的に大人じゃないと出来ないからね。俺みたいに
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 16:57:24 ID:cwMzQ0MzI
>>1
だから受け取る方も大人じゃないと煽りっぽく見えるのよね。「えらいねぇ〜」は本心で言ってるなら褒め言葉だし
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 17:07:19 ID:c5MDIxMTI
>>1
ちんちんは子供なのにね
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 17:51:33 ID:kyNzUwNjQ
>>14
私にとっては最高の褒め言葉だ

もっと言って
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:45:41 ID:Y5NjIwOA=
>>1
俺みたいに未熟だと難しいかも
精進せねば
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 16:36:29 ID:I4ODY2NDA
ありすぎて笑った
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 20:35:25 ID:gyNTk1NTI
>>2
主人公すげーするためのかませなんだから
敵がしょぼかったら話にならない
だからバトル漫画ではかなり敵をほめる場面ある
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 22:42:58 ID:EzNjYwMDA
>>2
スレ主が物を知らないいつもの流れだがそれにしたってありすぎだろう
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 16:40:07 ID:k4NDI4MDA
どうしようもないゲス野郎への対比によく使われるイメージ
だから相対的に信念とか何か認められるものがあるやつが褒められてる感じ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 16:41:53 ID:M4NDAyODA
キン肉マンの頃から今まで、敵を褒めまくりだろ。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 17:28:20 ID:c3NTY3Njg
>>4
スグルは自己評価低いから、勝った相手に対して「自分は運が良かっただけ、本当ならお前の方が強い」とあうスタンスよね。悪魔将軍に対しては未だにビビリまくり
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 16:42:59 ID:k1NzMxMjA
基本血統主義で他者を見下してるから
敵を褒めてるように見えても
自分が倒した敵に敵わない能力程度だと結局見下し視線がほとんど
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 16:53:31 ID:AyMTIxNjA
>>5
何が見えてんだこいつ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 17:05:01 ID:IwNDE0NjQ
>>8
さあ?
人が歩いてるだけで「その足音が俺を馬鹿にしてる!」と発狂できるタイプなのかもしれん
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 17:13:30 ID:k5ODcwNDA
>>8
本人自身が劣等感の塊のような人間なんだろうなぁと…
だから常に他人に見下されているように感じる
例え他人から褒められても、内心では自分の事をバカにしてんだろ!?そうに違いないと思ってしまうんだろうな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 16:47:10 ID:c3NDYzMjI
真のスレタイ
ジャンプで主人公が敵を褒めるシーン知りたいけど探すの面倒だから教えろ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 17:05:45 ID:YxMjQxMzY
>>6
真のスレタイ知りたいけど面倒なときに探し出してくれる人
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 20:59:10 ID:k4NTAxNjg
>>6
堂々と嘘ついてる...
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 16:52:22 ID:g4Mjc3Njg
ブロッケン伯爵「わーっありがとうきみは見上げた紳士だ、きっと貴族の生まれだハハハ」
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 17:03:42 ID:ExOTQ5MzY
ツナは悪人を褒めることはなさそうなイメージだけど、あったっけ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 17:06:13 ID:A1Mjg4MA=
ナルトとガイが鬼鮫を褒めてたな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 17:07:28 ID:IwMjQ0MA=
「ワシ尊敬するでっ」二カッ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 17:18:06 ID:UwOTEyMTY
ワンピースに多い印象
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 17:28:32 ID:A4NTQ5NTI
トリコのトミーロッドがまず浮かんだ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 17:52:55 ID:AzODE4MjQ
記憶力はいいのに口と性格が悪い連中
「ワムウを忘れてるぞ」とか「ダービー兄もな」とか言えばいいのに
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:00:36 ID:U2MzU1NzY
>>21
もしかして元スレの4かな?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:44:12 ID:AyNjUxMjg
>>22
アホか?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:12:57 ID:A5MjQxMzY
部下は褒めるけど諸悪の根源はメッタメタに扱き下ろすイメージ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:16:02 ID:czMTk1NjA
デクがジェントルクリミナルに「今までで一番戦いづらかった」って言ってたよな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:21:11 ID:UyNTM2ODg
ルフィがワイパー倒れてるの見て、あんなにつええのにって評価してるとこ好き
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:26:30 ID:QwNzI0MTY
むしろ敵を褒めなかったり認める部分を認めないのは敵の格を落とす演出
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:44:59 ID:AyNjUxMjg
>>26
生命の取合いしてる最中にそんなこと悠長にするのはアホのすることやぞ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:50:38 ID:U2MzU1NzY
>>28
アホか?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 20:54:50 ID:I2MTQwNzI
>>28
いや、フィクションなんで
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 22:46:38 ID:EzNjYwMDA
>>28
こういうこと言うやつは器が小さいキャラでよくいるよな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:45:55 ID:AyNjUxMjg
基本的にそんなことしない不遇戴天の敵だからこそ褒めるシーンが輝くってのはある
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 20:36:07 ID:QzNjc4NDg
おめえは思ったよりフェアな戦士だ殺したくねえ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 22:38:43 ID:Q0Mjg1Njg
「ラスボス格が脇役を褒めるのいいよね」とかの方が良い話題が出そう。割かし褒められるクリリンみたいな。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 23:08:52 ID:g4OTM5MjA
事実上スタンドと関係ないギャンブルの技術と周りへの根回しだけで4人+αを全滅寸前まで追いやってるんだからそりゃ評価せざるを得ないよバービーは
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 01:56:27 ID:A5MzI5NzU
>>39
ちょっと盛り気味に言われがちだから言っとくとスタンド関係ないってことは無い
強いて言うなら最初の勝負だけはスタンド関係ないものだけど
その簿は勝負を続けざるを得なくすることとスタンドを含めた直接的な暴力に頼った戦いを封じてるから十分スタンドは機能してるんよ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります