昔の同時上映ってなかなかカオスだったんだな…

  • 62
1: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 12:17:29
同時上映ってゴジラとハム太郎ばかりネタにされがちだけど
出版社が同じとはいえこれも「?」となる組み合わせだと思う
4: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 12:35:48
>>1
片方が少年漫画、もう片方が少女漫画・・・
当時見に来た子供たちはどういう心境だったのか
2: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 12:33:54
そういえば、アンパンマンもかいけつゾロリと同時上映したんだっけ?
5: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 12:35:51
>>2
同時上映自体は昔はよくあったからそういうどっちもターゲット層が同じのは不思議じゃないのよ
3: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 12:35:15
ママレードボーイとスラムダンクとドラゴンボールの3本立ても同じタイプだな
6: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 12:38:07
>>3
ドラゴンボールにスラムダンクがついてくる!→まだわかる
更にママレード・ボーイも同時上映!→えっ?
7: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 12:39:31
少女漫画でもまだチャチャとかきん注みたいな男女どっちも普通に見れるタイプともかく、ママレやご近所みたいなタイプはちょっとしんどい気がする
8: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 12:45:28
中々画像を探すのも大変だ
9: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 12:58:29
>>8
しゃあないとはいえ総登場とかいいながら悟飯の名前ないのね
10: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 13:11:30
記憶に残ってるのはデジモンとおジャ魔女とキン肉マン2世の同時上映
前二つはまだわかるけどキン肉マン2世はまだTVアニメ放送してない時期でなんだこれってなった
11: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 13:19:47
>>10
アレはこの時のデジモンと同じでこれからやる作品のお試し版みたいなやつ
12: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 13:22:01
前回のはぬ〜べ〜と鬼太郎だけだったから異物混入感がある
19: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 14:12:17
>>12
バニーガールの光沢がエ○い
13: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 13:23:34
なんか子供の頃当時放送してたいろんなアニメを適当にチョイスして上映した映画観た覚えあるんだけど、あれ今思うと違法上映だったんじゃないかと思ってしまう…
14: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 13:29:31
>>13
それなら東映まんがまつりか東宝チャンピオン祭りだと思う
当時はビデオなんて便利なものがなかったからこれで人気エピソードを放映したり、映らない地方でもその作品が見れるように配慮してたって側面があるのよ
ゴジラファンだと書籍で当時のポスター紹介する時に毎度毎度モザイク処理されるサザエさんで有名なやつ
21: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 14:29:21
>>14
13じゃないけど、そういうちゃんとした(?)看板のやつではないのではないだろうかと思う
公会堂とかでやってて、よくわかんない会社で子供アニメ映画会みたいなタイトルで、
ちびまる子ちゃん・スーパーマリオ・かいけつゾロリ・アンパンマン・
イソップ物語うさぎとかめ・グリム童話しらゆきゆめ・日本おとぎ話かさじぞう
7本立て・上映時間約1時間40分  みたいな

これ(↑)は新しいけど、もっと昔に妖怪人間ベムとかラインナップにあったのも記憶にある
22: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 14:36:19
>>21
子供向けの上映イベントって昔からよくあるし特に違法ではないと思う
23: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 14:37:13
>>21
割とそういう抱き合わせ上映はよくあった
自分は悪魔くんと銀河鉄道999見た覚えがあるわ、もう90年代だったはずなのに
25: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 16:08:03
>>21
13だけど、自分が観たのは90年代半ばで、ラインナップに少年アシベが入ってたよ
子供心にあれ?これこの前テレビで見たぞ?って不思議に思った記憶がある
36: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 21:16:22
>>21
それってこういうの?
38: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 00:40:11
>>36
あー昔観たのこれかもしれない!
うちのタマもあったような気がするしたぶんこれだと思う
37: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 23:50:58
>>36
この左下のアンパンマン、現行の日テレ版じゃなくて16ミリフィルム版のやつか?もしや
ばいきんまん殺すシーンがあってやなせ先生が嫌ってたってやつ
15: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 13:36:38
トトロと火垂るの墓…
絶対同時上映しちゃアカン奴
16: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 13:42:39
>>15
大丈夫
誰も見にこなかったから被害者そんなにいない
17: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 13:46:24
大昔の映画館って1つの箱で延々と流し続けて一度入場券買えば途中からでも入れるし何周見てもOKだったらしいからお目当てのもの見て途中で抜けるの前提だったのでは?
18: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 13:49:50
>>17
今の鑑賞方式と全然違うから同じ同時上映でもちょっと違うんだよね
24: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 16:07:31
当時の記憶持ってる人たちとしては割と普通だったしそこまでネタにしないから数を増やせないとかなのかな
ゴジハム君のインパクトは大きいけれどあーあったねくらいで調べるほどでもないし
26: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 16:11:34
ゴジラにハム太郎は悪くなかった
なんやかんや男の子の客も楽しんで見てたんだよ‥‥
>>24
27: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 16:26:19
というかサムネみたいなアニメフェアというかまんがまつりに関しては子供向け抱き合わせ企画だからおかしくもなんともないというか……
40: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 13:06:08
>>27
配給元の東映東宝がアニメ会社や出版社に依頼して実現してるからなんの問題もないからな
28: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 16:28:56
昔はルパンの映画に実写映画が同時上映だったし
トトロと火垂るの墓も同時上映だったし
長い映画と長い映画で尿意に優しくなかった
29: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 17:06:40
これとかもターゲットわからん感じになりそうだけど
31: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 18:38:14
>>29
ツヨシしっかりしなさい映画化してたのか…
32: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 19:04:15
>>31
さんまさんが泣いたアニメ映画で有名な奴だな
33: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 19:08:02
昔は長期休暇の時期になると「〇〇まんが祭り」というタイトルでアニメや特撮を何作品も抱き合わせにした映画がやってたよね
34: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 20:05:27
特撮ファンにはネタ的に有名な同時上映
キングコングの方にウルトラマンのハヤタ隊員役の役者さんが悪役で出てる
35: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 21:14:26
男児は女児向けアニメに興味なかったかもしれないけど
女児は男児向けアニメでも割と普通に見るからこういう抱き合わせは全然気にしたことないんだよな
ドラゴンボールやスラムダンクは普通に女子も見てて男子と一緒に盛り上がってたし
39: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 10:37:01
「東映アニメフェア」なのに全部東映作品じゃない組み合わせ
41: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 13:50:34
東映アニメフェアではごった煮多かったけど
同じニチアサとはいえ男の子向けと女の子向け同時上映はどうなんだと思った記憶

まあおもろかったけど
42: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 16:22:19
俺はゴジハム大好きだぜ!!
20: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 14:14:26
これに比べるとまだ犬夜叉とハム太郎のが平和だったね…

元スレ : 同時上映ってゴジラとハム太郎ばかりネタにされがちだけど

アニメ記事の種類 > ネタアニメ映画同時上映

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:06:53 ID:E3MzEzNTQ
トトロと火垂るの墓の同時上映はどんな気持ちで映画館出ればええんや…
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:21:07 ID:QyNDk4NDI
>>1
トトロ見て心があったまった直後に火垂るの墓見せられて、どん底に落ちた気持ちを立て直すためにそのままもう一度トトロ見てから劇場を出たよ
懐かしい
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:26:22 ID:kxMjUzODY
>>1
なぜ夏になったら思い出す光の名作と
夏になるたび記憶を封じたくなる闇の名作を同時に・・・?
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 17:25:23 ID:A3NzUzNjA
>>14
鈴木「火垂るの墓」をアニメ化しよう

偉い人「こんな暗い話なんかやれるか」

鈴木「じゃあトトロと併映しよう」

偉い人「墓でもキレるのにその上お化けとは何事だ!!!」

でも何故か新潮社がノリノリだったので無事アニメ化しました
なお上映当初高畑監督の凝り性のせいで一部が原画のみと未完成の状態だったので高畑監督は一時期軽く干されました
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:41:10 ID:gyNzA5NzA
>>1
どっちもハートフルなアニメやろ?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 17:22:40 ID:c1ODcyMDI
>>1
だからトトロのあの都市伝説も生まれたんだよ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 18:28:36 ID:U3MjQ5OTg
>>1
この二本立てに「忘れ物を、届けにきました。」のキャッチコピーつけるセンスはすごいよね
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:07:35 ID:k0NTE4MjY
ドラえもんとパーマンとハットリくんが出るヤツ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:26:48 ID:M1NzYwNzQ
>>2
同じ小学館で同じ藤子作品だし統一感あるラインナップじゃね?
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 17:23:04 ID:A3MzczMDI
>>2
三作品すべてに登場するCV:肝付兼太氏キャラ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:07:55 ID:M1Mzc0MzY
自由席だし出入りも緩かったから
ドラゴンボールの時間は立ち見まで出て
少女漫画の時間は座席が割と空くっていう

だから少女漫画上映のタイミングで入っていい席を確保するのがコツだった
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:10:36 ID:Q4NDc5OTg
何かの抱き合わせでデジモンアドベンチャー観たけどなんの抱き合わせだったか覚えてない
スレにある遊戯王は大いにあり得るけどDr.スランプもあったっけ?
こっちは微塵も覚えてない
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:18:47 ID:QxMTE2Mjg
>>4
ワンピース?
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 18:32:50 ID:ExMjM3NDA
>>4
初代デジモンアドベンチャーと同時上映はワンビース最初の映画(サンジ仲間前)だぞ。
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 18:37:24 ID:Q5NDU3NTQ
>>4
多分ワンピース
ウォーゲームから2連続でワンピースと同時上映だったから
でもウォゲームあたりだとデジモンの方が勢いあるぐらいの状況だった気がする
自分は当初デジモン目当てで行ったけど、テイマーズの映画は見てないしデッドエンドの冒険は見た……ワンピースとはデジモンをきっかけに出会ったなあ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:11:17 ID:c5OTQyNjQ
劇場版ナデシコとスレイヤーズすぺしゃるの同時上映あったよね?(記憶が曖昧)
TV版主人公が復讐鬼になってるド鬱ナデシコとギャグ全開のスレイヤーズでジェットコースターだったわ
スレイヤーズも原作本編とTVシリーズはシリアス寄りなんだけどね
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 17:29:58 ID:g3NzE5MzI
>>5
同時上映でやったのはスレイヤーズごぅじゃす
スレイヤーズの映画も調べてみたら天地無用とかXとかサクラ大戦とか色々と同時上映でやってたんだな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 17:30:42 ID:czODExMTI
>>5
スレイヤーズは映画5本やったけど、単独上映は一つもないのよね
全部別の何かとの同時上映

4作目での劇ナデとの同時上映も温度差キツかったが、
2作目でのXとの同時上映はさらにそれ以上の温度差があったなぁ……
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 17:36:14 ID:Y3NjY5Mjg
>>5
スレイヤーズの劇場版は1作目が何気にギャグもあったけどシリアス寄りだったよね
同時上映は確かクリスタニアだったと思うけど前情報なしに見たせいで完全に置いて行かれてた
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 21:18:44 ID:E5MjgyNTI
>>5
Xとスレイヤーズの同時上映もすごかったぞ
Xでお通夜状態のお姉さんたちにギャグのスレイヤーズ見せるんだから
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:13:26 ID:AwMjY0NTY
マタンゴとハワイの若大将の組み合わせ本当に好き
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:21:41 ID:UyMjExNTQ
>>6
ハワイの若大将→若者達がヨットに乗ったり南の島に行ったりする
マタンゴ→若者達がヨットに乗ったり南の島に行ったりする

相性バッチリな上映だね!
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:20:14 ID:YxNzA2NzI
俺が子供の頃はキン肉マン、グーグーガンモ、電撃戦隊チェンジマンと同時上映でとんがり帽子のメモルというニチアサ女児アニメの元祖が放映されてた
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:20:42 ID:Q4OTg2NDI
のび太の恐竜はモスラ対ゴジラの短縮版と同時上映。当時ゴジラ映画は中断してたから俺が映画館で見た最初のゴジラ映画だった。
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 18:50:11 ID:AxOTM2MjI
>>9
私もそれだ。
統一感はないけど、子供が観たい物ということでは共通してたなあ。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:23:54 ID:gwODI4ODQ
ウルトラマンゼアス2と一緒だったウルトラニャンもいつか拾われる日が来るのだろうか
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:24:34 ID:I3NTIxMTY
2020年の東映まんがまつりは仮面ライダー電王、銭天堂、りさいくるずー、おしりたんていの同時上映だったな
電王目当てに行ったけどどれも面白かった
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:30:39 ID:Q5OTgzODY
ロックマンエグゼ&デュエマはちゃんと視聴層被せたいい抱き合わせだった
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:31:52 ID:AwNDg4NzI
もう観なくなったな同時上映
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:41:52 ID:M1NzYwNzQ
>>17
今年もライダーと戦隊の同時上映なんですが、それは…
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:54:52 ID:E2MjIzMjI
>>20
日本のスーパー戦隊だとクロスオーバー作品じゃない単独劇場版は1時間を超えたことないからね
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 17:15:52 ID:c5MjU5ODI
>>20
ソイツは放送枠からしてずっと地続きじゃねえか
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 17:37:01 ID:M1NzYwNzQ
>>30
だから何?
片方しか見てない人は普通にいるからな
片方が子供には難解で子供人気イマイチって年も珍しくない
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:38:28 ID:E2MjIzMjI
特撮もありの東映まんがまつりがドラゴンボール強すぎて「もうアニメだけでいいじゃん」となって、東映アニメフェアになったんだっけか
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:42:20 ID:E2MjIzMjI
デジモンフロンティアまでは同時上映
ガッシュは単独
デジモンセイバーズは同時上映
鬼太郎5期は単独

で何か揺らぎがあったフジ9時の劇場版
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:45:25 ID:E4MzQxODY
ポケモンも同時上映でピカチュウの〇休みシリーズみたいなのあったけど無くなったな
それどころか劇場版アニポケ自体無くなったけど
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:50:01 ID:U3MzcyMTY
なんかすごい劇画チックなヤツを一緒に流されると何ともいえない情緒になる
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:53:26 ID:AyNTgyMDA
このカオスなチャンポン状態こそ醍醐味よ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:54:54 ID:MxMTcyMzA
じゃあ、お爺ちゃん『炎トリッパー』『ザ・ヒューマノイド』『県立地球防衛軍』で。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 17:03:53 ID:M5NDI1Mjg
ドラゴンボールアラレちゃん幽遊白書
ドラゴンボール悪魔くんアッコちゃんジバン

ドラゴボが同時上映の看板にされがちな傾向
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 17:04:49 ID:k5MjQ0MTY
ワンピースのチョッパー王国の同時上映のサッカーのやつは覚えてる
ドラえもんは同時上映のおばあちゃんの話で子供ながらめちゃくちゃ泣いた覚えあるわ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 17:06:06 ID:kxMTM2ODY
人体のサバイバルが何かと同時上映なの思い出して調べたらがんばれいわ!ロボコンだった…
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 17:19:00 ID:IwODk3MzI
興味のない作品までは見なかったりしてた
客層が違う組み合わせの方が回転率が良かったのかもね
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 17:21:03 ID:g3NzE5MzI
ドラえもんの映画の同時上映は短編だったり、他の藤子アニメとかそこまでカオスではなかったな
東映アニメフェアは2019年からまた東映まんがまつりになってたな
あと93年~95年に実写特撮系だけの東映スーパーヒーローフェアなんてのもあった
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 17:22:22 ID:A3NzUzNjA
16: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 13:42:39
>>15
大丈夫
誰も見にこなかったから被害者そんなにいない


そりゃ今と箱の大きさやアニメを見に行くのは子供や親子層くらいで動員数も全然違うとは言え普通に人いたわ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 17:27:13 ID:A3MzczMDI
近所の会館で怪奇大作戦や風雲ライオン丸の上映を
見た記憶があるんだがあれは何だったんだろう…
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 18:01:16 ID:ExNDc5NjY
>>37
ケースは色々あるけど、以前は自治会レベルでもちゃんと打診すればフィルムの貸し出しをしてくれた。

その昔になると中小ファンダムに貸し出すこともあったりしたり。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 17:30:37 ID:I5Njc0OA=
女向けのアニメと同時上映なせいで見に行けなかった作品がいくつもあったなあ
ハム太郎もそうだし
何故かおジャ魔女ドレミがキン肉マン2世、デジモンと抱き合わせだったこともあった
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 17:32:20 ID:Y4NzkzNg=
ワンピース目当てで観に行った人が同時上映のウォーゲームに衝撃を受けてハマるの続出したとかしないとか
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 17:49:05 ID:IyOTQxNjQ
風の谷のナウシカと名探偵ホームズがワイの中では最強
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 17:49:58 ID:E1NDEyNTk
昔は特撮の怪獣映画好きだったんだけどハム太郎と同時上映なのは見に行けなかったよ
子供心に変なプライドがあってハム太郎を受け入れられなかった
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 17:51:39 ID:A3NzUzNjA
少女革命ウテナとアキハバラ電脳組という合ってないようで合ってる同時上映
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 18:00:17 ID:E2MzQ5ODA
宇宙皇子とファイブスター物語
宣伝では宇宙皇子が大作扱いだったが内容がダメダメで結果的にファイブスター物語の評価が上がった
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 19:11:03 ID:AxOTM2MjI
>>47
ラインナップ自体は特に変ではない。宇宙皇子はイラストがオタクにはぶっささりのいのまたさんだし、FSSもオタクに人気だし。
単に宇宙皇子の出来が悪かっただけ(作画も脚本も)。

ちなみに私はFSS目当てでした。
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 18:11:23 ID:g1MTUwNzQ
「カムイの剣」の同時上映が「ボビーに首ったけ」という最初から最後まで何も起きないオシャレな雰囲気だけのイミフなアニメだった
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 18:46:33 ID:E2NjY0MjA
こういう同時上映はどんな順番で作品が流されるんだ?
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 18:50:47 ID:g1MTUwNzQ
>>53
今みたいに全員入れ替えとか無いから好きなタイミングで入場して閉店までずっと見続けても良いんだ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 20:56:09 ID:M1NzYwNzQ
>>53
その映画によるとしか言えん
短編が1番手な場合も有れば、短編が最後の場合もある
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 18:55:07 ID:EwNjc5NDA
映画だとトトロと火垂るの墓が同時上映だったな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 19:30:01 ID:MyOTc2Nzg
「親が子供を連れていくもの」というくくりだから子供向けは全部同じ枠に入ってしまうのだ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 21:13:16 ID:I0MzQwNTg
スーパーマンを見に行ったら男はつらいよやってて小学生にとってはあまりのつまらなさに寝てしまい、起きたらスーパーマンのエンディングやってたり
親と見に行ったコマンドーとバタリアンの同時上映でバタリアンのストリップシーンで気まずくなったり
マックやケンタで買った食い物を見ながら食べてたり昔の映画館は本当にカオスで楽しかった
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 21:21:46 ID:U2Mzc3OTA
全修。でナツコが子供時代、同年代の子供達と偶然超絶鬱アニメを見てアニメーターに憧れるシーン、
「なぜ子供がそんな映画見た?」って感想よく見たけど、多分理由はコレだろな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります