【ワンピース】ガープ「サカズキを…殺してしまう!」←これ

  • 78
1: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:01:34
昔は本気で殺せるんだと思ってたが今だと手加減なしでやり合っても相打ちがいいところじゃないかと思ってきてる
2: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:02:28
うん
サカズキは海軍最高戦力だからな
5: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:08:09
>>2
サン大将横並びに見えてやっぱり少し上いってるよなサカヅキ
10: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:11:51
>>5
スペックほぼ同じだけど最後は気持ちで勝つんじゃない?
クザンと無茶苦茶拮抗したし
11: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:12:02
>>5
青雉と10日間戦ってるんだから差はあってないようなもんだろ
66: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 18:15:57
>>5
迷いのなさ、心が重要なワンピで掲げる正義が「徹底的な正義」だからな
赤犬は折れねぇから強い
3: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:04:44
どちらにせよ赤犬が無傷で勝つ事もできないだろうし最高戦力の一角をボロボロにさせるような真似も看過できないからね
4: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:08:06
そんな極端な実力差はないのは間違いない
6: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:09:39
白ひげ&ガープvs赤犬はちょっと見たい
8: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:11:35
単体火力と耐久力が他の大将に比べて一つ上に感じるな
15: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:14:24
>>8
機動力は黄猿が格段に上だからあくまで得意分野の差じゃない?
18: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:15:30
>>15
海に放り投げられて秒で戻れるのは黄猿だけだな
9: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:11:49
単なる殴り合いならそりゃ負けんだろうけどサカズキも相当覇気強いだろうし能力を使いこなしてる能力者だし
12: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:12:37
赤犬かなりダメージ受けてたしこの時点だったら寧ろ一方的に殺しちゃうだろ
14: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:13:34
>>12
この時はまだオヤジがキレる前じゃね
21: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:33:13
>>12 
それ以上にガープのメンタルがガタガタだから勝負にならない
事実センゴクと組んでもサカズキよりも弱い当時のティーチ一味をシャンクス介入まで一人も倒せてない
22: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:36:40
>>21
たかが軍艦のためにサカズキと戦っても利がないから逃げただけで黒ひげ一味はサカズキより強いっしょ
24: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:44:21
>>22
ガープ&センゴク相手には逃げるどころか煽りながらグラグラの試し撃ちするくらい余裕見せてたがな
ティーチからしたら赤犬以下の相手としか思われてない
48: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 21:21:00
>>24
そりゃあのときの黒ひげはグラグラ手に入れてテンション爆上がり中だしな
13: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:12:52
本人の殺意の高さと能力の殺意の高さが上手く噛み合ってるよな赤犬
16: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:14:29
全盛期ならともかく爺ちゃんになってるからな
17: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:15:00
赤犬が覇王色使えるかどうかじゃない?
明かされてないんだっけ?
19: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:16:36
まぁあの状況で暴れられてタイマンって訳にもいかんだろうから抑えとかねぇといかんのはそう。
20: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:17:20
殺してしまうって言ってるからアレだけど実際は殺したくなるってくらいの意味だろうし別に実力が反映されたセリフじゃないよねこれ
44: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 20:14:06
>>20
この解釈が正しいと思う
ただあの時は最愛の孫を目の前で失ってブチギレ状態だし怒りのまま暴れたら殺せるだろうね
というかこのモードのじいちゃんを抑え込めてるセンゴクさんもやっぱりとんでもないバケモンだな
23: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:41:43
赤犬ってなんか凄い評価されてるけど青雉と10日拮抗した戦いするレベルなんだから旧三大将はほぼ横並びでしょ
25: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 14:22:36
とことんやったらどうなっていたやら
55: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 01:52:00
>>25
このシーンマジで好き
黒ひげの戦闘力未知数があらわれてて
58: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 07:02:12
>>55
棒立ちで見てるだけのガープとセンゴクに違和感しかない
ティーチもこの2人相手にこれだけイキれるくらい強いなら赤犬1人くらいブチのめして軍艦奪えや
71: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 22:16:42
>>58
赤犬ぶちのめして軍艦手に入れても仲間失ったら割に合わないだろ
26: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 14:29:13
ガープはクザンとシリュウという大将クラス2人との勝負で負けてるから赤犬単騎には負けんやろ
27: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 14:31:05
向かい合って一対一でヨーイドンならともかく、全方位に気をはらないといけないサカズキVS怒りで周りが見えない自暴自棄の暴走ガープならサカズキを殺せてしまいそう
28: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 14:32:59
老化ガープ>老化病気白ひげ>赤犬では
38: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 17:33:47
>>28
ガープは寧ろ一番下
そうでなきゃ手負いの状態で大将相手に地面に背を付けることなんてないはず
29: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 14:34:58
むしろ昔は孫補正とはいえルフィを2度逃してるから気持ちはわかるけど無茶だよ、おじいちゃんと思っていた
蓋開けてみると現状でも最上位ランクに位置する人だった
30: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 14:41:32
>>29
あの時のじいちゃんはマジでメンタルボロボロだったんだな、と近年になって改めてわかったよな
31: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 15:09:11
白ひげと挟み撃ちに出来るからガープが勝つのでは?
32: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 15:23:04
当時のガープの評価って「昔凄かったけど今は老いて強くない」じゃなかったか?
ルフィにブン殴られて倒されるし同じ時代を生きた白ひげはあのザマで
33: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 16:10:19
当時このセリフを本気にするやつは居たとしてもごく少数だったろ
34: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 16:31:58
>>33
単なるエースを殺されて頭に血が上った発言を強さ議論の材料にする事自体ズレてる
35: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 16:41:36
大将相手に相討ちに持ち込める時点でやばいし、海軍のトップ戦力が2人欠ける時点で海軍からしたら致命傷なんだよなぁ
36: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 16:54:10
サカズキもだけど土地がまず保たなそう
37: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 17:31:34
というか流石にあそこまで強いとは思わんかったわ
大将青雉と四皇最高幹部複数と大量の部下いる四皇の支配する島でコビー庇ってなシリュウに刺されてなかったら普通に暴れまわって撤退も普通に出来てましたとかヤバすぎるだろ
39: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 18:17:45
白ひげ&ガープvs赤犬になったとして青雉はガープに対する思いがあって止めれない可能性あるしセンゴクも止めるとしてロシナンテとのあれこれで一手二手遅れて反応しそうだし黄猿くらいが素面で止めに来そうって感じがする
40: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 18:18:25
むしろ思った以上に簡単に殺せそうだろ
41: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 18:20:36
初見「無理しなさんなおじいちゃん」
青雉戦前後最中「いや、できそうだわ」
じゃねぇかな
基地の被害考えなかったらなおさらに
42: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 18:24:45
ガープと赤犬どっちが強いかは分からないよね今ンとこ
個人的に海軍最強は老兵よりも現役バリバリの赤犬であってほしくはあるけど
もしクザンが片足デバフで赤犬よりワンランク弱くなってるならガープ
43: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 18:30:54
仮に赤犬殺せるくらい強いならシャンクスが来る前にティーチ一味の半分は仕留めろとしか
45: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 21:05:23
皆ガープを過大評価しすぎ
衰えた今は大将と同等(飽くまで反体制側の評価)でしかないし若い頃もセンゴクがいなきゃシキは倒せなかったんだからさ
47: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 21:18:59
>>45
老いて大将と同等に評価されるのは十分凄いだろ…
シキとの戦いは四皇クラスの戦いにしては規模がかなりショボいから多分一方的だぞ
46: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 21:06:48
格は同じだが序列すると赤犬が上って感じが旧三大将
49: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 21:52:06
サカズキが勝つだろうな
あんなメンタルじゃぶちぎれサカズキには勝てない
50: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 23:58:46
>>49
気持ちの勝負だと強すぎるんだよなあいつ
51: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 00:40:48
そうかメンタルの差があったか
1: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 15:06:41
今見ると頂上戦争編のガープの辛さが凄いよね

当時は本当に出来んのかよって思ってたけど立場考えなければエース自由にするのも余裕ですわってぐらい強かった
自由がモットーのガープが一番自由じゃ無かった時間を今見返すと凄い味わい深いというか
2: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 15:10:55
かわいそうなガープ…!
ひとえにテメェがエースに父親を教えちまったせいだが
3: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 15:18:01
ダダンに責められてる所も辛いよね
4: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 15:18:54
言うほど余裕か?
いやエース逃すだけなら割と余裕か…
5: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 15:20:15
エース掴んで白ひげの船に投げたら良かったのに
6: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 15:52:32
>>5
ただのエースのじいちゃんガープなら出来た

あの場所にいたのは海軍本部中将 “英雄” ガープだから出来なかった
7: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 15:53:26
ここほんま辛い、センゴクすら心苦しさが顔に出るレベル
8: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 15:54:14
エースを白髭海賊団のところに渡すだけで白髭が手加減無しのグラグラ使えるからな
少なくとも本編よりマリンフォードは壊滅するだろ
9: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 16:16:04
エースを解放するのは海兵としての立場から許されない
エースの処刑をただ見守るには肉親の情が強すぎる
いっそ清々しいくらいの板挟みだよ

センゴクが直々に出張ってきたの、対白ひげ海賊団ってのは当然あるとしても、万が一ガープが暴走したときに抑え込む役が必要だからって意味合いもあったりしないかなと思ってしまった
10: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 16:17:44
裏切ったら自分の部下がどんな目に合うか分からんからな
11: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 16:21:01
むしろ処刑をガープがやる方向だったら精神的にはマシだったかもしれん
12: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 16:28:46
>>11
「お前が面倒見てた息子同然の存在処刑させてやるよwwww」みたいな悪趣味なことやる組織ならガープもおっ?この組織いよいよクソだな!よっしゃ好き勝手やるか!!になったかもしれん
31: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:51:59
>>12
なんならセンゴクの台詞的に積極的に前線出てこなくていいって感じで気を使われてそうだしな…
慈悲を感じる
33: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 22:33:25
>>31
今見るとまわりがどよめくのもわかる
うわっ、ホントにガープ出てきたってなる
34: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 08:00:45
>>31
しろひげの三点リーダーに色々詰まってるな
15: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 16:35:48
意外と大局観もあるので
ここで白髭討ち取ったら世界が荒れるの理解してただろうから
英雄って立場なければ私情抜きの信条的にもエース逃すのはアリだった
16: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 17:11:24
スレチだけど仮にエースが海軍の道を選んだとしてたら政府は許してくれてたんか?
18: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 17:15:23
>>16
英雄を敵に回してまで海軍に入ってきたエースを処刑する理由は少ないと思われる
21: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 17:38:53
>>16
大海賊時代の元凶であるロジャーの息子が海軍としてこの時代を終わらせるために活動とか宣伝として最高じゃん
20: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 17:32:54
当時はるか格下のルフィにすら殴られる始末
23: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 18:40:46
誰が父親か教えなければ苦しむこともなかったのに…
25: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:12:07
考えれば考えるほどなんで教えた???ってなる
ガープぐらいしかエースの父親に関しては知らなかっただろうに
26: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:15:21
孫と部下とマジで関係ない一般市民もいる場所で鼻ホジりながらヤバい血縁関係暴露するジジイにデリカシーを期待するな
27: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:16:27
>>26
あそこで聞いた海兵達今のナシをちゃんと守ってたんだろうか
28: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:19:59
せめてお前もワシの孫で父親はドラゴンじゃ!ってしてたら後にルフィとも出会えるしメンタルも安定してきそうだったのに
知らない女との間に息子がいることになるドラゴンに悲しき現在…になるぐらいで
32: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 20:35:57
これを知ってるともっと辛くなる
それがストロングワールド0巻
35: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 08:18:56
>>32
0巻配られた頃の本誌では確かロジャーの息子バレからの「おれは生まれてきてもよかったのかな」あたりをやっていたという事実
37: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 15:00:48
四皇同士(カイドウvsビッグマム)が夜通し殴り合っても決着着かないんだから(あの二人がおかしいとも言う)、曲がりなりにも戦争後すぐにそいつらと並ぶとこまで成り上がれるような黒ひげとの戦いは、勝敗がどうあれあそこから夜ぐらいまで時間かけなきゃ決着つかなさそう
ここの場合、ガープセンゴクのタッグとはいえ黒ひげも一味皆で二人に当たれたわけだし
41: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 19:02:02
>>37
周囲にいる中将以下の雑魚海兵のお守りもしなきゃならんからな。召集したセンゴクの身から出た錆だけど
52: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 01:00:08
サカズキとクザンはほとんど互角なのに対して、クザンは寄って集ってようやくガープに勝ったって言ってるしガープの方が強いと思う
53: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 01:29:37
>>52
ただ明らかにクザンのメンタルは万全じゃないからなあ…
54: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 01:47:45
サカズキに勝てるかはノーコメントなんだが老いた上に無能力者が大将と同等という点が凄いしヤバいと思ってる

なんならまだ上位層に居るしなんなんだこのじいちゃんってなる個人的にはクソ強爺は好きなんだが
60: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 09:50:01
サカズキは現海軍総大将でメンタルも異常に強いからあの時のガープが勝てないという意見出てもおかしくないだろ
61: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 13:23:33
黒ひげのアレは能力に溺れて調子に乗ってた発言にも見えるのがな
62: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 13:26:43
>>61
その能力に溺れて隙だらけのティーチを倒せなかったガープとセンゴクの株が落ちるだけだぞ
65: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 16:11:54
>>62
あっ、そっかぁ……
63: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 13:34:57
それに確実にサカズキに加勢する海兵はいてもガープの味方になる海兵はいないから、ガープ’vsサカズキ+αになると思う
ガープが乱心したとしか思えない
64: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 15:25:27
「わしの孫をよくも!ぶっ殺す!」だけ考えてるメンタルなら普通に勝ちそうだけど、あの迷いまくってる状態じゃ厳しいだろうな
67: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 18:23:56
うろ覚えだけどエースをガープが育ててたってのを知ってたのセンゴクだけだっけ?
実の孫のルフィを殺されたのならぶちギレるのも分かるけどエース処刑されてぶちギレって経緯知らん海兵にとっては戸惑いのもとになりそうだよな
70: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 20:19:52
>>67
セリフからしたら多分おつるさんも知ってる
69: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 20:18:58
ガープは分かりやすく軍艦バックで覇気にも能力にも頼らない基礎スペ鍛えまくってたやん
軍艦どころか山もサンドバックにするバケモノやぞ
72: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:39:57
どっちかというと軍艦バックやったクザンに何で勝てるんだサカズキと思う
57: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 02:05:19
お互いにガチで殺り合うのは避けたい人物だろうな、色んな意味で

元スレ : 昔は本気で殺せるんだと思ってたが

元スレ : 今見ると頂上戦争編のガープの辛さが凄いよね

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察サカズキモンキー・D・ガープワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:35:05 ID:QyNDA4MTI
青雉とほぼ互角の戦いだったし絶対無理やろ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 01:41:26 ID:Q3OTM5ODQ
>>1
一対一ならそうだけど、白ひげ海賊団と戦ってる最中にガープが全力で殴りかかってきたらヤバくね
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 01:56:46 ID:MyOTUxNjg
>>1
コビー守りながらクザン以外の敵も相手にしてあれなら実質上だろうよい
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 02:00:49 ID:IyNzAyNzI
>>1
なんならクザンも相手が相手だから拳勝負にしたんだろうし
能力全開の三大将はまず無理だな
やっぱり老いは老い
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:37:04 ID:A2MjQ5MjU
最初はいい勝負してもスタミナ的にもガープがジリ貧だろう
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:41:31 ID:Y5NTQ2NTQ
>>2
赤犬がまずガープを本気で殺す気になれなそうだしな…
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:39:00 ID:EwMjkwMjM
スレでも言われてるけどサカズキを殺してしまうってセリフはサカズキを殺したくなるってくらいの意味で実際に殺せるかどうかは関係なく言ってるからそれで強さ議論は不毛なのでは?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:03:47 ID:Y3Mzg5OTY
>>3
それよな。
このセリフを未だに「ガープはサカズキより強いんだ」って捉えてる人がいるのに驚きだわ。
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:06:05 ID:MwNjA0MDQ
>>3
少なくともスレ主はガープが実際にサカズキを殺せると思って言っていると思っているだろうね
このまとめを見ているとワンピが説明し過ぎる理由に納得してしまう
弾かれているけどSBSとかでトンチンカンな質問とかが沢山来るんだろうね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:16:18 ID:M3MjM1Nzg
>>3
あの場面で英雄ガープが味方である赤犬に攻撃したら海軍の士気がガタ落ちになるのが1番の問題の場面なんだよね
赤犬とガープのどっちが強い議論の時に挙げるべきシーンじゃ無い
0
72. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 10:02:07 ID:gzMTQ0MDA
>>3
ゾロはペローナに勝てない
サンジとブルックはハンコックに勝てない

この時点で強さ議論なんて全く意味ねえからな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:39:55 ID:MxMjU3ODU
職務に忠実なサカズキと職務と家族の間で揺れまくってるガープなら相手にならんだろ
なんのしがらみもなく殴りあったら島1つ無くなりそう
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:40:06 ID:E5NDQ5MzM
年齢を考慮したら2年前と2年後じゃそこそこ戦闘力に開きありそうだけどな
あの世界たった2年で勢力が大きく変わるくらいキャラの衰えと成長が激しいし、
能力込みとは言え病気で死にかけ&顔が半分焼死した白ひげでも赤犬を瀕死まで追い込めたし2年前のガープなら56せる可能性充分あったでしょ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:40:41 ID:Y0NjY1Ng=
まあ老人は2年で一気に衰えることもあるから
もしかすると頂上決戦時ならやれたのかもしれん
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:41:08 ID:gyOTk3Nzk
アニメ版の表現なら島ごと沈めてたと思う
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:41:51 ID:kxNjQzNDc
人権蹂躙しまくってるカスの手先になって「悪を許すな!」とかやってるのが本当にお労しい海軍の皆様
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:43:32 ID:gxNzI5Nzc
>>9
ルフィは刑務所襲撃してクロコダイルやバギーetcとか海のクズの脱獄加担してるカスだけどな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:45:29 ID:kwMDQ0NTc
>>9
>人権蹂躙しまくってるカスの手先

クロコダイルに加担して4年間アラバスタ王国を苦しめてたロビンの悪口やめーや
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:55:02 ID:QzNTMyMjg
>>9
正義の軍隊であると同時に天竜人の手先でもあるのが悲哀だよね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:56:56 ID:Q5NzQyMDk
>>13
黄猿みたいな海賊に利敵行為してるカスもいるからセーフ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:00:19 ID:gwOTM4ODY
>>9
「正しいことをしたかったら偉くなれ」だな
力なき正義なんてただのキレイごと
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 22:04:56 ID:czMTU3MTI
>>17
アバン先生も言ってるしな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:44:33 ID:kwODc4NzE
ガープの「全盛期」を知るドン・チンジャオからは「かつてのガープは海賊たちにとって悪魔そのものだった」という昔は強かったという評価
かつては“海賊王”ゴールド・ロジャーを幾度となく追い詰め、海軍を攻めにきた金獅子のシキをセンゴクと共に大監獄インペルダウン送りにしたりと多くの大海賊達相手にした歴戦の海兵であった

38年前には、ロジャーと共同戦線を張り、ゴッドバレー島にて、後に四皇となる若き日のリンリン、カイドウ、ニューゲート、シキをも従え、当時世界最強の海賊と謳われていたロックス・D・ジーベック率いるロックス海賊団を討伐
この戦いによりガープは“海軍の英雄”と呼ばれることになった
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:56:12 ID:M0MDgyMDY
逆かな
当時は赤犬殺すとか絶対無理だろって思ってたけどガープの海賊島の暴れぶり見てちょっとイケそうって思った
まあそれでもたぶん無理なんだろうけど
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:13:18 ID:I2NTI1Njg
>>14
頂上戦争は赤犬があまりにも無双すぎて誰も勝てるイメージ湧かなかったな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:56:52 ID:kyNzA4NDg
>>14
シリュウの不意打ちでモリアよりダメージくらってるのがちょっと…
ガープが柔らかいんじゃなくてモリアさんがガープよりタフな可能性もあるが
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 07:53:41 ID:AxMjU0NzI
>>35
モリアの能力欲しくてダメージ与えすぎないようにしたとかないかな?
0
78. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 22:10:36 ID:MyNjkwNTY
>>35
モリア様デカイからな
見た目的にも人間っぽくないしタフだろう
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:57:30 ID:Y0NjIwODA
そもそも戦いをすること自体問題で理性で抑えないといけないとわかっているからだろうね
その上で互いに無事では済まないし命を失う可能性は十分あるからこその台詞
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:00:29 ID:gyOTk3Nzk
多分赤犬じゃなくて一般海兵が全滅しかねないよな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:00:32 ID:Q2ODkwMjU
勝つにしろ負けるにしろ、ガープも赤犬も多大な損害を食らうから止めるべきだよな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:00:34 ID:gxOTgwNw=
エースは海賊で賞金首だしガープも処刑自体は妥当だと思ってるしな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:02:09 ID:cwMDEwMDk
コビーに気を取られたとはいえシリュウに不意打ち食らう程度には老いてるからな
とりあえず青キジ+黒ひげ幹部クラスで囲えば何とかなることがわかったし
赤犬は青キジ倒してるし白ひげ隊長クラスをまとめて蹴散らしてる
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 22:18:02 ID:Y4MTk0ODk
>>21
若者は2年もあれば見違えるほど成長するのに対して、老人は2年で見違えるほど衰えるからな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:03:57 ID:IzNTEzNg=
黒ひげに八つ当たりしてもよかったのにな
海軍全員黒ひげのお膳立てだったし。
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:07:08 ID:UyNjMxMDM
頂上戦争の時のガープはまだ強さが底知れなかったけど今は底が知れたしな
思ったより無敵じゃなかった
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:08:02 ID:QxMTE5NzM
メンタルを言い出すとシャンクスが別格ということになってしまうけどなぁ
ダメージ負っていたとはいえ戦意は盛んだったサカヅキが
シャンクスと相対した瞬間戦意喪失しちゃったもん
まぁ四皇だから当然か
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:08:04 ID:AzMjU2MzE
昔→赤犬に殺されるだろw
今→マジで赤犬殺される

昔はルフィにあっさり突破された失態ありだからまあ分かるとして、強さが描写されたからって赤犬に勝てると言い切るのは極端すぎる
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:23:19 ID:U0MDkwMDI
そもそも誰かさんが父親の事を言わなきゃこんなことにならなかったのにね
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:37:31 ID:UwMTQ1NTU
>>30
このコメントに限った話じゃないが、
匿名に隠れてネットで誹謗中傷しまくるっていう現在進行形で黒歴史刻みまくってる奴が、人の過去に難癖つけてるの草
自分が今やらかしてるのを棚に上げるなよ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:59:17 ID:MwNjMyNDU
>>33
いきなり自己紹介を始めるのは何かの精神障害の前兆かもしれん
病院に行ってみてもらった方がいいぞ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 00:51:15 ID:M2NzI0MTY
>>33
やばすぎて思わずスクショ撮ってもうた
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:31:35 ID:M0MzgyODA
ウソップ>ペローナ>ルフィ&ゾロ>ルッチ


強さ議論なんて不毛な対戦結果
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 22:09:47 ID:EzNDUyMTc
>>31
ホンマ強さ議論してるやつって馬鹿だよなw
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 23:06:11 ID:c3NTc2OTg
>>31
それ
花京院>ウンコ赤ちゃん>>>承太郎>ディオ
ってくらい意味不明な話やぞ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 23:40:08 ID:IwMTk0Mzg
>>47
意味不明に思えるけどこれでも根拠となる戦闘結果はハッキリあるからな
いかに強さ議論が不毛か分かるだろう
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 00:50:13 ID:M2NzI0MTY
>>47
勝敗は状況と相性と作者の匙加減でどうにでもなるってお話なの
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:35:24 ID:Q3NTIwOTg
連載当時はそこまで目立ったガープの活躍も描写されてなかったから絶対無理だろと思ってた。
過去ガープの滅茶苦茶強そうな描写が出てきた辺りで発言の信憑性が出てきた感じ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:53:24 ID:A5MjU3NDU
海軍の面々は本当に全員ギチギチに不自由でお労しい
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 22:01:08 ID:A0NTAzOTA
(包丁で後ろから不意打ちで刺すなんて状況が作れるなら)俺が井上尚弥を◯すことだって出来ると言えば出来る訳で
物理的な話と現実的な話は別よ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 22:10:10 ID:A3MTM5ODU
ドラゴンが父であると明かされるシーンのドラゴンの顔が、以前ここで
「Yes! フォーリンラブ で横向いている時みたい」
って例えられたのを見てから、もうそうとしか見えなくなってしまったんよ……
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 22:16:09 ID:Y4MTk0ODk
頂上戦で黒ひげを取り押さえられなかったのは白ひげならやらない本気でグラグラの能力を使うだろうからじゃね
白ひげは防がるれる前提の威嚇目的でしか使わなかったけど黒ひげは海軍本部を沈める気で連発もしてくるだろうし
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 22:16:27 ID:Q1Mjc5MTU
最後は精神が物言うから、あの時の精神ボロボロ状態のガープだと勝てなさそう
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 22:18:02 ID:A4MzkwNzU
親不孝の記事の後にエース関連記事とは
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 22:34:15 ID:A5MDU1OTY
頂上決戦終盤のサカズキは白ひげ戦後でダメージ受けてるにも関わらずあの闘志だからな
迷いに迷った挙句エース死んでメンタルどん底のガープで勝てるとは思えない
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 22:49:12 ID:MwNDI3MTY
ガープのメンタルがいうけど身も蓋もないことを言えば今ほどガープの強さなんて考えてなかったでしょ
カイドウですら描きながらどうやって倒すんだろうって言ってたし
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 23:07:25 ID:Y2MzY4MzM
なんかガープが当時のルフィと本気で戦って突破されたと思っているアホがいるけど
どう見ても最後にわざと攻撃を止めて殴られてたし、センゴクにそこらへん見抜かれてた描写があるんだけどさぁ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 01:49:13 ID:M2NzI0MTY
>>48
たぶんネタで言ってるんだと思う
ただ、ネタにしてもつまんねえからマジで言ってるように見えるだけ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 06:33:12 ID:EwMTI0MTY
>>48
メンタルも実力の内なんでそんな言い訳は通らない
0
75. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 12:22:33 ID:kyMjEwMjQ
>>65
メンタルとはまた別の話だろ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 23:20:58 ID:A4Njg2NTY
ソシャゲみたいな漫画だよね

薄くて長いだけで中身がない
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 01:36:23 ID:A4ODYxNDQ
>>49
薄っぺらいコメントだなぁ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 00:09:31 ID:E0MzA3ODQ
ティーチはあの時ガープとセンゴク相手にあの態度だったのに、2年後にレイリーにビビっていたのはどういうことなんだろうか
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 02:04:38 ID:IyNzAyNzI
>>51
ちょっと目を奪われただけでも石にしてくるやつを相手にしてたからね
レイリー単騎だったら障害にならないと思う
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 02:29:06 ID:kyMzAxMTI
>>51
ヤミヤミでハンコックの能力無効化してる状態で自分を殺せるレベルのが来たらやべえってなるとは思う
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 02:25:57 ID:kyMzAxMTI
普通に殺せるだろ、海賊島での覇気パンチなら
覇気勝ちしてたらマグマも通らないし
覇気って実体掴むだけっていっても明らかに無効化してる時が多々あるからな
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 02:34:58 ID:M3OTY2NzI
黒髭に対して手を出せなかったのは下手に刺激するとグラグラされるから仕方ないところあると思う
それだけグラグラの範囲と威力とがやばい
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 06:34:54 ID:EwMTI0MTY
>>62
すでに好き勝手グラグラ試し撃ちして海兵も市民も死にまくってる状況なのに手を抜く理由ないだろ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 04:42:30 ID:IzMjQ2MDg
漫画読む前に小1の国語からやり直せってレベルの読解力のやつが多すぎる
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 05:55:45 ID:YxMTA2ODg
味方だと思ってんだしいきなり殴り込んでいったら殺せる(殺しちゃう)んじゃね?
決闘みたいなシチュエーションにはならんでしょ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 07:51:29 ID:AxMjU0NzI
やれるかどうかは別として殺意をもって攻撃しちゃいそうだから止めといてね、くらいの感じやろ
あの場面でやれるかどうかは別問題だと思う
0
69. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 08:58:01 ID:QxMjA2NDA
また赤犬サポのNTUYが湧いてるけどガープは赤犬殺せる自信も裏付けも持ってるってことだろうよ
あのセリフにそこまで無駄なツイスト効かせる意味があるかよ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 09:17:19 ID:cyMTU0NTY
すげぇな
頂上戦争でルフィに殴られてダウンしたのを実力で負けたと思ってる奴いるのか
0
71. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 09:28:24 ID:A5MDM0MjQ
あの息つく暇もない戦争の中で
メンタル的に戦えずに体力温存してて
息子同然の存在を殺されて激怒して抑えが効かない
海軍でも実力トップクラスで本人の性質で中将に止まってるだけのガープが
最前線で既に消耗してるサカズキを
味方だと思ってて意識してない状況で
後方から飛びかかって襲おうとしてる

センゴクが止めてなきゃそのままぶっ殺されるか、目の前の敵に勝てなくなるくらいのダメージ食らうだろ
一対一で決闘しようぜとかの話とは違う
0
73. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 10:34:35 ID:kyMzAxMTI
>>71
まあサカズキの名前叫びながら襲いかかるだろうけど
まじで瀕死の白髭の攻撃で大ダメージ負ってるんだから
ギャラクティカインパクトで直殴り数発されたら死なない理由がない
2年後はかなり年齢デバフ出てるっぽいけどクザンは普通にしばけてるしな
0
74. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 11:02:05 ID:g0MjkxODQ
>>73
革命軍幹部や白ひげの隊長4タテ余裕なくらい元気満々なのにどこが大ダメージなの?
メンタル万全ならまだしもエース死亡でガタガタの精神状態のギャラクティカインパクトでダメージ通せるわけないだろw
それ以前に敵地のハチノスじゃなくて周囲味方が万単位で乱戦してるマリンフォードで使えるわけもない。できるならシャンクスが来る前に当時のティーチ一味くらい半壊させろって話
0
76. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 13:30:01 ID:M5ODkxMjA
攻撃力的に見たら普通にやれるだろうから、怒りで反撃とか考慮しなければやれちまうって意味だろ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 16:03:56 ID:Q5NzA0MzI
ハチノスの戦闘内容的にはレイリーより強いのは分かった
老いて大将クラス(赤犬除く)か
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります