3: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 20:34:35
4: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 20:36:02
>>3
沖縄で猛プッシュされてるとは聞いてたがそんなに…
5: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 20:40:36
>>4
民放3局全てで放送されてるのは伊達じゃないな
9: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 20:49:33
>>5
沖縄のテレビ局は狂ってんな
23: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 21:41:42
>>3
沖縄出身でもわからなくてググることもあると聞いた
6: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 20:44:46
沖縄といえば沖縄県宮古島市の下地島が舞台というピンポイント過ぎるアニメもあるな
7: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 20:46:11
はるかなるレシーブとアクアトープも沖縄が聖地なのに何故…
8: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 20:49:14
実写化で今なお貢献するゴールデンカムイさん…
10: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 20:50:39
イニDは群馬舞台だから地方アニメか
34: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:28:18
>>10
実際旧車レンタカーとか自動車イベントで世界的にも有名になってる
元々伊香保温泉とか観光地で受け入れ体制自体整ってるしスキーとかのアクティビティも揃ってるから聖地としてわりと理想的な環境なのよね
20: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 21:35:37
まさにスレタイのためにあるようなタイトルしてるこの今期アニメ
面白い?
58: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 18:19:01
>>20
このキービジュでゴリゴリの社会派ドラマみたいな1話なの笑う
27: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 21:49:17
>>10
>>20
最近群馬舞台のアニメが増えてきて嬉しい
(日常は群馬を推してるわけではないけど)
11: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 20:53:37
名古屋が舞台だが、西日本各地のキャラも出てきて声優もなるべくネイティブに拘ってる
12: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 20:54:41
最近の地方アニメブームは都市部で流行遅れになって田舎の方が食いついてくれるからもあると思う
13: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 20:56:56
長野県が舞台の隻眼の残像をよろしくお願いします
90: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 19:53:24
>>13
地域単位で言うと自分の地元です
本当にありがとうございます
14: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 20:57:37
よ、ヨスガノソラ…
15: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 21:03:28
負けヒロインはなんか作品全体から「愛知のそこそこ豊かな地方都市」の匂いがするよな
なんか登場人物たちから中流階級の家庭の子特有の余裕みたいのを感じる
54: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 14:58:46
>>15
加えてその地域の進学校に通う生徒たちがメインだからみんな余裕があるんだよね
16: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 21:07:11
真面目に佐賀県旅行したくなったやつ
18: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 21:16:15
>>16
実際に行って楽しめた
聖地巡礼初めてだったがこういうことなんだね
17: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 21:13:53
未だにゆるキャン擦ってる我が地元
まあ何も無いよりはマシか
19: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 21:22:55
マケインと同じガガガ文庫のチラムネを舞台の福井県福井市が全力で推してるらしいので売れて報われて欲しい
アニメは夏だっけ
47: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 04:14:50
>>19
メガネブ(失敗)
グラスリップ(失敗)
2.43清陰高校男子バレー部(空気)
エルパにでかい垂れ幕掲げててアピールしてたしチラムネには頑張って欲しい…
57: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 15:29:12
>>47
成功はちはやふるくらいか⋯
別に福井推しで作られた作品ってわけじゃないけど⋯
64: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:13:48
>>47
一応ツルネもあるが地味だな
映画アイマスだと765プロ合宿の地と銘打ってコラボポスターが貼られてたそうだが
21: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 21:37:53
地元が舞台のボウリングのアニメやるらしいけど地元にボウリング場はないんだよね
これもうわかんねえな
43: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 01:06:15
>>21
存在しないボウリング場が生えてくるかもしれんだろ!
ホラーだよ!
24: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 21:42:29
石破さんは田中角栄の遺志を継いで地方創生やる気マンマンみたいだしとりあえず沖ツラとゾンサガとマケインあたりを視聴して欲しい
25: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 21:43:23
川崎の説得力……
28: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 21:59:22
>>25
ガルクラは麻生区みたいななんちゃって川崎じゃなくてしっかりと治安悪い川崎区が主な舞台なのがポイント高い
70: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 22:09:52
>>28
同じ川崎区でテロリストとキメながら戦う女子高生達…
26: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 21:48:01
蓮ノ空のお陰で石川に行ったわ
30: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:01:30
八奈見さんは地元の名産をめちゃくちゃ美味しそうに食べまくるから地方創生向きのヒロインだよなあ
33: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:20:16
ゆるキャンも群馬まで足を延ばしててよりロードムービー感が強くなってきた
車なら山梨から日帰り強行できるくらいの距離ではあるけど結構あるぞ
35: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:28:54
36: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:29:46
聖地が先か物語が先か
44: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 01:08:59
>>36
シュタゲはもう秋葉原が変貌してるという
62: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:59:04
>>36
聖地がなくなってるんだよな
旧ラジ館とか
38: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:32:17
自治体と組んで新しい祭りとして根付きつつある
コロナを超えたのはもう止まらないと思う
39: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:34:25
浦安鉄筋家族とか翔んで埼玉とかグレーな作品も多いのに
40: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:36:59
震災で苦しかったところで人気アニメの聖地化して積極的に乗っかったら町自体の魅力も広まってリピーター増加で大勝利した大洗町
51: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 12:08:58
>>40
実は主人公が通っている学校が大洗女子学園という事で作中に名前は頻繁に出て来るが
実際の大洗町が舞台になったのは全シリーズの一割くらいという色んな意味でも奇跡の聖地
まあ、俺も次はいつ大洗に行くかな、とハマっちゃってるわけだが
41: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:42:11
45: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 01:10:21
>>41
らき☆すたはかがみんがゆるキャラ化してんのほんと笑うんだ
46: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 01:16:06
こういうスレでもなぜか話題に上がらないことでお墨付きを頂いている
解散したあともみんな各々活躍してて誇らしいんだ……
48: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 10:32:46
地方舞台じゃなくても方言キャラにネイティブ起用は結構増えたな
50: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 10:39:38
沖縄京都北海道とか新宿渋谷秋葉原みたいなのは元から有名観光地だからご当地ものではあるだろうけど創生と言われるとグレーゾーン
53: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 14:54:47
>>50
沖縄はともかく北海道は広すぎるから場所によるのでは
結構財政ピンチのところも多いし
52: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 12:48:28
北海道と沖縄には致命的な弱点がある。それは、既に単体として日本トップクラスの知名度を誇ってしまっているが故に舞台は北海道or沖縄!なアニメがあっても「それに頼らなくても別に…」となりがちな点や!
56: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 15:26:55
秋田県民俺、秋田が舞台の作品がマジでないことに咽び泣く
76: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 01:18:19
>>56
無知な犬未満の畜生の泣き声なんざうるさいだけだわ(ヒント)
あと横手市増田まんが美術館があるから行ってこい
59: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 18:23:13
これぐらいしか知らねえ
61: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:51:18
Twitterでマケインの話しただけで豊橋の党員だか議員だかの人にいいねされたりするので愛されてるなあとなる
63: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:59:07
ウマ娘シンデレラグレイによる岐阜県笠松町
オグリキャップで40年やってきただけはある
65: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:23:46
>>63
アニメというかオグリじゃねぇのかそれ
66: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:27:28
埼玉はそういうのうまいイメージ
67: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:35:09
鴨川……
68: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:42:22
こないだ仙台行ったらあちこちハイキューのコラボ看板とかあったな
69: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 22:03:00
>>68
仙台は呪術もあるから強いわ
72: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 23:36:49
ジャンプのおかげでやたら知名度が上がった東北の田舎、宮城
ハイキューと呪術廻戦は強すぎる……
73: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 23:43:51
新潟県三条市 Do It Yourself!!
74: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 00:55:43
横浜とかいうアニメ聖地不毛の地
デカい都市なのに本当に無い
77: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 01:27:39
>>74
新横浜なら吸死、部分的になら横浜市のぼざろが一応…
78: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 01:28:45
>>74
ミルキィホームズがあるじゃん
79: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 03:17:16
>>74
文豪スライドッグスって割と大きいコンテンツあるじゃん
暴走族系の湾岸とかもあるし
80: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 05:21:33
>>74
大阪よりマシ
81: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 07:58:36
>>80
なにわともあれとかあるじゃん
82: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 08:56:28
>>74
プリキュアオールスターズで度々壊滅してた覚えがあるぞ
83: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 08:59:35
>>82
度々壊滅は嬉しくなくない?
84: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 10:45:45
>>83
ゴジラでランドマークが破壊されることが宣伝になったりするしどうなのかな
75: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 01:02:44
日田市はどこに行っても進撃関連見かける
確か経済効果凄かったよな
85: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 19:11:27
ジャンプ作品でその地方の空気感が反映されてる漫画スラダンくらいしかない説
86: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 19:12:54
厳密には地元舞台ではないが進撃の巨人は作者の故郷の市に年間十億単位の利益をもたらしてるとか
87: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 19:13:18
最初から地域振興が目的になってそうなアニメと図らずも地域振興に繋がっちゃったアニメじゃ違うんすよ
88: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 19:35:33
>>87
最初から地域振興は失敗しがち
自治体との連携が先にあったから配慮から舞台になった場所の建物とかを破壊できなくて失敗したロボアニメとかある
89: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 19:38:09
伊豆って結構多い?
アニメのラッピングされた電車とかみかけたのとクレヨン王国の何かも見た記憶がある
91: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 20:01:00
我が地元鹿児島って意外と思いつかない…あるっけ
92: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 20:04:51
鹿児島は種子島舞台の作品なかったっけ…
93: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 20:08:35
>>92
鹿児島って離島は色々と題材に出来そうなもの多いんだけど本土の方はなかなかなのよね…大隅半島舞台のマニアックなのとかできてほしいんだけど
95: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 20:19:05
>>92
ロボティクスノーツがそうじゃなかった?
シュタゲの影に隠れて知名度はそんなにないけど
98: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 21:15:38
>>92
種子島といえば秒速でしょ
94: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 20:16:56
夏目友人帳は熊本なんだっけ?
96: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 20:23:02
熊本はガンパレもそうだったな