【シャドウバース】竜の託宣とかいう強すぎたベーシックカード、新作でナーフされる

  • 25
1: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 12:28:17
2: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 12:29:31
あったなぁ
3: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 12:30:34
覚醒すると1ドロー効果だっけかなんで許されてたんやろなぁ…
5: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 12:32:09
現地で見てたけど会場大ウケだった
8: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 12:36:52
>>5
6: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 12:33:59
まあドラゴンの高コスは託宣込みにしても弱いクソザコナメクジばかりだったし
託宣一つで標準スタッツと効果貰えるなら良いよ
7: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 12:35:09
初期は高コストのニュートラルが強いから…
9: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 12:37:02
逆にコスト3だと弱すぎない?🥺
10: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 12:37:53
フェアリー・ライフが2マナだから2コスでええやろくらいのノリで決めた感
なおマナに色の概念がないシャドバだとただの入れ得カードになった
15: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 12:51:12
>>10
ライフもブーストで増えたマナを使う前提でカードの切り方考えないから色は関係ないぞ
本来マナブ系のカードが腐る後半に引いても問題ないところ
11: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 12:38:52
まあ初期ドラゴンって完全に託宣決める前提の設計してたからバランス考えてそもそも託宣を弱くするのはわからんでもない
12: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 12:40:54
ハースストーンも似たカードナーフしてたからやっぱり難しいんだなって
デュエマみたいに混ぜたりチャージャーみたいなのも出せないし
13: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 12:44:14
エクストラPPあるし仕方ないのかもしれない
結果的に体験会で一番強かったのドラゴンみたいだし3コスでも問題なさそうね
14: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 12:46:06
サービス開始からサ終まで絶えず現役でアグロタイプのデッキにすら入ってたブッ壊れカード
そりゃ続編では調整されるよな
16: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 13:00:35
本家mtgのシンプルマナ加速呪文が2マナから3マナになったのとかもう10年以上前だしな
シャドバなんて重ければ重いほどコスト比のパフォーマンスが跳ね上がる形でインフレさせる設計になったからマナ加速って概念自体がもうノイズなんだよね
17: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 13:05:28
エクストラPPがあるから3コスなのは許す
あとは同型で3コスのPPブーストもう一枚出して6枚体制にさせてくれ
18: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 13:15:26
託宣3コスはまぁしゃあないんかなって思うんやけどこれからデッキから抜ける時代も来そうだな
ドラゴニックレイジまでは多分共存するけど竜の真恵とアルジャンテが到来する時には抜けてる
19: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 13:27:01
託宣が2コスなことが問題なんじゃなくて
ドラゴンの高コスが託宣打ったら強いか打っても弱いかの二択で
前者は最後の祠まで互換が無かった託宣への依存度高過ぎて強弱のブレが激しく後者は論外だったのが問題だったからよ
20: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 13:28:47
インフレが進んだ無印の後半でもPP加速は基本3の仕事だからな……
21: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 13:38:19
3コスはまあしゃーないからそれ基準でちゃんと高コスト強くしてほしいね
22: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 13:55:34
カードデザイン上の癌でしかなかったからしゃーない
むしろドラゴンクラス丸ごと消滅しなかっただけ温情でしょ
23: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 14:00:02
それこそハースストーンみたいにこれを皮切りに託宣+アルファのカードをポンポン出したりもできそうだしな
24: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 14:00:32
むしろ最終弾までよくナーフされなかったなってレベルのパワカ
25: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 14:03:22
託宣が強すぎるせいでドラゴン全体のカードパワーが抑えられてた節もあるからなぁ
クロスオーバーで他クラスで託宣使えた時とかやばかったしな
26: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 14:05:09
ブーストした後はデカブツ投げつけるよりも小粒連打の方が強いこと多かったことに理想と現実の乖離を感じる
29: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 14:09:20
>>26
打点と除去を両立できるカードが高コストに無いっていう問題があったから仕方なくはある
27: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 14:06:46
託宣がローテ落ちするカードだったらよかったのかな
30: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 14:09:45
>>27
それでも自然の導きみたいに再録!アクセラで実質!の連発になってる気しかしない
28: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 14:07:35
コイン使って後1託宣とかいうこの世の終わりみたいなムーブが見たくなかったと言えば噓になる
31: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 14:28:08
アクセラ1コスで託宣と全く同じ効果が使えます!
うーんこれは最強
32: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 14:56:02
>>31
おうその条件言ってみろや
34: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 21:00:49
クロスオーバーとかストラテジーだとシャレにならんかった
35: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 23:16:18
託宣の何がダメかって
託宣の次のターンに託宣2回使える可能性がある所だよな
少なくとも託宣2種類は作れないデザイン
36: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 23:18:55
>>35
それやっても割と弱いけどな
山上勝負になって逆に立ち遅れる
37: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 23:30:23
1番ダメだったのはゲームスピードの設計を明確なフィニッシャーを用意してそのコストでリーサルターンを操作するって非常にシンプルなやり方でやってたのに、ドラゴンだけなんかPP増えるからそのシンプル設計が通用しなくて目に見えてガバガバ調整になってたとこだよね
38: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 23:41:12
まあでも託宣弱くなった分初期から重めの強いカード貰えたからええわ
39: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 00:07:25
ブーストして序盤をがら空きにする代わりにデカくて強いやつで盤面ひっくり返す、がドラゴンらしいコンセプトだと思ってたのにいつの間にか手札捨てたりケツを鍛えるのがギミックになってた謎
52: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 14:12:45
>>39
他のクラスが序盤を強く進める代わりに中盤以降デカくて強いやつ投げるんだもん
53: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 15:08:11
>>52
これなんだよな
他クラスと比べてブーストしたら強いからブーストしないと弱いになってた
40: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 00:10:05
で超越はどうなるんだろうな
そもそも実装されるか分からんが
47: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 11:36:44
>>40
超越は仮に実装されとしても場の攻撃済みの自フォロワー全員の行動権回復とかぐらいに終わるんじゃない?
マイローテで禁止入ったあたり追加ターンはさすがにヤバいのを遅まきながら理解したんだろう
41: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 00:14:14
正直ネタ気味の質問だったしネタ回答されると思ってたからこんなガチめの回答されると思わんかった
42: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 00:45:44
他クラスが1からよーいドンしてるのにドラゴンだけ2ターン目からチャリ漕ぎ出す可能性あるのよ
44: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 10:36:24
まあコストを3に統一して上振れ下振れの幅を狭めるっていうのは調整としてはありだと思う
テンポよく加速してもトップデッキ次第になりがちってのはあまり良い体験ではなかったし、上げにくくなった分上のカードのパワー上げてくれれば文句無いわ
45: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 10:42:26
条件付き託宣が出ないとも限らないし
46: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 11:30:02
後攻時プレイしづらいことあんまないよな
ガチアグロ相手だときついけどローテでそういうデッキあんま出てこないし
48: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 11:45:26
そもそもスペブ実装するんけ?
アレ、シャドバ独自の能力だから受け入れられてただけで
ウィッチのカードデザインもNのスペルのデザインも滅茶苦茶歪ませてた上に結局コストダウンと0コス化が強すぎて、それ以外は外れとか言う欠陥能力だったろ
49: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 11:59:40
>>48
覚醒やネクロマンスや共鳴なんかと同じでクラスの特色でもあるキーワード能力なわけだし実装するんじゃない?
コスト0になるのが悪い(これはウィッチだけに限った話じゃないけど)だけで他のスペブ効果は別に問題はないわけだし
50: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 12:39:54
>>48
先行体験会でエースのタッチパネルのやつでスペブ言及されてるからあるっぽいよ
51: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 13:06:02
真実の宣告やギガキマみたいに「スペルブースト コスト−1」以外でも強いスペブカードはあったぞ

後はマナリアみたいにスペブはサブで本命が別にあるとかギガキマやユキシマみたいな最大コスト固定なら超越程の高速化はしない
54: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 21:05:47
シャドバのゲームスピードが馬鹿みたいな速さになった結果ちんたらマナ伸ばしてたら間に合わなくなったからね
それでもマナブからの大型をメインギミックに据えるならそれなりの低速化をするつもりはあるってことかな?
スペブは…デジタルらしくて面白いけど調整めんどくさいだろアレ絶対
55: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 21:19:09
アニシャドの主人公は2人ともドラゴンだったけどヒイロは託宣使っててライトは最後まで託宣使ってなかった記憶
使えよ
43: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:25:01
唯一ドラだけベーシック上方修正も過去カード再録もされなかったのが託宣の強さと託宣以外の足回りの弱さを物語ってる

元スレ : 竜の託宣とかいう

ゲーム > シャドウバース記事の種類 > 考察シャドウバース

「シャドウバース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 13:12:15 ID:Y5OTcxNjg
もう実装カード結構発表されてたんだな超進化とかいう新要素あんま面白そうに見えないけどどうなんだろ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 13:24:19 ID:E3NDQzNjA
デジタルカードゲームはネットで最強編成広まってコピペして対戦回すだけの人間が自力でデッキ構築する素人より強い時点でクソゲーにしかならん
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 13:49:42 ID:I0MTYzOTI
>>2
クソゲーというか「そういうルールのゲーム」になるな
自力構築が得意な奴が賞賛されるゲーム構造の方が好みというのは同意
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 14:10:28 ID:Y5OTcxNjg
>>2
プロレベルが作った構築のコピーが素人より強いのは当たり前なんじゃないか?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 14:15:33 ID:g4Njc4NzY
>>2
いうて自力構築する素人が弱いのは当然じゃね?dcgじゃなくtcgも。同じ素人でデッキ編成のクオリティ高い方が勝ちやすいのは当然
まあシャドバだと環境の流行に合わせて構築変える能力が要るから自力構築出来ないと強くはなれんが
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 16:18:17 ID:E4NzIzNjg
>>7
変な構築で他の人が使うと全然回らなくてクソ弱いのにその人が使うと無茶苦茶強かったってのはあったな
まああれは突然変異みたいなものだからなんの参考にもならんけど
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 14:46:02 ID:M4MTMwNzI
>>2
>自力でデッキ構築する素人

たかが素人の考えたデッキがプロ入りで結果を出すようなトップメタと勝負になったらゲームとして成立しねーわアホか
それって事前の準備もリアルタイムの判断も経験値の差も凌駕して、始まってからの運がほぼ全てを左右するゲーム形式ってことだぞ

腕と関係ないカードの強さ自体が関わるカードゲームなら尚更
その上でプロなら腕の差、メタを読んだ構築で素人のコピーデッキになら勝ちうるんだから、これ以上の形があるなら是非とも実践して業界の歴史に名を残せばええやで
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 15:26:10 ID:gyODA3MjA
>>2
コピペデッキ回すやつより自分でデッキ構築する素人の方が勝てるゲームとは一体…?
MtG黎明期とかならともかく、今の時代、デッキ構築するゲームで強い構築が
ネットを介して広まるのは当たり前なのでは?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 16:09:40 ID:k5Nzk2MzY
>>12
プレイングが多少ショボくても強力なデッキを作り上げたビルダーが勝てるのはエンタメとして良い時代だったよなあ
ネットや配信がない事と表裏一体なのが残念なところ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 16:13:49 ID:k5Nzk2MzY
>>2
不満なら構築戦なんてぶん投げてリミテッドやりゃええねんビルドスキル存分に発揮できるぞ
結局MOの8-4ドラフトが「腕の良いやつ稼げる」ゲーム性としては一番妥当だったけど、それじゃあペガサスのいう「初心者でもチャンピオンに勝てる」ゆえの面白さというものが出ないからな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 21:05:00 ID:Q3OTM5NzI
>>2
対人よりNPC相手に延々自作デッキ回すゲームが好き
なのでチャンピオンズバトルは最高だった
遊戯王タッグフォースも好き
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 13:25:01 ID:E4OTA5MTY
託宣→託宣託宣が理不尽だったからな
ドロー部分ナーフする必要はなかったと思うが
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 13:47:13 ID:I0MTYzOTI
マナカーブ歪める奴はマナコスト対効果全部歪めるから、後付けでカード増やし続けるゲームに出すと末長くバランス調整に苦労するハメになる
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 14:42:38 ID:c2MjM5MTI
シャドバ懐かしい 未だにナーフされるくらい強かったのか託宣
でも結局ドラゴンみたいなランプデッキって好きなんだけど、格下狩りと言うか、
上級者には通用しないイメージあるな……
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 15:05:35 ID:AxMzE0NDQ
クラスのヴァンパイア返して…
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 15:06:44 ID:gyODA3MjA
託宣→託宣×2はあんまり強くない
強かったのはワイルドマナ→託宣→ナテラの大樹+プテラノドンとか
砕石アクセラ→託宣→砕石+アルジャンテとかよ

あとビヨンドだと今のところソウルコンバージョンが見当たらんのよね
多分スケルトンが0コストになった関係だと思う
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 16:24:34 ID:E4NzIzNjg
ある程度までなら普通に適正だったんだけどな
TCGだとよくあるんだよね、出てきた当時では適正だったりなんだったら弱かったりしたのに、時を重ねてカテゴリが強化されていったらどんどんやばくなっていくパターン
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 17:27:11 ID:g4Njc4NzY
>>16
託宣の場合はその逆よ、託宣自体はずっと適正な強さ
コイツを適正な強さに維持する為にドラゴン自体のカードパワーが落とされてた
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 16:47:18 ID:gyODA3MjA
後攻にエクストラPP所謂コインが実装されるから
後1託宣は許されんわなって話ではある
恐ろしいのはエクストラPPは6t以降もう一度使えるってとこ
ビヨンドはどんなカードパワーしとるんや…
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 17:38:11 ID:QzNjk2ODQ
てかまだ人いるんだこのメンコ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 18:03:23 ID:g5MjA4Mjg
>>19
6月に新作出るぞ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 18:22:53 ID:M3MzMxNzI
プリコネコラボでキャル3回で相手敗北とかキャルを破壊するミッションは面白かったよ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 18:55:19 ID:k0NTI0MDI
託宣ナーフとか言ってたのは神々の騒乱の時ぐらいじゃない?
クロスオーバーとかストラテジーピックで悪さしてたことはあるけど
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 00:41:18 ID:cwNDIyMTQ
宣託のせいで中盤に決めきらないとドラゴン以外の相手のPP10になった時点でカードパワーが明らかに弱くてストレスしか無かったな
宣託使わないとどうしようもないバランスまで弱くされてたからアホらしかったわ
それに宣託→宣託×2は場ががら空き過ぎて下手すりゃ15ダメ以上普通に飛んでくから負けパターン
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 02:18:13 ID:A0NDI1OTM
終盤の環境知らんけど、そんな強かったかなぁ?スレでも言われてるけど託宣前提のバランスすぎて託宣引けないと悲惨って状況が良くなるんじゃない?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります