【チェンソーマン】死の悪魔が弱体化することってあるのかな?
2: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:33:10
キガちゃんはよわよわになってる……
4: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:34:32
死以外にあった結末をチェンソーマンに吐き出させれば相対的に弱体化はしそう
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:34:35
人が辿り着く唯一の最期の結末だからね
死の悪魔の能力を強化してるのは実質チェンソーマン自身じゃね?
死の悪魔の能力を強化してるのは実質チェンソーマン自身じゃね?
6: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:35:19
まあ数ある恐怖の中でもダントツなのは間違いない
7: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:35:30
ワンチャン人間の意識改変して倒す説
落下の時の いい天気だな よし、死ぬか
全人類バージョン的な
落下の時の いい天気だな よし、死ぬか
全人類バージョン的な
8: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:35:57
ナユタからして最も恐れられる名前を持っている
闇よりも落下よりも老いよりも
闇よりも落下よりも老いよりも
58: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 21:17:49
>>8
死って老いより強いかな…死はある程度の知能持ってないと認識出来なさそうだけど、老いはほとんどの生物が体動かしにくいな、痛いなとかでなんとなく認識して老いのほうが強そう。最も恐れられる悪魔っていうのもナユタが本能で感じたって言うよりキガに伝えられた感じな気がするし怪しいな。本能で感じるならキガが只者じゃないって気づきそうだし
死って老いより強いかな…死はある程度の知能持ってないと認識出来なさそうだけど、老いはほとんどの生物が体動かしにくいな、痛いなとかでなんとなく認識して老いのほうが強そう。最も恐れられる悪魔っていうのもナユタが本能で感じたって言うよりキガに伝えられた感じな気がするし怪しいな。本能で感じるならキガが只者じゃないって気づきそうだし
59: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 02:11:01
>>58
キガちゃんナユタにそんなことしてないと思うが人間だけじゃなく悪魔の恐怖も強化につながるから老いと無縁そうな悪魔達は死を恐れる
それで強化されるから死のが上と言う可能性もある
キガちゃんナユタにそんなことしてないと思うが人間だけじゃなく悪魔の恐怖も強化につながるから老いと無縁そうな悪魔達は死を恐れる
それで強化されるから死のが上と言う可能性もある
9: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:36:48
個人的に戦争の強化って実質死の悪魔の強化してると思うけどどうだろう
14: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:38:43
>>9
どっちとも取れる 戦争により死が身近になることを恐れるか逆に恐れないか
どっちとも取れる 戦争により死が身近になることを恐れるか逆に恐れないか
45: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 19:09:14
>>9
死はもうカンストしてそうだしあんま変わらなさそう
死はもうカンストしてそうだしあんま変わらなさそう
10: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:37:28
死以外の結末の中に死のほうがよっぽどマシだわってなる何かがあるのかもしれない
11: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:37:47
戦時中は死じゃなくて目の前の戦火そのものを恐れるし闇を恐れる時は闇そのものを恐れるのであって死を恐れてるわけじゃないから、どれか一つの恐怖をめちゃくちゃに強化すれば死を上回るようにはなると思う
というか戦争強化案はまさにそういうことだし
というか戦争強化案はまさにそういうことだし
12: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:38:02
一応世界が死んだほうがマシな状態になれば弱体化はしそう。本末転倒だが
13: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:38:42
1番ダメだが全人類がいなくなったら弱くなりそう
15: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:39:24
>>13
SCPの静かなる日々みたいな感じで無力化はされそうだな まぁ本末転倒だけど
SCPの静かなる日々みたいな感じで無力化はされそうだな まぁ本末転倒だけど
28: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:59:35
>>13
ああそうか人間の悪魔をチェンソーマンが食べたら悪魔以外の恐怖が無くなるから全悪魔を弱体化して倒せるじゃんね
ああそうか人間の悪魔をチェンソーマンが食べたら悪魔以外の恐怖が無くなるから全悪魔を弱体化して倒せるじゃんね
16: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:40:30
人が様々なものをなぜ怖がるのかと理由を突き詰めたらその先に死が待っている可能性が高いからに行きつくんだよな
17: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:42:46
苦痛やストレスも結局はそれ感じてるのにほっとくと死に繋がりますよっていうシグナルだしなあ
18: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:44:14
最後の審判で死よ汝こそが死ぬのだとはいかないんだろうな
19: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:45:16
別漫画だけど死が怖いのは命の価値が重いからで
世界を作り変えて簡単に死ぬし簡単に蘇るから命の価値が軽くなって死の恐怖が無くなるみたいなことしてたな
うろ覚えだけど
世界を作り変えて簡単に死ぬし簡単に蘇るから命の価値が軽くなって死の恐怖が無くなるみたいなことしてたな
うろ覚えだけど
20: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:46:37
いうほど死を普段怖がるかなあ
例えば闇が怖いのは暗い!怖い!であって何かが潜んでて殺されるかもという恐怖ではないわけだし、火だって怖いのも火!熱い!怖い!だし、高所も死ぬかもしれないから怖いんじゃなくて高いってことそれ自体が怖いわけじゃない?
例えば闇が怖いのは暗い!怖い!であって何かが潜んでて殺されるかもという恐怖ではないわけだし、火だって怖いのも火!熱い!怖い!だし、高所も死ぬかもしれないから怖いんじゃなくて高いってことそれ自体が怖いわけじゃない?
21: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:47:27
>>20
表面的にはそうなんだがそれを突き詰めると本能的な死の恐怖に繋がるって話やで
表面的にはそうなんだがそれを突き詰めると本能的な死の恐怖に繋がるって話やで
22: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:47:31
従えてる悪魔も火と落下とギロチンという、モロに死の象徴みたいのだからの…
それにしたって火や落下でマッチポンプしてるのはマジで自殺したいのが理由なのだろうか
それにしたって火や落下でマッチポンプしてるのはマジで自殺したいのが理由なのだろうか
23: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:50:41
>>22
もしかするとチェンソーマンに死以外の結末を吐き出させて、自分を弱体化させて殺してもらおうとしてるとか?
もしかするとチェンソーマンに死以外の結末を吐き出させて、自分を弱体化させて殺してもらおうとしてるとか?
24: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:51:44
何で暗いところが怖いの?→闇に自分を脅かす何が潜んでるかわからないから
何で火が怖いの?→生命は焼かれたら死ぬから
何で高所は怖いの?→高所から落ちたら死ぬから
何でギロチンが怖いの?→ギロチンで首を切られたら死ぬから
何で火が怖いの?→生命は焼かれたら死ぬから
何で高所は怖いの?→高所から落ちたら死ぬから
何でギロチンが怖いの?→ギロチンで首を切られたら死ぬから
25: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:55:59
火はややこしいからな
破壊の象徴として誰もが恐れるものである一方で恐怖の克服を象徴するものでもある
破壊の象徴として誰もが恐れるものである一方で恐怖の克服を象徴するものでもある
26: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:57:09
悪魔関係で死に直接繋がらないのってハロウィンくらいか?
30: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 01:01:53
>>26
宇宙、永遠とかの無限に対する恐怖、あとはトマトとかゴキブリとかの恐怖症系
宇宙、永遠とかの無限に対する恐怖、あとはトマトとかゴキブリとかの恐怖症系
32: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 01:18:52
>>26
一応ハロウィンは死者が戻ってくる日なので子供が連れてかれる=死ってのはある
今の時代にそれに怯えてる人がいるわけないと思うけど
一応ハロウィンは死者が戻ってくる日なので子供が連れてかれる=死ってのはある
今の時代にそれに怯えてる人がいるわけないと思うけど
27: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:59:06
理屈立てて考えることのない動物でも死に直結するものは恐れて避けようとするからな
これがこうでああなって死ぬから怖いなーなんてプロセスが必要ない生き物としての本能レベルの恐怖が死
これがこうでああなって死ぬから怖いなーなんてプロセスが必要ない生き物としての本能レベルの恐怖が死
29: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 01:01:50
自殺の選択肢があるから死は絶対の恐怖ではないよね
34: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 01:31:00
>>29
安楽死が流行ったらクッソ弱体化しそうだよね
安楽死が流行ったらクッソ弱体化しそうだよね
35: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 01:33:23
>>34
安楽死解禁&合法化して弱体化作戦…?
安楽死解禁&合法化して弱体化作戦…?
54: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 00:21:54
>>35
アサヨルが武器化で安楽死キャンペーンするか
アサヨルが武器化で安楽死キャンペーンするか
41: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 09:04:24
>>34
死が怖いんじゃないと思う。
死に至る過程に降りかかる事象が恐怖なんだと思う。
安楽死とは、死に至る過程を失くし省略するもの。
だから「死」自体はそこまで恐怖ではないのではないのかもしれない。
死が怖いんじゃないと思う。
死に至る過程に降りかかる事象が恐怖なんだと思う。
安楽死とは、死に至る過程を失くし省略するもの。
だから「死」自体はそこまで恐怖ではないのではないのかもしれない。
38: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 04:35:55
>>29
自殺願望あっても死の恐怖は常に付き纏うからどうだう
自殺願望あっても死の恐怖は常に付き纏うからどうだう
33: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 01:24:59
考えてみると死そのものよりその手前の苦痛を恐れることが多い気がする
逆に、苦痛の悪魔とかいたら最強かもしれない
逆に、苦痛の悪魔とかいたら最強かもしれない
36: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 01:37:46
全人類を某宗教の過激派がやるような死んだら天国で美女と美味いものと財宝に囲まれてウハウハだぜって洗脳をしまくればあるいは
37: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 02:18:03
アサも殺してた決断したけど即撤回で怖がってて何回でも生き返れるデンジも嫌だなーって思ってるくらいだ
どう乗り越えるのかがミソなんだろうな
どう乗り越えるのかがミソなんだろうな
39: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 05:05:30
人間は死より不名誉を恐れる場面もあるので
それを顕在化させやすい支配や戦争はまだワンチャン死に対抗しうる存在なのかもな
飢餓はどうやっても死に勝てなそう
それを顕在化させやすい支配や戦争はまだワンチャン死に対抗しうる存在なのかもな
飢餓はどうやっても死に勝てなそう
40: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 06:00:49
全人類を「死んだ方がマシ」な目に合わせる
そうして弱体化させるのが戦争の悪魔の狙いだ
そうして弱体化させるのが戦争の悪魔の狙いだ
43: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 17:36:41
>>40
死のお姉ちゃんがチェンソーと戦争してそれをしようとしてたと思うんだよね
死のお姉ちゃんがチェンソーと戦争してそれをしようとしてたと思うんだよね
42: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 11:46:42
戦時中みたいに個人の死が軽視されるケースや追腹みたいな死より忠誠や名誉を優先するケースはあるから戦争と支配はそれぞれ死を上回る場合があってもおかしくない
ただ平均すると死の方が上だろうな
ただ平均すると死の方が上だろうな
44: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 17:44:31
極端な話死んだ方がマシな世の中になったらかなり弱体化するんじゃないの
46: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 01:02:47
死は生の苦しみからの解放ではあるよね
追い詰められた人が最終的に向かう場所だよ
追い詰められた人が最終的に向かう場所だよ
47: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 01:14:53
魂が死後に行く先(天国)の存在が判明して転生も好きなタイミングで出来るって事が分かる、その上で苦しまずに死ぬ方法が確立する
そうなれば誰も死なんか怖がらんくなる
そうなれば誰も死なんか怖がらんくなる
48: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 09:44:23
死ってのは死ぬと何もなくなる無の恐怖もあるから
49: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 10:01:01
死後の世界を解き明かすか、こっちの世界にあるような宗教のドグマみたいな部分を信じ切るとか?
死後の審判のあと永遠に幸福な世界に導かれるとか、涅槃に到達するのが目標で生も死も過程に過ぎないとか
死後の審判のあと永遠に幸福な世界に導かれるとか、涅槃に到達するのが目標で生も死も過程に過ぎないとか
50: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 16:02:55
死以外の結末があったら
そっちより死のがマシとなる
そっちより死のがマシとなる
51: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 23:29:09
今は死の独壇場だから姉が自殺しても死ぬ事ができないんだと思うんだよな
死の他の可能性全部吐いて弱体化させれば死の悪魔を殺せるか?
死の他の可能性全部吐いて弱体化させれば死の悪魔を殺せるか?
55: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 00:22:38
飢餓が根源的恐怖の悪魔を従えてたの違和感あったし納得感がある
56: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 09:32:12
>>55
落下さんは料理食べてくれるから仲良し説とかあったがそれでも何かおかしかったからな
落下さんは料理食べてくれるから仲良し説とかあったがそれでも何かおかしかったからな
60: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 05:20:24
死の悪魔を上回るとしたら苦痛の悪魔くらいだよなぁ
61: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 12:37:59
キガちゃんは自分で自分の事弱くしようとしてるので
53: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:08:46
チェンソーマンが死以外の可能性食べたから手がつけられなくなってしまってるんだろ?死の悪魔が死にたくてもシネない理由はこれに尽きるんじゃないか?