主人公に敗けて憑き物が落ちる敵キャラが好き

  • 66
1: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 11:45:47
主人公に敗北した後の敵キャラが積み上げたものぶっ壊されたおかげで却って毒気を抜かれたり憑き物が落ちたりするやついいよね

そこから後のパターンは全てを失った(と本人は思っている)上でまた再起を図ろうとしたり、主人公に影響されて少し生き方を変えてみたり


光堕ちしたりギャグ堕ちしたりと色々あるけど


やっぱりなんやかんや主人公陣営に関わる形で再登場してくれたら超嬉しいんだよね、分かってくれる人はおりませんか?
11: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 13:06:29
>>1
もう知ってるかもしれないけどジャンケットバンクオススメ

https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496840031515
12: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 13:11:13
>>11
いいよねマフツフレンズ、ガッちゃんと漆原先生もとっとと合流して♡
13: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 13:13:22
>>11
あの…憑き物と同時に命も落としているんですが…
20: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 14:12:20
>>13
死んでるの雛形と時雨と眞鍋先生だけだから!
21: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 14:24:35
>>20
あの、オークション落ちしたギャンブラー達は……
36: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 18:26:30
>>21
ネームドではまだオク落ちからの死亡はいないからへーきへーき
51: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 14:30:27
>>11
土屋田もジニー戦後からいいキャラになったよね
58: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 09:26:29
>>1
ちなみにサムネはどういうキャラ?
61: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 10:20:12
>>58
文豪ストレイドッグスのフィッツジェラルド
資金を消費することで身体能力ブーストする能力
主人公達との決戦で総資産全部使い切って負けた
生き延びたのは奥さんとの結婚指輪が最後の力になったから
無一文からまた成り上がるけど大金持ちの感覚が消えてないので画像
特売鍋を買って節約したぞ
こんなに鍋買って使い道どうするんですか
2: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 11:48:50
その敵キャラが元章ボスの位置にいたやつだと感慨深くなる、まぁやったことの重さにもよるが
17: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 13:52:51
>>2
でもこいつがこうなったのに主人公は特に関わってないのがなんとも言えねーってばよ
3: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 11:50:19
負けたあとの方が楽しそうな元敵キャラいいよね
6: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 11:56:01
>>3
めだかボックスだと王土が印象深いな
王である自分すら敵わない化け物に負けたことで完全に憑き物が落ちた
8: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 11:59:06
>>6
めだかに敗けて『普通なる俺』になってからどんどん人間味が出てきたよね王土、意外とミーハーなの笑う
4: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 11:52:00
わかる
より強い力に蹴散らされるんじゃなく主人公と戦って
上手く言えないが「良い負け方」をした事で吹っ切れた
キャラは見てて気持ちがいい
5: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 11:54:45
フリーザみたいに全然変わってないように見えてちょっと影響受けてて、でもやっぱり変わってないようで思ったより変わったところもある敵キャラ好き
34: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 18:25:00
>>5
力の大会の後は若干バトル脳になっているのがいいな
37: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 18:26:44
>>5
スパキンで書かれたゴールデンの時に悟空たちに勝ってたifでも
ライバルの存在を重要視するようになってトドメは刺さないことが判明したしな
出し難い悪なのは違いないけど
9: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 12:15:37
厳密にはご本人じゃないし腹に一物二物は抱えてるけどなんかこっちの世界を楽しんでる元敵幹部枠
7: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 11:57:01
ベラミーの変化めっちゃ好き
ドフラミンゴに従ってること自体は変わらず、一方でルフィの言うことを笑ったりしなくなるっていうのが絶妙
10: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 12:17:30
このパターンだとワンパンマンのガロウが好きだな
ガロウが救われたと同時にバングの救いにもなってる怪人協会編のラストが好き
14: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 13:17:52
私は主人公に敗北して毒気も野心も抜かれたキャラが
「もう一度やり直そう」と心を入れ替えようと決意した矢先に
かつて恨みを買った人から刺されたり
敵の元同僚に粛清される、今までの自分の悪業が最悪のタイミングで自分に帰ってきたパターンも好き
15: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 13:33:22
>>14
拙者それを嘆くでもなく「まぁそう上手くはいかないよな」って感じに若干惜しみながらも受け入れて潔く死ぬ悪党大好き侍
16: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 13:49:49
この回を境に自分の一番推しになったキャラ
光堕ちと言うより話が進めば進む程本物のダイヤモンドだった
18: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 13:55:05
モブサイコはそういう展開が多いけど、中でも名前覚えられてなくても気にせずさらっと告白用に豪華な花束持たせてくれる峯岸さん好きだったわ
19: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 13:55:42
めだかちゃんはそうやって敵キャラをある意味救済し続けた結果、化け物である自分を善吉に倒してもらって惚れ直す過程が必要になると
22: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 14:56:41
この手のキャラで大活躍した人
27: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 17:00:29
>>22
こっちもまたアツいんだ
23: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 16:14:08
物理的に憑き物を落とされた海馬瀬人


…まぁ憑き物が落ちてから更にやらかすけど
24: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 16:16:53
社長は憑き物おちて軽くなった結果斜め上に暴走する人だから…
25: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 16:48:14
負けて心を洗われて生き方を変えた敵キャラといえば平野将監さん
26: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 16:57:03
>>25
生き方を変えたけどまともな感性になったせいで今までの行いがフラッシュバックしたり幻覚が見えたりしてきて精神的に苦しむ羽目になるの悪党からの本当の改心って感じで好き
31: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 18:18:59
>>26
敵でも主人公にアドバイスをくれる優しいおじさん
でも武士だから殺そうとはしてくるんだw
28: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 17:05:45
トリコのライブベアラーが印象深い

トリコだと三虎もそうか?
32: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 18:20:47
>>28
紛れもない外道だし平気で嘘つく悪党なんだけど
「料理が楽しい」「食事が美味しい」
たったそれを思い出すだけで味方になれるのがこの漫画の魅力だよね
29: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 17:16:40
敗北してから毒気が抜けたわけでも改心したわけでもないけどなんだかんだ心身ともに成長してるワポル好き
このコマお互いベクトルは違えどしっかり成長したんだなぁってなる
35: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 18:25:17
>>29
「嫌いなやつが死んだことを喜ぶほど落ちぶれちゃいない」
で本当に見直した
30: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 18:12:46
『はじめの一歩』で千堂が一歩の拳を「活人拳」「また戦いたくなるゲンコ」って言ってたのは良かった
まあ言われたヤツは試合と関係ない交通事故で引退するけど
33: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 18:23:58
銀さんに敗けたことで「大侠客」でも「かぶき町四天王」でもないただの椿平子の父に戻れたやつ

なお再登場時には父親からじろちょんになってる
38: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 18:29:30
仲直りして以降は何故かちょっとブラコンのイメージがあるゼオン
45: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 19:36:44
>>38
愛と憎しみは表裏一体と言いますか見事に憎しみが愛に反転したの
55: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 02:42:01
>>38
後ろでゴマする準備してる人も反省して・・・
65: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 19:33:38
>>38
立派ですよガッシュ様⋯
67: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 21:04:39
>>38
デュフォーが指導役に回るのもいいよね
他人への情が薄いタイプと思いきやクリア戦終了後の飛行機から真っ先に降りてくるところ好き
39: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 18:33:52
タフは結構そういうタイプの人が多い
まあ毒気抜けたことで過去に潰したファイターへの謝罪行脚を始めたけどその道中で強盗に射殺された奴もいたが
62: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 10:52:13
>>39
木場とかもキー坊と戦って光落ちしたよな
40: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 18:37:39
ネプチューンマン
「キン肉マン キミはこの世に完璧などというモノは無いと言ったな しかし私は見つけたぜ」
「この世に完璧なモノが1つだけある・・・それは正義超人の友情さ!!」
49: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 09:10:15
>>40
で、結局はもっと悪質な顔剥ぎ趣味に目覚めると
41: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 18:40:35
大事にしてたものを尽く喪って自暴自棄になって暴走した敵キャラが主人公に敗けた事でかつての自分をほんの少しだけ取り戻せるやつ好き
47: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 23:31:05
>>41
好きだけどもう戻れないところまで来てはいるから取り戻した直後に大抵死ぬの辛い…
42: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 19:26:37
反省して改心してるけどそれはそれとしてカスな一面も残ってたり成長途中なの好き
43: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 19:30:04
>>42
スグルにやってしまったことについては心から反省してるんだけど、まぁ性格面とかは特に反省したわけじゃないから…
44: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 19:33:12
別に主人公に屈したわけじゃないけど、それはそれとして生き方は変えてみようかな
46: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 20:14:29
師の教えはしっかり受け継がれていて、頼りになる弟弟子もいて、世界は必ず平和に出来ると確信して逝った結果

憑き物が完全に落ちて天然ボケになってエドテンしてきた元ペインこと長門
48: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 07:27:14
楽しんでるかどうかはわからないししっかり目的もあるがそれはそれとしてなんか馴染んでる元敵幹部枠その2
50: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 10:41:06
暗殺教室の理事長は1回ちゃんと敗けてから正しく憑き物が落ちたよね

毒気は抜けねえ
53: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 17:19:18
>>50
卒業式で5英傑がE組助けてくれるとこ好き
52: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 17:13:24
アストロボーイ・鉄腕アトムの最終エピソードで、今までのエピソードで破壊されたり消息不明になっていたロボット達がロボット革命軍の戦力として人間に襲い掛かってくるんだけど
それぞれ登場エピソードの最期でアトムと和解したアトラスとプルートゥだけはアトムに味方してくれたのが嬉しかった

アトラス「青騎士!アンタの理想は正しい…だがな!!」
プルートゥ『アトムは「トモダチ」ダ。「トモダチ」を敵に回す事は出来ナイ!!』
54: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 02:23:32
マッシュルの敵キャラ概ねこのパターンなイメージ
56: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 08:13:55
アニメになるけどキッズアニメは結構悪役が改心して主人公陣営につくことが多いイメージ
68: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 05:37:03
>>56
2年間戦って、最後の最後にちょっと手を貸してくれて続編では馴染んでるブンビーさんとかな
69: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 12:14:59
ブンビーさんはハグプリの通常回に出てるのちょっと強すぎる
57: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 09:07:08
RAVEのシュダとか?
59: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 09:32:31
クロコダインとヒュンケル
60: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 09:49:46
敵の時に相対してたサブヒロインと距離縮まるのすき
63: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 11:46:09
すだちの魔王城の王様

「勇者」のやべーファンかと思えばその本質は復讐者
あわや「勇者」を勇者たらしめる為の呪いになりかけたところを打ち倒される

その後は隠居して可愛くて優しいおじいちゃんになる
64: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 12:36:37
敗けてからはちゃんと男鹿を大将として担ぎつつしっかり馬鹿やってる石矢魔四天王好き
66: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 20:25:32
まほあこの田中みち子が浮かんだけど、思えばエノルミータの半数はそんな連中だった

承認欲求拗らせてたキウィは間近で「とっても可愛い」って言ってくれる恋人を見つけて、孤独だったこりすは賑やかな遊び相手がたくさん出来て、ネモ珠コンビはお互い素直に向き合うことができるようになって結ばれた(その過程の色々と酷い部分から目を逸らしつつ)

元スレ : 主人公に敗北した後の敵キャラが

アニメ漫画記事の種類 > 考察敵キャラ

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 23:36:07 ID:c5NDk0NA=
史上最強の弟子ケンイチ
何年かぶりに昨日快活で読んだけど敵味方両方絆すのには参ったね、後は自分から相手に酒かけてジジイの同類に。
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 07:31:54 ID:k3MjU4MjY
>>1
だいたい戦った相手の九割くらい憑き物落としてない?
蹴りの古賀とかロキとか一部性根が変わらんけど
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 23:39:00 ID:c1NDkyMTY
金色のガッシュ!!のゼオンとデュフォー(後者はしばらく経って放浪の旅先でだけど)
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 23:39:15 ID:g4NzM2NDg
金色のガッシュのゼオン・デュフォーのコンビ
ゼオンは思い違いで憎んでた弟の成長を目の当たりにし、デュフォーは憎しみを秘めながら生きてきた身でありながら愛を受けたことに涙を流して改心
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 23:41:39 ID:M2NjE5NjA
>仲直りして以降は何故かちょっとブラコンのイメージがあるゼオン
画像が文字通り前方腕組理解者で笑ってしまった
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 23:42:03 ID:gxMDgyNzI
いまさら生き方を変えられん・・・大人とはそういうものだ・・・
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 23:52:04 ID:YzOTM0OTY
花織さん(椎名へきる著)の敵対者たち。
まったく改心していないヤツもちらほらいるが、天然で敵なしの勇者と理詰めで苦労性の魔王の前には誰もが負けるとギャグ要員。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 23:53:30 ID:cwNDU3Ng=
画像にもある新肉のフェニックス大好き
改心したけどシンプル良い奴になるわけではなくスグル以外の敵も味方も
ほどよく煽り散らかして嫌な奴ムーブ継続しつつも
スグルだけは本当に大好きなのが伝わってきてすごく良い塩梅
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 11:22:12 ID:E5NDA0OA=
>>7
フェニからスグルへの感情って他の仲間とはちょっと違って
友情というよりは忠誠に近いものを感じる
あと信じられるものは金だけだったゼブラも今は憑き物が落ちたようだが
マリキータとのアレも友情とはなんか違う…
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 19:59:52 ID:MwNTI2NzI
>>7
一番気易く話せる相手がビッグボディになるのは旧シリーズからは全く想像できなかったわ
しまいにはスグルとビッグボディに親切にされて顔赤らめたりするし
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 23:57:04 ID:c4OTM0NDg
バトルとは違うけどGTOの勅使河原先生
途中まで目も表情もいろいろヤバかったのに笑い泣きからの表情の変化が凄い印象に残ってる
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 07:12:20 ID:EwOTI4NTM
>>8
ギャグで済まされがちだけど、教頭の改心も読んでみるとすごいいいシーンなんですよね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 23:57:42 ID:Y2OTI3NDQ
具体的なキャラ名はぱっと思いつかないけど、憑き物が落ちたことを本人が自覚してないパターンも好きだな。
本人は「なんか気分が楽だな」ぐらいの感覚でいつも通りに過ごしてるつもりなんだけど周囲の人は解ってるとか
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 07:03:00 ID:A3NjQzMzE
>>9
「お前、変わったな(良い意味で)」みたいなこと言われるやつだな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 00:00:44 ID:g3MTA2NzY
本当になんか色々なものがすっきりした烈火の炎の紅麗
まあ結局森のおかげで再び戦場に帰り咲いたけど、烈火たちに対しては本当に甘くなった
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 21:59:52 ID:QyNDUxNTk
>>10
烈火は答えを出したっての好き
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 00:01:47 ID:U2MDQ5NTg
『将太の寿司』の佐治が印象深いなあ。
最初は典型的「職場のイジメ悪役先輩」でクズムーブも多かったのに、
鯛の握り勝負で負けてからは段階的に変わってきて、最終的には全国大会編で
笹寿司すら蹴散らし「思う存分勝負できるラスボス」ポジションに収まってた
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 00:02:14 ID:Q2OTQ3ODQ
アスファルトが冷たくて……
いい気持ちだぜ… へへ…
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 00:07:10 ID:Q2OTQ3ODQ
トリコのライブベアラーがスレにあるけど
世紀末リーダー伝たけしでもボンチュー、へるスィー、トニー、マミー等々
しまぶー漫画の悪役は憑き物が落ちて改心することが多いな
一切改心する事なく退場したのはジョアくらいか?
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 00:07:54 ID:k0NjA4NTc
螺旋王ロージェノムかな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 00:10:18 ID:Q1NzQyODE
ロトの紋章のアラン
文字通り憑き物が落ちて光落ちした
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 00:12:19 ID:MxNjQ2Mg=
リボーンがだいたいその展開だった
特に綺麗になった白蘭が印象深い
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 12:00:44 ID:QzODI0NTg
>>16
中学生に負けてそれをイジられるとキレるザンザス……
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 00:16:07 ID:gyMzEyMTM
るろうに剣心の京都編での蒼紫
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 00:40:30 ID:Q2MjQzMzU
>>17
観柳は憑き物が落ちたと言うべきか、別の憑き物がついたと言うべきか…
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 00:17:28 ID:A4MTkwMjA
流兄ちゃん…
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 00:19:14 ID:I4MjYyNDA
がんばれキッカーズの主人公チームはもともと最弱クラスだったせいか、対戦相手の傲慢なエリートは主人公チームに負けるどころか一点入れられただけで反省して初心に立ち返ったりする
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 00:41:56 ID:Q2MjQzMzU
飛影
憑き物と一緒に、体中の目も緑色の皮膚もテンションの高さも長台詞も落ちました
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 07:04:18 ID:A3NjQzMzE
>>21
むしろ、何かに憑かれてたんじゃないかとすら思う
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 00:45:37 ID:E1MzQxNQ=
アイアン木場もまさに「憑き物が落ちた」と言われてたような…うろ覚えだけど。
何かと愚弄される龍継ぐでも、龍星と闘って浄化されたキャラは姫次・バッキー・王さん・リカルドそして悪魔王子とけっこういるんだ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 01:03:29 ID:g1NTQ2Njc
イニDの庄司慎吾
「勝ちゃあ良いんだよどんな手を使ってでもなぁ」(VCひろし)
は彼の名ゼリフ

負けて愛車をクラッシュし腕を痛め途方に暮れているところを
池谷達に助けられた後は態度が徐々に軟化していき
FC3S戦では板金王と並んで拓海を応援していた

その後は外伝作品で中里のGTRに拘る過去の出来事について
解決すべく碓氷峠の沙雪達と協力していく等だいぶ協力的
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 01:05:15 ID:k0MjgxODk
一回死んでから
「あなたたちがこの先に進むことが私の新たな憧れです」
と笑顔?で主人公たちのラストダイブを送り出したボンドルド
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 07:19:34 ID:A3NjQzMzE
>>24
ボンドル様は真っ向勝負に敗れて主力を失ったから仕方なく次の可能性に賭けてるだけで当人の考えは何一つ変わってないと思う
少なくとも主人公に対する評価は上がってるとは思うけど
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 13:29:39 ID:c2NzY2OTg
>>24
多分その人は落とす憑き物がない状態でアレなんじゃないかなあ…
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 01:05:36 ID:AzNjQ3MDk
負けたのが直接の理由じゃないかもだけどH2の広田
比呂野田と会話交わすところすき
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 01:12:16 ID:U3MjQ4NDA
マテリアルパズルのジールボーイとかかな
敵の大半が一度壊れた(壊された)奴らだから当てはまるの多い
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 01:14:45 ID:IzOTA4OTk
ちょっと違うかもだけど、め組の大吾に出てくる荒教官が印象深い。
火事場に出動して命からがらの状況下から生還すると言うことにある種の快感を覚えていた自分と、同類だと思っていた主人公の大吾との『違い』を分からされて「俺は正常だったんだ、こんなクレイジーな奴が居るなんて思わなかった」と、事件後は周りの人間からも憑き物が落ちたようだと思われるくらい丸くなった。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 01:31:55 ID:UxNzA3MTE
フェアリーテイルはそんなのばっかりだぞ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 01:32:23 ID:A1NDI4NDY
リゼロのロズワールは憑き物落ちてかなり良いポジションになったと思う
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 03:00:00 ID:QwMzYxMDg
元スレ14の、改心するもかつての被害者・敵から報復ないし粛清される展開好きなんだけど具体的なキャラが思い出せない
かろうじてボインゴが出てくる程度
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 10:01:52 ID:cwMTAzMTA
>>30
マンキンのチョコラブとか?元ギャングで、かつて殺した男の子供に後ろから刺されたような
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 12:13:37 ID:kwMTE0ODQ
>>30
るろうに剣心…
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 03:12:53 ID:UyNzk4Njc
自分もそう言うシチュは大好きだが、忍者と極道10巻で極道が言った
「ふざけるな そんなの社会の勝手だろう」
って言う開き直りに似た反論に衝撃受けた。

敵役は敵役なりに必死に生きてきてたどり着いた矜持や幸福を、社会(or主人公)の利にならないと言うだけで、肯定されないままに倒される。
生き残るのは『改心』と言う名の宗旨替えした敵だけ!

それはそれとして、めっちゃ害悪なので滅んで欲しい極道族。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 05:16:45 ID:A0MjIzNTA
ハイキュー!!の白鳥沢監督、鷲匠先生。自分の監督人生を肯定するため、同じ背が低い主人公を否定しようとしてたのに、負けて逆に昔の自分の無念さが浄化される。元々悪い人ではないけど、その後の方がなんか穏やかで素敵。
なんだけど共感し過ぎて主人公の強火同担拒否ヲタになったのは面白すぎる。笑
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 05:53:34 ID:M0ODkyMTI
うたわれるもののヌワンギかな
まだギリギリ善性が残ってた所にばあちゃんを死なせるハメになって闇堕ち、その後主人公に大敗してからのエルルゥで目を覚ます
からのあれですよ


別枠として、サタノファニのカズナリもいるな
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 10:37:32 ID:E1NjMxMDI
>>33
アニメはヌワンギの最後をカットしたよな、追放してそれきり
私はアニメがゲームより先だったから、ヌワンギが改心してまた戻ってくるかと思ってた
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:23:41 ID:IxNTIwMDA
>>54
アニメ見てなかったけど、カットか・・・
まあやるせないし、しゃーないか。
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 06:10:52 ID:Q0MzgxNTU
顔から険が取れてまるで子供のようなサウザー好き
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 06:20:23 ID:M3MTAyODU
西脇だっと版フェイトステイナイトの間桐慎二
オリ展開でライダーがセイバーに負けた後、ヘラクレスに潰される所を桜の命令を受けたライダーに救出され毒気が抜けた。
エピローグではまた士郎の悪友に戻ってた。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 07:06:31 ID:MxNTE5NTA
主人公にやられたわけではないけど
改心後に粛清する展開で印象に残ってるのはRAVEのジェガンだな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 07:19:58 ID:U3ODgzNjI
うしおよォ、とらよォ。面白かったよなァ...。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 07:38:31 ID:A3ODg0MDM
>>41
子供の頃の回想でお役目様と弟は大事にしてたとわかるのもいい
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 07:21:15 ID:g0MzMwOTU
鮫島最後の十五日は
くさってたり病んでる力士が主人公との相撲を通じて浄化される
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 07:22:38 ID:EwOTI4NTM
クニミツの政の宇治村修造
憑き物は政治家として生きて来た時間そのもの
それが完全に取り返しがつかない失態によって落ちていくのがいいんだ


あと逆に主人公に勝っての話だけど、レツゴ―WGP「勝者の条件」
初めてラフプレーを使わずに勝負して勝ったことで得体のしれない喜びを体験する
結局その次の試合でまたラフプレーに走って負けるんだけど、手にしたものが何なのかも分からないまま、手探りで一歩一歩進んでいくような丁寧な描写が好きだよ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 09:01:25 ID:UzMjUxNzQ
>>43
宇治村修造は病室でクニミツにアドバイスするシーン好き
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 08:02:00 ID:I1NzUwMDQ
その手のキャラで覚えてるなかで一番濃そうなのは…蝶人パピヨンだろうか
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 08:40:42 ID:c1ODUwMzc
闇堕ちなんだからその逆なのに光堕ちはおかしいだろ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 09:30:02 ID:k4MjY5MjQ
これが上手くはまってると良いんだけど、移行が雑だったりキャラ変が急/理解不能だったりで激萎えポイントになる事もあるわ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 09:46:58 ID:I3NjkyNw=
ブルーロックだとヘタクソと泥舟か
どちらも真っ当に主人公と競い合うようになった
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 10:14:17 ID:QzMDkyMzY
これは青峰
負けたあとちょっと穏やかになって愚痴りながらも必殺シュート開発に協力してくれるのも良い
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 10:32:20 ID:gyNTg0NjQ
コロイカのライバルキャラはまさにそんな感じ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 11:01:56 ID:Y4MjA2NzA
はじめの一歩のジミー・シスファー
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 12:31:31 ID:czOTQ5OTE
タケシのボンチュー
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 12:33:04 ID:E0MDg0OTc
主人公に負けたわけじゃないけど、刃牙のドイル。
「勝ちを譲られる」という言い訳のしようがない敗北によって、敗北に怯えて逃げ続ける日々から解放された。
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 13:08:58 ID:MxNjI2MzE
マトリックスのエージェント・スミスみたいなのはアリ?
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 14:13:27 ID:gzNzA4MTk
ワンパンマンのジーナス博士とか印象的だな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります