漫画やアニメで「お前本当に弱体化してんのか?」と言いたくなったキャラ
1: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 12:43:31
老化や病気で衰えていたり、封印などで能力が制限されたりしてて弱体化してるはずなのにそれを感じさせないくらいクッソ強いキャラって誰がいるかを教えてほしい
漫画カテで建てたけどゲームや小説など漫画以外でもOK
自分が思いついたのはワンピースのガープ
本人は衰えたと言ってるがそれでもヤバすぎるくらいに強い
漫画カテで建てたけどゲームや小説など漫画以外でもOK
自分が思いついたのはワンピースのガープ
本人は衰えたと言ってるがそれでもヤバすぎるくらいに強い
2: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 12:49:23
パンチで天候を変えるオールマイト
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 12:54:51
鬼滅の刃、強さ議論とかやったら
一位、全盛期縁壱
二位、老衰死寸前縁壱
(そこからだいぶ強さ的には劣るが)三位、全盛期無惨
ってなりそう
一位、全盛期縁壱
二位、老衰死寸前縁壱
(そこからだいぶ強さ的には劣るが)三位、全盛期無惨
ってなりそう
12: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 16:21:32
>>4
流石にその2位は体力足りないからダメじゃろ
流石にその2位は体力足りないからダメじゃろ
5: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 12:55:52
大怪我負ってるんですよね?指も目も欠損してるんですよね?メンタル的にもボロボロですよね?
…なんで難易度MAXの最後の戦いで大活躍してるんですか?
…なんで難易度MAXの最後の戦いで大活躍してるんですか?
23: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 15:35:30
>>5
兵長は戦闘中に大ダメージ負ったり反応速度が万全時よりちょっと遅かったり雷槍背負えてなかったりと明らかに弱ってる部分もしっかり描写されつつバリバリ動いて貢献してるんだよな
アッカーマンの治癒能力の速さもあるだろうが絶対諦めずに足掻こうとする本人の根性あっての活躍だと思う
兵長は戦闘中に大ダメージ負ったり反応速度が万全時よりちょっと遅かったり雷槍背負えてなかったりと明らかに弱ってる部分もしっかり描写されつつバリバリ動いて貢献してるんだよな
アッカーマンの治癒能力の速さもあるだろうが絶対諦めずに足掻こうとする本人の根性あっての活躍だと思う
6: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 12:56:10
最強の病人こと北斗の拳のトキ
放射能の灰を浴びてなおこの強さ
放射能の灰を浴びてなおこの強さ
32: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 14:03:04
>>6
病を気にせず戦うとどうなるか
格闘ゲームで再現されて飛んでもないことになったなw
病を気にせず戦うとどうなるか
格闘ゲームで再現されて飛んでもないことになったなw
7: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 13:11:39
銀魂の鳳仙
全盛期過ぎて戦闘もブランクあるのにも関わらずレイドバトルでようやく倒せた怪物
全盛期と互角に張り合えてた星海坊主のヤバさも増す
全盛期過ぎて戦闘もブランクあるのにも関わらずレイドバトルでようやく倒せた怪物
全盛期と互角に張り合えてた星海坊主のヤバさも増す
24: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 17:08:07
>>7
星海坊主に関してはその頃から更に強くなってるのが現在っぽいからヤバい気がする
星海坊主に関してはその頃から更に強くなってるのが現在っぽいからヤバい気がする
8: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 13:31:25
サンデーの連載中漫画
タタリよりラスボス、ガランド·ルー
そもそも話の発端がこいつが危篤だから子に対して遺産は平等に分配するって遺言を発表したからからで、弱ってるはずなんだが遺産継承戦争で死んだ仔につけた妖怪の能力を自身に取り込む謎の技術を披露していてむしろ強くなってないかこいつ疑惑が
タタリよりラスボス、ガランド·ルー
そもそも話の発端がこいつが危篤だから子に対して遺産は平等に分配するって遺言を発表したからからで、弱ってるはずなんだが遺産継承戦争で死んだ仔につけた妖怪の能力を自身に取り込む謎の技術を披露していてむしろ強くなってないかこいつ疑惑が
13: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 17:54:40
>>8
タタリもそうだわ。1000年前とは比べ物にならないほど弱体化してるし、戦った相手の能力を奪って無限に成長する固有能力も縛りプレイしてるのに、連戦後のガランド以外で負けてない
タタリもそうだわ。1000年前とは比べ物にならないほど弱体化してるし、戦った相手の能力を奪って無限に成長する固有能力も縛りプレイしてるのに、連戦後のガランド以外で負けてない
9: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 14:00:19
ワンピースだと白ひげも
病気で衰弱してようが赤いぬや黒ひげに大ダメージも与えてグラグラの実でマリンフォード半壊できるのは普通にやばい
病気で衰弱してようが赤いぬや黒ひげに大ダメージも与えてグラグラの実でマリンフォード半壊できるのは普通にやばい
10: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 14:02:57
ハガレンのブラットレイ大総統
老化、ネームドとの連戦、致命傷級の手負いでなお、作中でも強キャラのスカーが圧倒されて幸運で勝てたような相手
老化、ネームドとの連戦、致命傷級の手負いでなお、作中でも強キャラのスカーが圧倒されて幸運で勝てたような相手
11: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 14:43:57
ハーメルンのバイオリン弾きの大魔王ケストラー
パンドラの箱に封印され左上半身のみの状態でありながら、人類最高戦力の一人であるハープ・シコードを瞬き一つで消滅させた時は、幻竜王ドラムが本性表して暴れ回った直後よりも絶望感があった
パンドラの箱に封印され左上半身のみの状態でありながら、人類最高戦力の一人であるハープ・シコードを瞬き一つで消滅させた時は、幻竜王ドラムが本性表して暴れ回った直後よりも絶望感があった
14: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 18:43:12
どのゲッターか忘れただけど
真・ゲッター起動する時に安全のために出力10分の1に絞ってたけど
起動の余波で辺り一面の爬虫人類吹き飛ばした
真・ゲッター起動する時に安全のために出力10分の1に絞ってたけど
起動の余波で辺り一面の爬虫人類吹き飛ばした
20: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 11:37:18
>>14
多分だけど、話がごっちゃになってると思う
前半部分は原作漫画版での初戦闘時の話で
後半部分は真ゲ対ネオゲのプロローグでの話だ
多分だけど、話がごっちゃになってると思う
前半部分は原作漫画版での初戦闘時の話で
後半部分は真ゲ対ネオゲのプロローグでの話だ
26: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 19:00:49
>>20
たぶんそう
ついでにスパロボのしょっちゅう襲撃される起動実験とかもある(
たぶんそう
ついでにスパロボのしょっちゅう襲撃される起動実験とかもある(
29: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 03:51:59
>>15
「弱点とは」って公式ですらツッコミ入った大英雄
「弱点とは」って公式ですらツッコミ入った大英雄
22: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:24:19
刀語の鑢七実
25: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 17:15:59
全身大火傷 左目左耳機能してない なのに利吉さんと卒業生2人を死なないように手加減しながらスマブラのような格闘術で返り討ち アニメディア2月号に現状最強は雑渡さんと監督が明言するほどの強さ発売直後雑渡さん山田先生どっち強い議論がようやく終結したって言われてた
大怪我したの27歳の時というのもあってじゃあ若さもあって怪我デバフなしの20代半ばの時の雑渡さんどれくらい動いてたのか気になって仕方ない
大怪我したの27歳の時というのもあってじゃあ若さもあって怪我デバフなしの20代半ばの時の雑渡さんどれくらい動いてたのか気になって仕方ない
27: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 02:15:17
まちカドまぞくの千代田桃
過去の古傷とシャミ子に魔力ごっそり持っていかれてかなり弱ってる筈だけど大抵の事は物理で解決できる位にまだ強い
過去の古傷とシャミ子に魔力ごっそり持っていかれてかなり弱ってる筈だけど大抵の事は物理で解決できる位にまだ強い
28: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 03:42:43
SAKAMOTODAYSのキンダカ
最速の殺し屋を自負する男でとある任務で毒による昏睡状態で8年寝たきりの状態から復帰直後で主人公と対決
ライフル弾を箸でつかめる主人公が全く反応出来ない速度で動ける
既に老体+8年寝たきりからの復帰直後でそのレベルなので作中でも全盛期はどれほどのものと言われてる
最速の殺し屋を自負する男でとある任務で毒による昏睡状態で8年寝たきりの状態から復帰直後で主人公と対決
ライフル弾を箸でつかめる主人公が全く反応出来ない速度で動ける
既に老体+8年寝たきりからの復帰直後でそのレベルなので作中でも全盛期はどれほどのものと言われてる
35: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 08:42:48
破壊神マグちゃんのマグちゃん
同じ邪神によって封印されて権限使うと体がもたない(なお反動で干からびてもお湯につけると元に戻る)だけで能力自体は弱体してないため台風を吹っ飛ばして天気を晴れにする事が第1話から可能とやべースペックしてる
なお本来の権限はさらにヤバイ模様
同じ邪神によって封印されて権限使うと体がもたない(なお反動で干からびてもお湯につけると元に戻る)だけで能力自体は弱体してないため台風を吹っ飛ばして天気を晴れにする事が第1話から可能とやべースペックしてる
なお本来の権限はさらにヤバイ模様
37: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 15:41:46
ニュータイプとしての全盛期は1年戦争の頃だけど
逆シャアでも無双できていたアムロ
逆シャアでも無双できていたアムロ
38: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 15:42:34
作劇的には最終的に負ける理由作りだからな
最終的には負けるんだけど逆に言えばそれまでは最強の限りを尽くしても許されるのだ
最終的には負けるんだけど逆に言えばそれまでは最強の限りを尽くしても許されるのだ
39: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 19:01:57
最強の龍皇がメチャクチャ弱体化してるから総力戦で一気に勝負を決めに行くぞ!
あぅ…龍皇様が化けの皮が剥がれて暴れ出した……
あぅ…龍皇様が化けの皮が剥がれて暴れ出した……
40: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 23:08:31
金色のガッシュのクリアは相棒守るバリアの維持に魔力の半分を割いてること忘れそうになる
44: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 21:05:11
>>43
分裂不可
老化(九千年分&効果継続中なので更に進行している)
細胞崩壊(再生阻害)
しかも人間化の薬を分解するためにある程度体力を使ったであろう直後
それでも柱が束になったって敵わないから消耗戦で朝日が出るまでちょっとずつ削ることしかできないという
分裂不可
老化(九千年分&効果継続中なので更に進行している)
細胞崩壊(再生阻害)
しかも人間化の薬を分解するためにある程度体力を使ったであろう直後
それでも柱が束になったって敵わないから消耗戦で朝日が出るまでちょっとずつ削ることしかできないという
46: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 06:55:41
ダークギャザリングの太歳星君
回復リソースが尽き、回避や防御の術の要となる手足と頭部(特に目)、内臓も潰されてなお暴れ回る
そもそも戦闘開始時に弑逆桔梗で弱体化が入ってるはずである
回復リソースが尽き、回避や防御の術の要となる手足と頭部(特に目)、内臓も潰されてなお暴れ回る
そもそも戦闘開始時に弑逆桔梗で弱体化が入ってるはずである
47: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 08:27:38
聖闘士星矢LCの先代獅子座のイリアス
肺の病が喀血するくらい悪化しててこれ
これから7年後、死の直前に放ったライトニングプラズマは森林火災を消し飛ばす威力(奥さんのデルフォイの巫女の力で病の進行を遅らせていたらしい)
なお、死後も残存思念だけで黄金聖闘士2人(射手座と乙女座)を圧倒していた(弟=射手座のシジフォスいわく「兄は手加減を知らない」)
肺の病が喀血するくらい悪化しててこれ
これから7年後、死の直前に放ったライトニングプラズマは森林火災を消し飛ばす威力(奥さんのデルフォイの巫女の力で病の進行を遅らせていたらしい)
なお、死後も残存思念だけで黄金聖闘士2人(射手座と乙女座)を圧倒していた(弟=射手座のシジフォスいわく「兄は手加減を知らない」)
48: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 08:34:02
刀語の主人公の姉
病弱で刀を使うと弱体化する鑢一族の呪いもあるのに作中最強
そもそも何もしないで戦うと強すぎて自分の身体もダメになるから、相手の技を一回見るだけで完コピできる能力で本人曰くの弱体化してる
もちろん完コピしてるから全然弱くないし、何故か技どころか一族の能力とかもコピーできる
病弱で刀を使うと弱体化する鑢一族の呪いもあるのに作中最強
そもそも何もしないで戦うと強すぎて自分の身体もダメになるから、相手の技を一回見るだけで完コピできる能力で本人曰くの弱体化してる
もちろん完コピしてるから全然弱くないし、何故か技どころか一族の能力とかもコピーできる
49: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:03:05
スレイヤーズの魔竜王ガーウ
人間の魂が混ざった事で魔族としては不完全な状態だが、それでも桁違いに強く、特にアニメ版ではそれが強調されていた
人間の魂が混ざった事で魔族としては不完全な状態だが、それでも桁違いに強く、特にアニメ版ではそれが強調されていた
52: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 09:11:16
もう片腕の自由が効かないのに牛と中の人間ごと牛車をぶん投げた逃げ若の土岐
衰えてなかったらわざわざそんなことしなかっただろうが
衰えてなかったらわざわざそんなことしなかっただろうが
53: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 13:19:41
聖闘士星矢LCの先代獅子座イリアス
戦いと無縁の生活してもあと数年の命って状態でも並みの黄金聖闘士の数倍は強いバグみたいな存在
戦いと無縁の生活してもあと数年の命って状態でも並みの黄金聖闘士の数倍は強いバグみたいな存在
54: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 15:41:16
力を抑え込まれている状態でも無茶苦茶強かった
ノッキングマスター次狼
ノッキングマスター次狼
BEYOND開始早々に片目失明するにも関わらず狙撃外さないのマジでなんなの?