冷静に見るとバーバパパが謎生物すぎる

  • 39
1: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 17:03:56
なんだこれ
2: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 17:04:47
おばけのバーバパパだよ
3: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 17:05:16
ヨギボー人間
4: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 17:05:53
よく考えるとまつ毛の位置もなんだこれ
5: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 17:06:19
デカくない…?
10: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 17:41:31
>>5
橋になったりするよね
でかいし強い
35: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 09:17:08
>>5
今知ったんだけどお前おばけだったんか…
41: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 12:46:48
>>5
おばけっていうと幽霊っぽいけどこの場合は変身するヤツって意味の化け物のことだよね
化け物だと怖いからおばけって表現になってる感じ
原文ではタイトルでも特におばけとかは言ってなくてフランス後で綿菓子を指すバーバパパのみ
パパがピンクなのも綿菓子イメージらしい…てことはまさか思ったよりフワフワなんか?それで橋になって列車を支えたりしとるんか?おお…
6: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 17:06:31
EDMじゃない方のバーバパパ
19: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 19:08:40
土の中から出てきてなかったっけ
7: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 17:07:03
たまごから生まれるよね
21: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 20:19:22
>>7
土に埋めるんだよな
24: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 20:47:43
>>21
卵なのか種なのか…
でも卵にちっちゃい目ついてるのかわいいよね

8: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 17:10:25
子供たちの得意分野とカラーリングのセンスが日本人の子供にもしっくりで、もしかして万国共通なんかなとか思った
でもパパがピンクでママが黒なのが痺れるわ
9: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 17:10:48
まつ毛風眉毛かもしれん
11: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 17:43:09
ピンクで丸っこくていろんな形になる
知ってる知ってるカービィでしょ
12: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 17:46:30
>>11
コピー能力=いろんな能力に応じた形態に変化する
バーバ変身=いろんな用途に応じた形態に変化する

たまげたなぁ…
13: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 17:53:54
ママがケーキ焼いてた部屋で子供らがいたずらして結果頭から小麦粉被ったママの様子にパパが「ママもおいしそう」って言ってなだめるんだが…その…色っぽくない?さすがフランス
14: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 17:57:10
公式サイト見たらロリータ(愛犬)がメスだってこと初めて知ったわ
17: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 19:04:44
>>14
ロリコンの語源になった小説の登場人物の少女の愛称なんよね、ロリータって
だからメスで正解なんよ
20: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 19:13:44
>>17
言われてみれば名前的に確かにそうなんだけど子どもの頃見たアニメだと声優が男性だったからオスだって思い込んでたんだよね
15: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 18:13:34
子供達が別行動してる時にいちいち個性出してる一枚絵好き
16: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 18:38:11
家買って住んだら悉くぶち壊されるのだけ覚えてる
18: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 19:06:28
バーバパパはベジタリアン
22: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 20:39:15
ボカロ曲内のパーティーでバラバラにされてたキャラだ
25: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 06:26:00
大人になって思い返すと子供できたってことはこいつらやることやってたんだなって感想
自分が汚れちゃったの実感するわ
26: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 06:28:21
パパの方が一人が寂しくなって世界中旅しても同族が見つからず、家に帰ってきたらママがいたって感じだったと思うんだけど
こいつらどこから来たんだ
27: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 06:31:40
>>26
ママは確か埋まってたから自然発生してるものだと思ってた
28: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 06:34:15
>>27
あー……なんかそういう絵を見たような……
えっ、こいつら放っておいたら世界がこいつらで埋め尽くされない?
29: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 06:43:00
>>28
そんなん埋め尽くして欲しいわ
近所にバーバパパいるとか夢がありすぎる
30: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 08:12:06
>>26
同族どころかそのものバーバママが必要だと診断されて旅に出るんだぞ
バーバママは希少だから長旅になると獣医は言っとる
31: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 08:13:19
>>30
獣医が判断できるレベルでこいつら一般的なの……?
33: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 08:44:10
絵本見てたらママを探す旅は他の星まで及んでた
画像は帰還の様子
34: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 09:13:20
ママは地元にいましたが青い鳥そのまんま過ぎて子どもの頃何故かここが好きだった
36: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 09:18:48
モジャが好きだった覚えがある
48: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 23:04:06
>>36
こうして見ると子供たち全員パパとママに顔も輪郭もそっくりなんだな
モジャも毛で分かり辛いけどちゃんと楕円形だし
37: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 10:27:34
モジャが好きなオタク多そうという偏見
俺もモジャ好きだった
38: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 10:44:38
オタクだからというよりモジャだけなんかキャラ濃くなかった?私も好き
39: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 10:46:04
モジャだけ種が違うきがする…
42: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 13:16:19
Q:なんでモジャだけ毛が生えてるの?
A:芸術家といえばヒゲだから という事らしいね
40: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 11:33:52
懐かしいなあって図書館に読みに行ったらこいつら火星に別個体がいるんだな
44: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 22:27:16
>>40
まってそんな話あったっけ??
47: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 22:36:27
>>44
「バーバパパかせいへいく」って話で火星に行ったら白黒のバーバパパみたいなプンプンファミリーっていうのが出てきた
49: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 23:06:59
>>47
初めて知ったなぁ
気になるからちょっと探してみるよ

教えてくれてありがとう!
43: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 22:22:50
調べてもよくわからんけど海外だと新作アニメやってる(やってた?)っぽいんだよな・・・日本でも吹き替えやらんかな
45: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 22:33:35
自分がベイビーの頃から絵本何冊かあった作品だから今も作られてりゃなんだってあるわな…
51: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 09:06:38
ジュース作る話が妙に好きだった記憶ある
52: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 11:18:32
フランソワのパパが追い出す理由がデカくなりすぎたからなの吹いたわ
息子が水やりしてたら庭から出てきた謎生物をしばらく家に住ませること自体は嫌じゃないのか
あとなんか急に工事の機械が襲って来る回なかったっけ
53: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 19:12:14
>>52
子供できて家が手狭になって新居建てた時じゃなかったか
50: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 08:59:59
変形できたっけ確か
23: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 20:45:15
そもそもコイツ生物という括りに入れていいのか?

元スレ : 冷静に見て謎生物すぎる

アニメ記事の種類 > 考察バーバパパ生態

「アニメ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:39:22 ID:U0ODAwMzA
思ったより大きいしホラーゲームにこんな化け物いたような気がするから怖いんよ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 21:01:55 ID:U5MDYzNDg
>>1
デフォルメだから可愛らしいけどリアル調にしたら怖いわな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:40:09 ID:AzNjg2NzE
バーバパパっていうからにはバーバのパパなんだろう(バカボンのパパ並感)
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 19:13:53 ID:kwMjYzMjA
>>2
第一話でいきなり地面から生えてきて
「こんにちわ、バーバパパです」って挨拶するんだぜこいつ…
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 20:42:58 ID:U4MzAzMzU
>>2
フランス語で綿菓子という意味だったりする
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:45:00 ID:AwNTUyNzI
お爺ちゃんなので『怪獣王ターガン』のヒューヒュー、ポーポーにインスパイアされたものだとばかり。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:50:10 ID:M1MjczOTI
のび太とスネ夫が声やってた奴だよな。この例え自体が年寄りだけどさ。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:50:22 ID:c0MTMyNzk
モジャの声は肝付さんだった覚えがある
強めの色盲だから兄弟の中でモジャだけはよく分かった
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:52:00 ID:gzNTY3MzY
きっとビービビ様の親戚ペロ・・・!
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:56:10 ID:YwMjc2ODA
スライムじゃねーの?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 19:11:00 ID:Q2ODEzNDk
>>7
土の中に卵埋めて孵化させるって虫じゃね?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 19:04:57 ID:c1ODg3MzU
違う方のバーバパパが出てきてしまう...
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 19:21:35 ID:kxNTY3MTA
>>8
ゑなるゑなるゑなるアドバイザー
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 19:12:20 ID:I2NzIxNzM
よくいろいろとコラボしたりファンシーショップで見かけるけどよく知らない作品
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 19:19:43 ID:A0MzQxMTE
冷静に見なくても謎生物だろ!いい加減にしろ!
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 19:24:29 ID:cyMzU1NjI
パパ以外も謎生物じやねーか!
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 19:25:07 ID:QwOTk5NzY
おばけだったのか……
卵で増えるのか……
星間移動できるのか……

おれはバーバパパのことを何もわかっていなかったようだ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 20:10:34 ID:c0OTg0OTI
>>15
綿菓子が元だっての初めて知ったわ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 19:25:51 ID:AyMTE2MzU
卵生
卵を土に埋めてたのは鮮明に覚えてる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 20:53:57 ID:Y3MzQyMjA
>>16
こいつら交尾したんだ!
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 19:47:51 ID:ExOTkwNzk
自宅周辺の環境悪化が原因でノアの箱舟よろしく動物たちとともに地球を去り別の星へ移住する話とかあったような
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 20:04:07 ID:k5Nzg1MTg
油断したな、バーバパパとはこういう生き物だ!
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 20:31:14 ID:M1NTA2MDQ
多分めっちゃ疲れてたんだろう時にバーバママがエロく見えたことある
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 20:34:09 ID:E5NDE1MDg
子供の頃読んでたわ。体を丸めて周りにセメント塗って家建ててたの覚えてる
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 21:09:49 ID:gyNzExMDQ
長いことババーパパって読み間違えてたから
北浦京子みたいなイカれた存在だと勘違いしてた
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 21:15:42 ID:I5NjUxODc
バーバパパのママはバーバババなのかなとかしか考えたことないぞ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 21:24:30 ID:MxNDAxNg=
正直なところ子供達ってモジャとブラボー以外はキャラ付け薄いよな
居ても居なくてもって感じ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 10:24:02 ID:U1ODMzMzY
>>27
アニメだとピカリの発明や
リブの気の強さの印象も強かった
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 21:29:32 ID:AxMzE2Nzc
温和で友好的だから良いけど、もし敵対するような立場ならあっという間にホラーよ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 21:40:37 ID:MyMjM0NTQ
バカポンパパと同じようなネーミングセンスって海外にもあるんだな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 21:57:51 ID:AwNjAxNg=
昔スーパーにあった親が買い物している間子供を遊ばせておく部屋にこいつがかかれていて怖くて入れなくて泣き叫んだ記憶
いまだに怖いんよ…特にママがいかん
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 22:09:05 ID:A0MjM0MDI
子供の頃ババアなのかパパなのかどっちなんだよって思ってたな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 22:21:10 ID:A4NzIyMzc
自由に変形して逃げ出せるくせに何故か動物園の檻に入って見世物になってた
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 22:38:11 ID:UxNTYwNDY
最近ジャンプで見たぞ、バーバドンナっていうんだ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 22:59:09 ID:QxNjM5NTQ
子供の頃、普通に怖かった
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 00:16:33 ID:UxNzQyMjQ
バーバパパ
ビービピピ
ブーブププ
べーべペペ
そしてボボボーボ・ボーボボ!
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 00:40:46 ID:U2MzU1Njg
ひやかし気分で覗いたら知らない情報多くて笑ったw面白かったわ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 02:24:22 ID:UwODkxODQ
マクドナルドのグリマスはこいつらの親類か何かだと思ってたわ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 07:21:14 ID:g3NjY1ODQ
なお作者の思想は知らなくて良い
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります