メインヒロインの死亡展開ってアリ?

  • 72
1: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:33:33
メインヒロインの死亡展開とかいうとんでもないガソリン投入どう思う?
作品は盛り上がるっちゃ盛り上がるけどさ…
17: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:50:25
>>1
これ最終回の1話前なんだよね 
この後明が宣戦布告する相手は人間ではなく事態の元凶であるデーモンで、明自身は別に闇落ちとかしておらず人間としてのモラルを一貫して保っているんだな…と読んで思ったわ
2: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:34:48
いうて今はそれが当たり前みたいやってるし…
4: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:36:26
舞園さやかと赤松楓
7: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:42:02
>>4
七海はメインヒロインじゃなかった……?
5: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:37:21
いいよね主人公が心からヒロインを愛しているからこそ狂うの
やっぱ良くない
6: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:40:32
パッと出てきたのはるろ剣だったわ
実際はフェイクだったけど
26: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:53:30
>>6
あれページめくった瞬間に物凄い衝撃受けて涙出るレベルで悲しくなった
感情の善し悪しはともかく最高に心揺さぶられたシーンだから好きやわ
8: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:42:23
メインヒロインというかは謎だけどカウボーイビバップのジュリアなんかはかなりスパイクの行動に影響与えてたな
10: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:43:43
ヒーロー覚醒展開にメインヒロインしぬのはよくある気がする
それを揶揄する言葉があるぐらいだし
11: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:45:46
ヒロインが死んだことで劇的に面白くなったわけじゃない、作者が衝撃的な展開を見せたかっただけで死ぬ意味があまりないように感じる、ってなると一気に冷めるな
40: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 01:37:51
>>11
仲間内では替えの効かなかった強キャラのヒロインが死んだあと、同じ強さのヒロインの父親が仲間入りしたときは「じゃあ殺すなよ」ってイラッと来たわ
12: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:46:20
マキマさんも一応これに入るのか?
39: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 17:09:43
>>12
あれは死ぬときはもうヒロインじゃなくなってた気がするし難しいところだな
13: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:47:24
冷蔵庫の女展開もなんか嫌だからメインヒロイン殺した後はヒーローも死んでくれ派
14: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:47:39
ヒロインより主人公が死ぬ展開の方がよく見る気がする
15: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:49:20
Airとか?
泣きゲーでよくあったな
16: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:49:27
まあ別にメインヒロインなくなってもサブヒロインいるしな
18: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:51:42
ヒロインレースで負けた方が耀くヒロイン像があるように死んだ方が耀くヒロイン像もあるからしゃーない
42: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 08:06:00
>>18
コードギアスのシャーリーとか?
生存ルート時空の復活だと影薄かったし
43: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 10:13:11
>>42
シャーリーはサブヒロインではあるけどメインヒロインではないから、ちょっと違うのでは
47: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 15:55:57
>>43 
物語的にはサブヒロインだと思う
でもあの頃のルルーシュにとって身内であるナナリー以外では最も心の中の大事な部分を占めていた女性で彼にとってメインヒロイン死亡級の衝撃だったと思う
19: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:52:06
ガンダムAGE
20: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:54:08
ヒロインだと思わせて最初期に死ぬ→デスゲームものなら正直よくある手法
ヒロインが終盤に死ぬ→力の使いすぎとか病気とかはたまに見る
ヒロインが終盤に普通に殺される→かなりレア
21: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:56:50
デート・ア・ライブ
メインヒロインは二度消える…
22: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:59:29
グレンラガンのニア
シモンのヒロインってことで
23: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:38:30
烈火の炎「ちょっとわざとらしいけど盛り上がるからええやろ」
24: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:42:44
むしろ守られヒロインが殺される展開が一番エグくて好きまである
25: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:51:00
バラバラになったヒロインの生首抱きしめて主人公が泣き叫ぶCLAMPのXは初手でヒロイン死ぬパターンだな
逆に東京バビロンは終盤にメインヒロインである姉が死ぬ
27: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:54:23
>>25
小鳥ちゃんがしんだのは中盤くらいだったはず
28: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:37:02
むしろ物語としては死んでからが本番ってくらい盛り上がってほしい
29: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:49:51
刀語のとがめ
30: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:50:12
前作でもいいならディエスイレのマリィ
32: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 00:00:33
死を扱ってんだぞ
てのが感想としてデカい
死生観って一番作品に惹き込まれる部分であり、一番受け付けない部分でもあるからなぁ
34: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 00:40:16
銀河戦国群雄伝ライの紫紋
ライが皇帝として完成するには紫紋の死は必要だったんだろうけど、きつかった
紫紋推しだったし、紫紋死亡後のライがどんどん冷酷な皇帝になっていくのもしんどかった
35: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 01:58:53
ユリア…
36: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 02:05:36
長丁場の作品だと、だいたい“愛する人を失った”キャラが先に出てる事が多いんだよな
主人公が先達にどんな対応をしたかを思い返しながら読むと面白い味変になる
38: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 09:28:28
>>36
上手く味変になるといいが下手を打つとあのキャラには辛辣だったのに自分が同じ目に遭ったら悲劇のヒーロー気取りかよみたいなダブスタを突っつかれたりしそう
37: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 02:06:17
明くんの場合は人としての体を捨てて、人間の社会も破壊されて
もはや何のために戦う?何のために生きる?最後にすがったのが牧村美樹だけで
その美樹すら殺されたから
本当にサムネのセリフは真なんだよね
44: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 10:45:38
終盤に死ぬなら主人公のためじゃなくてヒロイン自身が考えて動いた人生の結果として死ぬ方が好み
45: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 15:48:14
まあひとりの人間としての死にざまなら許せるけど、物語を盛り上げる駒みたいに見えたら鼻につくわな
46: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 15:52:46
ヒロイン死亡から続編打ち切りで今でも悪夢を見るゲーム
後年太鼓の達人で公開されたテーマ曲の歌詞が明らかにその時の後悔を歌ってて死んでも死に切れない
48: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:09:42
GANTZのメインヒロインは一度死んで復活してるしサブヒロインに至っては全滅してた

・岸本→序盤のヒロイン。第三ミッションで死亡(ただしオリジナルは生存)
・桜丘→童貞卒業相手。参戦ミッションで死亡
・多恵→中盤以降の非戦闘ヒロイン。ミッション対象となり一度死亡も後に復活。最終的に生存
・レイカ→中盤以降の戦闘ヒロイン。玄野2号の恋人となるも最終章で死亡
41: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 06:39:28
ヒロイン死亡ならそのままそこから雪崩打つように最終回まで急加速が良いな
31: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:59:07
死に別れはそら盛り上がるけど……ってなる
やるなとは口が裂けても言えんが死に別れ出すなら最高の傑作にする準備はできてんだろうな!?
俺の手のひらをゴリンゴリンに捻くり返してくれるんだろうなァ!?とはなるよな
33: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 00:21:10
どう思うかって言ったら、そりゃ嫌だよ
仮に助かる展開が後で来るにしても、好きなキャラが死んで良かったなんて思うわけない
…それはそれとして、それが物語のテーマに必要なものなら納得はする
東京レイヴンズなんかはその死がトリガーになって物語が一気に動いたし、主人公含め多くのキャラに重大な決断を迫るものだったから、感想は総じてポジティブになったよ
あとヒロインの喪失に対して、読者の気持ちに寄り添う形で描いてくれたから死の重さみたいなものも感じ取れたしね

元スレ : メインヒロインの死亡展開

アニメゲーム漫画記事の種類 > 考察ヒロイン死亡

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:07:09 ID:gxMDMwNTg
サブヒロイン側にチャンス回るから大好き❤️
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:07:32 ID:I4Mzg4NzI
『風夏』って有名らしいんだけど名前が上がってなかったな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:11:43 ID:g1NjI1MDc
FF7はエアリス死んだことが今でも語り草になってるから、ヒロインの死亡は盛り上がるし思い出に残るよね
0
65. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 00:21:34 ID:c5NjE4NDg
>>3
言うてFFシリーズはメインキャラの死は割とよくあるからなぁ
いくら引き継ぎがあるからってもガラフと最後まで一緒に戦いたかったよ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 00:50:12 ID:U1NTM0NDg
>>3
FF15のルーナのは逆に萎えたなぁ…
死んだことそのものがじゃなくて、プレイヤー目線ではやっと会えたけどまだ全然思い入れがないのにすぐ死ぬって展開にアホじゃねーのと思った
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:13:45 ID:k5ODczOTc
龍騎とファイズ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 19:03:18 ID:gxOTY2Mzk
>>4
龍騎は劇場版エピソードファイルが先に有るから別に驚かなかったな
劇場版は驚きはしたが映画だから息づく暇ないし
どっちかというとラストの世界は元の平和な世界に戻ったが、それゆえに神崎兄妹はいないというエンディングが心に響く
ファイズに至っては事前にスマートブレインに蘇生技術あることが分かってるからなあ、助かるのは予定調和でしょ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 20:30:17 ID:c4ODIxNzQ
>>4
まさか主人公である乾巧のせいでヒロインである真理が死ぬとは思わなかった
いやまぁこれまで描写されてきた乾巧のキャラ付けを見ればあの場面であの行動を取るのは自然ではあるのだが
0
50. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 20:54:11 ID:gxMDIxODc
>>4
ウィザードも追加で
0
53. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 21:15:19 ID:c4ODIxNzQ
>>50
なら鎧武も追加で
0
55. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 21:49:30 ID:gyODY5NDE
>>4
ファイズのヒロインはオートバジンだよなぁ?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:15:04 ID:YxOTk3MDg
でもクロノクルセイドとか、灰羽連盟のレキとか、少女終末旅行みたいにメインヒロイン死亡フラグ立てまくってから無情な世界にどうしようもなく押しつぶされる系作品はそのドライな空気が凄く好きではある。ヒロインには幸せになってほしいけどヒロインが死んじゃう系作品がどうしようもなく好きという相反する感情ががが…
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:17:13 ID:I0NTM2NjM
古い作品だとカイルロッドの受難は中盤でメインヒロイン死亡して結局最後まで代わりのヒロインになるようなのは現れずに陰鬱なまま終わったな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:44:16 ID:cwNTQyOTY
>>6
まあ殺しまくるので有名な作者だったし、ネームド全員死亡の星の大地よりはマシなんだよ。それでもカイルロッドはヒロインが中盤で死亡、主人公の偽物死亡、主人公死亡。主人公が名付け親になってヒロインの名前を付けた少女を産んだ母親は産後の肥立ちが悪くて死亡と死にまくったが
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 19:34:40 ID:EyMzkyMDc
>>20
ハッピーエンドしか知らん年齢だったので衝撃だったなあ…
0
56. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 21:53:18 ID:AxMzE2Nzc
>>20
あの作者は星の大地だと「メインヒロイン(女主人公)だけ」生き残るパターンもやったな
見事に他全滅
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:26:14 ID:E4MzI1OTk
SAOのユージオはキリトの唯一の親友で、ある意味アスナ以上に大切な存在だったな。精神崩壊したし
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:26:19 ID:A4OTQ3OTM
ニアオートマタの2Bは…ヒロインじゃなくて主人公か。彼女を操作するプレイ時間って考えてるよりずっと短いのよね
0
58. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 22:42:17 ID:c4ODIxNzQ
>>8
プレイ時間的な意味でも物語的な意味でも真の主人公って9Sだからね
一応A2が2Bと似た感覚で操作は出来るんだが…
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:29:11 ID:g2ODk3Mzc
デビルマンの愚民共を批判したら正義マン扱いされる?
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:30:46 ID:QyMTExMTA
>>9
スレとは関係ない話題なので異常者扱いされる
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:31:10 ID:QxMTkzMDc
「主人公の恋愛含めた相手役」という定義なら
第一話でヒンメル死んでるフリーレンも該当するのかな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:31:25 ID:E0NTc1OTY
シュタインズ・ゲートはこれに入るのかな…?
0
67. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 00:43:01 ID:IzOTA2MzI
>>12
生き返ったり救う方法があるのは別ジャンルにして欲しいわ
生き返りありならドラゴンボールも含まれるから
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:34:04 ID:IzMDIyNDA
銀河戦国群雄伝ライの紫紋みたいな?
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 19:03:35 ID:A1NzcyODI
>>13
記事にも書かれてる紫紋は作者が掲載誌でアニメ版を愚痴ってたのに
結局こちらでも死なせてしまうのがショックだったなあ。

師真が後継者問題(跡目争い)をめちゃくちゃ危惧してて、
後世についての解説で麗羅が呂后みたいになる事は確定してたから
二人の仲が険悪化しなかった事だけが救いなのが悲しい…。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:34:20 ID:QwMDg5NDA
ジル・ド・レェはどう思う?
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:34:23 ID:Q4MjkyOTE
ゲームだとやりにくいんだよな。メインヒロインがパーティメンバーだと死亡離脱でプレイヤーの戦術に影響が出るし、かといって非戦闘メンバーでメインヒロイン配置してるとプレイヤーの印象に残しにくい。
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 20:02:56 ID:YzNDk0NDQ
>>15
一時抜けや構成強制でも大体固定でやるから育ってなかったり戦術よく分からなかったりするしな、システムだけ見るとお前につぎ込んだ金と経験値返せと思うし展開知ってるとどうせ居なくなるで使わなくなるという
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 20:04:13 ID:I1MjM5OTk
>>15
ヒロインどころか最近は途中離脱全般の風当たりが強いな、育成システムが充実したからビルドにせっかく時間をかけたキャラの離脱は怒られる
ガラフ→クルルみたいな完全引き継ぎかベロニカ→セーニャ方式くらい丁寧なフォローがないと
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:34:58 ID:I3NDcxMTg
タブータトゥーの桃子の雑な殺し方はいまだに許していない!!

おまもりひまりの凛子も妖怪の驚異を示す為に
作者が危うく同じようにしようとしていたが、
それを止めたドラゴンエイジの編集者は有能。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:37:12 ID:YzMDMwMjc
打ち切り決定したせいなんだろうけど、トラウマイスタのスジャータさん爆⚪︎から最終回までの爆発力に脳を焼かれた思い出
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:46:44 ID:I0NjY2Njg
>>17
これ
たまたま立ち読みした回がここで、一気に単行本買ったわ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:37:25 ID:EyMzkyMDc
源氏物語の紫の上は現代の感覚で言うと比較的早死に(しかし歴代ヒロインの中では長生きなほう)だけど当時の反応どうだったんだろうか
死ぬことで完成する美女みたいな雰囲気あるから衝撃の展開ではないし普通に受け入れられてんのかな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:40:36 ID:M2NjYxNTE
良いけど終盤でちゃんと生き返らせてくれよ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:48:55 ID:Y4NzIzNDQ
>>19
素でモニターの前でなんでやねんって言ってしまった
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:47:35 ID:k2NjMzMDY
あばれブン屋の麻美ちゃんやろグヘヘ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:51:22 ID:g1MzY4NTQ
エンディングでヒロイン死亡というか別離系だと昔のゲームだとそこそこあったな
Y'sだとか聖剣伝説だとか
0
57. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 21:56:44 ID:AxMzE2Nzc
>>24
Ysはシリーズ続いた結果初代ヒロインの思念が再登場したな
「こんな形でもまた会えて良かった」なんて言われたら胸がギュッとした
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:53:55 ID:czMDkzNzE
神さまの言うとおり弐はヒロイン二人とも死んだな
ゲームマスターが復活できることを匂わせながら結局……だったのでそこからラストまでの地獄みたいな空気が良かった
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 18:58:25 ID:kyMTg4MTk
あのフリットのカード、何なの…?
カードデザイナーとOK出した人は人の心無いんか…!?
なまじ画力溢れるだけにエグさマシマシなんですけど…!
そらフリット君、火星人ども絶対ブッころマンになるわ…。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 19:39:25 ID:k4OTE0NjM
>>26
頭おかしくない火星戦闘員も普通に多い中でよりによって火星ワーストクラスのキチに目つけられたせいでジジイになるまで脳を火星人駆逐に支配されるフリットってマジで可哀想
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 19:04:45 ID:MxMDEwOTI
銀英伝のヤンかな
メインヒロインのヤンが死んだ後はラインハルトもおかしくなっちゃった
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 19:11:51 ID:g1NjI1MDc
>>29
スレタイのメインヒロインという単語読めてる?
0
69. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 00:59:43 ID:cyMTA2ODg
>>33
せめてキルヒアイスって書いてたらそういうノリも分かるんだけどねえ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 19:33:45 ID:EyMzkyMDc
>>29
ヤンは銀英伝という作品のヒロインではなく同盟軍のヒロインなのでは…?
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 19:05:29 ID:gxOTY2Mzk
ネクサスのリコは元々〇〇〇るから問題ないな!
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 19:08:05 ID:M0MTI3MDg
劇場版Xは、前知識ゼロで見たから(同時上映のスレイヤーズ目当てだった)、ショック受けたし吐き気も催した
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 19:08:21 ID:c2NDExNTM
夢幻三剣士はちがうか
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 19:14:05 ID:MyNDQwOTM
メインヒロインの翔子が死んだファフナー
遠見? あいつは親友であり戦友だからさ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 20:01:35 ID:U1MDczOTk
>>34
バイストン・ウェルに行っただけだから…
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 19:20:41 ID:E2NjEyNDM
炎の刻印とかいう小林靖子の鬼っぷりがよく分かるアニメ
…該当回を書いたのはサブ脚本家だしED詐欺は監督のせいらしいけどね
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 19:59:17 ID:U0NzU1MDE
絶園のテンペストはヒロイン死亡から始まる物語だったな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 20:02:21 ID:U1MDczOTk
ボトムズはキリコが不憫で泣けた
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 20:05:02 ID:Y2Njc2MDI
アリかナシかってのは、ストーリーの展開上どうしても必要かどうか次第では。

終盤にキャラを大掃除とばかりに皆 殺しにしていく作品なんかもあるしな。そういうのはどうかと思うけど。

デビルマンは必要だと思う、あれナシでは成立しないだろう。
0
66. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 00:21:49 ID:A2MTIyNDg
>>44
というかデビルマンの美樹の死は
「もはや作中世界の滅亡が見えている状況」での
「最終盤・物語の決着に繋がる展開」という
「二重の必然性がある」てのがデカイと思う
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 20:05:37 ID:I1MjM5OTk
カレンデバイスみたいに後から死亡確定も納得感はあるけどプレイヤーや読者のダメージは割とでかい
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 20:16:32 ID:IxMjIxNzY
デビルマンは美樹よりサタンの方がヒロイン感ある
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 20:17:11 ID:M4MzA2OTc
東京レイヴンズはまあ泰山府君祭っていう最初期からおあつらえ向きの蘇生フラグあったからあんま不安感は煽られなかったなw
0
64. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 00:06:53 ID:I4MjMzNTI
>>47
レイヴンズは手段自体は提示してたけど、あんな得体の知れない呪術使うんか?って不安はあった
実際使ってみたら想像以上に得体の知れない呪術でびっくりしたけど
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 20:28:45 ID:k3ODYyNjc
アリだけど、それやったうえでの復活はナシ
死亡させたならちゃんと退場させとくのが通すべき筋
0
51. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 21:07:01 ID:gyNzExMDQ
るろ剣思い浮かべたけどあれは偽装だったな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 21:13:00 ID:AyMTE2MzU
フリット…はオマージュ元は「取り返しのつかないことをしてしまった」の光る宇宙なんだな
0
54. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 21:30:06 ID:E0NDQ0NjY
恵子もアキも逝ってしまったザンボット3
0
59. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 23:05:25 ID:QzMjE5ODQ
織姫は途中で死ぬと思ってた。
序盤はメインヒロインだと思っていなかったので。
グリムジョー戦でようやく彼女がメインヒロインだという認識に至った。
ちなみに連載前の読み切り版BLEACHでは死んでる...
0
60. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 23:05:38 ID:AwMDIyMzg
終わりのクロニクルの新庄は実は生きてたパターンだけど
再会したときの佐山の台詞が酷い呪い
やめろよ…ヒロイン失った主人公見るたびに頭過っちゃうだろ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 23:19:59 ID:UwNTk0Mjc
赤松と七海はともかく舞園はメインヒロインじゃなくてフェイクヒロインだろ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 23:32:51 ID:k4MzQ5MjI
ヒロイン56して打ち切りになりかけて復活させた作品とかありそう
0
63. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 23:52:31 ID:M4OTg0NjE
作品を創る側にしろ消費するだけの側にしろ何でもアリの精神でおる方が有利やし楽しいぞ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 02:38:26 ID:Y3Mjg0NzI
 はい!先生!?ガンダムシードのフレイはヒロインに入りますか?
0
71. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 02:38:26 ID:c3NDc1NTI
BALDR FORCEの憐とか結構なインパクトはあった
電子体幽霊で現実にログアウト出来ないから生身を探して…の結果が●……
0
72. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 05:52:37 ID:k3NzAyNTY
メインヒロインが死んでもすぐ別のメインヒロインが
生まれてくる漫画作品もあるからな
無情な展開で逆に好き。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります