【ワンパンマン】プロテインシェイカー、ぽっと出のC級ヒーローなのにカッコ良すぎる…

  • 33
1: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 09:16:02
6: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:46:20
>>1
助けられた後に自力で立ち上がる姿こそヒーローに救われた人間が目指すべき姿ではあるよな
2: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:29:36
c級であのロボットに立ち向かってたのカッコよすぎる
災害レベルもランキングも見ていない次期サイタマ候補の本物のヒーローだろ
3: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:40:26
トレーナーとしての助言とC級ヒーローとしての頼みを切り分けて伝えられるあたりが社会人の兼業職としての大人っぷりを感じる
5: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:42:29
ほんとうにかっこいいよ
7: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:57:20
プロテインシェーカーの認識としてはクロビカリが休まず戦い続けた結果ただ疲れただけなのを戦いから逃げてしまったと勘違いしていると思っているんだな
だからアンタはただ心身を休めていただけで逃げたなんてとんでもない 何言ってるんだアンタともあろう人がってなってる
クロビカリを絶対的に信頼してないと出てこない言い方してる
63: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:53:10
>>7
いや正しく理解した上で心のオーバーワークだと判断したんだろう

シェイカー本人だって恐怖を覚えて自分の足を止めたりしたことはあったかもしれないし
クロビカリはS級で才能の塊ですごい筋肉のお陰でそれが遅く少なかっただけで足を止めて恐怖に震えたとしてもそれは休憩なんだと背中を押した
8: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:59:10
クロビカリは言ってみれば
筋肉勢にとっては憧れの存在なんやろな
16: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:12:14
>>8
ひたすら筋トレしてたら強くなれましたは普通に理解できるからね……
タンクトップ論とかはちょっと飲み込むのに時間がかかる
17: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:16:20
>>16
タンクトップ好きならわかる当たり前のことなんだけどな・・・
47: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:01:47
>>8
タンクトップ勢の最上位がタンマスのように筋トレ勢とかの筋肉勢の最上位がクロビカリだもんな‥そりゃ憧れるわ
9: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:00:32
この人が休養について語ったおかげでクロビカリの「戦いから逃げた」という真実は「心を休めるための休養だった」とう事実になった
クロビカリにとってはこの上ない救いの言葉だったと思う
11: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:02:17
フブキが「フィジカル系じゃ一体破壊するのも至難」って言ってる敵の集団にボロボロになるまで食らいついていってるんだよな
しかも徹底的に破壊された街の中で
C級なら避難してても責められないような状況なのにマジで凄い
12: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:06:54
でもガロウに負けたせいで弱気になってた訳なんだから立ち直ったように見えるけど、多分この先気持ちよく勝利できないような怪人現れたら今度は「これは休息なんだ!」って自信持って逃げそうな気がするからどうなんだコレ
13: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:10:44
>>12
そんなに良いように解釈して割り切れる奴ならこんなウダウダしてないし…
14: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:10:52
>>12
折れ切った状態である今の行動が怖いけどちょっとだけ助けようだってのが答えだよ
根底のところに「でも助けなきゃ」がある奴はどこまで行ってもヒーローだ
言い訳してやらないってなら今そもそも助けるって行動できないよ引退済みっていう問答無用の言い訳を既に持っててこれなんだから
28: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:34:10
>>12
実際休息取って強くなってるっぽいし…
64: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:54:44
>>12
才能があって勝てるから好きだったスポーツを
周りが強くなって勝てなくなっても勝つためにあるいは誰かを楽しませるために頑張ってるスポーツ選手なんていくらでもいるさ
65: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:56:11
>>12
そもそも負けた理由が「1日も休まずヒーローしてたから」という可能性が浮上した
69: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:34:09
>>65
ボロス襲来の時戦ってたらそう言えたけど…ねぇ
18: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:16:48
この人はクロビカリに憧れてヒーローになったけど、そんなプロテインシェイカーが今度はクロビカリを本物のヒーローにしたんだよな
美しい構造すぎる
19: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:17:33
タンマスもこう言ってるしな
自分が逃げるために人に危害を加えたとかならまだしも逃げたりまた戻ったりすることは別に恥じゃない
41: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:49:25
>>19
でももしタンクトップマスターにこれを言ってもらってもクロビカリは再起出来なかったんだろうなって
46: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:04:54
>>41
ヒーローの言葉では届かないタイプの自信喪失だったからな…
S級ヒーローに言われても下位ヒーローに言われても「俺はみんなとは違うんだ…」ってなる
トレーニー同士だから心の筋肉に響いた
52: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:19:36
>>46
いいレスだけど心の筋肉ってなんだよ!?
58: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:12:12
>>52
心のタンクトップみたいなものだろ
68: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:27:09
>>19
スレ画が特に印象強いけどこっちも他のS級と比べられたり戦績振るわない描写が多いタンマスだからこそって感じでかなりいいよね
87: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 21:40:45
>>19
関係ないがこの人が泣かされた出来事ってなんだ
タンクトップが裂けてしまったときとかか?
88: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 21:42:39
>>87
たぶん誰かさんの超能力とか誰かさんのロボット軍団とかに圧倒された時じゃないかな…
89: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 01:02:46
>>88
どっちも味方じゃねーか!
…まぁそれこそプロテインシェイカーに対する超合金クロビカリがいい例だけど良くも悪くも影響力デカすぎるんだよなS級
20: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:18:32
俺も立てようと思ってたから助かる
・絶望的な状況でも一人で戦ってる
・クロビカリがきて「もう怖くない」
・もうって事はずっと怖かったってこと
・差し出された手を丁重に断り自分で立ち上がる
・「アンタに憧れてヒーローになった」
・クロビカリが逃げたって言うと一度も休んだことがないと看取して休むことの大事さをとく
・休む=逃げたという解釈なんてトレーナーとして二度とさせない
・C級ヒーローとして今はアンタのようなカチカチに強いヒーローが必要だと説く
・そしてかつてガロウに負け逃げた負い目にずっと囚われネオヒーローとしても思うようにいかず
自分でも自分の筋肉の状態に気づいてなかったクロビカリに「休んだかいがあって最高に仕上がってる」と気づかせる
という風にいくらでも語れちまうプロテインシェイカーのファンに俺もなっちまったよ・・・
42: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:51:44
>>20
たった数ページでこれを魅せるセンスが凄い
漫画が上手いってこういうことなんだな
22: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:19:20
クロビカリは折れたけど、クロビカリの筋肉は折れないし、裏切らないし、逃げないからな
プロテインシェイカーからしたら、クロビカリしたままの筋肉なんだからそりゃヒーローのままさ
23: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:20:59
最高に仕上がってるって言い方が好きすぎる
流石ジムトレーナー
24: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:27:51
筋トレで強くなってS級になったクロビカリが自信喪失して
トレーナーの助言によって自信を取り戻すってあまりにもスマートな展開すぎて感動した
25: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:31:03
この人の言葉でクロ「ビカリ」を取り戻したからな
C級とか関係なく偉大なヒーローだ
26: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:31:38
てかクロビカリはガロウ戦で折れて負けて奮起して立ち向かってもう1回負けてって流れで戦闘から「逃げて」はいないんだよね
むしろその後に恐怖を振り払おうとして筋トレしまくってたあたり「逃げた」のは自分の筋肉への信頼からで
スーツ破壊後に筋肉が俺に嘘をついた事はないって言ってるように大事だったのは筋肉を信じる心を取り戻すことでそれには立ち止まって休む必要があった
そして筋肉は待っててくれたわけだ
36: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:42:42
>>26
筋肉=クロビカリの本能というか、
クロビカリの本心からやりたいことを訴えてるよね
カッコ良すぎる
27: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:32:33
一つ一つの言葉選びがいいよね
29: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:34:53
必要な言葉を全部いってくれるトレーナーの鑑
30: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:35:47
ポロッとサインくださいっていってるのがかわいい
31: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:36:52
読み直したらクロビカリってガロウがかなりパワーアップするまで肉体にダメージを与えることすらできなかったんだな
35: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:41:37
>>31
というかパワーアップした後でもダメージはそんなに入ってなかった。(その前に精神が折れた)
クロビカリが折れても筋肉の鎧は機能し続けたんよ
32: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:39:19
多分戦闘に入る前と後にプロテインシャカシャカして飲むんだろうな
33: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:39:40
「もう怖くない…!」って言ってるあたりクロビカリが助けにくるまでは死ぬかもしれない恐怖を感じながら戦っていたんだよな。ほんと勇気のある男だわ
85: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 20:35:36
>>33
あとでサインをくださいっていうのも死を覚悟して戦ってるやつのセリフではないよな
プロテインシェイカーにとってクロビカリが来たことはそれぐらい安心感のあるものなんだ
86: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 21:26:01
>>85
こんな誰がいつ死ぬかも分からない状況で「クロビカリは死なないし自分も助かる」って心の底から信じてる言葉が出るのはスゴイよ
34: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:41:28
クロビカリのファンでジムのトレーナーしてるC級ヒーロー!?
これでもかとばかりに要素を詰め込んできてる
39: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:44:52
>>34
詰め込んでるのに、それでいてクドくないのが漫画が上手いと思うわ
37: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:43:23
この回見て思い出したのがそういえばクロビカリには専属トレーナーとかいないよな多分
38: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:43:46
休息はマジで大事だぞ
週5トレーニングより週3トレーニングのほうが効率がいいって科学的に証明されてるしな
61: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:48:49
>>38
まあ主人公は(本人的には限界レベルの)ハードトレーニングを毎日休まず続けた上に冷暖房なし+怪人見つけたら問答無用で挑みかか(って死にかけ)る生活を送ってたら気づいてたらハゲてたわけだが
40: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:45:53
アンタは逃げたんじゃない
休んでただけだ
ってこんな優しい言葉ほかにある?
43: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:53:59
153話は熱いシーンをめちゃくちゃ詰め込んだ贅沢な回だったけどやっぱり自分はプロテインシェイカーのシーンが1番好きだな
44: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:55:02
心折れたヒーローのカムバックを数ページで完璧に描くってどうなってんだよ
ONEは天才か?
45: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:01:01
ヒーローにもヒーローは必要なんやなって、クロビカリがこの人にとってのヒーローであると同時に、クロビカリの自信を取り戻させる言葉をかけたこの人もヒーローなんだよな
48: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:04:11
S級に憧れてヒーローを始めたヒーローが
今度はS級を助けるという美しい循環
50: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:16:48
筋肉にとってもヒーローにとっても休むことは大切だって指摘してくれるのって
クロビカリからしたら最良の言葉だと思う
51: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:17:13
筋肉を痛め付けて回復するまで待つのが筋トレだからな
傷付いた心も傷付いたタンクトップも休ませれば回復するのは道理
53: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:32:16
読み直してみたけどここ爆発見てクロビカリ合流って流れだから
(恐らく複数ロボの)レーザーを回避するか耐えてチョークスリーパーかけに行ったって事だよな
やっぱC級にしては強くね…?
57: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:49:36
>>53
ただ(少なくとも見えてる範囲には)ロボットの残骸がないからやっぱり攻撃力はC級相応なんだよな
ひたすら動き回ってひたすら組みついて時間稼いでたんじゃないかな
66: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:02:19
>>53
レーザー主体のロボット達だからおそらくレーザー発射しそうな動きか光かを見る→急いで他のロボットに組みついて盾にする→チャージ済みのロボが同士討ちを避ける機能でレーザーの照準を外す→逸れて爆発

っていうシステムの穴を突いて立ち回ってたんだろうな
もちろんパワーも半端ないから組みつくたびに反撃でボロボロになったんだろうけど
76: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:50:27
>>53
イナズマックスがロボとのタイマンで連撃入れても無傷、反撃のレーザーで両足を失った流れと今回のフブキの分析を併せて考えると
欠損も無しに攻防がある程度成立してる時点で強すぎる>プロテインシェイカー

普通に負傷してる辺り何発か攻撃は受ける・紙一重で避けるくらいはしてそうなのも中々すごい
54: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:39:52
「最高の仕上がりしてるぜ」で筋肉のテカリを取り戻したのを描かれるのが演出的に憎すぎる
55: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:44:29
このあとロボは殴り合いが強いって描かれるからやっぱ普通に強いなプロテインシェイカー
56: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:49:28
ロボ相手に生きてるだけでA級の強さありそう
59: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:35:35
実際筋肉って休ませた方が育つし
本当にクロビカリ休息して無かったから正解だったのでは?
60: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:43:53
考えてみたらボディービルダーにとって筋肉を成長させるために負荷と休息とタンパク質補給を繰り返すのって当たり前のことなんだよな
その当たり前を格上相手にちゃんと教えられるプロテインシェイカー、ランクは低くても立派な筋肉だよ
62: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:51:46
仮に逃げ癖がついたとしても完全に戦線に戻る気のない気の持ちようよりはマシかなって
67: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:25:38
クロビカリも「鍛えても鍛えても次に戦うのが怖い」って言ってたからマジでがむしゃらに筋肉鍛えまくってたんだろうな…
休息大事
70: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:41:44
プロテインシェイカーは勿論、怪人協会の幹部たちの前に出てきたキングや今回の話に出てきた下級ヒーローのチャンバリストとかもそうだけど「逃げたい」「怖い」と思っても「逃げる」という選択肢は彼らに無いんだよな
村田版のスネックやイナズマックスの「助けに!」も大好き

ワンパンマン界のヒーロー観ほんま大好き
71: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:47:56
クロビカリにとっての筋肉はタンクトップマスターにとってのタンクトップに近い気がする
タンマスはタンクトップを心から信頼して「タンクトップに不可能はない」と思っているからこそ「自分がタンクトップに相応しくなれば良い」と日々鍛錬を欠かさない

クロビカリは筋肉への信頼がちょっと薄れちゃっただけなんだよな
筋肉そのものは衰えてないしむしろ「こんなスーツ着たらダメ!!」って筋肉的直感で警告を与えてくれるくらいにはクロビカリのことを大切にしてる
72: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:15:53
前回まで完全に心折れていたクロビカリを
ほんの数ページ(クロビカリとプロテインシェイカーの会話自体は3ページだけ)で
読者も納得な形で再起させてるんだから凄い
77: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:58:02
S級まで上がった未来
83: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 18:00:48
>>77
怪人化じゃないかなぁ…
84: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 19:27:21
プロテインシェイカーの話を本当にストレートに取って休まずにヒーロー活動をしてたから疲れてるのだと思ってる人多いのか……

ヒーローが心折れることもそれはヒーローとしての心の休息であって悪いことではないという肯定で、それは筋トレと同じように心にも頑張る時と休息とがあるのは全然悪いことではないという話だろう
78: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:59:37
普通クロビカリの復活シーンとか劇的なの想像するやん
ライデンと戦うとか、ネオ裏切って立ち向かうとか、ガロウとまた出会うとか

ポッと出のC級ヒーローが出てきて3ページで好感度爆上げした末に納得感と満足感しかない言葉で再起させるとか漫画力が強すぎるS級か?

元スレ : プロテインシェイカーファンスレ

漫画 > ワンパンマン記事の種類 > 考察プロテインシェイカーワンパンマン

「ワンパンマン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:07:17 ID:czNTE2NDI
元スレの プロテインシェイカーファンスレでいいじゃん
なんで「ぽっと出」とか付け加えちゃうの…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:14:53 ID:UzNTE5MDQ
>>1
そこも重要だからじゃないか

そこらの冴えないおっさんでも
誰かにとっては学びとなるものを
持ってるかもしれないってことよ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 16:34:09 ID:A1NzYwNTg
>>1
この場合ぽっと出はむしろ誉め言葉やろ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 21:07:17 ID:I1MjE3OTU
>>1
立ち位置的には「いきなり出てきた都合のいいキャラ」でしかないんだけど、そこで片付けなかったの凄いよねってニュアンスだし別にいいんじゃない?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:15:21 ID:k2Mjg4MTA
弱者の矜持や奮闘が、圧倒的な強者をも揺り動かす展開はいつ見ても良いものだわ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:44:00 ID:AyMTE5MDI
辞める宣言した時にプリズナーが言った「ちゃんと筋肉と相談したのか?」がかなり鋭い一言だったとは
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:49:27 ID:EwOTc1MzY
>>4
「どんな見た目でも心が人間からそれは人間」もそうだけどプリズナーってかなり的確なこと言うよなーって
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 18:55:05 ID:Q5NzQxMTk
>>5
「早くこの化け物から逃げなくては…」
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:49:58 ID:c3MDE3ODA
ジムのトレーナーだからこそ掛けられる応援でいいよな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:54:43 ID:czMTU5NTc
戦えなくなった自分を卑下していたクロビカリにとって「逃げたんじゃなくて休んでただけだ」と言ってくれたのは救いだったろうからなぁ
実際この場でプロテインシェイカーを助けるために自分から戦ってるんだからホントに気の持ちようの問題でしかなかったのよね
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:58:06 ID:Y2NTA2NzI
クロビカリが休息の大事さを知らないわけがないから
言葉通りに今まで休息していなかったんじゃなくて
逃げたけど戻ってきたことをそれは休息だったんだって解釈で肯定してるんだよね
やる気を引き出す一流トレーナーだよ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 14:00:04 ID:A5MTU2MDI
タンマスの方もかなり良かったで
ヒーローの仕事は戦うことじゃない
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 14:09:51 ID:k4MjkxMDY
今度は俺がみんなを休ませてやる番だとかクロビカリの根っこの素朴な人格が出てる気がする
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 14:32:33 ID:EwOTc1MzY
「本当に求めていたものは気持ちのいい勝利だった」と知り、ボコボコにやられてそれすらもできなくなって怯えてしまったけど、今度は人を助けるために行動できたんだからクロビカリも根っこはヒーロー気質だしこれからどんどん「ヒーロー」として成長できると分かってよかった
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 14:58:33 ID:YxNTU5NjU
>>11
ある意味サイタマのIFの姿かもしれないな
クロビカリもひたすらトレーニングしてハゲるほど鍛えて強くなった存在だし
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 18:27:45 ID:g3MjgzNzc
>>12
クロビカリは多分剃ってる、ボディビルダーにはよくいるし
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 18:47:38 ID:EyMTg0ODg
>>12
サイタマは戦いながら鍛えて強くなってきた
クロビカリは鍛えて強くなってから戦い始めた
この差がメンタリティの差かなって気はする
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 15:04:10 ID:IwNzI5NTA
こういうキャラ動かすの上手いよねONEは
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 15:33:12 ID:MwNDQ4MjY
村田版だとしれっと別のキャラにされてそうで怖いんだよな
冴えない見た目のおっさんだからいいのに適当な美女キャラにされないことを祈る
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 16:32:24 ID:I4MDc3NzU
>>14
村田の画力の高さは疑いようも無いんだけど、ONEの絵と話作りだからこその 熱 と 感動があって、皮肉にも画力が高ければ生み出せるものじゃないって2人が証明してしまってる時がある。
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 15:45:49 ID:c5OTIzNDg
C級あたりはS級に脳焼かれてヒーロー目指した奴が山ほどいるんだろうな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 17:28:04 ID:U2NzIxMTM
52: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:19:36
>>46
いいレスだけど心の筋肉ってなんだよ!?
58: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:12:12
>>52
心のタンクトップみたいなものだろ

分からない話に分からない話を重ねるな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 23:41:55 ID:k3NTE3NjY
>>18
でも正直納得できちゃうのが悔しい
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 04:03:14 ID:kxNTkyNDA
>>18
タンクトップの重ね着はフィット感は増すが息苦しさを覚えるのでタンクトップに見合う筋肉を鍛えるんだ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 17:50:52 ID:Q0Mjk1OTY
単純に肉体が強いだけで超能力とか武器とか技とか無い筋肉ヒーロー滅茶滅茶いっぱい出てるのに全部ちゃんとキャラ立ちで来てるの凄いわ。何たらタンクトップ勢とかみんなそうだし、S級だけでもクロビカリ、タンマス、ぷりぷりと3/17が筋肉勢、なんなら主人公のさいたまもその一員なのにちゃんとそれぞれキャラ立ちして描き分けしてるの凄い
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 19:04:21 ID:cyMDM5NDE
ワンパンマンの誰かが誰かの救いになる展開凄く良いな
まさにヒーローの在り方を描いた物語って感じがする
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 19:27:05 ID:k0MTE1NTk
ちょくちょくこの話題の記事でトレーニーって言ってる人を目撃するから、トレーナーの誤字なのかなと思ってたけど
検索してみたら、指導を受ける側の人や筋トレ界隈で筋肉鍛えてる人を指す言葉らしかった
誤字じゃなくて、むしろ業界に詳しい人の発言だったのな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 20:59:14 ID:kxOTExOTc
今まで登場してたキャラでもないぽっと出のC級ヒーローがクロビカリに必要なひと押しをしっかりやってくれた
こういう展開をすっと清涼剤のように入れられるのはやっぱ漫画が上手いと思う
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 21:16:03 ID:kxNjc1NjE
「あとでサインください」って単なるほっこりギャグじゃなくて『クロビカリがきてくれたからこの状況を打破できる』っていう絶対的な安心感の言葉だったのか
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 22:23:54 ID:AyNjQwMDk
「必要な休養だった」ってのは言われてみればもっともな話なんだよなぁ
クロビカリは完全に心が疲れてたんだからそりゃ休むべきなんだ
本人は自己嫌悪しながらその選択肢を選んだけどそもそもその選択自体間違ったものですらなかった
そしてその選択を「休んだかいがあったんじゃないか」と肯定しながら次のステップへ後押ししてくれる
マジで有能すぎるよプロテインシェイカー
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 05:37:12 ID:QzNDc4MTY
本当に凄かったよね。面白かったし感動的だった。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 06:27:20 ID:U5MjU3NzY
残念だがリメイク版ではミズキが担当になりますw
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 09:42:47 ID:I4Nzc3Njg
プロテインシェイカーいいよね…
差し出された憧れの人物の手を安易に取らずに
自力で立ち上がるのファンボーイとして最適解すぎる…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります