昔のモンハンをやってた人って凄いなと思う
2: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:14:34
それで弓の曲射がカスダメなことに気づけなくて毎回タイムアウトギリギリだったから俺は3rdをやめた
3: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:14:57
普通にプレイできてたと思うだろ?クリティカル距離とかゲーム内に一切の説明がなかったから、普通にカスダメで戦い続けるクソ雑魚ボウガン使いとか大量発生してたんだぜ
そう、俺のことだ
そう、俺のことだ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:15:25
採取物のアイコンすらなかったよなこの時は
鉱石どこで取ればいいかわからなくてさまよってたの思い出す
鉱石どこで取ればいいかわからなくてさまよってたの思い出す
150: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 09:07:15
>>4
そのせいで3rdやってから2ndGに戻れなくなったわ
そのせいで3rdやってから2ndGに戻れなくなったわ
5: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:16:48
ワールドからdps表示とかされるようになってほんと助かった
6: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:17:03
なんか竜撃砲撃つと壊れる道を塞ぐ謎岩とかわけわからん要素いっぱいあったな
7: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:18:38
さっきまで!! 岩!!! なかったでしょ!!!!
8: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:19:31
インターネット環境無いのに初代、G、2を買ってなおかつ楽しんでいた俺参上!
9: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:19:48
納品クエというものがあってだな…
近道が岩で塞がれてだな…
近道が岩で塞がれてだな…
18: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:24:24
>>9
来る時は何もないのに運び始めたら出現するからシンプルに嫌がらせなんだよね
来る時は何もないのに運び始めたら出現するからシンプルに嫌がらせなんだよね
10: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:19:56
1番の差は武器の爽快感かもしれん
今はどの武器にも大技ができて良かったよ
今はどの武器にも大技ができて良かったよ
12: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:21:33
>>10
強いのに絵面が地味すぎて人気がなかったランスがあるしそこら辺の要素ってほんと大切よな
強いのに絵面が地味すぎて人気がなかったランスがあるしそこら辺の要素ってほんと大切よな
11: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:20:55
まず装備のスキルを発動するという時点で大きなハードルがあってのう……
14: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:22:16
>>11
今あのスキルポイント制に戻ったら発狂すると思うわ
組むの難しすぎだろうが!!
今あのスキルポイント制に戻ったら発狂すると思うわ
組むの難しすぎだろうが!!
28: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:29:06
>>11
>>14
装備テンプレとか幾つもあったけどそれやると見た目が悪くなるのが嫌だったな
>>14
装備テンプレとか幾つもあったけどそれやると見た目が悪くなるのが嫌だったな
29: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:30:20
>>28
でもグギグギグとかテンプレの名称は好きだったわ
でもグギグギグとかテンプレの名称は好きだったわ
25: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:26:48
>>11
マイナスのスキルポイント…ゴリっと耐性が下がる属性耐性系…
マイナスのスキルポイント…ゴリっと耐性が下がる属性耐性系…
13: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:22:14
[ピッケルグレートが壊れてしまった]
15: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:22:25
序盤は砥石(消耗品)のためにピッケル(消耗品)を担いでいくんやで
17: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:24:19
調合失敗してゴミができることもあったな
回復薬グレートでも成功率85%とかじゃなかったっけ
回復薬グレートでも成功率85%とかじゃなかったっけ
19: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:25:02
3Gから3rdに移った際にターゲットカメラない時点で俺は辞めた
20: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:25:13
今やったら雪山のぼるの時間かかりすぎてキレると思う
なんだよあの絶壁
なんだよあの絶壁
21: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:25:49
砂漠、ガレオス、肝
そして牙を剥く物欲センサー…
そして牙を剥く物欲センサー…
22: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:26:26
逆に今のモンハンは自分もモンスターも速すぎて、最近の奴らはすげえってなる
23: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:26:32
ガンナーは調合書と材料持参してください
アイテム枠?素材とか消耗品も全部一緒です何とかしてください
アイテム枠?素材とか消耗品も全部一緒です何とかしてください
26: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:26:50
ブーメランがっ!
27: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:28:34
エリア外でビーム撃ち続けた挙句にエリア外で死ぬグラビモス
31: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:31:42
右スティック倒して攻撃するなんてヤバイよね
32: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:32:14
色々必須の持っていかなきゃいけなかった覚えがあるんだけど枠めっちゃ圧迫するうえに、消耗品は大体忘れてた
調合書(何と何で何ができるとか最初は記述がない)、砥石とかピッケル虫網、ホットとクーラーのドリンク、肉焼くやつ、ペイントボール
なにをしたらダメージが出るのか全くわからず双剣ブンブン
あと地図…
調合書(何と何で何ができるとか最初は記述がない)、砥石とかピッケル虫網、ホットとクーラーのドリンク、肉焼くやつ、ペイントボール
なにをしたらダメージが出るのか全くわからず双剣ブンブン
あと地図…
33: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:32:33
砦に埋まるラオの顔面…
35: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:33:11
一番最後のXXですら今やると「ここ不便だな…」ってのは続出します
勿論面白いゲームではあるのだが
勿論面白いゲームではあるのだが
36: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:33:54
昨今のグラフィックでリメイク出してくれるなら、内容昔のままでも割とやりたいかもしれないわ
37: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:33:58
昔のクソデカヒットストップとブッシャーって出る血飛沫は好きだった
38: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:34:23
今思うと弾切れしたら補充不可だったのヤバすぎるな
通常弾ぺしぺし撃ってた記憶が蘇ってきたわ
通常弾ぺしぺし撃ってた記憶が蘇ってきたわ
39: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:34:25
2ndGやったあとに2ndやって仰天したわ
購入したアイテムをボックスに送る選択肢がない!? 買えるのは手で持てる分だけ!?
購入したアイテムをボックスに送る選択肢がない!? 買えるのは手で持てる分だけ!?
40: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:35:01
温暖期寒冷期繁殖期…なにもかも皆なつかしい
41: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:35:37
ダメージ表記とか雰囲気が壊れるから要らないだろって思ってた
いざ実装されると自分が下手くそだって気がつけたから必要だったな
いざ実装されると自分が下手くそだって気がつけたから必要だったな
42: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:36:07
調合成功率!
調合書!
謎ガッツポーズ!
モンハンからなくなってよかったものです。
調合書!
謎ガッツポーズ!
モンハンからなくなってよかったものです。
45: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:40:08
>>42
あとスキルポイント制とマイナススキル
あとスキルポイント制とマイナススキル
77: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:53:11
>>45
あくまで個人的にだけどその二つは正直戻してほしいと感じてるわ
昔の方がスキルシミュ前提だけど装備組みやすかったと感じる
もちろんシナジーのあるスキルとか色々組み合わせれるし手軽に整え安いのはいいんだけどね
あくまで個人的にだけどその二つは正直戻してほしいと感じてるわ
昔の方がスキルシミュ前提だけど装備組みやすかったと感じる
もちろんシナジーのあるスキルとか色々組み合わせれるし手軽に整え安いのはいいんだけどね
43: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:37:39
いま3Gやってるけどジエンモーランとか最初は楽しいけど
2回目3回目以降はめんどくさいわ
ナバルも道中がめんどくさい
2回目3回目以降はめんどくさいわ
ナバルも道中がめんどくさい
44: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:38:41
モンハンワイルズはすぐにクリア出来たけどモンハンXXはジンオウガで詰みました
46: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:42:06
けどたまに大剣を振り下ろし横切りだけやってりゃいいモンハンをやりたくなる
49: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:49:52
>>46
大昔の大剣には溜め斬りが存在しなかったって言っても信じてもらえなさそう
大昔の大剣には溜め斬りが存在しなかったって言っても信じてもらえなさそう
48: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:48:18
あの頃は今みたくいろんなスキルを手軽に発動させる事自体できなかったから
逆にスキルに関してはあんま困ってなかったな…
逆にスキルに関してはあんま困ってなかったな…
50: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:53:12
他ゲーもだけど、売れるかどうか定かでないのになぜかマルチ想定の難易度を用意してくるのよな
51: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:57:31
MHGの訓練所のガノ片手とかいうクソオブクソ
52: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:59:05
チャアク使いだけど昔のモンハンやってみたいなあ
53: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:59:05
ある程度の不便さとリソース管理を前提とするゲームだったからね
徐々に快適性を優先するようになっていったがアイテムやスキルの有無で難易度が変わるクソモンスとかはずっといるからカプコンに不便さを楽しめっていう奴がずっと居座ってるんだろう
徐々に快適性を優先するようになっていったがアイテムやスキルの有無で難易度が変わるクソモンスとかはずっといるからカプコンに不便さを楽しめっていう奴がずっと居座ってるんだろう
66: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:39:25
>>53
「ある程度」がデカすぎるんだよな
調合率上げるために枠5つ潰せはアホかと
「ある程度」がデカすぎるんだよな
調合率上げるために枠5つ潰せはアホかと
54: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:59:14
納品クエは1つ納品すると道が岩で塞がれ、もう1つ納品すると道中に小型モンスターが現れ…
納品クエやるときはよく強走薬飲んでたなぁ
納品クエやるときはよく強走薬飲んでたなぁ
55: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:59:36
MH2と連動させないと顔見せ程度にしか狩猟出来ないMHPのイャンガルルガ
56: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:00:04
エリア切り替えする度にジーコジーコいいながらあ10~20秒待ってたあの時
今考えるとよく楽しめたよなあ
今考えるとよく楽しめたよなあ
57: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:21:08
昔のモンハンは難しくてぇ…とかよく言われるけどあれだいたいが不便だっただけだよな
敵も隙だらけだったし
年々難しくなっていってるわ
敵も隙だらけだったし
年々難しくなっていってるわ
61: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:34:23
>>57
こっちのムーブも弱いから相対的には敵が強かったと思うよ特に古龍
こっちのムーブも弱いから相対的には敵が強かったと思うよ特に古龍
78: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:54:38
>>61
古龍こそ弱くなかった?
めちゃくちゃ頭ひるみ取ってた記憶がある
古龍こそ弱くなかった?
めちゃくちゃ頭ひるみ取ってた記憶がある
85: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 19:35:59
>>78
古龍は殴るための準備がめんどかったろ
怯みってポータブル以降の話?
古龍は殴るための準備がめんどかったろ
怯みってポータブル以降の話?
87: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 19:42:14
>>85
普通にデスパラでクシャの頭切ってた記憶あるんだが
ドスだと頭ダウンないの?昔過ぎてもう覚えてねえや
普通にデスパラでクシャの頭切ってた記憶あるんだが
ドスだと頭ダウンないの?昔過ぎてもう覚えてねえや
64: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:37:33
>>57
モンスターが隙だらけだった以上にハンターが隙まみれだったけどな
狩猟時間の半分は隙だっただろ
モンスターが隙だらけだった以上にハンターが隙まみれだったけどな
狩猟時間の半分は隙だっただろ
68: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:42:05
>>57
隙が無いと回復する暇がないんだよね今の作品でガッツポーズ復活したらソロはかなりキツくなりそう
隙が無いと回復する暇がないんだよね今の作品でガッツポーズ復活したらソロはかなりキツくなりそう
58: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:24:40
昔のモンハンは起き攻めによるハメ技が辛かった思い出(ティガレックスを見ながら)
59: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:26:38
昔のモンハンもps2時代とそれ以降に別れるんじゃなかろうか
60: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:31:01
>>59
PS2時代、PSP時代、3DS時代、World以後で分けるのが良さそうよな
PS2時代、PSP時代、3DS時代、World以後で分けるのが良さそうよな
62: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:34:59
クソ雑魚時代の太刀とか赤どころか黄や白にすらしないでカスダメでご満悦なオンライン専門みたいなキッズ大量にいたぞ
67: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:41:55
友達にランスは腹の下で上突きが一番ダメージ出るって言われてずっとやってたな。本当かは知らない
70: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:42:54
>>67
割と本当だよ、頭狙ったほうがいいとか足削りとか細かいこと気にしないなら
割と本当だよ、頭狙ったほうがいいとか足削りとか細かいこと気にしないなら
69: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:42:16
モンハンが流行った理由の一つが敵味方共に隙が多いだけで速度が遅いからアクションゲームとしては難易度が低いってのもあるからね
どの行動にどの程度の隙があるか分かれば知識の問題になるから反射神経悪くても十分戦えるハードルの低さ
とはいえシリーズが進んで経験者が圧倒的に増えていったことで入門しやすさよりも慣れた人向けの快適さにシフトしていったんだろう
どの行動にどの程度の隙があるか分かれば知識の問題になるから反射神経悪くても十分戦えるハードルの低さ
とはいえシリーズが進んで経験者が圧倒的に増えていったことで入門しやすさよりも慣れた人向けの快適さにシフトしていったんだろう
73: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:46:32
>>69
格ゲーとかいう先鋭化して衰退したジャンル以外でそんな難易度高いゲームとかあったっけ?
格ゲーとかいう先鋭化して衰退したジャンル以外でそんな難易度高いゲームとかあったっけ?
72: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:45:19
正直スキルポイント制の方が好きだったのは内緒や
防具とお守りでポイントがキレイにはまって装備が完成した時の快感は今じゃ無いわ
防具とお守りでポイントがキレイにはまって装備が完成した時の快感は今じゃ無いわ
74: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:49:31
リメイクされる前のミラボレアスとか今出したら大炎上だったろうな…
76: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:51:41
>>74
あんなカスみたいな雑魚苦戦するわけないもんな
あんなんにやられるとかどんだけゲーム下手なやつ多かったんだよ
あんなカスみたいな雑魚苦戦するわけないもんな
あんなんにやられるとかどんだけゲーム下手なやつ多かったんだよ
75: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:50:40
ガッツポも調合もスキルも許せるけどモンハン持ちだけは無理
人差し指死ぬてか死んだ
人差し指死ぬてか死んだ
79: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:55:02
エリア移動以外でマグマに行くんじゃねえ!
一瞬行くならまだしもちょくちょく行くんじゃねえ!
エリア端で待ち構えるな!
一瞬行くならまだしもちょくちょく行くんじゃねえ!
エリア端で待ち構えるな!
80: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:58:02
ワールド以前は大型が複数体出るクエストだとコンビネーションでハメられる事もあったからな
闘技場はともかく普通のフィールドでモンスターが暫く留まり続けるのは嫌だったな
闘技場はともかく普通のフィールドでモンスターが暫く留まり続けるのは嫌だったな
81: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:58:18
弓に剛射なんてなくひたすら溜めて撃つだけだった時代
あれはあれでわりと好きだったというかあれを経験したから弓の立ち回りに苦労しなくなったと思う
あれはあれでわりと好きだったというかあれを経験したから弓の立ち回りに苦労しなくなったと思う
82: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:59:41
>>81
ボウガンは連射できるから多少エイムガバってもいいやってなるけど、弓はしっかり狙って撃つあの感覚が大好きだったわ
ボウガンは連射できるから多少エイムガバってもいいやってなるけど、弓はしっかり狙って撃つあの感覚が大好きだったわ
83: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 19:29:07
あの時代のカプコンは不便な要素はあればあるほどゲームを面白くすると本気で思ってた節がある
84: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 19:32:55
足を攻撃すると転倒するので積極的に狙おう(攻略サイト書き文字)
86: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 19:37:43
初代のキリンとかいう
他作品のクソモンスや不評な要素が勝負にならない次元の存在
他作品のクソモンスや不評な要素が勝負にならない次元の存在
88: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 19:43:55
ワールドは不便さが受けたんだとか強弁してる奴を時々見るけど
昔のモンハンの不便さを知らないやつの盲言としか思えない
昔のモンハンの不便さを知らないやつの盲言としか思えない
128: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 01:38:47
>>88
XXまでの作品をやってたらぜっっっっっっっっっったいそんな言葉出ないわ
XXまでの作品をやってたらぜっっっっっっっっっったいそんな言葉出ないわ
89: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 19:45:13
昔は装飾品が使い切りだったうえにスキルポイントもカスだったんじゃよ…
90: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 20:07:43
初モンハンがWiiのMHGとMH3マジで楽しかった記憶あるけど
もう一回やってみたいかといわれると全く思いません!!
もう一回やってみたいかといわれると全く思いません!!
91: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 20:13:41
DOSとかいう頭おかしいぐらいハンターに理不尽なゲーム
148: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 08:41:48
>>91
よく言われる戦闘面以外でも
纏められないし小さすぎる上食材ですぐ埋まるアイテムボックス
季節ごとに効果が変わるせいで適当に食べると大体腹壊して弱くなる飯
農場的なシステムがなく全て現地で拾ってくるか買うのみ
の割に回復薬すら全然販売されないカスみたいな品揃えの店
ハチミツ欲しくても全然来ねえ交易船
外すと砕け散る装飾品
防具の強化に普通に素材が必要なうえ当たり前のようにレア素材要求
有効なスキルを発動させるとほぼ確実に発動するマイナススキル
当たり前だが一時ポーチ、ガンナーポーチなし
圧倒的金欠、家で寝る金も惜しい
オフラインで遊んでたけどこんな感じだった記憶
よく言われる戦闘面以外でも
纏められないし小さすぎる上食材ですぐ埋まるアイテムボックス
季節ごとに効果が変わるせいで適当に食べると大体腹壊して弱くなる飯
農場的なシステムがなく全て現地で拾ってくるか買うのみ
の割に回復薬すら全然販売されないカスみたいな品揃えの店
ハチミツ欲しくても全然来ねえ交易船
外すと砕け散る装飾品
防具の強化に普通に素材が必要なうえ当たり前のようにレア素材要求
有効なスキルを発動させるとほぼ確実に発動するマイナススキル
当たり前だが一時ポーチ、ガンナーポーチなし
圧倒的金欠、家で寝る金も惜しい
オフラインで遊んでたけどこんな感じだった記憶
93: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 21:15:38
常に金欠だったあの頃が懐かしい
104: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 22:06:36
>>93
金策の為に襲われるアカムトルム銀行とか懐かしい
金策の為に襲われるアカムトルム銀行とか懐かしい
121: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 23:57:16
>>104
オカネトレルさん段々取り立てるかの様に強くなったからな……
3rdの防御力ダウンとかその後の薙ぎ払い噛みつきとか
G級であの突進がティガの様にUターンしてきた時は乾いた笑いが出た
オカネトレルさん段々取り立てるかの様に強くなったからな……
3rdの防御力ダウンとかその後の薙ぎ払い噛みつきとか
G級であの突進がティガの様にUターンしてきた時は乾いた笑いが出た
95: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 21:43:40
飛び散る血のエフェクトの違いで肉質を判断してね!とかいうクソ要素
分かるかそんなん!
分かるかそんなん!
100: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 21:52:27
>>95
近接はヒットストップあるから大体わかるやろ
弱点特効が出てからは肉質調べないとあかんかったけど
肉質44と45は見分けるの無理です
ガンナーも無理です
近接はヒットストップあるから大体わかるやろ
弱点特効が出てからは肉質調べないとあかんかったけど
肉質44と45は見分けるの無理です
ガンナーも無理です
96: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 21:44:18
弱点の属性とかどうやって判断してたんだ?
97: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 21:46:06
>>96
そらお前装備でなんとなく…あとは攻略wikiとか…
そらお前装備でなんとなく…あとは攻略wikiとか…
98: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 21:47:46
防具の耐性でマイナスの属性≒弱点
なぜかディアが雷耐性+1だったり龍属性全く通らないキリン装備が-1だったり割とアテにならないけどな!
なぜかディアが雷耐性+1だったり龍属性全く通らないキリン装備が-1だったり割とアテにならないけどな!
99: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 21:50:40
装備と属性と系統でなんとなく判断する!あとは無属性でぶん殴る!
昔のハンターなんてこんなもんで良いんだよ!
昔のハンターなんてこんなもんで良いんだよ!
101: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 21:59:39
そういえば当時、リオスの弱点が氷と龍じゃなかったっけ?P2Gで氷結弾山ほど持ち込んで狩った記憶
103: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 22:05:42
大体のモンスターは頭を殴る=弱点を殴るだから簡単だぞ
105: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 22:08:45
ペイントボールを忘れたり狩猟が長引いてる途中で無くなって効果も切れると結構なロスタイムになる
107: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 22:09:36
昔は武器の操作が簡単だったから全武器扱えたけどワールド以降は操作方法が追加されたり変わったりして出来なくなったわ
109: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 22:11:35
2ndGが神ゲーだと今でも思うが今同じ仕様でリメイクされてもかつて程楽しくはできないだろうな
111: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 22:20:22
駆け出しハンターがヤオザミに斬りかかってキャンプ送りにされるのが様式美だったからな…
113: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 23:14:52
火山とかいう当時ハードル高かったオンライン限定フィールド(一部モンスター含む)
音爆弾すら貴重品、ハチミツ採ったら虫の死骸、石ころ掘って砕けるピッケル、特産キノコ足りない、ずっと泳いでるドスガレオス、盗まれる調合書、出来上がるゴミ、オフだと納品クエストにしか出ないゲリョス、貴重な緑ゲージ
これが無印だ
音爆弾すら貴重品、ハチミツ採ったら虫の死骸、石ころ掘って砕けるピッケル、特産キノコ足りない、ずっと泳いでるドスガレオス、盗まれる調合書、出来上がるゴミ、オフだと納品クエストにしか出ないゲリョス、貴重な緑ゲージ
これが無印だ
114: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 23:18:01
うおおおおお!
ボロピッケル!ピッケル!ピッケルグレート!
卵運び!黄金魚!ガレオス!ゲネポス!
ボロピッケル!ピッケル!ピッケルグレート!
卵運び!黄金魚!ガレオス!ゲネポス!
115: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 23:18:03
正直知らぬが仏というのもある
DPSとか関係なくよそ様のTAなんて知らずただ自分の好きな形で狩りを楽しんだからね
DPSとか関係なくよそ様のTAなんて知らずただ自分の好きな形で狩りを楽しんだからね
117: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 23:47:58
>>115
武器は大剣にしよう!デカくてカッコいいから!
装備はデスギアにしよう!死神みたいでカッコイいいから!
無論スキルは一切噛み合って無い。当時オンラインにこれで言ってたら地雷扱い待ったなしだっただろうなぁ。
でも意外とこんなでも何とかなってたという。
武器は大剣にしよう!デカくてカッコいいから!
装備はデスギアにしよう!死神みたいでカッコイいいから!
無論スキルは一切噛み合って無い。当時オンラインにこれで言ってたら地雷扱い待ったなしだっただろうなぁ。
でも意外とこんなでも何とかなってたという。
116: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 23:43:30
上位以降の集会所クエは基本マルチ前提の体力調整されてるから、
ソロで行くとめっちゃ時間掛かるか、時間切れで倒せないとか普通に有ったな
ソロで行くとめっちゃ時間掛かるか、時間切れで倒せないとか普通に有ったな
120: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 23:56:58
>>116
その極地がゴグマジオスよ
その極地がゴグマジオスよ
122: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 00:01:13
>>120
巨龍砲!撃龍槍!連発式大砲!バリスタ!マジオスの背中にある撃龍槍!
………それでもまだ足りねぇ!
巨龍砲!撃龍槍!連発式大砲!バリスタ!マジオスの背中にある撃龍槍!
………それでもまだ足りねぇ!
118: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 23:49:47
亜空間タックル……ヴッ!
123: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 00:26:12
言ってみればクロス以前の昔のモンハンは万人受けを目指して作ってたわけではないゲームだね
そもそも初代の時点ではここまでの人気コンテンツになるとは思われてなかったわけだし
4〜クロスあたりで求められているものがマニア受けするゲームから万人受けするゲームに変わったことに開発が気づいたイメージ
そもそも初代の時点ではここまでの人気コンテンツになるとは思われてなかったわけだし
4〜クロスあたりで求められているものがマニア受けするゲームから万人受けするゲームに変わったことに開発が気づいたイメージ
124: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 00:44:35
作品追うごとにドンドン便利要素増えてったのにそんな事あるか?
初代は正直カスだと思ってるからよくこんな人気シリーズになったなって
初代は正直カスだと思ってるからよくこんな人気シリーズになったなって
125: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 00:46:16
でも初代楽しかった思い出しか無いんだよな
今やったら吐きそうになるかもしれない
今やったら吐きそうになるかもしれない
126: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 01:23:12
無印はさびた塊の強化に大地の結晶死ぬほど使ったからずっと鉱石掘ってた記憶しかないな
127: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 01:33:40
確かタル爆弾Gとか作るためにスキル必要だっな…
129: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 01:40:22
俺は思ってることがある
「昔のモンハンの方が良かった」とか抜かす奴はイカれてるかエアプのどっちかだと
「昔のモンハンの方が良かった」とか抜かす奴はイカれてるかエアプのどっちかだと
130: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 01:50:09
>>129
装備作った達成感は初代無印が圧倒的に上
何故かというと作るまでが地獄だから
装備作った達成感は初代無印が圧倒的に上
何故かというと作るまでが地獄だから
131: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 01:57:09
>>130
それ達成感でごまかされてるだけじゃねえかよ
やりがい搾取とかその手のやつだよ
それ達成感でごまかされてるだけじゃねえかよ
やりがい搾取とかその手のやつだよ
134: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 02:04:02
回復役シャキーンとかよく許容出来てたな
135: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 02:04:40
サンブレイクからxxに戻った時に
最新作の操作に慣れすぎてしまって大変だったわ
でも身体と頭は案外覚えてるもので
感覚思い出したら超特殊許可はソロで行けたな
最新作の操作に慣れすぎてしまって大変だったわ
でも身体と頭は案外覚えてるもので
感覚思い出したら超特殊許可はソロで行けたな
136: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 02:04:47
調合の書、護符、爪、そして砥石とかペイントボールとかetc…だ
ポーチの空き枠が少なかったぞ
ポーチの空き枠が少なかったぞ
147: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 07:56:54
>>136
場合によってはスキル枠に暑さor寒さ無効を入れる事も検討したなぁ
あと砥石高速は一度体験すると中毒になる
場合によってはスキル枠に暑さor寒さ無効を入れる事も検討したなぁ
あと砥石高速は一度体験すると中毒になる
137: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 02:04:53
正直友達いなかったらやれてなかったよ
ソロでやる根気は無い
ソロでやる根気は無い
139: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 02:07:44
評判悪かったけど3の水中戦は普通に好きだったんだ
ワイルズもちょっとだけど水中要素出てきたしDLCとかで復活してくれないかな
ワイルズもちょっとだけど水中要素出てきたしDLCとかで復活してくれないかな
154: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 10:07:01
>>139
評判悪かった理由って操作性と武器格差の二点だけと思うんだよな、だから評判に反して復活望む人が圧倒的に多い
3DSのころは移動と視点移動が同じ左側にあってまじでやりにくかったけど今はそんなことないし、武器調整もアプデで後から変えれるし全然楽しめると思う
評判悪かった理由って操作性と武器格差の二点だけと思うんだよな、だから評判に反して復活望む人が圧倒的に多い
3DSのころは移動と視点移動が同じ左側にあってまじでやりにくかったけど今はそんなことないし、武器調整もアプデで後から変えれるし全然楽しめると思う
141: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 02:18:10
ライズから始めたけど昔の仕様聞くたびに本当によく続いたなこのシリーズと思う
142: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 03:31:41
なんだかんだで右スティックで攻撃が楽しかった
tri-もその操作あって良かったけど今じゃもう無理だな
tri-もその操作あって良かったけど今じゃもう無理だな
143: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 03:41:45
敵に疲労がないってのも結構辛かった気がする
今はこちらの攻め時が明確に分かるのはいいよな
今はこちらの攻め時が明確に分かるのはいいよな
144: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 07:38:59
MHP2Gで始めたけどその当時でもう既に今みたいに昔より超快適になったって言われてた気がする
145: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 07:44:49
まあそういう数字が出ない事を前提にしたゲーム構成だったからそこまで問題ではなかった
4あたりになるとそれも限界が近づいてたなあとも思うけど
4あたりになるとそれも限界が近づいてたなあとも思うけど
149: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 09:01:30
昔のモンハンも言うほど悪くなかったよ
不便さを楽しみながら装備一式揃った時は嬉しかったし古龍倒せた時は気持ちよかった
もう一回やれと言われたらまぁやりたくないが
不便さを楽しみながら装備一式揃った時は嬉しかったし古龍倒せた時は気持ちよかった
もう一回やれと言われたらまぁやりたくないが
151: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 09:08:56
導きのポイズンタバルジン
導きの絶一門
導きの絶一門
152: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 09:15:42
ダメージ表記はなかったけど、レウスの頭に大剣の溜めや薙ぎ払いぶち込んだ時のヒットストップはめちゃくちゃ気持ち良かったわ
153: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 09:50:57
3rdからライズに行ったらボイスが日本語でビックリしたわ
狩りに行ったらペイントボール無くて困惑したけど色々と進化して便利になってて感動した
狩りに行ったらペイントボール無くて困惑したけど色々と進化して便利になってて感動した
155: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 10:15:01
今でこそ上位だのマスター(G)級だの楽に行ける様になったけど2G時代とか上位クリアまでに心折れるプレイヤーも多かったからな
156: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 10:49:49
砥石も使い捨てなんだぜ!
157: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 10:53:41
ドスがモンハンデビューで「はえ~やっぱ世間で人気なだけあっておもろいなー」ってアホみたいにプレイしてた
しばらく後でネットでダメな子扱いされてるのを知ってちょっと悲しくなった
しばらく後でネットでダメな子扱いされてるのを知ってちょっと悲しくなった
158: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 10:58:27
ボウガンとかもヒットしたときのエフェクトと音で適性距離を体で覚えてたな
貫通弾とかがわかりやすかった
貫通弾とかがわかりやすかった
159: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 11:06:03
ネ実wikiとかで事前知識集めてからいくの前提だったの懐かしいな…
ラファ欲しくて天地担いで剛クシャ参加したものの1回目で乙ってクリア後そそくさと抜けたのも懐かしい
飛ばれたら閃光投げて尻尾切れてたし他の人に抜けなくても言われたが当時はもう1乙した時点で気持ち的にその場に居られなかった
ラファ欲しくて天地担いで剛クシャ参加したものの1回目で乙ってクリア後そそくさと抜けたのも懐かしい
飛ばれたら閃光投げて尻尾切れてたし他の人に抜けなくても言われたが当時はもう1乙した時点で気持ち的にその場に居られなかった
160: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 11:19:51
リメイクしますって言われてもドスだけはやりたくねえな…
村が発展していく様子は面白かったけどさ…
村が発展していく様子は面白かったけどさ…
161: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 11:21:50
苦楽を共にできる友人とかいう最強の補正があったからね
162: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 11:22:09
ガキの頃からマニア受けする時代が一番好きだった俺は魂がマニアってことになるのか…?
163: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 15:16:53
初代はマジで面白かった
昔のMMO的な面白さだけど
モンスターも知識と準備をしっかりしないと倒せないって感じがヒリついた
ワールド以降の方がアクションとしては好き
昔のMMO的な面白さだけど
モンスターも知識と準備をしっかりしないと倒せないって感じがヒリついた
ワールド以降の方がアクションとしては好き
164: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 15:21:24
フィールドワークとサバイバルにモンスターとのターン制アクションバトルがついてくるみたいなコンセプトだったからなぁ
次第に人間側の技術レベルが高まってハンター生活は便利になっていったという言い訳ができてるシリーズではある
次第に人間側の技術レベルが高まってハンター生活は便利になっていったという言い訳ができてるシリーズではある
165: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 15:26:47
セクレトやガルクが颯爽と壁を上がっていくのを経験してらえっちらおっちら蔦を登るとか無理
166: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 17:09:40
今よりRPG寄りな印象
ハマる戦法があればメチャクチャ簡単 逆もしかり
ハマる戦法があればメチャクチャ簡単 逆もしかり
167: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 17:25:57
存在自体が更新されてないせいで「今は便利になった」が全く起こってない水中戦よ
今の基準だと酸素ゲージはなし、片手剣でもリーチは補正かかる事になりそう
今の基準だと酸素ゲージはなし、片手剣でもリーチは補正かかる事になりそう
168: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 23:34:35
>>167
リーチの補正なんかかけなくても陸と同じくらい機動力持たせてコンボ削除とかなく同じようなモーションにしてくれたらいいだけなんですけどね
陸とモーションが明らかに変わってない武器もあるから多分最初に水中仕様にした結果やりすぎたんだろうな
リーチの補正なんかかけなくても陸と同じくらい機動力持たせてコンボ削除とかなく同じようなモーションにしてくれたらいいだけなんですけどね
陸とモーションが明らかに変わってない武器もあるから多分最初に水中仕様にした結果やりすぎたんだろうな
34: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:32:37
普通にプレイ出来てたし、当時は楽しかったよ
戻りたいかと聞かれたら絶対に戻りたくはないが
戻りたいかと聞かれたら絶対に戻りたくはないが
元スレ : 昔のモンハンやってた人ってすげえよな
今の方が時間と手間がかかって面倒臭い部分はある