【ワンピース】ジンベエ「大将同士の抗争はある島での決闘にまで発展した」
1: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:04:06
世界政府からしたらバカやめろ!!案件だよね
手出すリスクもデカすぎるから止めなかったんだろうけど
手出すリスクもデカすぎるから止めなかったんだろうけど
2: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:04:58
そもそも組織のトップを腕っぷしの強さで決めてる時点でアレ
73: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:34:23
>>2
完全に海賊と同じっていうね…
クザンが今居る黒ひげ海賊団とか
完全に海賊と同じっていうね…
クザンが今居る黒ひげ海賊団とか
3: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:07:42
五老星(あいつら儂等がサカズキ推したくらいじゃ纏まらないからマジでめんどくせぇ…)
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:17:22
冷静に考えると青キジの行動意味分からなすぎて笑う、頂上戦争のMVPで上層部からも推薦された赤犬に決闘しかけるって何考えてたんだコイツ
5: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:21:36
結果として現状大将が四皇勢力に加わってかつての英雄に弓引いただけなの悲しすぎるだろ
8: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:25:26
>>5
どうせ赤犬が元帥になったら青キジは辞める以上足奪っただけ得だからセーフ()
どうせ赤犬が元帥になったら青キジは辞める以上足奪っただけ得だからセーフ()
6: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:23:57
クザン「あいつ…割と普通に海軍の柱になれてるな…」
7: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:24:48
赤犬が無茶苦茶やるような奴なら仕方ないけど現状普通に元帥やってるしな…
9: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:26:53
赤犬過激政権がただの杞憂に終わって
クザンが一人バカやっただけだよねこれ
クザンが一人バカやっただけだよねこれ
58: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:21:23
>>9
クザンが真っ向から反抗したことで過激すぎるのはリスク高いなと思った可能性も一応残されてるし…
クザンが真っ向から反抗したことで過激すぎるのはリスク高いなと思った可能性も一応残されてるし…
10: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:28:50
ていうかなんなら弱腰とまで言われるくらい海賊に慎重で驚いたわ
ソード達がその分自由に動いてるけど
ソード達がその分自由に動いてるけど
11: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:32:22
この展開だと普通赤犬率いる新海軍はめちゃくちゃ過激になって青キジにも一理あるみたいになるけどルフィの海賊アピールと海軍の悪くないアピールのために全然まともな組織でしたってなってるな
12: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:33:01
センゴクは目に見えて狼狽えるけどサカズキはそういうの無いからマジで頼りになるんだよな
13: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:34:39
まあ強いて言えば世界徴兵で集めた化け物の1人が全く制御できないところあるけどあれサカズキ以外でも無理だし
32: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 21:19:03
>>13
問題児は制御不能だけどもう一人の大将が海軍ってよりサカズキについてってるような感じだから足し引きプラス寄りでないかなと思う
問題児は制御不能だけどもう一人の大将が海軍ってよりサカズキについてってるような感じだから足し引きプラス寄りでないかなと思う
14: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:35:57
この決闘のなにが救えないって今のところだと負けた当の本人は自分の正義の心に従ってソロ活動する訳でもなく傷心の時に会った海賊に甘い言葉言われて四皇大幹部やってるところだと思う
16: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:39:23
>>14
信仰宗教に嵌る人のムーブそのままだよな
信仰宗教に嵌る人のムーブそのままだよな
15: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:38:09
過激どころか本人は聖地で警備隊長みたいな仕事させられてるからな今
17: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:54:24
>>15
神の騎士団がやらないのかよ!ってなった
神の騎士団がやらないのかよ!ってなった
31: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 21:12:53
>>17
同じ天竜人を裁くことはすれど護った試しはないというね
護衛のような尽くす仕事は下々の役目であり騎士団は攻撃特化集団ということなのか
同じ天竜人を裁くことはすれど護った試しはないというね
護衛のような尽くす仕事は下々の役目であり騎士団は攻撃特化集団ということなのか
18: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:57:08
対立してここまでするからにはメタ的に青キジに一理あるのかなと思ったら
全く何もなかったどころか余計悪化した
全く何もなかったどころか余計悪化した
19: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:03:17
それでも止められなかった結果、政府の島一つと大将1人を失いました。あー大損害
21: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:04:45
>>19
五老星とのレスバもクザンの件で負けるようになったし思ったより損害デカいな
五老星とのレスバもクザンの件で負けるようになったし思ったより損害デカいな
20: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:03:36
世界政府に推薦された赤犬と前元帥からの推薦の青雉、各々の正義のぶつかり合いだと思うんだよな…
正直、赤犬が元帥になったらクザンはついていけないだろうし、青雉が元帥になったらサカズキは「甘っちょろい」ってなるだろうしさ…
話し合いではどうしようもないから物理で決めた感はある
正直、赤犬が元帥になったらクザンはついていけないだろうし、青雉が元帥になったらサカズキは「甘っちょろい」ってなるだろうしさ…
話し合いではどうしようもないから物理で決めた感はある
22: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:13:23
海賊堕ちするにしてもよりによって黒ひげのところに入ってしまったの赤犬としては頭抱えてそう
麦わら側ならマシとは言わないけども…
エッグヘッド編読むまで黄猿がやってたらよかったんじゃないか?って思ってたけど通して見ると赤犬しか元帥無理だなってなる
麦わら側ならマシとは言わないけども…
エッグヘッド編読むまで黄猿がやってたらよかったんじゃないか?って思ってたけど通して見ると赤犬しか元帥無理だなってなる
62: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:02:02
>>22
黄猿がとんだダブスタクソ野郎だったのがな……
親しい人が処罰の対象になった時甘くするようじゃあ組織のトップは到底つとまらん
黄猿がとんだダブスタクソ野郎だったのがな……
親しい人が処罰の対象になった時甘くするようじゃあ組織のトップは到底つとまらん
64: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:18:16
>>62
どっちつかずの正義が思ったよりどっちつかずすぎた
どっちつかずの正義が思ったよりどっちつかずすぎた
65: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:33:05
>>62
そう考えるとガープも元帥は無理だったね頂上戦争の時かなり危なかったし
同僚のおかげで未遂に終わったけど赤犬襲おうとしたのは不味かった
本当旧時代はセンゴクさんさまさまだわ
そう考えるとガープも元帥は無理だったね頂上戦争の時かなり危なかったし
同僚のおかげで未遂に終わったけど赤犬襲おうとしたのは不味かった
本当旧時代はセンゴクさんさまさまだわ
23: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:17:55
今はナヨナヨしてるクザンが腹括った時が楽しみではある
24: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:26:13
クザンは民間人の虐殺みたいなあり得ないことでもしなきゃこれ以上株が下がることはないから逆に期待できる
26: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:38:43
>>24
言っても普通に民間人に被害出してるのはQ&Aで明言されてるから似たような状況ではある
言っても普通に民間人に被害出してるのはQ&Aで明言されてるから似たような状況ではある
25: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:33:47
それだけオハラの船沈めたのが腹に据えかねたんだろうな それ以外にもいろんな不満が積み重なってそんなやつがトップに立つとなってついに爆発したんか
29: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 20:54:11
>>25
それさえ黒ひげのとこに行った時点でかつてはともかく今はあれこれ言える立場でも無くなってるのがね
黒ひげ達が何の罪もない市民を攻撃したり苦しめたりする可能性普通にあるのにどうするんだろうな
それさえ黒ひげのとこに行った時点でかつてはともかく今はあれこれ言える立場でも無くなってるのがね
黒ひげ達が何の罪もない市民を攻撃したり苦しめたりする可能性普通にあるのにどうするんだろうな
27: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 20:47:04
海軍の最高戦力なのに下手したら両者が再起不能になる恐れあるし決闘終わるまで五老星ヒヤヒヤしてそう
28: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 20:54:08
あれだけ露悪的に描写してたサカズキの株が上がってクザンの株が大暴落してるのはちゃんと計算の内なのか
30: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 20:56:16
>>28
そもそも元からそこまで露悪的では無い気がする
苛烈で容赦のない存在という描写は一貫してるし
そもそも元からそこまで露悪的では無い気がする
苛烈で容赦のない存在という描写は一貫してるし
34: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 21:24:30
サカズキじゃなかったらクザンが明確に敵対してガープが生死不明かつ海軍艦隊100隻が半壊でなんか任務中にサターン聖死んでたって聞いたら暫く寝込むと思う
35: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 21:25:21
>>34
もう無茶苦茶で変な笑い出ちゃう
もう無茶苦茶で変な笑い出ちゃう
37: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 21:56:34
そもそも避難船は兎も角オハラそのものへの攻撃を決定したのは五老星なんだがその直下になる元帥になってクザンは五老星と上手くやれるのか?
38: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 22:05:36
まぁ生え抜きか外様のスカウトかで軍人としての価値観は確実に違うだろうから何とも言えないけど世界政府所属の軍人として訳分からんことばっかする藤虎や命令無視で単騎でワノクニに特攻する緑牛見てたら結果としてだけど正義の価値観で対立して殺し合って抜けて海賊堕ちしたクザンが間抜けすぎるんだよな
39: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 22:11:32
映画での出来事含めていいなら七武海にゼファーの怨敵加えたせいで回り回ってエンドポイントが2/3吹き飛んだからサカズキは嫌だっていうクザンの意見にも一理あった
ウィーブルといいクザンといいどんどんパラレル度増してるのが困りモノなんですが
ウィーブルといいクザンといいどんどんパラレル度増してるのが困りモノなんですが
40: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 22:13:00
海賊に飯やっといてキレる黄猿さんもそうだけど新大将2人の長所を作った結果旧大将が赤犬以外微妙になった感ある
41: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 22:14:13
推薦したセンゴクの顔にも泥を塗るクザンさあ
42: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 22:15:38
映画Zでゼファー先生咎める描写とかあったのに今はそれ以下かいって
44: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 22:21:25
>>42
本編に無理やり繋げるとあの時には既に四皇の大幹部だったんだよな、面の皮が厚すぎる
本編に無理やり繋げるとあの時には既に四皇の大幹部だったんだよな、面の皮が厚すぎる
43: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 22:20:17
赤犬を除く新旧大将がそれぞれ独自のやり方で海軍の不利益になるような事をするのは流石にやばいと思う。海軍大将からテロリストに転職したクザン、過失ゴリゴリにあるのに逆ギレした黄猿はちょっとなぁ、土産持ってきた牛や本人の性格からしたらまぁするでしょうねって感じの虎がマシに見える
45: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 22:22:32
云うて辞表提出済みの伏線だったりしない?大喧嘩した奴がまさかそんな…みたいな
47: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 22:26:14
>>45
海賊島が始まるまではスパイとして潜入してるって人も多かったけど、迷うやつは弱いやら弟子殺せんのかとか見てたら多分ガチそうなのが…
海賊島が始まるまではスパイとして潜入してるって人も多かったけど、迷うやつは弱いやら弟子殺せんのかとか見てたら多分ガチそうなのが…
49: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 22:32:13
>>47
俺もSWORD隊員説を密かに推してた人間の1人だけどもうこの説はボロボロだわ
俺もSWORD隊員説を密かに推してた人間の1人だけどもうこの説はボロボロだわ
46: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 22:24:17
もうクザンはスモやんかコビーにやられる役なんだ
48: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 22:28:57
正義失うきっかけが政府の非道とかじゃなくて負けて出世できなかったからってのがダサい
50: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 22:35:03
サカズキとの決闘も海軍からの出奔もオハラの直後にやってればまだ分かりやすかったしそらそうするだろうなってもっと納得出来た気がする
あのタイミングとあの時期のクザンならそれやっても違和感なかったんじゃないかな
あのタイミングとあの時期のクザンならそれやっても違和感なかったんじゃないかな
51: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 22:57:01
でも、そういうちょっとダサいムーブも人間らしくて好きな自分もいる
52: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 06:58:44
サカズキが前評判詐欺過ぎる
みんなちゃんとついて行ってる
みんなちゃんとついて行ってる
53: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 07:30:50
>>52
読者からのヘイトもおそらく魚人島時点ではルフィと同じかそれ以上にあったと思われるがDRあたりの中間管理職ムーブを経て今やご覧の通り新時代に対抗できる元帥はサカズキしかいなかったとまで言われる始末
読者からのヘイトもおそらく魚人島時点ではルフィと同じかそれ以上にあったと思われるがDRあたりの中間管理職ムーブを経て今やご覧の通り新時代に対抗できる元帥はサカズキしかいなかったとまで言われる始末
54: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 07:45:12
ロビンを討ち取り逃がしたのもクザン+スパンダインが悪いじゃんってなる
サカズキは暴走しすぎってのはあるが
サカズキは暴走しすぎってのはあるが
55: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 07:56:21
本当にずっとセンゴクが元帥してくれるのが理想だったよね
56: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:26:08
センゴクさんもう歳取りすぎたのもあって疲れちゃったんだろ
インペルダウンレベル6の件で忠誠心も薄れてそう
インペルダウンレベル6の件で忠誠心も薄れてそう
57: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:04:52
サカズキ出てきた時はやべーラスボスが出てきたな…!と思ってたけど今は本誌で出てくるたびに頑張れサカズキさん…!みたいな気持ちになる
59: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:44:09
サカズキとやりあってほとんどポッキリ折れたのがクザンだったんだろうな…その折れた中でも大切にしてた事の為に黒ひげに入ったっぽいがどうなんだろう
黒ひげに入る際、サカズキに言われた言葉「同期で殺し合うとは…」は本当にサカズキが話したことかも微妙だしな…サカズキとボルサリーノは同期だが、クザンは2期下で後輩なんだよな…
この殺し合い(対決)の真の意味は今のところ、サカズキとクザンしか知らないんだよな
黒ひげに入る際、サカズキに言われた言葉「同期で殺し合うとは…」は本当にサカズキが話したことかも微妙だしな…サカズキとボルサリーノは同期だが、クザンは2期下で後輩なんだよな…
この殺し合い(対決)の真の意味は今のところ、サカズキとクザンしか知らないんだよな
60: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:53:20
クザンが本当に迷走してるならドヤ顔で傍観者と決断した男の顔は違うとか言ってたドフラミンゴがバカみたいだろ!と思う一方でまあドフラミンゴならそういう見誤りはするな…とも思う
61: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:58:49
>>60
スモーカーは濁してたけど闇に通じてるどころか闇の中心地にいたって言うね
スモーカーは濁してたけど闇に通じてるどころか闇の中心地にいたって言うね
63: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:12:32
青雉を推薦してたセンゴクさん左遷されちゃうと思ってたのにOBとしてちゃんと後進に引き継ぎ進めてたし赤犬との仲も別段冷え込んでなかった
67: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:52:32
現状上手く行き過ぎてるのとあの赤犬が情けをかけたのもあってマッチポンプ感が否めないんだけどそれだと青キジが欠損するまでのダメージ受けてるのがおかしくなるんだよなぁ
未だに青キジの思惑が見えないのが不気味だわ
未だに青キジの思惑が見えないのが不気味だわ
68: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:57:57
サカズキはサカズキで徹底的な正義を掲げて元帥になった割には世界政府に振り回されっぱなしで目立った成果を上げられず海賊達の大躍進を許してるんだよね
誰が元帥になったとしても変わらんと思う
誰が元帥になったとしても変わらんと思う
71: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:31:29
>>68
結局のところ海軍が世界政府という巨大組織の一軍事部門でしかないことが分かったからね、大統領や総理になったと思ったら防衛大臣や警察庁長官だったし神の騎士団やcp0も好き勝手するからなぁ
結局のところ海軍が世界政府という巨大組織の一軍事部門でしかないことが分かったからね、大統領や総理になったと思ったら防衛大臣や警察庁長官だったし神の騎士団やcp0も好き勝手するからなぁ
75: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:57:53
>>71
天竜人とかCP周りは制度や役職的に本当に一旦潰してしまえと思ってる
天竜人とかCP周りは制度や役職的に本当に一旦潰してしまえと思ってる
69: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:33:40
一番厄介なのって世界政府や五老星、イム様なんじゃないかと思うわ
世界を纏めてるようで纏めきれてない政府に好き勝手動く手出し無用な5人組にさらにその上のイム様とサカズキも相当イラついてそうではある
ただ、本当にこの対決の真意やクザンやサカズキが何を考えて戦ったのか知りたくなってきた
世界を纏めてるようで纏めきれてない政府に好き勝手動く手出し無用な5人組にさらにその上のイム様とサカズキも相当イラついてそうではある
ただ、本当にこの対決の真意やクザンやサカズキが何を考えて戦ったのか知りたくなってきた
70: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:53:37
クザンはオハラの件をずっと根に持ってるし、ボルサリーノは明確な死亡確認もせず友達殺しちゃったと思い込んで八つ当たりするし、イッショウはドレスローザの件で敵に変な手心加えるしで他の大将がサカズキに比べておセンチ過ぎる
72: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:33:20
>>70
外から引っ張ってきた人間はともかく前2人…
外から引っ張ってきた人間はともかく前2人…
74: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:55:21
>>70
マジでアラマキとテンセイ辺りは最後までサカズキの味方でいてほしい
マジでアラマキとテンセイ辺りは最後までサカズキの味方でいてほしい
76: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:58:42
海軍が過激組織になってた方がクザンが出るのもSWORDが好き放題するのもやむなしってなるのにな
77: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:14:01
時代が時代だから過激になるのはむしろ納得するんよ
79: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:01:53
赤犬はまだポッキリと心折られるイベントが来てないから評価はそれからかなあ
自分の正義の為に色々なものを犠牲にしてきてるから折れたら再起不能になりそうな気配がある
自分の正義の為に色々なものを犠牲にしてきてるから折れたら再起不能になりそうな気配がある
80: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:24:16
そうか、旧三大将のうち心折られたのってクザン、ボルサリーノか
クザンは心折られ辞任し、ボルサリーノは心折られながらも自分の掲げた“どっちつかず”でいるわけか…
サカズキが心折られたら自分すら許せなくなりそうな気がする
しかし、サカズキにはドラゴンとの関係やこのクザンとの対決とか気になる事が多すぎるな…
クザンは心折られ辞任し、ボルサリーノは心折られながらも自分の掲げた“どっちつかず”でいるわけか…
サカズキが心折られたら自分すら許せなくなりそうな気がする
しかし、サカズキにはドラゴンとの関係やこのクザンとの対決とか気になる事が多すぎるな…
元スレ : この対決