【ワンピース】ラフィットの得体の知れない感は異常
2: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 10:09:53
最終的にティーチを急襲して
中にいる悪魔的な奴を引きずり出して復活させそう
中にいる悪魔的な奴を引きずり出して復活させそう
4: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 10:15:53
>>2
それゼツとカグヤ
それゼツとカグヤ
13: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 11:18:33
>>4
声優繋がりで黒ひげの代わりにドクQ(マダラ)贄にしてビッグマム(カグヤ)復活させるか
声優繋がりで黒ひげの代わりにドクQ(マダラ)贄にしてビッグマム(カグヤ)復活させるか
27: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 16:30:32
>>13
ビッグ・マムを復活させるという悪夢…
ビッグ・マムを復活させるという悪夢…
61: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 23:53:11
>>4
なんか分かる
ゼツみたいな黒幕チックな不気味さを感じる
なんか分かる
ゼツみたいな黒幕チックな不気味さを感じる
|
|
6: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 10:35:05
>>3
ラフィットはコートを羽織り出しただけ
ラフィットはコートを羽織り出しただけ
5: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 10:18:11
一番怪しそうに見えて実は黒ひげを一番心の底から尊敬してて最後まで何があっても裏切らないで味方に残りそうなタイプだと思う
8: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 10:43:40
>>5
分かる
キン肉マンのサイコマンに近い慇懃無礼さを感じる
分かる
キン肉マンのサイコマンに近い慇懃無礼さを感じる
30: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 19:44:12
この手のスレ時々立つけど大体>>5みたいなレスも毎回セットで出てる気がする
ピサロにホブ殺発言したりバージェスの船長呼びを注意してたりするので黒ひげへの忠誠はあるんじゃないか?
自分がラフィット好きなので贔屓目に見ている自覚はある
ピサロにホブ殺発言したりバージェスの船長呼びを注意してたりするので黒ひげへの忠誠はあるんじゃないか?
自分がラフィット好きなので贔屓目に見ている自覚はある
105: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 20:25:46
>>5
なにがあって保安官が海賊になったんだろうな…
黒ひげのやつらは作中評価からクズ軍団だと思ってるけど
バーソロミューくまだって暴君の二つ名だけど実は聖人だったし
いわゆるなにかあった未来で堕ちたりしたのかな?とか思ったり
なにがあって保安官が海賊になったんだろうな…
黒ひげのやつらは作中評価からクズ軍団だと思ってるけど
バーソロミューくまだって暴君の二つ名だけど実は聖人だったし
いわゆるなにかあった未来で堕ちたりしたのかな?とか思ったり
176: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 11:57:19
>>7
身をのけぞらせつつ セリフに!マークまで付けてるから、何だかんだでバージェスのこと心配してたんだね…って思った
身をのけぞらせつつ セリフに!マークまで付けてるから、何だかんだでバージェスのこと心配してたんだね…って思った
9: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 10:45:22
実は黒ひげ海賊団のNo.2というかティーチの最初の仲間だったりして
15: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 11:18:55
>>9
ティーチが白ひげ抜けてイチから仲間集めたのか
白ひげ時代から目星つけて計画を共有しといて合流したのか気になる
ティーチが白ひげ抜けてイチから仲間集めたのか
白ひげ時代から目星つけて計画を共有しといて合流したのか気になる
56: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 23:12:26
>>9
一応、ゾロやベックマン、カタクリ、キング、マルコなどの「各陣営ナンバーツー」の集合扉絵での黒ひげ勢力はシリュウだった。
ただ得体が知れないし、ありあると思う。
一応、ゾロやベックマン、カタクリ、キング、マルコなどの「各陣営ナンバーツー」の集合扉絵での黒ひげ勢力はシリュウだった。
ただ得体が知れないし、ありあると思う。
10: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 10:46:10
何気に黒髭一味で唯一能力名不明なんだよな
12: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 11:17:30
>>10
一番最初に能力者っぽいことが判明してるのにね
一番最初に能力者っぽいことが判明してるのにね
11: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 11:15:08
好きな造形してるけど深夜に会いたくはない
14: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 11:18:34
暗がりからこんな顔がぼうっと浮き出てきたら絶叫するわ
41: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 22:21:22
>>14 しかも痩身長躯(3m越え)だし…
16: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 11:22:27
何の種族なんだろうか
17: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 11:28:52
度の超えた暴力で国を追放された保安官って罪状が気になるよね
どういう経緯でティーチと出会ったんだろ?
どういう経緯でティーチと出会ったんだろ?
18: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 13:13:12
黒ひげ海賊団ではいちばん好き
この表情のまま殺戮するゲスっぷりが見たい
この表情のまま殺戮するゲスっぷりが見たい
19: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 13:20:06
単身マリージョアの七武海会議に乗り込む技術と度胸
22: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 13:32:28
>>19
あの場実力者勢揃いだったしラフィットも強いとは思うけど流石に全員相手は絶対無理だろうから逃走術を持っていたことはほぼ確実だよね
あの場実力者勢揃いだったしラフィットも強いとは思うけど流石に全員相手は絶対無理だろうから逃走術を持っていたことはほぼ確実だよね
20: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 13:22:06
アオキジに聞こえるところで奪おうとか言ってた間抜け
黒ひげ以外全滅してたろ
黒ひげ以外全滅してたろ
21: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 13:27:32
>>20
でもまあ正直海軍大将仲間にするよりヒエヒエ奪った方が良くね?は思った
でもまあ正直海軍大将仲間にするよりヒエヒエ奪った方が良くね?は思った
23: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 14:35:13
トリトリの実モデルミミズクが有力なんだっけ?
催眠術かけてたし
催眠術かけてたし
28: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 16:46:53
>>23
これよく言われてるけどミミズクやフクロウに催眠術にまつわる話ってあるの?
これよく言われてるけどミミズクやフクロウに催眠術にまつわる話ってあるの?
29: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 18:41:17
>>28
特にこれといったものはないと思う
ただミミズクとかは目力が強いから、ミミズク・フクロウモチーフの敵キャラが催眠術使いって言う設定はしばしば用いられる
特にこれといったものはないと思う
ただミミズクとかは目力が強いから、ミミズク・フクロウモチーフの敵キャラが催眠術使いって言う設定はしばしば用いられる
49: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 22:30:17
>>29
Qどうして創作でフクロウは催眠をするイメージなの?
Aその作者がフクロウが催眠をする創作を見たから
って図式がもう完成してるよな
Qどうして創作でフクロウは催眠をするイメージなの?
Aその作者がフクロウが催眠をする創作を見たから
って図式がもう完成してるよな
51: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 22:38:47
>>49
フクロウ・ミミズク=催眠と言われてパッと思いつくのがポケモンのホーホーとその進化系ヨルノズクだけど、こいつらその辺の由来とかはわからないんだっけか(自分が知らないだけかもだけど)
フクロウ・ミミズク=催眠と言われてパッと思いつくのがポケモンのホーホーとその進化系ヨルノズクだけど、こいつらその辺の由来とかはわからないんだっけか(自分が知らないだけかもだけど)
24: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 14:37:20
提督より一歳歳上なの好き
25: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 14:37:59
この見た目で元保安官(警官)なの好き
緑牛と一緒なのね
緑牛と一緒なのね
26: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 16:24:27
最初度を超えた暴力で国を追われたって設定を聞いた時はラフィットがそれに苦しめられて逃げてしまったって意味かと勘違いしてた
46: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 22:29:10
>>26 可哀想で草
31: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 19:50:30
>>26
ボコボコにされて国を追放された保安官はただの可哀想な人で草
ボコボコにされて国を追放された保安官はただの可哀想な人で草
32: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 19:54:25
待ち合わせすっぽかされまくってたりヒエヒエ略奪を提案→提督直々に「仲間が馬鹿なこと言って悪かった!」なんて言われてるので結構不憫な人という印象がある
見かけほど不気味な人ではないのかもしれない
見かけほど不気味な人ではないのかもしれない
33: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 21:12:28
黒ひげを裏切るかどうかは分からないけどなんかずっと悪だくみはしてるよな
34: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 21:54:14
35: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 22:11:16
四白眼なのも何か不気味
36: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 22:11:56
「ぶち殺しますよ。ウチは黒ひげ海賊団です」ってセリフ大好き
丁寧口調で冷静知的なキャラに見えて獰猛な本性とティーチに対する忠誠がよく分かるいいセリフ
丁寧口調で冷静知的なキャラに見えて獰猛な本性とティーチに対する忠誠がよく分かるいいセリフ
37: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 22:13:26
エースの攻撃1人だけ避けてたよね
38: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 22:14:34
声好きだったんだけど声優さん亡くなられたんだよな
どんな声になるんだろう
どんな声になるんだろう
44: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 22:23:30
>>38
緑川さんとか似てそうだと思ったけどすでにホンゴウさん役で出てるんだよな
あの声好きだったので似た雰囲気の人が見つかってほしい
緑川さんとか似てそうだと思ったけどすでにホンゴウさん役で出てるんだよな
あの声好きだったので似た雰囲気の人が見つかってほしい
98: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 17:12:33
>>44
ワンピなら役を兼任ってのは普通にあるし緑川さんになる可能性だってゼロじゃない
ワンピなら役を兼任ってのは普通にあるし緑川さんになる可能性だってゼロじゃない
39: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 22:15:52
あの見た目と言動で好物が飴と妙に可愛らしいの好き
普通に飴そのものが好きなのか、効率よく糖分摂取できるからなのか
どっちでもおいしい
普通に飴そのものが好きなのか、効率よく糖分摂取できるからなのか
どっちでもおいしい
40: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 22:19:27
提督との出会いが気になる
42: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 22:22:17
良い意味でワンピっぽくないキャラデザだなと思うゾロの腹巻やブルックのアフロみたいないわゆる「外し」の部分がないっていうか
47: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 22:29:10
>>42
ティム・バートン作品のキャラにいそう
ティム・バートン作品のキャラにいそう
43: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 22:22:42
他の黒ひげ幹部がハンコックやクザン、エースにも1発もらう描写が多々ありながらラフィットはそういう描写ないの好き(マゼランには皆まとめて1発KOだったけどw)
悪魔の実も判明してないのはこいつだけだし尾田先生もラフィットは丁寧に扱ってるキャラなんだろうな
悪魔の実も判明してないのはこいつだけだし尾田先生もラフィットは丁寧に扱ってるキャラなんだろうな
45: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 22:27:53
クザン勧誘回で飯食ってるラフィット、原作だと顔の線がイヤリングなのか膨らんだ頬なのか分からなかったんだけどアニメでめっちゃ飯頬張ってるの確定しててワロタ
割と愛嬌あるキャラだったりする?こんなミステリアスな雰囲気なのに本格的に出番が来たらギャグ顔したりするのか?w
割と愛嬌あるキャラだったりする?こんなミステリアスな雰囲気なのに本格的に出番が来たらギャグ顔したりするのか?w
180: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 20:01:35
>>45
もぐもぐほっぺが可愛い
原作ではニコニコ顔に見える表情もいい味出してた
もぐもぐほっぺが可愛い
原作ではニコニコ顔に見える表情もいい味出してた
48: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 22:29:32
マリージョア(センゴクや七武海がいた部屋)平然と潜入してんだよなコイツ
インペルダウン編では飛行と催眠が使えることが判明した(能力?)
しかもその実績あるからか、今マリージョアをコイツが監視してて何かやらかそうとしているし
インペルダウン編では飛行と催眠が使えることが判明した(能力?)
しかもその実績あるからか、今マリージョアをコイツが監視してて何かやらかそうとしているし
50: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 22:32:36
フクロウ=催眠の図式は単純にポケモンの影響かと思った
たしかに何でだろう
たしかに何でだろう
53: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 22:59:40
>>50
自分が調べた限り、一番古いフクロウ型で催眠術を使う敵は仮面ライダーアマゾンのフクロウ獣人(1975放送)だった
後は電磁戦隊メガレンジャー(1997年放送)のフクロウネジレとか
それ以上過去は分からんかった
自分が調べた限り、一番古いフクロウ型で催眠術を使う敵は仮面ライダーアマゾンのフクロウ獣人(1975放送)だった
後は電磁戦隊メガレンジャー(1997年放送)のフクロウネジレとか
それ以上過去は分からんかった
54: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 23:06:52
ちなみにフクロウの羽根はかなり特殊な形状をしているため、羽ばたく音が全くしない
71: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 12:47:16
>>54
その辺はCP9の「音無しのフクロウ」で拾ってるね
その辺はCP9の「音無しのフクロウ」で拾ってるね
55: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 23:08:41
嫌だなぁ催眠術使う保安官 絶対自白強要するじゃん
57: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 23:12:39
>>55
そうか?
正確な証言が取れそうだしいいんじゃないか?
悪用しない分には
そうか?
正確な証言が取れそうだしいいんじゃないか?
悪用しない分には
59: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 23:39:20
>>57
>>悪用しない分には
これがすべてを物語ってると思うんすがね……
>>悪用しない分には
これがすべてを物語ってると思うんすがね……
58: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 23:32:49
ラフィットは黒ひげを裏切る/裏切らない、正義感から保安官になった/最初から暴力目当てで保安官になったで読者の見解が結構分かれている
とにかく出番…出番をください…
とにかく出番…出番をください…
60: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 23:45:07
悪魔の実そろそろ教えてくれ
62: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 00:08:43
会議にいた面子の実力とマリージョアの戦力が判明するにつれいきなり来てプレゼン始めたこいつのヤバさが増してきた
63: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 01:28:19
ラフィット、シリュウ、クザンと何気に公務員キラーだよね黒ひげ
規律にがんじがらめになっているところにあの自由で野心家な生き様が刺さってしまうのか…
規律にがんじがらめになっているところにあの自由で野心家な生き様が刺さってしまうのか…
74: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 14:05:55
>>63
団員の3割が公務員な黒ひげ海賊団
なんか面白いな
団員の3割が公務員な黒ひげ海賊団
なんか面白いな
64: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 06:41:29
犯罪者選べば周りから止められることなく好きに暴力振るえると思ってたけど流石に行きすぎて拒絶されたシリュウと同じタイプだと思ってる
正義の名分すらないルッチみたいな
正義の名分すらないルッチみたいな
66: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 09:33:04
もっと登場して欲しい
172: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 18:10:27
>>67
キャラデザとか色々似てるよね
過去に尾田っちが描いた喪黒福造はどこかラフィットみがあったな
藤子不二雄A先生がお好きだし元ネタの参考にされてるのかも
キャラデザとか色々似てるよね
過去に尾田っちが描いた喪黒福造はどこかラフィットみがあったな
藤子不二雄A先生がお好きだし元ネタの参考にされてるのかも
178: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 18:58:26
>>172
なんかスリラーバークっぽい雰囲気の扉絵か集合絵みたいののキャラが藤子漫画モチーフのゾンビが並んでた
ような
なんかスリラーバークっぽい雰囲気の扉絵か集合絵みたいののキャラが藤子漫画モチーフのゾンビが並んでた
ような
181: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 20:07:29
>>178
これかな?
これかな?
182: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 21:18:48
>>181
私が見たのはこの絵です!(172の人)
尾田っちのテイストに落とし込まれたキャラたちが見事としか言えねぇ
私が見たのはこの絵です!(172の人)
尾田っちのテイストに落とし込まれたキャラたちが見事としか言えねぇ
97: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 16:01:26
>>68
最近キャラデザの元ネタに顔似てきたな
作画のせいかな
最近キャラデザの元ネタに顔似てきたな
作画のせいかな
70: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 12:42:42
得体の知れない感じ不気味だけど好きだわ
♪出してるの何か可愛い
♪出してるの何か可愛い
85: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 22:56:24
>>72 強キャラ感ある
115: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 15:07:50
>>72
これ剃っぽいし元公務員だから六式使えたりするのかな〜とかちょっと思ってる
これ剃っぽいし元公務員だから六式使えたりするのかな〜とかちょっと思ってる
73: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 14:04:00
やっぱフクロウがモチーフの能力なのかな
アニメだとバサバサ羽音鳴ってたけど
アニメだとバサバサ羽音鳴ってたけど
75: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 14:14:33
幻獣ってのも考えられるけど、
個人的には通常種でシンプルに強いやつもそろそろ欲しい(というか幻獣含めると候補が絞れない)
で、残る鳥鳥で考えられる強そうなのって、
フクロウ、カラス、ワシ、タカくらい(羽根が黒くないからカラスは無しか?)
こんなので一番不気味さがあるのはフクロウだから、憶測だけど一番確率は高そう
個人的には通常種でシンプルに強いやつもそろそろ欲しい(というか幻獣含めると候補が絞れない)
で、残る鳥鳥で考えられる強そうなのって、
フクロウ、カラス、ワシ、タカくらい(羽根が黒くないからカラスは無しか?)
こんなので一番不気味さがあるのはフクロウだから、憶測だけど一番確率は高そう
82: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 19:51:09
>>75
モデルイーグルは確か映画の麦わらチェイスですでに出てるな
尾田先生ノータッチのアニオリとかでも能力だけは被らないよう許可制にしてるらしい
尾田先生ポケモン好きだしヨルノズクとかのイメージからフクロウ系もありそうだなって思う
モデルイーグルは確か映画の麦わらチェイスですでに出てるな
尾田先生ノータッチのアニオリとかでも能力だけは被らないよう許可制にしてるらしい
尾田先生ポケモン好きだしヨルノズクとかのイメージからフクロウ系もありそうだなって思う
76: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 14:14:44
シリュウと気が合いそう
77: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 14:28:30
というかバージェスの連絡受け取った時にシリュウが同じ船にいたのって暴力公務員同士実際気が合うからか?こわ……
78: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 14:34:19
巨漢保安官が度の越えた暴力振るってくるの怖すぎる…
80: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 19:34:09
どんな戦闘スタイルで戦うのかも分からない
海運会社に居るみたいだけど何をしてるのか知りてえ
海運会社に居るみたいだけど何をしてるのか知りてえ
99: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 17:18:53
>>80
能力を使った攻撃手段があると思うけど1番怖いのはいつも持ってる杖による滅多撃ち
能力を使った攻撃手段があると思うけど1番怖いのはいつも持ってる杖による滅多撃ち
81: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 19:39:09
よくよく考えたら国を追われたってのも変な話だ
捕まるとかじゃないんだ
捕まるとかじゃないんだ
83: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 19:58:25
>>81
やらかしが発覚して指名手配をかけたけどその時にはもう国外に逃げ果せてたとかかもしれない
やらかしが発覚して指名手配をかけたけどその時にはもう国外に逃げ果せてたとかかもしれない
84: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 21:55:35
暴力大好きだから戦闘それなりに強そうだしなんか雰囲気からして諜報とか暗躍が得意そうだけど本格的な出番がまだなので実際のところは何もわからない
俺たちは雰囲気でラフィットを語っている
俺たちは雰囲気でラフィットを語っている
86: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 23:42:59
CP9でフクロウ出してるのにフクロウの能力者出すか?っていうのと正直今更普通のゾオン系出されてもパンチに欠けるなって思ってしまう
100: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 17:21:52
>>86
今まで古代種や幻術種のバーゲンセールだったからこそ普通の動物系なら逆にインパクトがあると思うよ
今まで古代種や幻術種のバーゲンセールだったからこそ普通の動物系なら逆にインパクトがあると思うよ
90: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 00:38:27
そうかこいつだけローともガープともハンコックとも戦ってないから戦闘について考察材料が全くないのか。
92: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 03:52:16
この顔のままフクロウみたいに首傾げていたら悲鳴上げる自信ある
93: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 10:52:54
おつるさんに過去の話された時嫌そうな感じしてたし暗い過去持ちかね
94: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 12:07:31
最近のワンピは瞳の描き方に気合いが入ってて女の子が本当にかわいいけどラフィットに関しては頂上戦争の頃の作画が一番好きかも
たまにしか登場しないから絵柄の変化の影響をモロに受けてる感じがする
たまにしか登場しないから絵柄の変化の影響をモロに受けてる感じがする
104: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 20:19:45
ラフィットの能力考察の話なのですが…🎩
私の知る限りでは
■ゾオン系~一般的な鳥類~
フクロウ/ミミズク/サギ/白鳥/ギンバト/ヨウム
■ゾオン系~幻獣種~
ハーピー/セイレーン/天使/ヒュプノス
■パラミシア系
トリトリ(トリック人間)/マジマジ(マジック人間)/ハネハネ(羽根人間)
等の予想が見受けられました。
あの「飛べる白い羽根」と「催眠術」が悪魔の実由来のものなのか、種族的・特殊能力的なものなのか…。
長年気になって仕方がない。
フクロウ説は昔から根強いですね。
私の知る限りでは
■ゾオン系~一般的な鳥類~
フクロウ/ミミズク/サギ/白鳥/ギンバト/ヨウム
■ゾオン系~幻獣種~
ハーピー/セイレーン/天使/ヒュプノス
■パラミシア系
トリトリ(トリック人間)/マジマジ(マジック人間)/ハネハネ(羽根人間)
等の予想が見受けられました。
あの「飛べる白い羽根」と「催眠術」が悪魔の実由来のものなのか、種族的・特殊能力的なものなのか…。
長年気になって仕方がない。
フクロウ説は昔から根強いですね。
106: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 22:07:16
マジシャン感あるね
108: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 00:39:35
まだ本格的な戦闘シーンがなくてなおかつ悪魔の実の能力が黒ひげ海賊団幹部で唯一明かされてないせい
109: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 01:18:08
これで悪魔の実の詳細公開が後回しになった理由が尺の都合がつかなかったとか尾田っちが忘れてたからとかだったらメタ的な意味でも不憫な人になってしまう
まぁ最近もチラッと出てたしそんなことはないと思うが
まぁ最近もチラッと出てたしそんなことはないと思うが
110: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 01:58:58
ビブルカードの書き方がなんか妙な気がしている (羽について)悪魔の実の能力によるのものなのか、それとも…?みたいな濁した書き方してるけど能力以外の可能性ある??って思う
116: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 15:12:26
>>110
可能性だけで言うならオペオペの能力でハーピーになってたモネやスマイルのような科学の影響
果てはルナーリアのような特殊種族だったりは思いつくな
可能性だけで言うならオペオペの能力でハーピーになってたモネやスマイルのような科学の影響
果てはルナーリアのような特殊種族だったりは思いつくな
111: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 02:05:58
今のところ分かってるのが
・頂上戦争で白い翼を出して飛んでいた
・催眠術が使える
・白ひげへの攻撃では拳銃を使用
・エース、クザンの攻撃を回避するすべを持つ
・現在は黒ひげ海賊団と離れて活動
・黒ひげへの忠誠心は割とありそう
・過去に行き過ぎた暴力で国を追われた元保安官
戦闘スタイルや能力、過去やら何やらもほぼほぼ分かってないんだよな
・頂上戦争で白い翼を出して飛んでいた
・催眠術が使える
・白ひげへの攻撃では拳銃を使用
・エース、クザンの攻撃を回避するすべを持つ
・現在は黒ひげ海賊団と離れて活動
・黒ひげへの忠誠心は割とありそう
・過去に行き過ぎた暴力で国を追われた元保安官
戦闘スタイルや能力、過去やら何やらもほぼほぼ分かってないんだよな
112: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 06:19:49
怪しそうな見た目なのに実は忠誠心強いのギャップある
113: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 08:06:36
2年後の衣装チェンジで黒手袋付けてくれた尾田先生 本当にありがとう
114: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 15:05:59
鳥系(飛べる系)なのはとっくに判明してるのに詳細は未だ不明なんだな確かに
117: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 18:35:08
催眠術だってジャンゴやマリアンヌが実の能力無し(ジャンゴは疑惑あるけど)でそれなりに強力なのが使えるしね
151: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:46:43
>>117
この二人を差し置いて3/13(催眠)の誕生日を貰っているから重要な意味がありそうだ
この二人を差し置いて3/13(催眠)の誕生日を貰っているから重要な意味がありそうだ
155: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:55:28
>>151
初期キャラ以外は読者のアイディアで誕生日を決めてることを教える
初期キャラ以外は読者のアイディアで誕生日を決めてることを教える
118: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 18:46:00
この人走り方めちゃ面白かった記憶ある
122: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 20:18:40
>>118
なんかヒョコヒョコしててひょうきんな走り方だったよね
海賊のオウムモチーフ説を取るならこれも鳥の歩き方を意識したものとか…?
なんかヒョコヒョコしててひょうきんな走り方だったよね
海賊のオウムモチーフ説を取るならこれも鳥の歩き方を意識したものとか…?
119: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 18:52:21
ラフィットの後任ワンチャン今まで地味にいなかった速水奨とか呼んでほしさもある
120: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 18:54:21
マリージョア凸といい正義の門顔パスといい裏工作担当の印象あるな
今やってる単独行動も絶対ロクでもなさそうでワクワクする
今やってる単独行動も絶対ロクでもなさそうでワクワクする
121: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 20:07:59
ここまで能力明かされないとワンチャン人間じゃなくて何かしらの鳥がヒトヒト食べてるとかも有り得そうな気がしてくる
123: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 20:43:17
公務員だった以上は身元もはっきりしてるだろうし特殊な出生かはどうなんだろう?
保安官なんて西部劇以外であまり聞かないし結構設定練られてるキャラなんじゃないかと思うんだが果たして
保安官なんて西部劇以外であまり聞かないし結構設定練られてるキャラなんじゃないかと思うんだが果たして
124: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:18:45
・追いつめられた黒ひげを倒してラスボスに。
・追いつめられた黒ひげにその身を差し出して黒ひげ最終形態に。
存在の不穏さがいまだに拭い去れないよね。
・追いつめられた黒ひげにその身を差し出して黒ひげ最終形態に。
存在の不穏さがいまだに拭い去れないよね。
125: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 22:22:08
西の海で名の通った保安官っておつるさん言ってたけど悪い意味でなのか気になる
126: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 22:33:22
ラフィットの溢れ出るラスボス感ほんとすき
あのミステリアスで未知数な感じがたまんないのよ‥
マリージョアに1人で殴り込んできた時はワクワクしたしその後の所作もあんな怪物だらけの集会で上品で気品が感じられてほんと強者感あってすこ。
あと、声もエ○い……
あのミステリアスで未知数な感じがたまんないのよ‥
マリージョアに1人で殴り込んできた時はワクワクしたしその後の所作もあんな怪物だらけの集会で上品で気品が感じられてほんと強者感あってすこ。
あと、声もエ○い……
127: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 22:34:53
アニメ見る前は勝手に中尾隆聖さんで妄想してたけど見た後は完全に松野太紀さん以外ありえん
130: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 23:20:20
比較的品がありそうな側なのにクザンとの回想で地べた座って酒飲んでんのすき
131: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 23:29:43
ワンピース世界にも血液型があると聞いて調べてみた
X型=A型と仮定して魚座のラフィットで調べると、
A型×魚座の性格
・愛情深い、優しい
・穏やかで冷静
・感受性豊か
・お人好しで尽くすタイプ
・繊細で共感力が高い
鬼保安官から程遠くて草
X型=A型と仮定して魚座のラフィットで調べると、
A型×魚座の性格
・愛情深い、優しい
・穏やかで冷静
・感受性豊か
・お人好しで尽くすタイプ
・繊細で共感力が高い
鬼保安官から程遠くて草
132: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 23:31:51
尽くすタイプ(提督限定)
仲間には優しいんじゃないか
仲間には優しいんじゃないか
133: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 23:46:10
エニエスロビーの話してる時に海列車が有名ですなってルンルンしてたりズタボロになってるバージェスにティーチ提督です何度言わせるんですかってキレてるの好き
絶対にそれどころではないだろ
絶対にそれどころではないだろ
134: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 00:04:57
奇天烈裏切りサイコパスみたいな見た目と口調なのに細かい描写を見てくとうっかり毒を浴びたり仲間にちょくちょくキレたり不憫だったり一貫して黒ひげには従順な姿勢を見せている人って感じだ
外見が奇抜なせいで誤解されやすいけど割と素の言動は読者に見せてくれてるんじゃないか?これからの展開次第にもよるが
外見が奇抜なせいで誤解されやすいけど割と素の言動は読者に見せてくれてるんじゃないか?これからの展開次第にもよるが
136: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 02:03:19
宴の時とかにでもタップダンスして欲しい
似合いそう
似合いそう
137: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 02:19:25
あのタップシューズも本来の用途ではなく暴力に活用するために履いてるんだろうなと思ってしまう
141: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 09:38:59
>>137
雨に唄えば歌いながら蹴ってきそう
雨に唄えば歌いながら蹴ってきそう
138: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 02:22:31
蹴られたらめっちゃ痛そう…
140: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 08:32:40
マゼランの毒浴びて苦しんでる姿は正直めっちゃ可愛かった
142: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 11:13:44
CVは中尾さんに引き継がれそうな気がする
143: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 15:29:29
あのステッキはオシャレなのか武器なのか気になる
戦闘と全然関係なくてもいいし、武器として振り回しててもいい
個人的には打撃武器であって欲しい
戦闘と全然関係なくてもいいし、武器として振り回しててもいい
個人的には打撃武器であって欲しい
144: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:02:15
原作初見時(松野太紀さんの声だと知る前)のラフィットの声は中尾隆聖さんのイメージでした。
彼、どことなくフリーザみを感じるというか…。
後任の声優が気になるところです。
(声質的に、緑川光さんや葉山翔太さんあたりはどうだろう?)
彼、どことなくフリーザみを感じるというか…。
後任の声優が気になるところです。
(声質的に、緑川光さんや葉山翔太さんあたりはどうだろう?)
145: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 21:08:18
シュッとしてるから実感しにくいけどインペルダウン編とか見ると黒ひげと並んでモブたちよりズバ抜けて背が高いからめちゃくちゃビビる
気を抜いてたら普通に歩いてるだけで人蹴飛ばしそう
気を抜いてたら普通に歩いてるだけで人蹴飛ばしそう
148: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 10:29:15
>>145
わかる
黒ひげやバージェスが大きいのはすごくイメージしやすいのに、ラフィットやオーガーが同じぐらいなのはイメージしにくいよな
わかる
黒ひげやバージェスが大きいのはすごくイメージしやすいのに、ラフィットやオーガーが同じぐらいなのはイメージしにくいよな
149: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 12:40:45
>>145
周囲と比較するとサイズ感の違いに驚く。
(インペルダウン編では顕著だった)
ラフィットやオーガーは細身かつ一般人寄りな体型だから単体でいると340cmあると分かりづらい…。
周囲と比較するとサイズ感の違いに驚く。
(インペルダウン編では顕著だった)
ラフィットやオーガーは細身かつ一般人寄りな体型だから単体でいると340cmあると分かりづらい…。
156: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:14:50
>>145
このタッパで躊躇なく暴力振るってくるの怖すぎだろ
このタッパで躊躇なく暴力振るってくるの怖すぎだろ
147: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 07:22:55
八尺様より背が高いし怖い
150: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:00:03
一目惚れしたキャラ
洒落た外見や慇懃無礼な言動、時折見せる茶目っ気、ミステリアスな雰囲気が良い
今後の活躍に大いに期待
暴れ回ってほしい!
洒落た外見や慇懃無礼な言動、時折見せる茶目っ気、ミステリアスな雰囲気が良い
今後の活躍に大いに期待
暴れ回ってほしい!
153: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:42:58
初期メンツの中で一人だけ年齢が黒ひげと近いのも気になる
154: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:53:32
たまに敬語外れるの良い
157: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 02:55:15
保安官時代の度を超えた暴力って要は取り調べ時の拷問とかだと思うんだけど、少年誌でどこまで描写できるのか気になるところだ
そもそもそこまで描くのか分からないけど…
でもこの人の保安官時代はワンピでよくあるナレーション付きの黒塗りフレーム過去回想で読みたい
ちょっとしたノワール映画みたいになりそう
そもそもそこまで描くのか分からないけど…
でもこの人の保安官時代はワンピでよくあるナレーション付きの黒塗りフレーム過去回想で読みたい
ちょっとしたノワール映画みたいになりそう
173: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 22:55:18
マリージョア近辺での準備が楽しみ過ぎる
162: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 13:50:25
航海士だしナミさんと戦う可能性もありそう
実際どうなんだろうか