ゲームの完全版商法って最近全然みなくなったよね

  • 131
1: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 11:41:30
PS2~PS3時代では結構見かけたけど今ではあまり見かけなくなったよね
変わりに大型有料DLCが主流になった?
2: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 12:11:24
アプデとDLCを兼ねたようなものだからね完全版
ある種の中古対策にもなるし
3: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 12:12:16
昔のゲームの決定版、完全版はたまーに出てるけど、昨今の作品は「それDLCでよくね?」になるし
6: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 12:16:44
>>3
最近は追加要素程度ならDLCで良いじゃんだからもうバージョン違い系は新規要素大幅追加レベルになったよね
4: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 12:12:42
昔はバージョン商法なんかも多かったな
147: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 21:31:43
>>4
ポケモンが流行ったのが1番の要因よ
5: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 12:13:28
今やるとボロクソ言われるからそりゃやらなくなる
8: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 12:18:09
DLCで済ませられないレベルの大規模完全版はそれもう実質新作だしなあ
9: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 12:18:41
DLC全部出し終わってからオールインワン版はたまに見る
本体+DLC全部入った状態をちょっと安く遊べるよというやつ
10: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 12:18:46
昔はテイルズがその代表例だったな…
新作が出ても「どうせ完全版出すんでしょ?」と警戒されまくってた
15: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 12:23:45
今一番完全版云々でやいのやいの言われてるアトラスだが完全版出しても3年くらいかかるしなーーーんも気にならんわ
17: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 12:27:39
>>15
正直昔の方がよほどひどかったよなアトラス
真3なんて他社の版権キャラのダンテ追加して1年かからず出してるし、他はともかく真3は完全版ありきって批判されても反論できんと思う
18: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 12:34:01
3年で完全版出すのはよくて1年で出すのは駄目って言うのもよく分からんな
100: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 16:30:50
>>18
そりゃテイルズはたった一年で「アンケートでPS3で出して欲しいって声が多かったからだしたんですぅ」ってふざけた大嘘言えばそうもなろうよ
19: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 12:36:33
まあDLCでいいからな
ポケモンもマイチェンは出さずDLCになったし
20: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 12:36:53
まあ買い直し&1からプレイし直しになるの面倒だし追加コンテンツ方式の方が助かる
21: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 12:36:58
1年という短期間で追加要素がてんこ盛りの完全版出せるとは思えないんだよな
だから自分の印象としてはワザと不完全版を出した感じがした
22: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 12:38:28
最近のリメイクがそうなんじゃねぇかな……
23: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 12:41:26
最近イースが言われてるけどあんまし気にならんのがわし
24: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 12:43:12
完全版商法の代名詞みたいなポケモンもDLC出してるよな今は
27: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 12:47:07
ポケモンだから許される
いや許してないけどなんか每作こう
28: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 12:48:44
ハード独占発売からちょうど1年後に完全版やDLC全部のせが全ハードで出るとか、時限独占契約してて期限切れまで手抜きしてたのってなる
29: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 12:50:51
インタビューとかで完全版は出しません!→後日普通に出るのはおまえもう二度と口開くなってなる
65: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 13:52:58
>>29
ゴッドイーター2のバースト(完全版)出しません
からのゴッドイーター2レイジバースト発売は
いまだにすぐ思い出せるくらいインパクトあった
32: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 12:55:00
ドラクエ11とか荒れに荒れた記憶
34: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 12:57:06
>>32
switchで動かせるエンジンで作り直したせいで無印と互換性無くなったはまぁ仕方なくて同情しちゃう
52: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 13:18:05
>>34
ドラクエ11の一番すごいところはSだけSwitchベースで作ってるから
PS4の11→PS4の11Sでグラフィックが劣化してるところだと思う
37: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 13:02:23
有名タイトルが任天堂、箱で新作を出す?PSで完全版出す気に決まってる!

と邪推される原因を作りまくったテイルズさんサイドに問題がありすぎる
114: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 17:29:31
>>37
正直バイオ4を他に出したら腹を切ります!したカプコンと
先に遊べるからいいじゃないですか、したバンナムの悪影響は相当大きいと思うわ

まぁカプコンはバイオ4の件でソニーに呼び出しと言う名の圧力くらったらしいけど……
39: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 13:03:12
アルセウスでソフト一本で全登場ポケモン揃えられた時は2バージョンなんて要らんかったんや!の空気になってた記憶ある
40: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 13:04:00
ファルコムは今年もイースX完全版出すぞ、まあ買う予定だけど…
44: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 13:08:58
元からswitch用に作ってたのにswitch版も買い直しなVVはやっぱ強すぎると思う
46: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 13:09:41
ストーリーとかキャラ追加だろうがDLC全部入りだろうがハードが違おうが後から色々追加して出されるの正直いい気分せん
49: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 13:16:22
>>46
新規層はどうせ前世代のハードなんて買うくらいなら新世代のハードで名作ってわかってる奴遊びたいに決まってるし
47: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 13:11:56
今でも完全版商法は全然あると思うけどな
自分は後からDLC出るんだったら出終わるまで待ってからDLCごとそのゲーム買う派だし
余程勿体ないセールとかやらない限りは目当てのゲームでも 数年待ってレビュー動画とか見てからデラックスエディションとか大型DLCまで全部買うかな
コンソールのゲームはソシャゲと違って買い切りなんだから後から色々買うって言うことはしたくない
というか金を払いたくない
53: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 13:19:41
シンフォニアは現代でも「なんで最新のリマスターにラタトスク収録してないんだよ」って残念に言われてた気もする
54: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 13:21:07
DLCを販売してるストアがもう閉鎖してるせいで全部遊べないゲームとかあるんだからやっぱ完全版は肯定するわ
FE覚醒とFEifはDLC全部統合済みの完全版を早く売ってこい
85: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 14:55:54
>>54
DLCとセットになったやつは完全版じゃなくてオールイン版ってやつだと思う
フロムとかよく出してる
FEのDLCについては全くの同意見だから自分もどうにかして欲しいと思ってる
55: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 13:23:34
インディ制作者がリマスターをSteamで出そうとしたら全く同じものを売ってないかの審査に引っかかったという記事を見たことあるからたぶん完全版が出にくいのはそういう理由かと
57: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 13:27:40
ポケモンのバージョン商法は友達とのコミュニケーションツールとしての側面もデカイからな
あくまでメインターゲットは子供達だろうし
60: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 13:43:43
アトラスも昔は通常版持ってる人向けにこういうの出してたのに…
61: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 13:45:51
バージョン商法はポケモンの伝説みたいに両方買って片方のデータ食いつぶさないと実際揃わないよねってなるのが嫌
68: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 13:56:29
レベルファイブも完全版は出しません→すぐに出しますをやったな、ダン戦死んだのそのせいやろ
71: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 14:00:22
言うて不満点とかのフィードバックがそのまま使えるから質はある程度担保されるんよな完全版
俺は今のところそんな嫌いじゃない
75: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 14:10:57
コンテンツを後付けできるようになって完全版商法は減った代わりにアプデ前提の実質未完成みたいな作品を見かけるようになった
76: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 14:14:40
>>75
正直発売日時点で完成してるみたいな考え方そのものが過去の物だと思う
作品にもよるけどアプデDLCで年単位で運用されて当たり前の時代だから
77: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 14:17:51
どうなんやろ
今でもこれくらい発売の時点で入れとけよみたいな話は聞くしそれは別に古い感覚ではない気がするが
79: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 14:25:43
最近は後からアプデなりDLCで追加される不完全なソフトが増えたと言われるけど必ずしもそうとは思わないな
昔はそのアプデ等すら無しで正々堂々不完全な状態で発売されてたぞ
82: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 14:41:18
>>79
がんばれゴエモン3とか今だったら追加ダンジョン後付けされてたろうしな
83: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 14:44:21
アスラズラースの課金しないとストーリー的なエンディングも見られないよ!は未だに許してないよ!面白かったのに!
84: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 14:46:30
vvはシステム変わりすぎてもはやディフィニティブエディションだよ
前作プレイヤーは序盤からシヴァの写し身使えたからええやん
86: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 15:03:54
キングダムハーツのセット版とかは好きというかありがたい
最近までセールしてたから1.5+2.5をつい買っちゃったよ
89: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 15:12:57
メガテンVは無印を定価で買ったからVVは半額セール待ってるわ
P3Rはこの前半額セール来てたからVVもそろそろリーチのはず
96: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 16:23:52
ゴッドイーターはレイジバースト叩きたくなる気持ちは分かるけどまず初代からバーストがアペンド版という拡張DLCの先駆けだった功績を忘れてはいけない
115: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 17:31:32
メガテンⅤとレインコードでSTEAM入ってないサードのゲームは完全版かまではわからんが絶対後で何か出るって警戒するようになったわ、本当に工数の問題で単ハードしか出せないスタッフには悪いけど
120: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 17:43:34
スクエニがやってたFMって結局なんだったん?

あれも一応完全版ってことなんか
192: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 06:00:32
>>120
FMやインターナショナル版だと音声が英語ボイスになったりしちゃうから日本語で聞きたいって人には一長一短だったと思う
121: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 17:44:28
完全版はデータ引き継ぎ出来ないのヤツが本当にクソだった
好きなゲームでも最初からやるのは普通にストレスなんよね
122: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 17:47:34
まぁ大人になった今だからこそ追加して楽しませるにはそれ相応の作りを用意しないとならんと分かったし
だからって追加前提は堕落と失墜を招くってのも時間を掛けてお互い学んだ事だと思われる
ある意味一番正しいのは「移植や完全版は出しません!!」なんて約束できないことは言うなって話

むしろ工数に対して利益出るか理論が一番おっかないと最近思う
シンフォニアがあんなんばっかなのはどうかしてる
126: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 18:09:09
ぶっちゃけポケモンよりエグゼとかイナイレのバージョンで使えるキャラ違う方が好きなんだけど、めちゃくちゃ格差できるんだよなアレ
128: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 18:10:36
ポケモンのバージョン商法は交換すればおk論法で擁護されがちだが
化石とか御三家とか幻みたいな一体しか手に入らない系は交換したがらないという問題があるし
図鑑登録した後に交換しなおす手もあるが持ち逃げ奴が出てリアルファイトに発展したので
やはり悪しき風習と言わざるを得ない
130: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 18:19:31
>>128
御三家幻伝説はバージョン商法より酷いと思うよ…
そりゃあ交換で手に入れる手段はあるとはいえ確実に1ROMじゃ無理なわけだし(外部に預けてリセットでなんとかなることもあるが)
131: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 18:22:00
バージョン違い伝説とかも普通に擁護するから話が通じないとしか
133: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 18:41:09
DLCも昔より風当たり悪くなくなってきてるし
マジで今だとフルプライス完全版よりDLC出す方が良いって考えるとこが多くてもおかしくないよね
134: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 18:54:04
昔はDLCという名のアンロック制も多かったからね
データはソフトに全部入ってるけど課金しないと使えないっていうやつ
150: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 21:40:04
>>134
今もアンロック式多いんじゃなかったか?
136: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 18:56:50
メーカーの立場に立って完全版擁護するのって、自分の感じる悔しさや敗北感などの負の感情を紛らわせる心理メカニズムだよな
メガテンVの擁護を見ると心底そう思う
138: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 19:01:38
>>136
逆にそれ批判してるユーザー目線だとタダでヴェンジェンスにアップグレードさせろ、もしくはそもそもヴェンジェンス何か出すなという事になるのかな?
他のゲームでも移植の際には一切追加要素足すなって事かな?
139: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 19:08:18
>>138
モンハンは全然やったことない感じ?
モンハンライズがやったみたいに
サンブレイク(有料大型DLC)を展開しつつ他機種にもまったく同じものを提供(移植)なら
特に文句出ないと思うよ
196: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 06:31:41
>>139
まあWライズワイルズどれも販売時点でアプデ待ちの未完成品だから文句は出るけども
有料DLCじゃないだけマシだけどさ
156: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 22:02:08
取り合えずDLCで出して新規には完全版ってのがブレイブルーだっけ覚えてないけどなんかあった気がしたけど
一番丸いのがそういう手法だよね
158: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 22:05:11
>>156
無双OROCHIが完全版と無印向けにアップデートDLCを販売してたかな
157: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 22:04:06
結局完全版を買うかは自己判断なので出ること自体は否定しないが
完全版発表の少し前に無印を買った人は不憫だとも思う
159: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 22:05:57
完全版前のゲームが良いゲームだったらお布施の意を込めて買うかな
続きのストーリーが見たいってのもある
160: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 22:07:18
アトラスのタイトルはDL版でも40%~50%OFFくらいまではセールで落ちるから
発売日に買うのでないならセール狙い(パッケージでいいなら中古狙い)が丸い
ユニコーンオーバーロードみたいに販売担当してるだけなら別だけど
161: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 22:08:31
ファルコムはイース10で久しぶりに完全版やるみたいだね
ただ無印が劣化品化する問題に対して対策はすると言ってるがどうなるのやら
162: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 22:22:20
イース10完全版は日本人ならまだしも
無印海外版のリリースからわずか2カ月後の発表だったから
海外ファルコムファンがホント不憫だった
168: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 00:15:21
一回通常版を完成させたあとにキャラ削ったせいで作中の描写が不自然なものを通常版だと言って販売

本来の通常版を完全版として販売

とかやりだした辺りから崩壊した気がする
190: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 05:47:22
気にならない人はそのままでいいけど
気にする人も絶対いるし
気にならない人が気にする人を理屈で説得するのはほぼ不可能
それが完全版商法

元スレ : 完全版商法ってあまり見かけなくなったよね

ゲーム記事の種類 > 考察ゲーム

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:34:31 ID:Y0NTE1MzY
箱TOV買ったよ…バンナム許してないからな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:45:50 ID:gyNTY1MDQ
>>1
箱版TOVとWii版TOGで別ハード完全版を連発したのはファンにとって相当な不満になったよね…
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:19:06 ID:gzMTg3MzY
>>9
せめて同じハードで出しておけと言いたい
0
86. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:23:08 ID:QwOTY4MzI
>>36
ディスク交換あったとはいえWii版ToGってでかめのバグあるしな…
0
106. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 17:29:21 ID:IwMzg0NTY
>>9
Wii版TOG発売から半年も経たずにPS3版の制作発表したのは絶対に許さない。以降、テイルズシリーズは二度発売日には買わなくなった。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:36:31 ID:E2OTgxOTI
モンハンはよう受け入れられとるわ。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:03:36 ID:czOTgyNDg
>>2
「G級前提だから無印なんて買わんでええやん」って思ってた
今はDLCでMRが追加されるようになった
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:21:03 ID:gzMTg3MzY
>>22
モンハンの場合セーブデータ引き継ぎがあるから完全版の方買えばええやんの気持ちでいると完全版出た時に友人連中は即G級行ってるのに自分は下位からって事になるからな
あと武器防具装飾品作る素材も無印やってた奴らは大量に持ってて完全版スタートはカツカツとかになりがち
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:25:05 ID:E2NzE0MzI
>>2
別に受け入れてるわけじゃない
正真正銘クソだとみんな思ってるやろ
0
83. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:18:54 ID:k5OTk2NjQ
>>43
言うほどクソでもないだろ、敵コンテンツ増やして金取るの普通やん
内容一緒で数字インフレさせてるだけで金取ってたら言われるけど、それだけでは全然ない
無料でアプデしろのほうがよほど乞食根性染み付いてるだろ

そもそもゲームは映画の制作費とかと比べて販売価格狂ってるくらい安いのに
0
98. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:45:35 ID:YzMDUxMDQ
>>83
この話題で映画云々はちょっと的外れ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:20:47 ID:k5OTk2NjQ
>>43
他のゲームで本編6000円で30ステージくらいあるのにDLCが3000円で5ステージくらいしか追加されない奴とかは高いなって思うけどな
モンハンは内容多いから全然良心的
0
89. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:30:00 ID:I0MzEyNDA
>>2
マスターランク商法はまだ許せるけどライズとかワイルズみたいな実質アーリーアクセス発売はやめて欲しいわ
0
100. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:49:55 ID:A4OTAxODQ
>>2
モンハンが致命的なのは公式が過去作のセールを頻発してアプデ終了後の完全版を安値で提供してることの方だと思う

今のアイスボーン(セールで半額)と今のワイルズ(1万円弱)を比較するばそらボリューム不足と叩かれるわ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:37:23 ID:Q0ODQ0NDA
今完全版警戒してるのはアトラスくらいだな、あれは新作出ても3年くらい待つ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:22:43 ID:U5NDE1MDQ
>>3
メタファー不完全版買わんかったわ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:42:48 ID:EyOTgzMDQ
>>3
ペルソナ3Rの時には完全版出しません宣言あったのに、メタファーの時にはそういう発言なしなので察した。2〜3年後くらいに絶対出すよメタファー完全版
0
77. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:14:25 ID:Q2MTQyMzI
>>3
アトラスのゲーム大好きだけど、これに関しては不満しかないわ。
明らかに削ったんだろうなって要素があると萎える
0
102. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:56:34 ID:QwOTY4MzI
>>77
削ったのよりテストプレイ足りてないんだろうなって場面の方が多い感じかな
システム改善してくれるのは嬉しいが、これしっかりテストプレイしてたらテスターからも不満出ただろっててのが…
0
107. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 17:31:07 ID:IwMzg0NTY
>>3
ペルソナ5とか露骨にメインキャラで仲間にならない奴いて、「ああ、これは完全版で仲間になるやつだ」って思ったわ。結局その通りになったんだけど。ホンマクソ。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:37:37 ID:czMTg2NjQ
もうポケモンに関しては本編は2バージョンないとなんか物足りないと感じる
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:17:52 ID:c4NTk0NjQ
>>4
ストーリーが違うだけなら2バージョンでも別に文句ないんだけどなぁ
片方でポケモン揃わないのはいい加減やめてほしい
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:41:48 ID:k1NjI1Njg
>>32
なら友達作ればいいじゃん。
あと全部揃える必要性どこにあるの?
完全にお前の個人的なお気持ちだけだろ。
0
87. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:29:39 ID:EwMDM3MTI
>>58
友達がバージョン違い持ってるとは限らんだろ
あと収集要素もかねてるんだから揃える必要性はあるだろ
0
99. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:48:33 ID:YzMDUxMDQ
>>58
『このゲームだけでは図鑑をコンプリートできません』ってのはゲームとしては不完全もいいところ
友達がどうとか必要性がどうとか、勝手に運営目線になってヘタクソな擁護してくれるんだから製作側も楽だろうな
0
114. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 18:08:46 ID:Y1MzY2NTY
>>99
友達と協力して図鑑を完成させるというゲームでその叩き方はヘタクソとしか言いようがない
0
93. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:36:23 ID:E3OTA5OTI
>>32
片方しか買わないし図鑑は交換で済ますからストーリー違うのむしろ嫌だわ
ジムリーダー違うとかもうやめてほしい
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:24:55 ID:k4Mzk2MDg
>>4
友達同士で別バージョン買って交換する前提の設計なのに1人で2バージョン買うやつw

今の時代はインターネット交換でもいいが
0
101. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:51:01 ID:MyODc4ODA
>>4
もうみんなよほどのことがない限り2本とも買うから、2種はいらんよ。
0
118. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 18:33:37 ID:A4Nzk4MjQ
>>4
これで他の会社にはケチつけてなければな
一々ポケモンおじさんは宗教くさいわ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:39:40 ID:U4MTkzODQ
無料で遊べちまうんだ!も今の世に発売されてたらまあまあ許されてたのでは?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:42:24 ID:Y0NTAzNjg
DLC商法という完全版商法に取って代わったのあるからそりゃねぇ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:28:41 ID:AyOTEzMjg
>>6
ガチャとかゲーパスとかもそうだよね
0
75. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:11:03 ID:E4OTg0OTY
>>6
正直ソシャゲメイン側から見てると完全版や数百円~数千円のDLが、3000円×α回回してゴミしか出ない可能性あるガチャ並かそれ以上に叩かれてるCS業界可哀想って10年くらい思ってる
0
80. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:15:49 ID:k5OTk2NjQ
>>75
広く浅く集金するほうが健全なのに、金銭感覚壊れてる奴1人に媚びた方が儲かるんよね
握手券商法が馬鹿にされるのにガチャが馬鹿にされないのはよく分からん
0
85. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:21:02 ID:YwNDc2NTY
>>80
ガチャはSNSで気軽にマウントとれるからだと思うわ。搾取されてても手軽に人を見下せるネタは強いよ
0
116. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 18:27:10 ID:cwNzgxNjg
>>6
DLC商法+完全版を出したKOEIさんが居るぞ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:43:53 ID:kzNzYxMDQ
あからさまに本編を削っただろう
みたいな内容でなければなんでもいいよ
0
124. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 19:28:09 ID:g3NDI4NjQ
>>7
ウルトラサン・ウルトラムーン「あなたの体験した事のないサンムーンをお届けするゾ〜」
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:44:59 ID:g0NDk2NjQ
モンハンもラスボス未実装はいかがなものかと思う
ライズもそうだったし、ワイルズもまだ上位のラスボス出てない(ゾシアじゃないぞ、多分)
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:02:04 ID:QyMDg2MTY
>>8
ゾシアがラスボスならそれはそれで
ストーリーとボリュームが薄いしな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:09:42 ID:QwMTY1MTI
>>8
俺はやってないからいいけどアプデモンスターたったの1体で
次の更新までの3か月遊べっていうのかよってキレてて
友人が気の毒だったわ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:51:19 ID:g1NzQzMTI
>>28
その友人とは脳内にしか居ないのでは?
0
94. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:37:12 ID:E3OTA5OTI
>>28
他のゲーム遊ぼうよ・・・
0
111. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 17:44:29 ID:QwMTY1MTI
>>94
今は新シーズン来た別ゲーしてる
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:22:30 ID:E4MzE2NjQ
>>8
ライズはプレイヤーの進捗を揃えさせて「全員一緒にラスボスに挑んで盛り上がってください」的な試みだったんじゃね?
住人たちのセリフもナルハタ→淵源ナルハタで期間空いてること前提の雰囲気あるし
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:25:50 ID:k4Mzk2MDg
>>8
ワイルズはまだ発売したばかりじゃんアプデを待ちなよ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:00:28 ID:A3OTk5Mg=
>>8
いや、ワイルズのメインストーリーとしてはゾ・シアで打ち止めでしょ
ワールドもゼノ・ジーヴァでメインストーリーが終わって後は後日談みたいな感じだったし
0
105. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 17:21:20 ID:k4MTg1NDQ
>>68
せっかく集会所作ったんだしマムタロトやベヒーモスみたいなマルチ前提のモンスターは来るかもね
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:47:52 ID:gwNjE4NDA
DLCも完全版もぶっちゃけあんま変わんなくない?
延命措置なのはどっちも一緒だし
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:59:54 ID:A0MjMwODg
>>10
本体ごと買いなおしじゃないから安いよ
そして完全版が嫌がられるのは2重に金払って損した気分になるのが大きいと思う
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:40:16 ID:UwMDU1NTI
>>10
通常版→完全版でも通常版買った人用にDLCとかで完全版になるなら文句は言わないけどそうじゃないからね。
0
90. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:33:10 ID:EwMDM3MTI
>>10
PS2・PSP時代にアペンド版という大型DLCみたいなのがあったがあれは特に不評はなかった
なのでDLCの方がいい
0
108. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 17:33:52 ID:IwMzg0NTY
>>10
例えば完全版出しても「旧作はDLCでバージョンアップすれば同じものが遊べます」ってのなら全然おk。某完全版メーカーみたく切り捨てるのはクソ。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:48:12 ID:U4Nzk2MjQ
ドラクエ11Sもそんな感じだったな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:56:49 ID:MzNTExMzY
ポケモンは2バージョンの違いが伝説商法と間違え探しレベルなのがね…
ストーリーが大きく変わる訳でもないのに
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:59:01 ID:QyMDg2MTY
>>12
あくまでも別バージョンの同じソフトなんだから
中身が殆ど変わらない事自体は当然だろう
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:01:07 ID:A4OTAxODQ
>>12
友達なり家族なりと1バージョンずつ買えばストーリーは完全に楽しめて図鑑も完成するのに
ストーリーを完全に楽しむには1人で2本買えって言う方が酷じゃないか?
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:24:57 ID:MzNTExMzY
>>16
いい歳になるとポケモンしてる友達が居なくなるんだよ…
ネットにいると麻痺するけど大人でポケモンやってる方が少数派なんよ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:32:43 ID:Y2Mjg3OTI
>>42
そうかな・・・多いよ・・・
0
79. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:15:42 ID:MzNTExMzY
>>51
世間一般では少数派ではあると思う
0
109. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 17:40:14 ID:kwODc0ODA
>>79
基本的に日本人の陰キャ率は凄く高いからな
世間一般がどうたら言い訳せずお前が友達作れよと
0
112. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 17:50:38 ID:MzNTExMzY
>>109
日本人の陰キャ率が高いとは言うけど社会に出ると強制的にコミュ力着いたり自分を改めて客観視して脱陰キャ化するからなぁ
大人になると陰キャってびっくりするほど減るよ
0
131. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 20:01:52 ID:kwODc0ODA
>>112
陰キャ率は凄く高いと書いたようにそりゃ脱インキャする奴もいるよ
そういう人はいくつになっても友達が出来るし俺もポケモンとか一緒にやる昔からの友達もいて
そこに新しい友達もどんどん入ってくる
これを少数派と思い込んでる奴が多いんよ
もっと簡潔に反論すると道端であいさつしても返さない奴は結構いる
これらは例外なくコミニュケーション能力が低い
大人になると陰キャはびっくりするほど減るってどこの話かね?会社とか限られた空間の中の話だけではないかね?
0
69. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:00:46 ID:U4MTgzMDQ
>>42
子供とやればいいのでは
親戚とか
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:08:06 ID:I1ODA2MTY
>>12
むしろストーリーほぼ一緒だからそこまで批判されずに済んでるんだと思うけど
そこが大きく変化したら流石に批判がすごいよ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:30:34 ID:k4Mzk2MDg
>>12
ポケモン図鑑の完成は2バージョンなくてもできる仕様(発見だけで可)、全国図鑑は過去のシリーズで遊んだかどうかでしか無い。
欲しいポケモンがある場合は事前に調べてバージョン選べばいい、友達同士で交換するかネット交換だってできるんだしさ。
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:56:58 ID:QyMDg2MTY
開発のスパンが伸び過ぎて
中身は実質的に完全版だけどリマスターになってるソフトが多いから
なんとなく完全版が減ったように感じるだけな気もする
所謂完全版商法はだいぶ減ってるんだろうけどね
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:01:40 ID:Y2NzUzNjg
悪名高い会社のは完成するまで買わないし1消費者としては気にした事は無い
ただリメイク・リマスター商法もそうだけど新作に力入れずにブランドの価値を棄損し続ける商売やってて大丈夫なのかなと傍から見て思ってる
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:02:04 ID:QyNzAzMDQ
剣盾はメインストーリーの粗を見直した3つ目の版が欲しくはあった
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:02:48 ID:IxNTEzODQ
今はダウンロードの時代になったし、完全版がDLCに変わっただけか
商売としてはDLCのほうがまだ良心的なように思う、完全版はソフトごと買い直しみたいなもんだから
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:02:58 ID:E0NzMzMzY
ファルコムのイースは
同じのいつまでもこすり続けたから見限った
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:05:37 ID:QwNDczNzY
光栄「引かぬ媚びぬ省みぬ」
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:34:49 ID:MxNjgyNjQ
>>23
お前はウイポナンバリング無印を機能スカスカで売るな
0
95. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:42:43 ID:Y2NzUzNjg
>>53
素人には年度変わってもナンバリング変わっても御面ライダーみたいに同じに見える
0
78. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:14:49 ID:AyMDcxMzY
>>23
元々は違法改造コードへの対抗手段として
じゃあ公式で補強キット出すよ、と始まった物なんだよね
ユーザーの要望に応えるという大義名分がある
0
125. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 19:30:31 ID:g3NDI4NjQ
>>23
カプコン「はい訴訟」
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:05:39 ID:A0MjMwODg
PCゲーだがSteam含め完全版ではなくDLCとのセット販売かつ割引は多いね
そしてSteamだと購入済みの本体やDLCは引いた価格になる
またリメイクでも発売時期が近いと安価なアップグレードサービスした例もあった

まあ買いなおしレベルは避ける傾向でしょ
19年ぶりのOblivionは大歓迎のように程度次第
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:33:43 ID:ExMzM4NzI
>>24
パッチやDLC程度の追加や修正を足してフルプライスで買わせるのに不満があるわけで
オブリくらい変わるなら完全版商法とは別な気がする
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:06:06 ID:c0Nzk5MTI
完全版出してくるメーカーは完全版まで買わなくなったな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:18:32 ID:U2MjgxMTI
>>25
むしろ完全版商法のゲームだと途中から興味なくなってYouTubeで動画見て終わるわ
不完全版に金払ってるから負い目なく視聴できる
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:07:18 ID:IyNjU0ODg
完全版はいいけれど「蛇足版」的なものもあると思う。
足された要素が不快だったりオリジナル版のテンポをぶちこわしたりするやつ。
個人的には「もはや新作!」がキャッチコピーだったPS2版サクラ大戦1。新作と見てもリメイクと見ても完全版と見ても不満だった。
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:12:48 ID:Y2OTUwNDg
ポケモンの2バージョン商法が卑怯だと言ってる奴等は
『別に2バージョン商法自体は他でもやれる』って事実から
目を背けてないか?2バージョン商法自体は
他が真似したけどそれを維持する事が出来なかっただけじゃん
ヨーカイザーにすら2バージョン商法があったのに
ポケモンはそれを続ける努力をした
他はそれを続ける努力が出来なくて諦めたのに
酸っぱい葡萄で文句を言い続けてる その違いでしか無い。
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:17:35 ID:M1NDA2ODA
>>29
努力というか殿様商売というか…
まぁどういう角度で見るかの違いでしかない
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:18:57 ID:c0Nzk5MTI
>>29
なんで開発者目線の話してるのか理解できん
購入者の立場でしか話題出てねえだろ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:43:35 ID:k1NjI1Njg
>>35
購入者の立場でも、別に1バージョンだけでもクリアには支障が無いで済む話なんだが?
全部揃えるなんてごく一部を例に出されても友達と交換すればいいで済む話だし。
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:45:50 ID:k1NjI1Njg
>>35
購入者の立場で見ても、別にクリアするのに支障が無いで済むじゃん。
全部揃えたいなら友達と交換すれば済む話だし。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:26:48 ID:E2NzE0MzI
>>29
クスリでもやってる?
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:42:44 ID:UwMDU1NTI
>>29
伝統というか「友達と交換してね」という導線として用意してあるのがずっと続いてるんだと思う。
個人的には嫌いじゃないんだけどね。友人とどっちを買うかで相談するの結構楽しいし
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:45:57 ID:c3NDQ3NDQ
>>29
ポケモンが2バージョン商法今でもやってるのにスレでもまぁま擁護されてるのは
大筋が変わらず収集要素が微妙に違うぐらいで済んでて、尚且つ他者との交換で補完できるから
じゃぁその2バージョン商法を真似ようとしたら必然的にポケモンライクの収集ゲーになる
そうなると「じゃぁポケモン遊べばよくね?」になる
「2バージョン商法を維持できず諦めた」じゃない
「ポケモンに勝てず諦めた」なんだ
0
117. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 18:30:55 ID:A4Nzk4MjQ
>>29
これが宗教です怖いね
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:16:35 ID:M1NDA2ODA
俺を含む日本人には害のない話ではあるが
元スレにも出てるイース10は海外だと
Steam版発売から1~2カ月で完全版が発表された形になる
公式Xに「どうしてそんなことするの…?」みたいなことを
英語でリプしてる外人がいてさすがに同情した
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:18:01 ID:Y3Nzk0MDg
何もかもソシャゲ課金が悪質すぎて霞んだ感ある
0
96. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:43:44 ID:Y0MTMxOTI
>>33
課金は自己責任という逃げ道が有るから…
逆に絶対課金せずに無料で遊ぶのに意義を見いだす人も居るし、多様性というか新たな可能性も出来たんじゃないかと…
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:24:12 ID:UxMzEyOTI
完全版を出すってことは最初に出してるのは未完成品ってことだろ?
それをアナウンスしてるならともかくやってることは後出しじゃんけんなんだからそら不評買って当たり前やん
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:29:43 ID:A0MjMwODg
>>40
元スレでもそんな主張はない一方で2ch全盛期から言う人もいる程度の愚痴やな
そんな解釈が広まったのは完全版ではなくバグ多数のまま発売するパッチ商法からだ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:03:40 ID:A3OTk5Mg=
>>40
そもそも完全版って単語自体が公式が言い出した事じゃなくてユーザーが言い出した事だけどな
0
74. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:09:33 ID:AxMzM2MzI
>>72
ファルコム「せやろか?」 (ゲームはおまけの広告で物議を醸したイース完全版)
0
130. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 19:56:29 ID:AwMzQxMTI
>>40
スターオーシャン3はマジでひどかった
発売日を何度も延期してバグだらけの未完成品をフルプライスで売られるという、熱心なファンほど損を見る仕様
それで1年経たず完全版のディレクターズカット版を発売だからな
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:26:59 ID:AxNTEyNzI
ファルコムは創の軌跡とかの大型アプデを無料でやってたし(多分テイルズとかなら絶対追加DLCで金取ってた)良心的なイメージあったんだけどなあ。さすがに売り上げ落ちて苦しくなったか
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:31:47 ID:Y2Mjg3OTI
バンナムのそれはね
次世代ハード戦争中にどのハードを買うかって一因になってたから余計に荒れてたのよ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:36:06 ID:IyNjU0ODg
完全版要素が「いらねえ...むしろ邪魔」ってなって不完全版に回帰したことがあります。
『デザイア完全版』とか。
デザイアのストーリーが回帰するものだったかのごとく...。
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:39:58 ID:EyOTgzMDQ
最近でちょっとびっくりしたのがイース10の完全版
公式でイース10はPSで7割、Switchで3割ほどの売上比率だって発表しておいて、その10の完全版がSwitch2独占だってんでなんでや‼!??って困惑しかなかった
なんで元のPSとSwitchのハード出さずに普及0からの新ハードで独占で出するの?って
元からのファンは怒るし、意味もわからんよ。ファルコムはなにがしたいのか
0
71. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:01:48 ID:U4MTgzMDQ
>>55
PSだけだと赤字って言ってる
だからSwitchに舵切った
0
81. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:16:17 ID:EyOTgzMDQ
>>71
完全版をSwitch2独占にする理由が意味が全く分からん
任天堂プラットフォームの方が売れてるって言うのならまだ分からなくもないよ?でもそうじゃない
Switchをリードプラットフォームにして宣伝してたのにも関わらず、イース10はPSのが売れてた
その結果を踏まえて完全版はSwitch2独占(普及0からスタート)で出しまーすは本当に分からん
赤字になるなら尚更、既存のプラットフォームで出せやとしか。ファルコムは自◯がしたいのか。
0
113. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 18:00:57 ID:QyMDg2MTY
>>81
開発コストの問題と思われる
単純に対応機種増やすと開発コストも増える
しかもプレイステーションに関しては審査にかかるコストが無視出来ないレベルに大きいので
他プラットフォームより大きく売上が見込めないなら
あえて出さない方が利益は出やすい可能性がある
0
115. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 18:22:26 ID:EyOTgzMDQ
>>113
????????

大前提として既にオリジナル版イース10はPS、Switchに出てますよね。そのオリジナル版から追加で開発するだけなんだから既存のプラットフォームに完全版出す方がどう考えてもコストは低いでしょ・・・。Switch2向けに1から開発するより・・・
対応機種によるコスト増が気になるんなら真っ先に切るべきなのは【今年発売なので普及していないから売上も見込めないSwitch2】だよどう考えても
0
119. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 18:47:45 ID:kxNjgyMTY
>>55
ファルコム「イース10完全版をSwitch2独占にしたら任天堂から独占料金貰えた〜♪儲け〜♪」
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:40:18 ID:MxOTI4MDA
イース10の改良版がSwitch2専売とは強気だなと思った
その時点でイース10やりたい人で本体持っている人あんまり多くなさそうな気がするんだが
しばらくしたらPS5に移植しますとかやりそう、過去作みたいに
0
73. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:08:53 ID:I1NDY4NzI
>>57
最初はスイッチ独占だった空の軌跡リメイクもしれっとPS5とsteamにも出す事になったし、半年かそこらで移植されそうではある
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:47:47 ID:AxNzMyNzI
ボリューム足りない状態で発売して数ヶ月おきの無料DLCを連発して太っ腹みたいな雰囲気出してる方が悪質な気がしてきた
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:53:25 ID:YwNTA3NTI
steam解禁されてすぐに完全版が発表されたイースⅩとかいう悪徳会社の話すりゅ?
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:57:34 ID:gyNTkzNzY
今はDLC地獄やな
0
70. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:00:52 ID:QzNTU3Mjk
納期あるし、ある程度は仕方ないとは思ってたけどね
0
76. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:12:59 ID:Y0MzI4NDg
新ハードで出すならいいとは思うけど、同じハードで短期間に出すのは気分的には最悪だな
0
82. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:16:31 ID:YwNDc2NTY
テイルズオブシンフォニアはPS2に出したら動作ガクガク&ロード時間増大で追加要素ありの劣化版だったな。PS2からPSPへの移植作品も大体そんな感じになってたわ
0
88. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:29:48 ID:U1NTI1ODQ
追加はいいよ
DLCでやれ
また全部かわすな潰すぞ
0
91. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:34:12 ID:M1MzIwNDA
多分少数派だけど完全版出して欲しいわ
ペルソナとかDSJとか無印遊んでても楽しかったし
0
92. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:35:27 ID:U2NTQyNzI
正直そのゲームの為だけに本体買う気にはならんってパターンがかなり多いから色々な機種でプレイできるのはとても助かる
P5とか絶対Switch版出るやろと思ってずっと待ってたわ
0
97. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:43:48 ID:M5NTI2NjQ
完全版出るまで待つっていう人多いんだな
俺は完全版出るまで1~2年待つ間に絶対ネタバレ踏んじゃうから待たないことにしたよ
んで結局完全版が出ても重複するストーリー追うのが面倒だから完全版自体買わなくなってしまった
0
103. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 16:57:42 ID:c4MDA5Ng=
>>97
買わない理由探すのは得意だからね
0
104. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 17:12:43 ID:U5OTkyNDA
完全版商法って
未完成版(と言っていいのか・・・。)の中に
あらかじめ完全版用データが最初から入ってる?
0
110. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 17:43:50 ID:AzOTQxNjA
かつてはパワプロが毎年、無印版(開幕版)を7月頃に出して決定版を12月に出すのスゲー商売してるなとは思ってた
0
120. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 18:54:25 ID:k3Mjc3NjA
他にもSwitch2版のブレワイとかが元より高いのにDLC抜きとか意味解らん売り方してるな
これなら中古買ってアプデすりゃ必要ないんだよな
まあアプデ代も他所より高いけど普通に買うよりはマシ
0
121. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 19:06:51 ID:A3NTA0MDA
ファンに冷や水浴びせて心離れさせる行為だと思ってる
「ファンだったら追加要素ありでまた遊べて嬉しいだろ。それに好きなゲームに金落とせるんだからいいじゃん。喜べよ」っていう周りの言葉もそれを加速させる
0
122. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 19:18:55 ID:A2NDQ2NTY
個人的にDQ11Sで荒れてるのはよくわからなかった。switch版出たの二年も後やし、追加要素は予想できた。その後追加要素ありも廉価版で出たし。何ならswitch版が先行発売で、追加要素ありのPS4版が二年後に出てたら、PSユーザーはそれがよかったのかと聞きたくなる
0
123. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 19:25:52 ID:g3NDI4NjQ
FF7も完全版出るからそれ待ちだわ
0
126. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 19:36:20 ID:c5MzQ2ODA
>>123
FF7RのPS4→PS5版へのアプグレは100円で可能だったからなぁ
FF7Rシリーズは出すなら完全版ではなくDLCやPS6版だろうし、それもセーブデータ移行も安価でアプグレも可能だろうから待たなくてもいいと思うわ
0
127. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 19:44:13 ID:E1MzYxNjg
正直カプコンにはワールド以降から失望したわ
モンハンだから許されてるだけでそこらのゲームなら普通に終わってる位には未完成品だ
0
128. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 19:50:28 ID:IzNjkxNDQ
完全版商法でもどうせアップグレードで対応されるし何も気にならなくなったけど、アトラスだけは本当に買わなくなった
値段云々よりアップグレードさせないでデータの互換性を切っちゃうので
そんな何週もプレイする気力はないし完全版を待っている間にいくらでもゲームはあるからね
0
129. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 19:51:39 ID:c5NzI0MA=
サガ スカーレットグレイス…
ほぼこのためにVITA買ったのに、完全版とも言える「緋色の野望」のために改めてswitch買わされたわ ハードまたいでるから当然引継ぎもないし
といってもボイス追加・ロード短縮・移動高速化・周回引継ぎ要素・新武器・技・キャラ追加・鍛冶周りの大幅改善と、まさに完全版と言えるほど劇的に良くなってたから結果として不満はないけれど
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります