【ワンピース】空白の100年以前の歴史って別に調べるのは禁止されてないよね?

  • 21
1: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 21:54:23
第一世界は特に政府に不都合な存在ではないのかな
2: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 21:56:17
調べるものがほぼ何も残ってないのでは
4: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:03:55
完全に断絶してるから調べようが無いのかもね
3: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:02:09
空白の百年はポーネグリフがあるから辿れるけど
それより前は文献資料がなにもないんじゃないかな
民俗学的な資料になる口伝や伝承や神話みたいに文献なしで伝えられてきたものでしかわからないとかかと
33: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 00:04:04
基本的には海に沈んでるだろうし
古い文献がきちんと残ってる国は世界政府側

シャンディアのご先祖様みたいに
ある王国側の残党の大半は滅ぼされてる・族滅させられた・文献が石以外は時間経過で紛失したとは思われる
35: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 10:37:35
>>33
巨大建造物に全部「ウルフ」ってついてるっぽいのもなんかあるんだろうか
36: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 10:43:41
>>35
ネロナ・イム(神仏)の意向→おおかみの意向→狼
なんちゃって
5: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:05:36
第二世界で人が太陽を殺して神になった云々が政府に都合が悪いだけで第一世界はさほど問題ないのか?
単体で知っててもわけがわからない感じになりそう
6: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:07:07
世界が一度滅んでるから第一世界については調べようがないのでは
エルバフに残ってるのは奇跡
7: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:08:18
101年前を調べるのはセーフなのか?
8: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:10:46
伝説とか絵物語とかで古くからの国には残ってるんじゃないの?アラバスタとワノ国とゾウとか歴史長いだろうし
実はポケえもんとマルコさんが第一世界で国民的アニメだったのは今は昔の話だ
10: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:12:30
>>8
第一世界には台詞付きの所謂漫画があったのかもなぁ
17: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:45:37
>>8
この世界だとファッ◯ンクソドッグなのかな
9: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:12:00
歴史そのものを追う事を禁止してなかったっけ?
11: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:12:51
>>9
それが禁止しているのは空白の百年のみなんだ
16: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:31:39
>>9
一応、クローバーおよびオハラの学者たちが「考古学の権威で世界に誇るオハラの宝」という触れ込みだから、
歴史調査自体はOK

ただ空白の百年はアウト
ポーネグリフの存在も「存在を知るくらいは罪にならん」とアイスバーグが言ってたから、おそらくは公にはあんま知られていない。
28: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 23:43:14
>>16
五老星がクローバー相手に割と丁寧な態度だったから
考古学研究自体はそれなりに尊重されるものなんだよな
29: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 23:49:46
>>28
あれはただのポーズでは?
せん滅する気満々なわけだし、参考にはならんかと
12: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:14:41
月と月周辺に何かありそうなのに行くの禁止されてない
ベガパンクも行こうとしなかった
政府的には現時点の月は重要じゃない?
13: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:14:49
アラバスタは4000年の歴史、全知の樹は樹齢5000年とか言われてるから空白の100年以前はタブー視されてなさそう
15: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:28:57
>>13
アラバスタにはでかい図書館あるっぽいから
探せば古い文献残ってそうなんだよね
本編で一切触れられてないから本当のところはわからないのが惜しい
20: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:51:20
>>15
コブラ王が「私達が知る事が出来るのは”空白の100年”以降の文献に書かれた歴史だけ」って言ってたから空白の100年より昔に書かれた文献は残ってないんだと思う
21: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:59:41
>>20
確かに言ってたな
アラバスタにないなら文献資料は残ってない可能性高そう
14: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:27:11
そう、アラバスタは数千年の歴史が残ってるわけだし、
それ以外も手長族VS足長族の千年の争いとか、それなりにある。

というか「ぽっかり空いた穴」だからやっぱり900年以前もしっかりあると思われる。
じゃなきゃ意味が通らない。

…まぁ、900年からさらに前は「海面上昇が起きる前の世界」だから改ざんされてるんじゃないかって個人的には思ってるが。
18: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:47:43
ベガパンクがオハラの古い文献がどうこうって言ってたからこれが空白の百年より前の文献だと思ってたけど違うのか?
22: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:59:56
>>18
何ともわからん。空白の百年以前か、その最中のでシャンディアみたいに残存してたやつか、それとも空白の百年の残り火みたいな文明が残したものか。
「古い文献」としか言ってないから。
まぁ空白の百年を紐解くのに参考になる文献には違いないし、その前後ではあるのだろう
19: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:49:32
ていうかエルバフにこんなもんが残ってるなら冒険してる巨人から世界中に広まっててもおかしくないよな
24: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 23:06:29
>>19
この話を他に聞いたヤツが出てくるかもな
23: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 23:01:22
オハラがある程度は歴史を推測できたのは空白の100年の前後の歴史を追った結果かもしれない
25: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 23:18:57
空白の100年よりも前の記録で〇〇から△△まで徒歩で向かったって記述があると、えっどうやって海を徒歩で渡ったんだ?ってことになりそう
当時は陸続きのところも多いだろうから
26: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 23:37:31
>>25
文明って基本的に「河口」で興隆するもんだから、やっぱり世界規模で歴史の改ざんはされてるとおもうんよな
27: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 23:40:13
それ以前になると
歴史だか御伽噺だか分かんないような話でまともに扱われないのだと思う
空白の歴史の前史が話題になることが少ない
30: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 23:53:26
まぁ空白の100年以前の歴史がないと、「800年前に”世界政府”という一大組織を作り上げた20人の王達」っていう天竜人の正当性が証明できなくなるしなぁ
34: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 10:03:21
>>30
空白の100年後に捏造した歴史をばら撒けば正当性はいくらでも主張できるけどな
32: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 23:57:08
Aが優位な時代(1)
Bが優位な時代(2)
Aが優位な時代(3)
と順番に歴史があった場合、(2)さえ消せば
ずっとAが優位な時代に見えるだろうな
37: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 10:46:30
世界政府って基本的に空島はノータッチなんだっけ?
38: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 11:18:43
>>37
今のところ世界政府が空島に何かしたって情報はなかったはず
でもバロンターミナルが廃墟になった理由とかハイウエストの頂から空島へ行くルートが危険な理由とかは不明だし
イムビームの描写を見るに世界政府が管理する空島はありそう
39: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 11:25:18
>>37
五老星クラスなら空島の存在把握しててもおかしくない(空飛べるのも今いるし)とは思うけど

まさかシャンディアの土地が空に吹き飛んだとは知らないだろうし
空白の100年に関係ないなら優先順位は低い判定かな
空漂う以上正確な位置掴むのも大変だろうから

これからハイウエスト周辺は血で血を洗う事態になるかもだが
40: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 17:53:05
>>37
ただキッドとアプーとホーキンスが普通に「このへん空島なかったっけ?」って言ってたから、
政府に限らず、存在はある程度の経験者なら認知されてるとみていい。
41: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:11:31
歴史の改竄ができるなら空白の100年も調べたら死刑よりも改竄した方がいいので第一世界は政府にとっては本当にどうでもよくて完全に眼中に無いと思われる
42: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:31:48
“空白の100年”を作るためには並々ならぬ統制があっただろうことは確かだよな…そこの史料や文献を廃棄するだけではなく、その100年で伝わってきたモノを全部根絶やしにしなきゃならないわけだからな…
下手すりゃ、19の王家が空白を作るために戦争を仕掛けてそれすらも歴史の彼方へ葬った可能性もあるわけだし…
オハラの学者が調べれてるって事は後世に少しでも残したい人がオハラの学者みたいに戦火から史料や文献を少しでも守り続けた結果が今だったりしたら熱いかもしれない
43: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:33:32
文献が残っていないのは世界政府樹立の時に大規模な文献狩りがあったから?
44: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:15:08
>>43
個人的な予想だけど「世界中の人類の記憶は書き換えられた」とかあるんじゃないかな
進撃の始祖みたいなのが、マリージョアの国宝だとか
ただ自由自在に使えるものでもなく、ポーネグリフだけはどうにもならんから戦いのあった空白の百年は問答無用で秘匿してるとか
45: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:34:26
あんまり制限しちゃうと「先祖代々受け継いできたもの」ってだけで削除対象になるからどこかで妥協は要るってことじゃないかな
46: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:45:34
ウラヌスで土地ごとないではないかして海面上昇で歴史を知る人間の交流を断絶すれば空白にできそう
細かい部分は戦争で滅ぼす
47: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 10:23:33
空白の100年間のみが第二世界でそれ以前は丸々第一世界だと思っていいのかな?
まあそれが一番分かりやすいんだが
48: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 15:26:16
第一世界の痕跡が全くないのかもね
エネルのスペース大作戦で月の地下に古代遺跡があったけど、もしかしたらあれが第一世界なのかもしれない
49: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 15:35:22
月には空白の100年に関するものは残ってなさそう
ただ宇宙海賊がドクロ掲げてるんだよな…ジョイボーイが最初の海賊だよなぁ
31: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 23:54:01
残された資料がほぼ存在しないとか遺跡が存在しないとか隔絶されすぎてて神話や伝承としか思われてないとか
そういう理由で空白の百年以前の研究はほとんどされてないのかもしれないな

元スレ : 空白の100年以前の歴史って別に調べるの禁止されてないんだよね?

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ワンピース空白の100年

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 14:35:52 ID:gyMjUxNTA
空白の百年以前の歴史はいくらか分かってるから全く分からず調べる事すら禁止されてる百年間が空白と呼ばれて強調されてるんじゃないのか?
0
このコメントへの反応(2レス):>>10>>12
10. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 16:16:10 ID:EyNTMwMzU
>>1
空白の100年以前も、何もわかっていないのなら、
わざわざ空白の100年って期間を区切れないよね
ある時期より前の歴史は何一つわかってないで済ますはず
少なくとも、世界政府とかはその100年の前のできごと知っているとか、捏造した事実を作っているのだとは思う
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 16:25:30 ID:Y4NDIxNTA
>>1
中国における天安門事件みたいな扱いでしょ
公に禁止されてない
踏み込むと公的組織が捕まえにきてさらに踏み込むと殺される
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 14:36:07 ID:Y1Njc4NDU
スレでAが優位な時代(1)
Bが優位な時代(2)
Aが優位な時代(3)と順番に歴史があった場合、(2)さえ消せば
ずっとAが優位な時代に見えるだろうなって言ってる通り消されてる空白の100年が世界政府にとって不都合なだけでそれ以外は別に不都合じゃないから調べるの禁止してないんだろうな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 14:52:36 ID:YwNzkwMDA
誰かにとって不都合な部分を隠せば片方が正義みたいなのは最近現実でもあったな
0
このコメントへの反応(1レス):>>21
21. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:14:50 ID:E1NTExNDI
>>3
テレビは毎日やってるから違うか
他の媒体のメディアさんにくさった権力者ぶりを時折暴露されるテレビだけど
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 14:55:05 ID:M5NTMyMDA
風化してるか海の底だから調べようがない
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 15:21:24 ID:gyODIyMDA
10回くらい捕まってるし空白の100年のこと探ってたけど、それでも五老星が説得を惜しまなかった男クローバー
たぶん文明の遺構や古文書とかの発見・研究にめちゃくちゃ貢献してたんだろうな…
0
このコメントへの反応(1レス):>>20
20. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:21:44 ID:I5NjY4MTg
>>5
まあ先鋭派っぽいサターンすら遺物には興味持ってた訳だし
政府に有益で居続けるなら満更でもないんだろう
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 15:25:56 ID:M3Njg1MDU
元々1000年以上前は連合国(後の世界政府)と巨大な王国は友好関係でもなければ敵対してたわけでもなかったとか…
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 15:49:58 ID:k5NDE1MzU
海面が上昇したのは800〜900年前、つまり空白の100年以前は海水は今よりも遥かに低い位置にあって陸地も多かった
けどベガパンクの演説で世界中の人間が驚いてるってのが意外だわ
空白の100年以前の歴史は別に公になってるわけだし歴史学んでたら気づきそうなもんだけどな。学者は勿論、学校に通ってる奴らも
0
このコメントへの反応(2レス):>>9>>14
9. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 16:08:41 ID:U1MDg3NDA
>>7
地図や再現映像が一発でググれる世界じゃないんだぞ。歴史書にしっかり残ってて数百年前に東京や大阪が水の底だったって言われても誰もピンとこないだろ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 16:30:24 ID:A2OTAwMzA
>>7
公になってるからってそれが正しい情報とは限らないので
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 15:56:25 ID:cxNDQ1ODU
「調べた」から弾圧されてるんだし
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 16:21:12 ID:QwMTI3ODA
世界政府樹立前の歴史は世界政府も知らないこと多そう
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 16:29:20 ID:Y5NjIxNTU
考古学自体は禁忌ではないし、空白の百年以前はジュラ紀とかそういう「大昔過ぎて知ったところで現代との関連性がほぼない」みたいな感覚なのだろうか
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 17:10:43 ID:QxNjg2NzU
実はこの世界ははるか未来の地球でした!
うん、ないな。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 17:47:37 ID:YyNTMwNzA
まぁジョイボーイブチ殺して世界政府立ち上げたのが今の政府です!とか言われても
大半の人間には関係ない話なんよなコレ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 17:53:03 ID:E2MDAxNjU
第1世界は断片的だけど、レッドラインが出来た過程の話で、その頃にあった国家とか人物はいなくなったと考えるべき。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 17:57:28 ID:gwMDk3NzA
世界中の人間の記憶を改ざんと言えばホビホビの実かな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:20:39 ID:U3ODI3NTA
禁止だからオハラは滅びたんじゃないの?
国の名でパァン!ぞ?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります