【ワンピース】本編のビッグ・マムはある種の残骸なんだよな…

  • 16
1: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 23:30:54
本編のマムはある種の残骸なんだなあと悲しくなる

ロックス時代のマムが魅力的なだけに
2: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 23:32:45
このドタバタした青春時代って感じの空気良いよね
4: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 23:34:44
>>2
カイドウもマムもただ一匹の海賊でしかなくてだからこそ楽しかった時代
3: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 23:33:26
老害化してるけど強さは大して変わらないという厄介さ
6: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 23:36:52
>>3
当時はまだ鉄の風船って感じはしないな
17: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 08:17:03
>>3
やはりロックス海賊団崩壊が何か壊れるきっかけになり
その後、万国建国でのストレスやら何やらで病んだのかもな
5: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 23:36:42
読者がえらくロックス時代を神格化してるだけで自由にやり出したマムの性根はそう変わってないだろ。トットランドが出来て数年の老人の戯れってわけでもないんだから
7: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 23:44:59
年齢と普段の食生活を考えたら太ってるけどまだ肉体を維持してるな
白ひげなんて点滴必要なぐらいボロボロだったのに
10: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 23:48:55
>>7
この婆さんはストレスを暴飲暴食暴力で晴らせばいいからその辺り白吉っちゃんより気楽なのかも。
8: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 23:46:15
正直大物感は今の方がある
28: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 08:02:11
>>8
それな
9: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 23:48:18
若い頃のマムの姉御肌って感じが全面に出まくってるのも好きだが
今のマムの長年海を支配してきたって自負と未だに巨人族とのコネを手にして天下狙ってたり
三つ目族確保してワンピース争奪戦に一歩先んじてたりって野望にまみれてるの好きだぞ
11: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 23:50:41
ロックス時代はシャーロット・リンリン感強いけど「ビッグマム」度で言えば断然現代の方やな
12: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 23:55:36
>>11
そりゃ子どもの人数的にもね
15: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:18:14
>>11
現代ビッグマムは国家を運営する存在としての風格があるよね
13: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:00:28
何かがあった未来の姿に当てはまるのかな?
落ちぶれてはいないけど
43: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 02:43:43
>>13
サンジみたいな落ちぶれ方だと思う
何もなかった方は、海賊ならゴッドバレーの姿からそのまま老いた感じで 海兵ならおつるみたいな感じで老いてるかのどっちかだと思う
14: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:09:36
結構今は横暴度が上がってたり精神的な疲れがあったりする
19: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 14:39:39
>>14
やはりニョン婆やバッキンと疎遠になった事もあるだろうな…友達いないし、孤立してしんどいんだろ
16: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:43:48
普通に海賊としてなら悪くない成長だと思うが
勢力も固めつつ、ロードポーネグリフも抑えて海賊王も狙ってるし、時折発言に器のデカさも窺えるし
18: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 08:31:28
若い頃はパワーとスピードのバランスが取れた強さ
今はパワーと重さに特化した強さ
結果的に強さ自体はそんなに変わってないイメージ
20: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 23:52:43
>>18
これで精神がなちょうどいい感じなら…
21: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 23:57:44
末期の言葉が大海賊時代をぶち上げて大量のチャレンジャー生み出したロジャーへの恨み言だしな 気にしてないように見えて相当ストレスだったんだろ
36: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 16:30:57
>>21
ゴッドバレー 38年前
大海賊時代到来 24年前
だから最低でも国を38年前に建てたとしたならば過半数くらいミーハー共の相手をしてるってはずからな…
38: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 05:41:15
>>36
それな 忙しいだろうし
22: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 08:56:50
大きくパワーダウンしたりする事無く四皇に君臨してるのはさすがだけど、食いわずらいで暴走したりとか成長して抑えられてたであろう理性が歳取って悪化するのは見ていて痛ましい
なにより、子だくさんでありながらだれもリンリンに匹敵する存在にはなれてないってのがね…あくまでもリンリンありきの家族って言う歪さ
23: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 09:33:24
>>22
孤独なトップで、母親って感じだな
友達とも対等な人間たちとは疎遠で連絡先もわからないから病んでそうだし
カイドウとの再会ののちは食い患いがなかったのはやはりそれだろうな…
24: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 10:52:18
見せる順の妙よな
今の横に大きなマムも好きだけどゴッドバレーマムの後に出されてたらちょっと残念に思ってたかも
1: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 07:22:09
耄碌した扱いだけど本気で追い詰められた時にこの啖呵切れるのは数十年大海賊をやった結果だと思うしかっこいい
4: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 08:58:17
このシーンめっちゃかっこいい
2: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 07:54:20
怯えたりはしないよなリンリン
3: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 08:56:25
衰えた部分もあるけど海賊としての強かさは昔からずっと健在だと思う
5: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 09:02:05
1敗したらすぐ弱体化だの格落ちだの言いだすから強さ議論界隈は嫌い
6: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 09:32:05
女性陣ってマジで追い込まれると恐怖隠せなくなること多いからリンリンは精神的にもそこら辺超えてる
7: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 09:35:22
最も長く四皇として君臨してきたのは伊達じゃない
8: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 09:57:02
カッコ良くはあるけど、これは耄碌した故の発言じゃないか?
海賊王目指してるのに自分の事を未来の海賊王じゃなくて「ビッグマム」だぞと表してるし
白ひげ以外の四皇という銀メダリストに甘んじてる現状をよく表してると思う
9: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 10:00:46
>>8
どっちかというと自分が長年かけて築いた「ビッグマム」ってどデカい看板に対する誇りと、それをお前に超えられるのか!?っていう挑戦者への問いかけに聞こえるけどなぁ
本当に四皇という銀メダリストに甘んじてるなら「おれはビッグマムだぞ!」じゃなくて「おれは四皇だぞ!」って言ってた気がするのよ
10: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 10:01:33
>>8
自らの肩書を誇りにして邁進するのは寧ろ大物として重要な点じゃないか?
何より“ビッグ・マム”は自分自身を意味する異名だ
俺はこんなにも強くて長く君臨してる、てめえら如きにやすやすとやられはしねぇ!って意味も含められる
進退窮まった場面で啖呵を切れるのは中々大物よ
まぁ、ここら辺個人の意見ではあるけどさ
17: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 10:16:50
>>10
ワンピース世界だと夢を叶えてないのにその立場に執着したら割と負けてる扱いじゃないか?
クロコダイルも海賊王の前段階である軍事国家に固執してて所詮銀メダリスト感だしてるし
海賊王の前に君臨して夢を叶えて満足してる白ひげはまだしも
自分の印象としてはまだ上を目指してるのに現状に甘んじてしまってる面を表してる前時代の強者を象徴するセリフだと思う
20: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 10:35:38
>>17
そうか?
信念が折られることが敗北だってことは初期から一貫して言ってることだと思うけど立場に執着したら負け扱いは何を見てそう思ったのかわからん
むしろ諦めた奴らこそが敗北者ってことだと思うが
個人的には「所詮銀メダリスト感」「上を目指してるのに現状に甘んじてしまってる」てのも全然解釈違いだわ
23: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 13:38:38
どのバトル漫画でも、大多数の人はなんらかの理由で一時退場や隠れてる、弱体化で最低一度は敗北や壁にぶち当たり
諦めたら負け、上には上がいる 油断したら弱体化したりいつの間にか追い抜かれる 逃げるのは戦略で負けじゃないく次に繋げそこから成長して回復・復活する事が常だから勝つまでの努力や仲間の協力が当たり前だよな?

ルフィや黒ひげや赤髪は勿論、ビッグマムもカイドウも白ひげも努力し続けてたから 四皇として君臨する事が出来るわけで他の強者も大体そう
負けは終わりじゃなくてチャンスなんだよってわかる
>>20
24: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 13:54:05
>>23
シャンクスの言葉を思い出すな
11: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 10:05:00
>>8
こういう啖呵の切り方はそんな耄碌してるイメージにはならないかな

むしろ頂上戦争での「おれァ白ひげだァァ!!!!」を思い出して、改めて強者の風格を自分は覚えた
13: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 10:09:14
>>8
ちゃんと読めばわかるけど白ひげのことを銀メダリストって言ってるわけじゃないぞ
ロジャーや白ひげに勝てなかった海賊たちのことを銀メダリストって言ってるんだぞ
12: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 10:08:05
そもそもリンリンは海賊王を目指す必要あるのかという気もする
手に入るならなんでももらっとくって程度に強欲なだけで
メイン目標は理想の国作りだろ
19: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 10:28:00
>>12
夢を追い続けたらいずれ世界とぶつかることになって
そこで鬱憤が溜まっていって頂点に立ちたい気持ちが高まっていったのかな
あとはロックス達との想い出だからとか…こう考えると反政府の気持ちが海賊を名乗る大部分を占めてるのかも
21: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 10:48:55
そもそもビッグマムが耄碌したって説を初めて見たわ
22: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 10:53:19
食い煩ってるのとワノ国まで来ちゃうところかな…
ビジネスで海賊やってたはずが大分本能に振り回されてる
26: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 13:56:57
「だから消すんだよ…!!!」ってキッドの返し好き
27: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 13:57:56
マムは強さとメンタルが釣り合わない人種だからな…耄碌しようが化物なのは矛盾しない
33: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 08:41:48
>>27
幼少期からそうだからな…
30: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 20:59:00
尾田っちは今が全盛期って言ってるからな。耄碌してるなんて作中どこにも書いてない
32: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 07:03:24
>>30
それな
31: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 23:06:24
間違いなく糸が切れたことはないし今が一番油乗ってて強いんだろうけど対等な相手がいないことだったりマザーとの一件だったりで精神的な疲れは見え始めたって感じだよな
37: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 14:06:14
ビッグマムとカイドウはワンピース取りに行こうとは思ってたんだよね
準備に時間がかかりすぎて時代のうねりに飲み込まれちゃった気がする
39: 名無しのあにまんch 2025/10/06(月) 00:54:05
>>37
あとはワンピースが見つけられるタイミングが20年くらいズレていたのもあるな
40: 名無しのあにまんch 2025/10/06(月) 01:16:12
ゴッドバレー見た後だとマム格好いいと思ってしまう
41: 名無しのあにまんch 2025/10/06(月) 07:05:12
>>40
見る前はおっかない子どもからのおっかない婆さんだったからな…
43: 名無しのあにまんch 2025/10/06(月) 07:12:07
幼リンリン→イカれたやべーやつ
若リンリン→かっこいい姉御
老リンリン→イカれたやべーやつ
個人的にリンリンは幼リンリンや老リンリンの方が凄みやオーラあって好き
46: 名無しのあにまんch 2025/10/06(月) 14:52:51
返り討ちにする事は出来るけど、自分を討伐にくる若手海賊に辟易としてそう
49: 名無しのあにまんch 2025/10/06(月) 16:49:22
>>46
あと、たまにくる海兵たちにも疲れてるかもしれない
51: 名無しのあにまんch 2025/10/06(月) 17:18:04
>>46
ロジャーに対して言った
「お前は死ぬからいいけどよ!! 世界中で名乗りを上げるガキ共の相手すんのはおれらだぞ!!!」
ってセリフとかまさにそれだな
53: 名無しのあにまんch 2025/10/07(火) 05:17:30
>>51
ようは、責任は最後まで取れ 他者に尻拭いをさせるな
そんなことされりゃ、大変なのは残されたこっちだって事だからな…
52: 名無しのあにまんch 2025/10/07(火) 00:42:07
>>46
マムにとっちゃG退治だもん
辟易するよな
48: 名無しのあにまんch 2025/10/06(月) 15:00:18
そもそもマムって海賊王になりたいんじゃなく万国作ることの方がメイン目的で
むしろロジャーの奴死に際にめんどくせえことをしやがってって思ってるし
それがおれは未来の海賊王だよ!とかいい出したら違和感半端ないと思うんだが
50: 名無しのあにまんch 2025/10/06(月) 16:59:38
全力で戦わなければならぬ敵と認め
多分恐らく残り少ないと思われる寿命1年消費のパワーアップを即決するの好き
25: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 14:41:53
俺は現代マムも貫録あってカッコよくてかなり好きだよ
29: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 11:12:53
>>25
最後に痛い思いしたの何時頃なんだろうこの人
34: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 16:17:04
>>29
多分、ヨチヨチ歩きらへんでは?
30: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 12:01:36
>>25
マムはゴッドバレー以後、苦戦したことないんじゃないか?
あとあとロジャーにはしてやられてるけど決戦というよりもチェイス的な側面が強そうだし
他の四皇は会いに来ないし。
41: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 16:25:29
>>25
上の世代を見れば見るほど認めさせるラインまできたキッドとローがんばったなぁ
31: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 12:36:20
万国では物理的にも精神的にも対等な目線の仲間が居なくなってたのがネックだけどワノ国で暴れ出してる時は昔のままじゃないか?
39: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 09:07:34
>>31
多分そう
32: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 14:03:14
「女海賊」としては断然ロックス時代のリンリンがかっこいいけど「怪物の如き皇帝」としては現代ビッグマムの方が底知れなくて良いと思う
33: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 14:09:05
とはいえ国を放ってルフィを深追いした時点で冷静じゃないんだよな
引き際を弁える身軽さを完全に失ってしまってる
40: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 15:38:25
>>33
長年の苦労や孤独感や増大したストレスと自尊心で色々爆発したんだろうな…
35: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 16:21:25
旧知で元同僚なカイドウと新しい友達なお玉かいたからワノ国では食い患い無しで、昔のように暴れてるのは迫力あったな…
37: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 21:21:32
上でも言われてるけど、
『海の皇帝』として、老獪な海賊してるマムも好きだけど、『姉御』としての若マムも好き
42: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 17:37:25
変わってないどころか強さ自体はだいぶ上がってるぞコイツ
44: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 07:17:10
>>42
まあ、戦闘力のみならな…
46: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 01:03:12
何が40代と60代の間にあったんだ?
47: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 01:59:41
海賊として大成したはずのマムが読者から色々言われがちなのはラピュタのドーラ的側面があるにも関わらず女傑というより化け物的進化を遂げてしまったって面もあるのかなと
26: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 22:28:15
何かあった未来って感じだろうな…
48: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 08:25:11
>>47
やはり大海賊時代が…
27: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 22:34:50
>>26
まあ夢破れてるしな
45: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 15:53:11
>>27
良い方向に何かあったならどうなっていたのだろうか?

元スレ : 本編のマムはある種の残骸なんだなあと悲しくなる

元スレ : 耄碌した扱いだけどさ

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察シャーロット・リンリンワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 23:11:24 ID:k3Mjg3ODk
ゴッドバレー時のリンリンがビッグマムを見たらどう思うんだかは気になるな。失望するのかまあそうなるだろうと納得するのか
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 23:27:37 ID:I3NDc0ODI
>>1
巨人とルナ―リアはいないけど殆どの人種を集めた平和な国を築いて子供達は強くなっているし失望はしないと思う
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 23:37:20 ID:IzNTIyNjY
>>1
笑い飛ばすんじゃねえかな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 23:11:50 ID:UzMDQ1Mjg
ロジャーはロックス海賊団組員の脳焼きすぎだろ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 23:17:18 ID:Y2NzYxOTk
>>2
いいだろう?海賊王だぜ?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 23:19:49 ID:gwNDcwNA=
何かあった未来っぽくはあるけど、別に心折れてはいないし迷ってもいないし弱体化もしてないって感じ
怪物ババアなマムも結構好きよ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 23:24:01 ID:YxNTkzMTU
>>4
旧ロックス海賊団メンバーの現在は何かあったわけじゃないけど何もなかったわけでもない未来って感じだよな。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 23:49:29 ID:Q1MjI3MDY
>>4
まあ普通に延長線だよな
何かあった未来というほどじゃない
ただカイドウが年を重ねても体形ムッキムキなのに対して、マムがああなったのはそれぞれの国や組織の在り方も影響ありそう
マムの万国は、マム自身の食い煩い以外は平和そのものだし、敵の迎撃も子供たちやホーミーズ任せだっただろうし、自分から動くって状況があんまなかったんじゃないかな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 23:25:02 ID:I3NDc0ODI
魅力は落ちたけど別の魅力が出て来た感がある
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 23:28:48 ID:AzNDcyNTI
白ひげの点滴に描かれたマークがドフラミンゴのシンボルに似てたよね
ドフラミンゴが毒を盛っていたのか?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 23:29:47 ID:c2OTczNjM
ビッグマムがローとキッドに負けたことは
いまだに納得いかない
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 23:40:56 ID:IzNTIyNjY
白ひげは頼れるナンバー2でロックスに助太刀する男気を見せるしリンリンは美人で姉御肌だしカイドウはチョッパーだし旧四皇の過去がこんな魅力的に描かれるとは思わなかったぜ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 00:22:05 ID:QwMjUyNDA
若い時のリンリンでもカルメルの写真割れてメンタル取り乱したり
食い患い起こしたりしてたんだろうか
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 00:28:44 ID:Q5OTE1ODA
生前はただの怪物ババーだったのにローにとどめを刺される前のロジャーへの独白からどんどんキャラクターとして完成されていく
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 02:26:56 ID:c4NzAxMDA
冒険の対義語は母って漫画で
ビッグマムってキャラはほぅと思う

母性には包み込む優しさと
破壊の側面があると言うけれど
そう考えると子供達すら支配していたんかなと
それでも愛すると言う白ひげと
トップダウンのビッグマム
それぞれの在り様が明確なんは面白いね
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 03:43:19 ID:M5NzMyMDA
>>9
そもそも落ちていくとき意識あったんだからソルソル使ってりゃまぐまに命与えて死ぬ要素ねえんだよ
火炎旋風起こすような大火のほうが熱いし
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります