【モンハン】ワイルズのバカでかい化石=ダラ・アマデュラの化石説
36: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:12:47
>>2
つい一昨日画面外噛み付き喰らって死んだのを思い出してしまったわ
キャンプ戻ってもう大丈夫だろと上った瞬間…
つい一昨日画面外噛み付き喰らって死んだのを思い出してしまったわ
キャンプ戻ってもう大丈夫だろと上った瞬間…
114: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 02:36:14
>>2
全然気にしてなかったけど思ったよりダラまんまだった
全然気にしてなかったけど思ったよりダラまんまだった
3: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 19:55:34
また死んでる…
4: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 19:56:16
>>3
ふ、フィールド1つ作り出す位の膨大な生命力を大地に還元しただけだから…
ふ、フィールド1つ作り出す位の膨大な生命力を大地に還元しただけだから…
5: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 19:56:22
またモノブロスしてる……
|
|
7: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 19:57:28
生きて参戦せんのかこいつは
8: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 19:58:13
>>7
参戦させようとすると専用フィールドがね……
あとモーションがね……
参戦させようとすると専用フィールドがね……
あとモーションがね……
12: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 19:59:11
>>7
参戦させるとなると専用フィールド必須な上に「ダラ・アマデュラを狩らなきゃいけない状況」がストーリー的に出るとなると相当やばいっていう大ボス級待遇が必要になっちゃうのがね
参戦させるとなると専用フィールド必須な上に「ダラ・アマデュラを狩らなきゃいけない状況」がストーリー的に出るとなると相当やばいっていう大ボス級待遇が必要になっちゃうのがね
14: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 19:59:40
>>7
最新のゲームハードを持ってしてもあの巨体を高画質で再現したら処理落ちしそうで…
最新のゲームハードを持ってしてもあの巨体を高画質で再現したら処理落ちしそうで…
9: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 19:58:55
やっぱりこいつ、星のエネルギー循環させる益獣なんじゃ…
10: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 19:59:01
緑豊かな場所で穏やかに死.ねてるからダラの中では勝ち組
16: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:00:29
>>10
新大陸だとメチャクチャ臭そうな死骸の集まる場所で死んでたからな…
新大陸だとメチャクチャ臭そうな死骸の集まる場所で死んでたからな…
30: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:08:26
>>16
あれに関しては、コイツが死んでから滅茶苦茶臭そうな死骸の集まる場所になったんだ
あれに関しては、コイツが死んでから滅茶苦茶臭そうな死骸の集まる場所になったんだ
15: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:00:13
こいつマジでなんなんだ
いや嫌いとか罵倒的な意味じゃなくてマジでなんなんだお前
いや嫌いとか罵倒的な意味じゃなくてマジでなんなんだお前
18: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:01:19
>>15
規格外の存在であるのを印象付けるために設定をあえて作ってない存在です
規格外の存在であるのを印象付けるために設定をあえて作ってない存在です
19: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:01:28
>>15
プロデューサーの語ったいっぱいいるイメージというのが補強されつつあるな…星単位ではミミズみたいな存在なのかもしれない
プロデューサーの語ったいっぱいいるイメージというのが補強されつつあるな…星単位ではミミズみたいな存在なのかもしれない
20: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:02:10
隕石?呼ぶとかコイツだけやっぱなんか規模違うよ
そしてコイツを狩れるハンターもいったいなんなんだよ
そしてコイツを狩れるハンターもいったいなんなんだよ
23: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:03:37
>>20
しかもラギアクラス希少種ですら用意される撃竜槍すらなしという
しかもラギアクラス希少種ですら用意される撃竜槍すらなしという
24: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:04:08
>>20
言うてもまつ毛の狩ったダラ・アマデュラはまだまだ脱皮もして成長途中の幼体っぽいからセーフ………いや400m級の幼体ってなんだよ(ドン引き)
言うてもまつ毛の狩ったダラ・アマデュラはまだまだ脱皮もして成長途中の幼体っぽいからセーフ………いや400m級の幼体ってなんだよ(ドン引き)
22: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:03:24
もう背景とかで遥か遠くの地でぼーっとしてるだけでもいいから参戦してくれ
25: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:04:09
>>22
コイツが生きてる時点で危険なので……
コイツが生きてる時点で危険なので……
26: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:04:43
>>25
ただ移動するだけで地殻をズタズタに引き裂いて天変地異を起こすのがコイツだからな…
ただ移動するだけで地殻をズタズタに引き裂いて天変地異を起こすのがコイツだからな…
27: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:05:24
この人の考察が面白かったので紹介しとく。
アルシュベルドの卵を描くわけないよなぁ……は何かもう当たってても外れててもおぞましすぎる
アルシュベルドの卵を描くわけないよなぁ……は何かもう当たってても外れててもおぞましすぎる
28: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:06:47
次出すとしてもゼノジーヴァよろしく生まれたて設定にしないと処理云々よりデカすぎて青白い壁殴るだけのゲームになっちまう
32: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:10:33
他の古龍も骸で土地を豊かにできるけどコイツは骸が1つの生態系を確立させるとかいう鯨骨生物群集もビックリなエネルギー秘めてるんだよな
33: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:10:42
古代ハンターさんが武器や防具ほしさに狩りつくてるからね
38: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:15:04
こいつのクエスト受けただけで低スペPCだとクラッシュしそう
39: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:16:01
人間の王都も実はダラの死んだ場所で豊かだから発展したみたいな過去が
41: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:16:57
今回地形からキャラまで濃厚な4リスペクトぶつけてくるから情緒おかしくなるんだけど
ダラ・アマデュラお前また死んだんか…お前もう成体になったら自壊する生態でも持ってるん?
ダラ・アマデュラお前また死んだんか…お前もう成体になったら自壊する生態でも持ってるん?
56: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:34:39
>>41
物語になるほど豊かな地はだいたいダラかゾラクラスの存在が没した地域って感じじゃねぇかな
物語になるほど豊かな地はだいたいダラかゾラクラスの存在が没した地域って感じじゃねぇかな
46: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:23:49
久しぶりにムービー見返してみたけどコイツほんとに規模感頭おかしいよ…
48: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:27:30
>>46
マジてバカみたいなデカさだな…
マジてバカみたいなデカさだな…
49: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:27:40
コイツこのサイズ感の肉体そのものが最大の武器!みたいなモンスターの癖にしれっと普通に毒持ちなんだよな(舌に麻痺毒がある)
60: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:36:56
>>49
マジでこっちから当たりに行かないと当たらないレベルだけどな……
マジでこっちから当たりに行かないと当たらないレベルだけどな……
62: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:37:24
>>60
それはそう。基本コイツ頭高いし
それはそう。基本コイツ頭高いし
111: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 00:38:04
>>62
まぁ、蛇「王」龍ですし頭は高いよね
まぁ、蛇「王」龍ですし頭は高いよね
50: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:30:50
人間含めて自然って散々言われてるのにそれが出てくるのは人間を特別視しすぎてものすごく傲慢な思想だなって
51: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:31:50
モノブロスとアマデュラはいっつも骨だけ参戦してるな…
52: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:31:55
コイツのBGMメチャクチャ好き。特に2段階目
53: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:32:17
>>52
貼れてなかったわ
貼れてなかったわ
55: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:34:21
>>52
>>53
強大な龍に対峙するというイメージにぴったり
>>53
強大な龍に対峙するというイメージにぴったり
54: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:34:10
地味に人気投票でも29位とかなり高順位のやつ
57: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:34:42
他のモンスターだってダラ・アマデュラを倒せるなら多分倒してるよ
だって生きたいもの
だって生きたいもの
59: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:35:56
>>57
大抵の生物は戦闘どころかダラ・アマデュラの移動に巻き込まれるだけで地形ごと抉り潰されるとかいうあんまりにもグロい死に方するんだよな…
大抵の生物は戦闘どころかダラ・アマデュラの移動に巻き込まれるだけで地形ごと抉り潰されるとかいうあんまりにもグロい死に方するんだよな…
63: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:38:28
>>59
よほど頑丈じゃなければ即死で済みそうだから…なんでハンターは突進食らって生きてるんですかね
よほど頑丈じゃなければ即死で済みそうだから…なんでハンターは突進食らって生きてるんですかね
58: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:35:40
単純にこいつ相手に相殺とか鍔迫り合いしたらどうなるか気になるから来てくれ
61: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:37:17
ヘビの交尾って体ネジネジしてやるらしいけどダラの交尾はやばそうだな
64: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:38:29
>>61
余波でかなり大規模な地震起きそうだな…交尾した後の大地ズッタズタになってそう
余波でかなり大規模な地震起きそうだな…交尾した後の大地ズッタズタになってそう
66: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:39:33
なんかサラッと隕石呼んでるけどマジでどうやってるんだコイツ
74: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:42:15
>>66
油断したなァ!!!ダラ・アマデュラとはそういう生物だ!!
油断したなァ!!!ダラ・アマデュラとはそういう生物だ!!
97: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 21:20:40
>>66
宇宙にいる親・アマデュラが降らせてる鱗だよ(適当)
宇宙にいる親・アマデュラが降らせてる鱗だよ(適当)
68: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:40:04
他に骨が写ったりしている大型モンスターってラオシャンロンぐらいだっけ?
69: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:40:33
>>68
モノブロスとディアブロスとグラビモス!!
モノブロスとディアブロスとグラビモス!!
75: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:42:30
>>68
オストガロアがいっぱい出してくる!
オストガロアがいっぱい出してくる!
81: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:45:19
>>68
Xの古代林にガオレンの抜け殻がある…が骨ではないんだよな
Xの古代林にガオレンの抜け殻がある…が骨ではないんだよな
82: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:46:13
>>81
まあ蟹なら外骨格だし大体骨みたいなもんでしょ(暴論)
まあ蟹なら外骨格だし大体骨みたいなもんでしょ(暴論)
73: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:42:04
Q.こんな規格外のやつの生態ってどうなってるんですか?
A.知らん
Q.隕石降らせてくるんですけどどうやってるんですか?
A.知らん
Q.こんな巨体どうやって維持してるんですかというか何食ってるんですか?
A.知らん
A.知らん
Q.隕石降らせてくるんですけどどうやってるんですか?
A.知らん
Q.こんな巨体どうやって維持してるんですかというか何食ってるんですか?
A.知らん
77: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:43:15
>>73
あまりにも設定がスカスカァ!
生態とかきっちり決めてくるモンハンの数少ない例外である
あまりにも設定がスカスカァ!
生態とかきっちり決めてくるモンハンの数少ない例外である
79: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:44:43
>>77
世界観の根幹に関わりそうなミラボレアスとは対極の存在なんだよね
規模がでかいくせに今のところ世界の秘密が〜とかでもないからスッカスカの設定でやりたい放題できるポジション
世界観の根幹に関わりそうなミラボレアスとは対極の存在なんだよね
規模がでかいくせに今のところ世界の秘密が〜とかでもないからスッカスカの設定でやりたい放題できるポジション
80: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:45:13
モーランやナバルデウスの骨って何処かに無かったっけ
84: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:47:02
>>80
ナバルの幼体を食ってる設定がオストガロアにあるけど裏設定の類だね
ナバルの幼体を食ってる設定がオストガロアにあるけど裏設定の類だね
85: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:47:35
抜け殻で言うならやっぱりクシャルダオラだよな
一生に一度見れたら奇跡の古龍の抜け殻があるとか周りに大型モンスさえいなきゃ観光地として栄えるレベルの貴重品
一生に一度見れたら奇跡の古龍の抜け殻があるとか周りに大型モンスさえいなきゃ観光地として栄えるレベルの貴重品
87: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:49:10
>>85
そういや氷海とかにはクシャルの抜け殻あったな
そういや氷海とかにはクシャルの抜け殻あったな
92: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:53:21
>>85
何故かフルフルベビーのお家になってるんだよな
何故かフルフルベビーのお家になってるんだよな
86: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:48:42
だって下手に設定丸呑みしたらこいつが地下で大量に蠢いている事になるんだもん…怖いよ
90: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:50:59
>>86
あれは公認非公式だから設定じゃなくて願望というか意気込みみたいなもんだから明確に別物よ
あれは公認非公式だから設定じゃなくて願望というか意気込みみたいなもんだから明確に別物よ
91: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:51:18
>>86
アンイシュワルダと仲悪いのだろうか
アンイシュワルダと仲悪いのだろうか
88: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:49:50
天剣の龍神玉
世界を再生させると云う玉石。
大蛇の血が海に、肉が陸に、骨が森となり、命の苗床となる。
この説明文が誇張じゃない疑惑が出てる時点でヤバいんだよなダラ
世界を再生させると云う玉石。
大蛇の血が海に、肉が陸に、骨が森となり、命の苗床となる。
この説明文が誇張じゃない疑惑が出てる時点でヤバいんだよなダラ
103: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 23:49:16
>>88
「世界」の解釈によってはもうお出しされてるよな
「世界=星そのもの」じゃなくて「世界=観測者が観測できる範囲」としたら、新大陸から出たことない人にとっては新大陸が世界だし、禁足地から出たことない人からしたら禁足地が世界の全てだよ
そこを生きてた間ズタズタにして死んで死骸で生態系を作ってるならもう世界の再生と呼べるよ)
「世界」の解釈によってはもうお出しされてるよな
「世界=星そのもの」じゃなくて「世界=観測者が観測できる範囲」としたら、新大陸から出たことない人にとっては新大陸が世界だし、禁足地から出たことない人からしたら禁足地が世界の全てだよ
そこを生きてた間ズタズタにして死んで死骸で生態系を作ってるならもう世界の再生と呼べるよ)
116: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 10:57:11
>>88
ワンチャン龍灯ってこの辺の素材改造して作ってたりしてない?
ワンチャン龍灯ってこの辺の素材改造して作ってたりしてない?
117: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 11:12:48
>>116
全然有り得そう。1つの生態系を作り出すレベルの膨大なエネルギーだし人間のスケールだと全然無限エネルギーと思っても変わり無さそうだし
全然有り得そう。1つの生態系を作り出すレベルの膨大なエネルギーだし人間のスケールだと全然無限エネルギーと思っても変わり無さそうだし
93: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:54:19
確かライズの火山にナルハタの骨だかがあるんだっけ
95: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 21:05:26
>>93
あと寒冷群島のど真ん中にゾラの頭が生えてる
あと寒冷群島のど真ん中にゾラの頭が生えてる
98: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 22:11:42
>>93
なんか対を見つけれなかった個体とかなんとか
なんか対を見つけれなかった個体とかなんとか
94: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 21:01:55
ゾラは動き自体が遅いし結構目立つから生き延びれそうだけど
こいつは粋ないきなり地中から現れてかなりのスピードで動くから怖いんだよな
こいつは粋ないきなり地中から現れてかなりのスピードで動くから怖いんだよな
96: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 21:08:32
そういえばFの方だけど極海の氷の中にラオが埋まってたっけか
100: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 23:16:34
こいつ一点ものじゃなくて普通に繁殖する種なのおかしい
104: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 23:53:40
あんまやったらめったらに動く訳では無いだろうし時たまとんでもない破壊と死を齎すけどその命の終わりにはそれまでと比較にならない膨大な命の素を還元する存在って書くとほんとに死と再生の象徴だけあるなダラ…
105: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 23:54:21
背景で山に巻き付いてるとかでもいいから出てこないかな
脱皮前とか休眠してる状態がこいつにとっては大した時間じゃないが人間にとっては幾星霜とか
老山龍も普段山の下とかで寝てる設定だし生きたまま背景として出てきてもいいのにな
脱皮前とか休眠してる状態がこいつにとっては大した時間じゃないが人間にとっては幾星霜とか
老山龍も普段山の下とかで寝てる設定だし生きたまま背景として出てきてもいいのにな
106: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 23:57:19
>>105
ちなみに脱皮前のコイツは代謝が安定してるからだいぶ大人しいって設定があったりする
ちなみに脱皮前のコイツは代謝が安定してるからだいぶ大人しいって設定があったりする
108: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 00:02:13
なんでこいつのクエストが碌な支援も無しで身一つで放り出されてしかも撃退も無い一回討伐で済んだのだろうか・・・
109: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 00:05:54
>>108
ろくな支援がないのは確認されたばっかで人が寄り付くようなところじゃない+クエスト自体の緊急性が高くて悠長に準備してられないから
一回討伐撃退なしなのはその場から逃がすとまずいから
ろくな支援がないのは確認されたばっかで人が寄り付くようなところじゃない+クエスト自体の緊急性が高くて悠長に準備してられないから
一回討伐撃退なしなのはその場から逃がすとまずいから
110: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 00:19:46
脱皮すると代謝が不安定になって剣鱗や扇刃の代謝が尋常じゃないくらい活性化した結果その部位が擦れただけで地面が融解してマグマになるレベルで爆熱になるの頭おかしいだろ…
112: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 00:47:35
>>110
火炎袋とかを内臓に持ったりして頑張って火属性操ってるのがバカになる超巨大古龍のスケール感よ…ただの代謝で有り得ないレベルの火属性を生み出してる
火炎袋とかを内臓に持ったりして頑張って火属性操ってるのがバカになる超巨大古龍のスケール感よ…ただの代謝で有り得ないレベルの火属性を生み出してる
113: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 01:49:04
蛇王龍の大扇刃
蛇王龍の扇刃の中でも極めて 大きい扇刃。地脈を裂き、 巨山を崩す
ワールド前に出てきたアイテムだけどゼノジーヴァやアンイシュワルダにしてみたらたまったもんじゃないだろうなこれ
自分で動けるし地脈に干渉する術もあるアンはまだしもゼノは地脈の収束地に繭作って長年動けないから流れ変えられたらどうしようもない
蛇王龍の扇刃の中でも極めて 大きい扇刃。地脈を裂き、 巨山を崩す
ワールド前に出てきたアイテムだけどゼノジーヴァやアンイシュワルダにしてみたらたまったもんじゃないだろうなこれ
自分で動けるし地脈に干渉する術もあるアンはまだしもゼノは地脈の収束地に繭作って長年動けないから流れ変えられたらどうしようもない
115: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 10:43:17
>>113
いくら地脈を操れるアンイシュワルダとはいえただ動くだけで好き勝手に地脈ぶち壊しまくるダラ・アマデュラは相当ウザったそうではある
いくら地脈を操れるアンイシュワルダとはいえただ動くだけで好き勝手に地脈ぶち壊しまくるダラ・アマデュラは相当ウザったそうではある
120: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 12:18:57
非常に便利に使われてるダラさん
歴代ボスでもギャラ高そう
歴代ボスでもギャラ高そう
122: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 12:51:18
>>120
ワールドエンジンの作品だと一応(骸として)皆勤賞なんだよな
ワールドエンジンの作品だと一応(骸として)皆勤賞なんだよな
121: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 12:28:19
竜都レベル100
「護蛇王龍作って殺して都合の良い土地作るか!w」
「護蛇王龍作って殺して都合の良い土地作るか!w」
132: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 18:53:57
>>121
護竜かはともかくダラを意図的に殺して禁足地という名の都合のいい大地を作り出した可能性ぐらいはありそう
古代文明はどのぐらい盛ってもいい(滅んでるから)
護竜かはともかくダラを意図的に殺して禁足地という名の都合のいい大地を作り出した可能性ぐらいはありそう
古代文明はどのぐらい盛ってもいい(滅んでるから)
124: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 14:39:22
良いよね御伽噺そのものとされてた事が実は一生物だったの…
133: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 19:01:57
竜○≒ダラの操る謎のエネルギー説はありそう
35: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:12:36
ダラじゃなくてもいいけど
せっかくオープンワールドだし超大型モンスターが暴れてるのを隣のフィールドから見たい……
せっかくオープンワールドだし超大型モンスターが暴れてるのを隣のフィールドから見たい……
元スレ : ワイルズにもダラ・アマデュラの化石?