ワンピースの世界、カイドウの存在がデカすぎる
2: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:36:27
なんならルフィはもうちょい感謝されて良い
7: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:40:05
マジでみんなカイドウ相手にするのは嫌だったんだなという気持ち
よく挑みにいったもんだよルーキー
よく挑みにいったもんだよルーキー
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:37:39
白ひげもカイドウとの戦いはとにかく避けてたしな
4: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:38:00
この世界の全てにおいて立ち塞がってた男だからな
5: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:38:42
25年前に一気に攻めたら追い払えたのに甘く見てる内に力を付けすぎた
6: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:39:19
黒ひげとシャンクスもカイドウ負けた途端に動き出したしな
8: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:40:08
これシャンクスがずっと友達の国を放置してたことになるんだけどルフィ的には筋通ってんのかな
10: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:41:31
>>8
白ひげすらカイドウには手出しできないと放置してたのに最近4皇になったシャンクスが出来るわけない
白ひげすらカイドウには手出しできないと放置してたのに最近4皇になったシャンクスが出来るわけない
82: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:53:31
>>8
多分四皇って枷が無かったら向かった可能性あるな
四皇だと接近するだけで世界政府大騒ぎだし
多分四皇って枷が無かったら向かった可能性あるな
四皇だと接近するだけで世界政府大騒ぎだし
90: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 06:55:17
>>8
友達というか仲間が大勢死ぬからなぁ
友達というか仲間が大勢死ぬからなぁ
9: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:40:19
世界が動いた気はする
11: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:43:37
仮にシャンクスがカイドウに勝てたとしても絶対に無傷で済むわけないしその間に第三勢力から参加や縄張りに攻勢仕掛けられる可能性もあるから安易に手が出せる訳がない
12: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:44:22
カイドウが最強だしワノ国に攻めてもビッグマムみたいに船をキングに落とされて終わり
13: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:45:37
カイドウは状況的にロジャーと白ひげ派閥の兄弟分の仇で世界最後のルナーリア族と共にパンクハザードから逃げ出した実験体という四面楚歌だが全部力で抑え込んでいた
14: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:45:52
最悪のたらればではあるが
20年前におでんが民の損害を一切考えなければ…
20年前におでんが民の損害を一切考えなければ…
40: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 01:12:09
>>14
でも民の損害考慮しない王ならルルシアみたいに革命軍のカモになるだけだしなぁ
でも民の損害考慮しない王ならルルシアみたいに革命軍のカモになるだけだしなぁ
89: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 03:47:09
>>40
鎖国してるかぎりは革命軍の活動も相当厳しそうではある
鎖国してるかぎりは革命軍の活動も相当厳しそうではある
15: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:45:59
四皇きっての武闘派メンヘラアル中最強ドラゴン相手したい?
強敵だと大はしゃぎするし死ぬの別に怖くないし被害規模がデカいんだぞこの最強生物
強敵だと大はしゃぎするし死ぬの別に怖くないし被害規模がデカいんだぞこの最強生物
39: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 01:11:21
>>15
め…めんどくせぇ…
め…めんどくせぇ…
16: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:46:37
神の力を得ても相当苦労するからなこいつ
17: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:47:05
カイドウに関しては海賊としての事実上のラスボスだから幾ら盛ってもよかったんだろうな
18: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:49:18
おでんが戦う間際に自分が負けたらあいつに勝てる奴は当分現れないと言っていたけどあれは世界全体に対して言ってたんだな
19: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:49:26
全員で戦えば……とはいうが、全員で戦っても返り討ちにしかねない最強生物……
むしろそれをのぞんでいたまである
むしろそれをのぞんでいたまである
44: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 01:22:48
>>19
しかも大看板はじめとした部下も強いから全員でカイドウと戦うのすら難しいという
やっぱり勢力拡大させてただけはある
しかも大看板はじめとした部下も強いから全員でカイドウと戦うのすら難しいという
やっぱり勢力拡大させてただけはある
20: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:49:43
どっかの誰かさんが「真面目だな。せいぜい強くなれ」とか言っちゃうから…
21: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:50:44
「存在することが恐ろしい」だぞ、こいつの評価
22: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:52:05
>>21
黒ひげも「怪物」言うてたな
黒ひげも「怪物」言うてたな
23: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:56:01
この予言見るに白ひげ赤髪じゃ無理だったんだな運命的にも
47: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 08:24:51
>>23
ていうかやっぱおでんってレイリーギャバンよりワンチャン強そうだよな
神避食らったあとも三日三晩戦ってるし
ていうかやっぱおでんってレイリーギャバンよりワンチャン強そうだよな
神避食らったあとも三日三晩戦ってるし
54: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 12:12:06
>>47
元々白ひげNo.2だしレイリーギャバンと総合的には対等だけどおでん二刀流の火力は頭一つ抜けてるイメージ
元々白ひげNo.2だしレイリーギャバンと総合的には対等だけどおでん二刀流の火力は頭一つ抜けてるイメージ
62: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 13:12:25
>>47
過去の逸話とかカイドウと同年齢で当時は格上だった事とか作中最強級のポテンシャルがあった事は示唆されてるよね
過去の逸話とかカイドウと同年齢で当時は格上だった事とか作中最強級のポテンシャルがあった事は示唆されてるよね
24: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:57:50
カイドウも俺を倒せる奴はジョイボーイだろうと認識してたから現代最強の自負はあったんだろうな
31: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 01:03:07
>>24
なんならこの世に俺を倒せる奴はいねぇとすら言い切ってるからな
なんならこの世に俺を倒せる奴はいねぇとすら言い切ってるからな
41: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 01:13:42
>>24
今になって振り返るとジョイボーイは800年前の人物って確定してるから
カイドウのこのセリフって辻褄が合ってないな
結局ジョイボーイは名前なのか肩書なのかどっちなんだろう
今になって振り返るとジョイボーイは800年前の人物って確定してるから
カイドウのこのセリフって辻褄が合ってないな
結局ジョイボーイは名前なのか肩書なのかどっちなんだろう
25: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:58:11
この均衡ガン無視したリンリンやっぱ狂ってるわ
26: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:58:28
弱り切ったワノ国で未だ反骨精神のある強者を味方にする(しかも四皇幹部クラス複数人)
四皇相手に慄きもせず立ち向かえる強者と共闘する
カイドウにダメージ入れる力と幹部を倒せる仲間を揃える
ここまでしてもイレギュラー込みでギリギリとか半端ねえよあの最強生物
四皇相手に慄きもせず立ち向かえる強者と共闘する
カイドウにダメージ入れる力と幹部を倒せる仲間を揃える
ここまでしてもイレギュラー込みでギリギリとか半端ねえよあの最強生物
30: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 01:02:29
>>26
それに加えてメイン戦力の真打とギフターズ特攻のお玉がいたのがデカい
ビッグマム海賊団で言ったら大臣が次々離反するような門だし
それに加えてメイン戦力の真打とギフターズ特攻のお玉がいたのがデカい
ビッグマム海賊団で言ったら大臣が次々離反するような門だし
27: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:58:46
サシでやるならカイドウ、というただの事実
29: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 01:00:43
カイドウ自身の強さは当然としてカイドウとビッグマムのコンビより強い組織が今残ってない気はするな(古代兵器含めれば別だけど)
32: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 01:04:17
シャンクス相手だとカイドウもプロレスしてくれそうにないしな
33: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 01:05:52
同じ四皇のマムですら満足な上陸させてもらえないからな
攻め込むことすらキツい
攻め込むことすらキツい
34: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 01:08:35
海賊団単体だと厳しいんじゃないのかな
ルフィが旗印のモモ立てた上で扇動してミンク族サムライローキッド味方?につけてやっとだったし
ルフィが旗印のモモ立てた上で扇動してミンク族サムライローキッド味方?につけてやっとだったし
35: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 01:08:55
VSカイドウじゃなくてVSカイドウ&マムにルーキーが勝ったんだからすごいよね
VS白髭だけで海軍半壊なのに、四皇二つ同時撃破だし
VS白髭だけで海軍半壊なのに、四皇二つ同時撃破だし
36: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 01:09:39
そんなのに無軌道に殴りかかる新しい皇帝怖いね…
38: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 01:10:52
弱体化白ひげにあたふたする程度なんだよな世界政府
黒ひげやシャンクスもカイドウが倒れるまで新世界編じゃ何もしてない
これじゃ最終章すらカイドウとビッグマムの同盟より上の存在いないじゃんとは思う
黒ひげやシャンクスもカイドウが倒れるまで新世界編じゃ何もしてない
これじゃ最終章すらカイドウとビッグマムの同盟より上の存在いないじゃんとは思う
42: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 01:14:08
今のカイドウが成長したとはいえ同年代なのに20年前の時点じゃカイドウより強かったおでんも大概強すぎではある
43: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 01:19:21
怖いもの知らずのガキ達が天運フルマックスじゃないと勝てないし戦う覚悟がつかない
45: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 04:42:28
なんかたまになんでおでんの敵討しないんだって言う人いるけどそんな簡単な話じゃないよね
53: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 11:58:57
>>45 処刑直前とか釜茹での最中に…とかだったら戦力差的にも普通に白ひげ達は助けに行ってた
事の状況全部知った時には当の本人はとっくに死んでるし、忘れ形味の一つであるモモの助らは未来へ行ってたしで何もかも手遅れだったし、勢力上げてるから例え勝ったとしても手酷い傷は負うだろうしでまったくもってメリット無い
勿論白ひげ的には弟分であるおでんの敵討ちは取りたいだろうけどそれで自分の大事な息子らが傷ついたり戦死したりしたら本末転倒だからそこら辺割り切るしかなかったんだろうね
事の状況全部知った時には当の本人はとっくに死んでるし、忘れ形味の一つであるモモの助らは未来へ行ってたしで何もかも手遅れだったし、勢力上げてるから例え勝ったとしても手酷い傷は負うだろうしでまったくもってメリット無い
勿論白ひげ的には弟分であるおでんの敵討ちは取りたいだろうけどそれで自分の大事な息子らが傷ついたり戦死したりしたら本末転倒だからそこら辺割り切るしかなかったんだろうね
46: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 04:59:32
弱点が格下の攻撃を避けないしかないカイドウ
空が飛べて機動力が高い上にダメージを受けないキング
細菌兵器も作れて戦闘力も高い改造人間クイーン
驚異的なタフネスで格上だろうと怯まないジャック
幹部の飛び六砲に億超えクラスの真打ちとギフターズ
本拠地が空でも飛べなきゃろくに侵入できないワノ国
そのワノ国で作られた兵器に充実した海楼石の加工品
仮に海軍総出で来ても上陸すら厳しいと思う
空が飛べて機動力が高い上にダメージを受けないキング
細菌兵器も作れて戦闘力も高い改造人間クイーン
驚異的なタフネスで格上だろうと怯まないジャック
幹部の飛び六砲に億超えクラスの真打ちとギフターズ
本拠地が空でも飛べなきゃろくに侵入できないワノ国
そのワノ国で作られた兵器に充実した海楼石の加工品
仮に海軍総出で来ても上陸すら厳しいと思う
51: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 08:49:10
>>46
入国に飛行か滝登りが必須なうえに敵の大将副将が飛行能力だから制空権取られてるの酷い
紆余曲折あったとはいえ海に落とされても目的地に辿り着いたビッグマムはなんなんだよ
入国に飛行か滝登りが必須なうえに敵の大将副将が飛行能力だから制空権取られてるの酷い
紆余曲折あったとはいえ海に落とされても目的地に辿り着いたビッグマムはなんなんだよ
48: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 08:30:55
カイドウさんが最強の敵であって欲しい
75: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 15:15:06
>>48
それは本当に揺るがないようにしてほしい
それは本当に揺るがないようにしてほしい
99: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 17:35:46
>>48
ラスボスまでは最強の座維持しそう
でもラスボスはカイドウ以上であってほしいな
ラスボスまでは最強の座維持しそう
でもラスボスはカイドウ以上であってほしいな
49: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 08:40:29
おでんが処刑されてる時に子作りしてんのはちょっとこいつ…ってなる
52: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 11:25:52
防衛設備に飛行能力者の蹴落としがある滝の攻略
輪の国で整えた軍備による海戦やモブとの戦闘
足切り性能高めのナンバーズ
ゾロクラスでも囲まれれば厄介な強さはある上倒されてもすぐ復帰するギフターズ大勢
ギフターズ異常の耐久と強さを持つ飛6
それ以上の耐久強さの大看板
以上の耐久強さのカイドウ
これに細菌兵器まで付いてくるんだからまぁ無理
手足もがれても相手の首に齧り付いて倒しました血は止まらないし身動きも出ないけど勝ちは勝ちです
なんて倒した先を必要としない復讐者くらいのものなんで手を出せるわけ無い
輪の国で整えた軍備による海戦やモブとの戦闘
足切り性能高めのナンバーズ
ゾロクラスでも囲まれれば厄介な強さはある上倒されてもすぐ復帰するギフターズ大勢
ギフターズ異常の耐久と強さを持つ飛6
それ以上の耐久強さの大看板
以上の耐久強さのカイドウ
これに細菌兵器まで付いてくるんだからまぁ無理
手足もがれても相手の首に齧り付いて倒しました血は止まらないし身動きも出ないけど勝ちは勝ちです
なんて倒した先を必要としない復讐者くらいのものなんで手を出せるわけ無い
57: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 12:57:25
>>52
カイドウ以外の幹部はタイマンで勝ってるからなぁ
カイドウ以外の幹部はタイマンで勝ってるからなぁ
58: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 13:00:35
>>57
大看板普通に連戦じゃね
大看板普通に連戦じゃね
61: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 13:10:10
>>58
ゾロとサンジも連戦だしそこはお互い様
ゾロとサンジも連戦だしそこはお互い様
64: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:13:18
>>57
それが…?まず滝でキングに遭遇したらほぼ詰みぞ
それが…?まず滝でキングに遭遇したらほぼ詰みぞ
56: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 12:50:29
白ひげに関してはおでんとやった当初ならともかくそこから大量の傘下、縄張り、本人の体調不良がなぁ…
71: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:56:25
>>59
おじさんはよく頑張ったよ
おじさんはよく頑張ったよ
77: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 15:18:46
>>71
できたら天国に行ってほしいゲルニカおじさん
できたら天国に行ってほしいゲルニカおじさん
93: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 11:04:43
>>71
ビブルカードで”死亡”と明言されたことで
薄れ行く意識の中ゴムゴムの覚醒で完全復活を果たしたルフィを眺めながら静かに息を引き取ったことが確定したゲルニカに悲しき過去……
最後に写真送ったのはせめてもの抵抗だったのだろうか
ビブルカードで”死亡”と明言されたことで
薄れ行く意識の中ゴムゴムの覚醒で完全復活を果たしたルフィを眺めながら静かに息を引き取ったことが確定したゲルニカに悲しき過去……
最後に写真送ったのはせめてもの抵抗だったのだろうか
105: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 13:12:29
>>93
あの時点で完全に政府に見切りつけてただろうな
あの時点で完全に政府に見切りつけてただろうな
60: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 13:08:09
カイドウの存在はデカイどう
63: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:08:46
ギフターズは舐められがちだが数人でフランキー将軍を動けなくするわジンベエとかにぶっ飛ばされてもその後ケロッと回復してるわでお玉がいないとめんどくさすぎる
65: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:13:51
カイドウと百獣海賊団だけでもどう崩していいかわからんレベルなのにビッグマムとペロスペローまで敵戦力に追加されてたのは今考えても頭おかしい
66: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:21:39
>>65
でもビッグマムは時折ルフィの利になるような行動もしてたな
でもビッグマムは時折ルフィの利になるような行動もしてたな
67: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:23:21
ていうかウルペーはビッグマムいなかったら止められないしな
68: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:28:41
というかほぼ成り行きで仕掛けた麦わらの一味が狂犬すぎるわ
69: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:47:00
フーズフー今扉絵でヘラヘラしてるくらいだからやっぱ古代種のタフさは侮れない
クイーンとキングも今ぐらいの日数だったら徒党組んで暴れてたと思うと本当に厄介な奴らだしな…仮にジャック1人でもワノ国に居たら残党まとめ上げてそうでこえーよ
クイーンとキングも今ぐらいの日数だったら徒党組んで暴れてたと思うと本当に厄介な奴らだしな…仮にジャック1人でもワノ国に居たら残党まとめ上げてそうでこえーよ
70: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:50:34
五老星からしてもニカの覚醒はあかんつってる時にカイドウ怒らせても一緒だろってくらいには厄介なやつ
本人は白ひげがいたからしばらく抑えられたけど、それでもその間に着々と戦争の準備してた
よにりよって居座ってるのがワノ国
邪魔すぎる
本人は白ひげがいたからしばらく抑えられたけど、それでもその間に着々と戦争の準備してた
よにりよって居座ってるのがワノ国
邪魔すぎる
72: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 15:02:13
カイドウ単体はもとより百獣は層の厚さがヤバいからな
赤鞘とスーロン大量だけでも現地助っ人枠としては破格すぎるのにそこにお玉のメタ能力までないと攻略不能という
覇気の存在でゾオンの価値も上がったし地の利も含めたらそりゃみんな避ける
赤鞘とスーロン大量だけでも現地助っ人枠としては破格すぎるのにそこにお玉のメタ能力までないと攻略不能という
覇気の存在でゾオンの価値も上がったし地の利も含めたらそりゃみんな避ける
73: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 15:07:28
四皇規模の大海賊は全面戦争して勝てたとしても大損害受けるのは目に見えて明らかなので確実に勝てる準備を整えられない限り挑むのは得策じゃない
カイドウすら他の四皇や政府に迂闊に挑むようなことはしてない
つまり麦わらとと侍連合軍の頭がおかしい
カイドウすら他の四皇や政府に迂闊に挑むようなことはしてない
つまり麦わらとと侍連合軍の頭がおかしい
79: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 16:39:53
>>73
戦争するのに自分のところの戦力じゃなくて現地調達してるからな
戦争するのに自分のところの戦力じゃなくて現地調達してるからな
74: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 15:13:02
戦力に加えてやっぱり「勝てても無数では済まない」がどの勢力にとってもネックすぎるんだよな
勝てる算段がある「だけ」じゃ全面戦争は無理
世界政府が白ひげに浮き足立ってたのも負けることじゃなくてどのくらい戦力削られて今後の治安維持に支障が出るかって部分がでかいだろうし
勝てる算段がある「だけ」じゃ全面戦争は無理
世界政府が白ひげに浮き足立ってたのも負けることじゃなくてどのくらい戦力削られて今後の治安維持に支障が出るかって部分がでかいだろうし
78: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 15:27:35
まずワノ国に入国するため鯉を捕まえて滝を上りましょう(※下手に察知されるとキングに叩き落されるため注意)
次にカイドウのいる拠点、鬼ヶ島へ精度の高い長距離狙撃砲などを交わしながら攻め込みましょう
大量にいるウェイターズ・プレジャーズを蹴散らしましょう(※場合によってはクイーンの疫災弾が敵もろとも撃ち込まれるので即興で解除手段を用意しましょう)
飛び六胞を倒しましょう
大看板を倒しましょう
カイドウに挑み倒しましょう
まずワノ国の外からだと滝登りして攻め込むための戦力・兵力確保ができないから少数精鋭で挑まざるをえないのにこれだけ壁あるのか…
次にカイドウのいる拠点、鬼ヶ島へ精度の高い長距離狙撃砲などを交わしながら攻め込みましょう
大量にいるウェイターズ・プレジャーズを蹴散らしましょう(※場合によってはクイーンの疫災弾が敵もろとも撃ち込まれるので即興で解除手段を用意しましょう)
飛び六胞を倒しましょう
大看板を倒しましょう
カイドウに挑み倒しましょう
まずワノ国の外からだと滝登りして攻め込むための戦力・兵力確保ができないから少数精鋭で挑まざるをえないのにこれだけ壁あるのか…
83: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 18:13:04
「勝てる」だけだったらいいんよ
厄介なのが「こんなとことろで止めるなよ、まだ続けようぜ」&「世界最強」なこと
プロレスしてくれるんだけどプロレス根性あるから「アンコール!アンコール!」みたいなノリで継戦しかねない
むろんいち組織の長だからちゃんと政治的判断はするんだけど、「世界最強」相手にするリスク計算でそんなの期待するんですかっていうな…
厄介なのが「こんなとことろで止めるなよ、まだ続けようぜ」&「世界最強」なこと
プロレスしてくれるんだけどプロレス根性あるから「アンコール!アンコール!」みたいなノリで継戦しかねない
むろんいち組織の長だからちゃんと政治的判断はするんだけど、「世界最強」相手にするリスク計算でそんなの期待するんですかっていうな…
84: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 19:18:37
そのノリに食い下がってるところに甘え上戸されたら張り飛ばしたくなるな
85: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 20:09:32
カイドウさんシャンクかシャンクの兄が止めなきゃ頂上戦争参加してたのやばすぎる
86: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 20:12:42
立地的にも強さ的にも強いからなカイドウ
部下も強いのぞろい
おでんがトキ置いて旅に出る前ならロジャーたちで殺せただろうなのがね
部下も強いのぞろい
おでんがトキ置いて旅に出る前ならロジャーたちで殺せただろうなのがね
88: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 02:27:49
実際海賊としてのラスボスはカイドウになると思ってる
あそこでニカに覚醒したから残りのボスはみんな世界政府の人間になりそう
あそこでニカに覚醒したから残りのボスはみんな世界政府の人間になりそう
91: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 10:59:02
>>88
なんせ冷静に考えるとパンクハザード編からカイドウ討伐の下準備始まってるからな
海賊の大ボスとして随分前から決められていそうだ
なんせ冷静に考えるとパンクハザード編からカイドウ討伐の下準備始まってるからな
海賊の大ボスとして随分前から決められていそうだ
94: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 14:13:04
>>91
二年後導入とお披露目の魚人島編以降は全部ワノ国決戦に繋がる旅してたわ
それまでルフィの方針は四皇全部倒すシャンクスは最後だったからモモ錦ローと同盟組んで打倒カイドウにならなかったら誰から挑むつもりだったんだろ
二年後導入とお披露目の魚人島編以降は全部ワノ国決戦に繋がる旅してたわ
それまでルフィの方針は四皇全部倒すシャンクスは最後だったからモモ錦ローと同盟組んで打倒カイドウにならなかったら誰から挑むつもりだったんだろ
92: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 11:00:44
まあ死にたいとか言いながら全力で殺しにくるめちゃくちゃ強い竜とか普通に会いたくないわな…
95: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 14:21:36
細かいことだがPHルフィの言動だと「シャンクスは最後」じゃなくて「最初がシャンクスじゃないならいい」だぞ
もし別のとこでそう言ってたならスマン
もし別のとこでそう言ってたならスマン
97: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 16:29:51
シャンクスだってギャバンだって、多分レイリーだって、おでんの事は大好きだったから歯痒いというか焦れったいみたいな気持ちはどこか持ってたんだろうな
98: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 16:41:51
百獣海賊団だけならまだ状況によっちゃなんとかする目もあったのかもしれんけどよりにもよってワノ国に陣取ってるからどうしようもないんだよな
マルコでもキングから滝登りする船団全て守り切るのはだいぶしんどいだろ
マルコでもキングから滝登りする船団全て守り切るのはだいぶしんどいだろ
100: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 18:07:13
百獣海賊団って遠征普通にしてるからその気なら白ひげや赤髪もぶつかれたのよ
でもそれもやっぱ危険だから避けた可能性高い
もちろんカイドウ側にも言えるけどね
でもそれもやっぱ危険だから避けた可能性高い
もちろんカイドウ側にも言えるけどね
101: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 02:57:36
外洋で正面衝突したら絶対にリンリンか海軍が漁夫の利を獲りにくるもんな
白ひげも赤髪も縄張りとか傘下に抱え込んでる弱者が多いから四皇同士でやりあったとか負傷したとか噂が流れるだけでもだいぶ被害が出そう
白ひげも赤髪も縄張りとか傘下に抱え込んでる弱者が多いから四皇同士でやりあったとか負傷したとか噂が流れるだけでもだいぶ被害が出そう
102: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 12:11:58
遠征中のカイドウを倒せたとしても残った大看板の報復考えるとな
火力と機動力あって四皇幹部の上澄みレベル以下を足切りする防御がある戦闘機なキング
デカくてタフでビーム撃ってくる重戦車な上ウイルスは部下に渡してばらまかせる戦法とれるクイーン
面子とか世論とか盾に真っ向勝負に持ち込まんと縄張りズタズタにされる
火力と機動力あって四皇幹部の上澄みレベル以下を足切りする防御がある戦闘機なキング
デカくてタフでビーム撃ってくる重戦車な上ウイルスは部下に渡してばらまかせる戦法とれるクイーン
面子とか世論とか盾に真っ向勝負に持ち込まんと縄張りズタズタにされる
103: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 12:20:43
スーロンミンクのほとんどがジャックにやられたのも痛い
104: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 13:10:48
ペロスペローより強いスーロン娘2人より戦力上のスーロン野郎軍団より強いジャックを単独で上回る犬猫を攻撃回避しないまま倒せるカイドウ
地味にインフレやばいと思ってる
地味にインフレやばいと思ってる
106: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 17:53:50
守りの拠点を正面から攻め落とすには三倍の戦力が必要といわれる
百獣の三倍⋯⋯?
本編みたく密入国して戦力をたくわえ奇襲するしかないよね
百獣の三倍⋯⋯?
本編みたく密入国して戦力をたくわえ奇襲するしかないよね
107: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 17:57:44
地味に不思議で仕方ないことがある
エースどうやって入国した?
エースどうやって入国した?
111: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 09:06:09
>>107
偶然コイ捕まえて滝登りした以外にないな
偶然コイ捕まえて滝登りした以外にないな
108: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 18:29:24
というかもしカイドウ倒せたとしても絶対リンリンが急襲かけるからな
新世界きっての情報網を持ち政治に強くメンツを重んじるビックマムが弟分のカイドウを倒した相手をほっとくわけない
百獣倒した後に連戦で四皇とか無理だしワノ国もリンリンに取られるしマジで戦うメリットがない
新世界きっての情報網を持ち政治に強くメンツを重んじるビックマムが弟分のカイドウを倒した相手をほっとくわけない
百獣倒した後に連戦で四皇とか無理だしワノ国もリンリンに取られるしマジで戦うメリットがない
元スレ : 口々に人は言う