ゲームのキャラが寝るときに布団を掛けない率の高さってあれなんでだろうね

  • 62
1: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 17:45:21
あれ何でだろうね
今の3D技術でも再現するのに難しいのかな?
2: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 17:49:34
そこリアルにしてもゲームが面白くなるわけじゃないから
3: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 17:51:55
布団をリアルに再現するの地味に面倒くさそう
4: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 18:39:01
布団から頭生やせば良かったドット時代の方が寝相が良いんだよな
41: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 13:25:03
>>4
ツクールでベッド作った時、別にアイテム隠すとかそんな意味もなく、上の布団と下のベッドでレイヤーわけて、全部のお布団に入れるようにしてたの思い出した
7: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 19:04:16
掛け布団がない時代もあったらしいのでそれだと思うしかない
大体寝巻きにすら着替えないんだし
8: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 19:16:14
柔らかくて厚さのある布が体にフィットするように……いや3Dモデルと当たり判定作るの地獄すぎるわ
9: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 19:24:05
FF7リメイク・リバースに関してはむしろシュールな絵面を狙ってやってる感がある
手間がかかるからバッサリその辺はやらないってのが大前提ではあるんだろうけど
10: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 20:32:01
ちゃんと布団で寝てたのって聖剣3とロマサガ2のリメイクくらいじゃね…?
あの開発めっちゃ細かいところにこだわるよな
11: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 20:37:15
FFの開発も無駄な所に拘ってるはずなんだけどな…
いや案外適当だったか
12: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 20:50:37
>>11
基本的な作りこみ見るに拘るところは拘るタイプだと思う
まぁあのでかい剣や片腕が銃のままかなり正々堂々と出歩いてるくらいだし、容姿関連はあんま拘りませんよってことなんだろう
13: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:11:39
眼帯ポニテ制服のまま冬に薄っぺら毛布で床直寝とかいう狂気の寝相・真島吾朗
14: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:24:53
仮に掛けているゲームがあっても起きるときに暗転が入る
布団がめくれる描写を3Dでやろうとしたらくっそ面倒なんだろうな
15: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:36:43
お布団被って寝てる作品で真っ先に思いついたのが星のカービィディスカバリーかな
あったかそうなお布団で日向ぼっこしてる様子がかわいい
33: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 23:40:39
>>15
カービィはカービィだから出来たんだろうなとしか
一頭身のピンク玉なら諸々の面倒とかほぼ無視出来るしな
16: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:38:31
装備外す理性はあるのに絶対毛布はかけない男
19: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:43:43
割とちゃんと布団かけてる場合も衣装がデフォのままで若干違和感あったりもある
厳密にやるなら普通に寝るなら寝間着だったり倒れて床に伏せてるなら病院服とかのゆったりした服にしたりとか面倒臭すぎるところが多すぎる
20: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:41:55
例えば寝るときに着替える場合はさらにシチュエーション次第で面倒になるというか、例えば宿に敵の襲撃!で
「寝間着姿のまま戦いに出る」「いちいち装備整えてから戦いに出る」とかになるんだよな
本当に細かくすべてを描写するRPGはともかく一般的にはその辺省略する意味でも着の身着のままが楽でよさそう
21: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:43:34
寝てる時のグラなんて魔法詠唱時のポーズでいいだろ
22: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:44:56
トイレ問題みたいなもんやな
メシはFF15問題でバカにされがちだけど、作り込んでも美味しそうって言う魅力になる
睡眠とかはそうじゃないから作り込むメリットが薄い
23: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:46:07
逆に睡眠が重要なゲームだったり雰囲気に強く作用するゲームなら作り込む意義があるんだろうけど
45: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 15:33:25
>>23
moonは寝る=レベルアップだからこだわってたなって思ったけどあれドットだしな…
24: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:50:24
とにかく投じた労力と結果が全く見合わないんだよな、しっかりとした睡眠描写って
寝る時だけ専用のイラストとかに差し替えてもいいし暗転するだけで記号としてしっかり描写が成立するし…
加えて野営ならそのままの格好で座ってるだけでもそれっぽくなっちゃうし
25: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:53:42
3D作ると寝てる時より起きるアクション時のシーツの貫通やらプレイヤーの動作が難しく感じる
26: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:55:30
掛け布団自体は大抵あるんだよな
27: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:55:30
靴脱ぐくらいはしてくれても…と思うことはたまにある
でも最近睡眠シーン描写のあるゲームあんまりやってないわ
28: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:56:51
ブレワイティアキンとかも睡眠自体はあるけど暗転するだけだからね
29: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:58:38
鎧のまま寝てるの痛そう
30: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 23:01:43
柔らかい物質+キャラクターとの接触判定アリとか考えるだけで作るの辛そう
31: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 23:09:23
リアタイで処理したら剛体の設定が正気の沙汰じゃないレベルで面倒くさすぎるのが問題だよね
床とかキャラとの接触で暴れないようにしないとだし
そんなのに莫大な時間かけるなら他をちゃんとした方が何億倍も有意義
やる意味も意義も無いからやらない
32: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 23:18:43
着替えもしなけりゃ靴も脱がずに掛けふとんの上に寝転ぶからな
ハンモックでも吊るしといたほうがまだ違和感ない絵になるんじゃないか
34: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 08:18:50
>>32
ハンモック使ってる作品って何かあるっけ
35: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 11:11:31
>>34
モンハンワイルズでテント内にあったね
と思って改めて見に行ったけど、これハンモックの表現として完成度高すぎないか…?
36: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 12:59:15
FF7Rに関してはエアリスとティファは薄い掛布をかけてエアリスは上着脱いでたり靴脱いでて細かかったから、クラウドの設定的にも作ってない気はする
リメイクとかでも隣の部屋で呻き声が聞こえた時飛び起きてたし寝てる間急に戦闘に入っても大丈夫みたいな
37: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 13:02:25
ショート動画とかでたまにあるじゃん布のポリゴン数増やしていくやつ
あらゆるキャラの動きに違和感なくフィットする掛け布団作るのって作る人も動かすハードも悲鳴あげそう
38: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 13:18:44
>>37
そこまで頑張っても毛布を貫通したりするし使う場面一瞬だしで頑張る意味薄いよなあ
39: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 13:22:13
ガッツリ布団被って寝るシチュエーションなんて大抵は家とかに限られるから、ハード側はムービー再生で済ませられないか
40: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 13:23:26
固定のポリゴンだけならそう難しい事でもないんだけど、自然に動かすならそれ相応のボーン処理が絡んでくるからね…
42: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 13:25:29
龍が如くとかで役者さんがモーションセンサーを全身につけて動いてそれをそのままゲームモデルに落としたりしてるじゃん
布団にモーションセンサーつけたら同じことできないの?
43: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 13:53:09
>>42
可能か不可能でいうなら可能
問題はそんなことするとたいした意味もない毛布1枚なのにメインキャラレベルの処理が求められること
44: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 13:59:37
拙者本職CGアニメーター
布団かけない問題は金がかかるのにそれに合ったリターンがない
仮に布団をかけて寝るモーションを作ったとしたら問題が起きる

寝る時の衣装はどうする?わざわざそれ用に寝間着のモデルを作るの?

布団に潜り込むモーションが超絶めんどくさい 布団の端をもって足を突っ込んで肩までかけるモーションが必要
しかも布団で胴体のセンサー隠れてキャプチャできないから胴体も布団もほぼ手付モーションになる可能性高し
コレを本気でやったらそれ一個で就職できるレベル
布団に寝ころんだら上から布団が降って来るみたいなトンデモ描写していいなら楽だけど

なので落としどころとしては寝るコマンドを実行→暗転→布団をかぶって頭だけ出して寝ている姿を描写→暗転→布団の横に立って伸びをしている 辺りが限度
しかし2回も暗転必要だからテンポが悪い
46: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 15:40:25
プロセカのマイセカイはベッドには寝転がるだけなのに布団にはちゃんと入るんだよな…
ベッドと布団でそんな変わるのかな
18: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:41:30
やろうと思えば出来るだろうけどまあ手間の問題だろうねえ
ゲーム中そこまで頻度ある訳でも無いし

元スレ : ゲームのキャラが寝るときに布団を掛けない率の高さ

ゲーム記事の種類 > 考察ゲーム

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 09:33:20 ID:c0MDEwOTY
寝るときに布団を掛けない俺はゲームのキャラだった…?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 10:40:22 ID:g5NjMxMjg
>>1
真冬に寒くてガタガタ震えている状況でも布団をかけないならゲームキャラか何か
少なくとも普通の人間ではないよ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:06:32 ID:c5ODYyMzI
>>1
夏場でも、腹を冷やさないよう
腹部だけは何か被せておいたほうがいいぞ

冬場は着こなし次第だな
掛け布団や下のシーツに最低2枚、強い保温効果のあるやつをセットしたら
ついに今期は暖房なしで乗り切れて節約できた
ニ○リの技術素晴らしい
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:28:33 ID:czNzc4MTY
>>51
今まで寝るときも暖房つけてたの…?
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:41:48 ID:M5MDQ3Mjg
>>1
現代は暖冷房あるからな…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 09:34:35 ID:M2ODIxNjA
暑い日は毛布掛けない層も居るだろうしそこら辺イメージして作ったんでしょ(適当)
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 09:35:38 ID:cxNzk5NDQ
ゲームにもよるけど、フル装備のままベッドに倒れて起きたら寝巻みたいな方が気になる。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 09:56:22 ID:I2NzU1OTI
>>3
常在戦場の精神を体言してるよね
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:11:21 ID:QwOTY4MzI
>>11
寝ぼけて装備外してるじゃねぇか
常在戦場じゃなくて酔っ払いだよ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 09:36:41 ID:AyMjI0ODg
布団かけても鎧とか兜とか付けたまま寝るのも…
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 09:40:37 ID:U4MTk2NTY
>>4
それよね。布団かけられなくはないだろうけど、今度は鎧とか戦闘衣装とかそのままで寝る違和感の方が強くなっちゃう
ちょっとベッドに寝っ転がるくらいならまだいいけど
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 09:48:08 ID:cwMTAxMjA
布団を被るのなんて軟弱な日本人くらいで、
他の国では酒と薬と喧嘩で気絶して干し草に倒れ込んで寝るのが普通だからな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:08:15 ID:c5ODYyMzI
>>6
創作で憧れて、干し草で横になったことあるけど
あんなチクチクしたところじゃ安眠できやしない
これも軟弱な現代人ゆえの感想なんだろうか…
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:58:25 ID:U2Mjc5MjA
>>6
「他の国」ってドコの話や。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 09:48:21 ID:kwODkzMjg
スーパーマリオRPGでパワードスーツ着けた状態のサムスがピーチの部屋のベッドで寝てたりなんてお遊びがあったな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 09:48:31 ID:Y0Njc5MTI
普通に考えてそこに工程掛けても仕方ないからやって分かるやろ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 10:08:18 ID:I5MzQyMTY
>>8
ドアノブ問題と同じよな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 10:08:41 ID:Q2NDAyNjQ
>>8
それこそ正に「コスパの問題」って奴だよ。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 10:10:27 ID:k3OTM5Njg
>>8
コインに陰影を掘るってやつな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:00:34 ID:U2Mjc5MjA
>>8
首から上と掛け布団だけで良いだろうけどわざわざ作るのもめんどくさくてリターンがほとんど無いからな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 09:52:35 ID:Y1ODY1NDQ
布団被せたら被せたで
みんな同じように布団を被るのはおかしいって言われそう

頭まで被るやつ
寝相が悪くて焼かれるバームクーヘンみたいになってるやつ
でかすぎて足が出てるやつ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 09:56:16 ID:IyODQ2ODA
リアルタイムでやったら鎧の尖った部分に布団のポリゴンが引っかかってピロピロ振動してそう
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 09:57:17 ID:gyNDExMjg
そんなとこに力入れてる場合じゃないから
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 10:01:22 ID:A0NjQ3Njg
それいうならゲーム内で何日間も経過してるのに操作されてる最中、一度も風呂に入らないとかトイレしないキャラとかツッコミどころの山だからな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 10:09:51 ID:c0MDEwOTY
>>13
まあゲームキャラがトイレしてるシーンを見たい人はいないだろうしな…
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 10:47:17 ID:g5NjMxMjg
>>13
それに関しては冒険している漫画キャラがシナリオ上特に意味のない夜営シーンをカットしているようにゲームもプレイヤーに見えないところで何かしている可能性はある

むしろ作画上は夜営道具も持たずに旅をしている漫画キャラよりもアイテムボックス持ちのゲームキャラやなろう作品とかの方が夜営するのが自然
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:30:59 ID:czNzc4MTY
>>28
モンスター引き連れて馬車で移動してるだけでいつの間にか妻が妊娠してるゲームもあるしね
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 10:08:55 ID:QyNjU2MA=
せめて「布団をかけて寝転ぶ」という動きが他でも流用できたら作ってたんだろうけどね…
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 10:13:25 ID:MzMzYwMjQ
CGやったことある人はわかってくれると思うんだけど、布はめんどくさいんだよ。

キャラの身体を突き抜けないようにしようとすると、計算量増えて重くなるし。
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:26:08 ID:czNzc4MTY
>>19
CG初期勢だけど、当時は髪がまず難しいと言われてた
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 10:13:43 ID:Y1ODExNzY
仮に入眠シーン作るとしても布団に物理演算とか入れないと思うけど
どうせ固定モーションなんだから
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 10:24:29 ID:EyOTgzMDQ
FF7Rの場合は【手もみ屋】ってイベントがあるからな
ベッドフカフカにして布団も被ってリラックスを表現〜とかよりも、イベントでギャグ風味なマッサージ受けてなんかおもろいクラウド見れたわwに振り切ったんだと思う。その方が印象に残ったし

ちなみにクラウド以外のキャラは布団かけてる場面は普通にあるので、単にクラウドが布団かけない派である可能性もある。危機を察知してベッドから起き上がる場面もあるしね
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 10:27:39 ID:Q3Njg2ODg
まあ意味が無いからな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 10:28:16 ID:Q2ODMwMzI
ゲームの製作コストが高いのが理由だろうな
漫画アニメなら寝間着に着替える、布団をめくる、寝るという描写は割とあるがゲームだとほとんどない
食事シーンも主食とおかずが少しずつ減っていく描写は漫画アニメだと書きやすいがゲームだと一瞬でなくなることがほとんど
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 10:34:47 ID:EyOTgzMDQ
>>23
食事シーンだとモンハンワイルズは拘ってたが、チーズの表現に3年かけたとか言ってたし食事中の表現は難しいんだろうな
動かなくても良いのならFF15のおにぎりとかはリテイク多くてもそれでも1日で出来たらしいからな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 11:28:20 ID:c4MDAyNTY
>>24
基本的に柔らかいものが接触する表現は3Dモデルはだいぶ苦手だからな
布団とかもこれに相当するので大変
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 10:38:31 ID:MwMzQwNzI
モデルが簡素でママゴト的要素が強い作品ならやった方がいいとは思うけどね
例えばどうぶつの森とか
せっかく家具にこだわってるわけだし
衣装もパジャマのコーデを登録出来たっていい
起動するたびに見ることになるから頻度も高くてやる意味がある
住民だって寝るしな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 10:41:11 ID:Y3Nzk0MDg
超簡単に言いよる
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 10:50:04 ID:YzMjk2NTY
3Dモデルのエロゲ―には欲しいな布団被るシーン
というか布団被った状態でヤるシーン
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 10:55:56 ID:gyNTkzNzY
手間暇かけても面白さに影響ないからな
そんな所拘ってないで他に力入れろ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 11:37:07 ID:Q3NDQxNjA
>>30
お前のいう力部分はモーションやグラフィックの班に言われてもどうしようもねえよ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:40:23 ID:QzMzEzNDQ
>>35
別にグラフィック班にシステム設計しろなんか誰も言ってないだろ
大丈夫か?
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 10:57:47 ID:c1NDE4MDg
ペルソナ5はエアコンもない屋根裏で夏はそのままゴロンだが冬は毛布被って腹の上でモルガナが丸まってたり細かったような気が
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 11:21:41 ID:IxNTEzODQ
リヴァイアサンおにぎりみたいなことになるくらいならもっと面白くなりそうなところに力入れて欲しいしな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 11:43:23 ID:EyOTgzMDQ
>>32
その認識が間違ってる。そもそもがFF15のおにぎりって1日で作れてるから時間はかかってない。
おにぎりがリヴァイアサン並のポリゴン数だからと言っても、リヴァイアサン制作と同じ労力ではないんだ
FF15のおにぎりは【暗転を挟み】【料理だけがアップで表示される】から高精細なおにぎりだろうがゲームとしては何も問題ないのよ。むしろアップで表示されるんから高精細にするのはよく出来てると褒める部分であっても貶される部分じゃないのね。

リヴァイアサンはバトルするのでバリバリに動くし破壊表現もあるしで、当たり前だけどおにぎり作る労力とは比べ物にならない。おにぎり批判する人はリヴァイアサンを作る労力と同じだとちょっと勘違いしてる人が多いと思うわ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:20:07 ID:AwMjk1MDQ
>>37
問題あったのは旧FF14の花瓶だな
小物のグラフィックに拘りすぎたせいでロードが長くなったとかコンテンツ追加のスピードが遅くなったとか
ゲーム体験内容に問題出てくるのなら批判されるべきだが、そうでないなら八つ当たりか粗探しだわ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 11:26:20 ID:I1ODA2MTY
布団かけて寝るのもこだわりとしてはありだけど、寝て回復してるって事が伝わるには布団掛けず横になった方がテンポ良くて分かりやすいのはある。ムービーシーンとかなら良いけど、毎回布団めくって中に入ってってやるとちょっとだるいし
後、ベッドだって分かるようにかけ布団も用意されてるけど、世界観的にはそんなに豊富に布が使えるわけじゃない場合もあるし
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 11:38:45 ID:g3OTg2NDg
3Dで布を動かすのって手間がかかるからな
メインキャラの服装とかならやる価値あるけど布団にその価値は無いし、やったとしても違和感無く仕上げるのはかなり難しいと思う
難しいのに価値がないからコスパ悪すぎて誰もやらない
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 11:48:44 ID:g3NzQwNTY
マリオストーリーシリーズの布団に入るモーションは良かったな。ペーパーの世界観のイメージが強まる演出になってて。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 11:53:31 ID:U4MTgzMDQ
カービィはそういう意味で強いな
丸を毛布に突っ込むだけだから比較的簡単だし、細かいシワとかなくても気にならない世界観だし
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 11:57:01 ID:A5MTg3NjA
ふとんとかベットを使うから問題なんだ!馬小屋で寝よう!藁もあって馬もいる!最高じゃないか!
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 13:28:08 ID:UzOTgzNDQ
>>40
魔力は回復するけど体力と怪我は治らねぇからちくしょう!
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 13:59:39 ID:AxNTMwMDA
>>46
TRPG版をやったら馬小屋だと魔力も回復しないので、魔法系は普通の部屋に泊まってた。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 12:26:06 ID:U4MTE0MDg
如くだとシートベルトも大変なのかムービー中でもしないよね
仕方ないけど伊達さんとか警察官でそれは…みたいな気持ちになる
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 13:25:02 ID:czNTA0MjQ
おねんねカービイかわいすぎる
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 13:34:06 ID:czNjAxNTI
昔有ったMMOのsealonlineだと
回復の為に横になる時
初期段階は地面に新聞紙を被って寝る
次の段階で布団引いて掛け布団被って寝る
最終段階はベッドを置いて布団を被って寝るようになってた

街の外で新聞紙被って寝てる新米冒険者とか
ダンジョンの中でベッド並べて寝てるPTとかよく見たな

復活したらしいsealMてのはそのままかどうか分からないが
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 13:53:58 ID:M5MjUyNTY
布団を被ってたら襲撃された時に直ぐに対応できないからな
常在戦場の心構えよ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:03:46 ID:c5ODYyMzI
装備を立てかける
シャワー浴びて寝間着でサッパリしたような雰囲気を出す
シーツ1枚だけでもいいから被って横になる
リアルにこだわったら、これくらいはグラフィックが必要か

オリジナルFF7だと、別荘で止まった時は
ピチャピチャと風呂に入ってるようなSEと
翌朝に鏡の前で髪型チェックしてたっけ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:38:29 ID:czNzc4MTY
>>50
シャ、シャワー…?
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 14:32:51 ID:EyMDM1ODQ
マイクラもベッドで寝るけど毛布かけないうえに目も閉じないよな
その上で寝る猫は横向きになって寝るのに
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:08:34 ID:AwNzEwNA=
真島君というかアウトローがパジャマに着替えてふかふかベッドで布団かけて安眠枕して寝てるとか見たくないしなぁ
一回憧れてソファーで寝たけど三日目ぐらいで腰言わしたし
やくざとかヤンキーってどういう寝方してるとか想像できんもんなぁ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 15:50:04 ID:A2MzEwODA
アニメーションにおける馬の動きみたいなもんかな?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります