【ワンピース】シーザー・クラウンという強さ議論クラッシャー

  • 37
1: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:04:24
どんなにカラテが強くなろうが…ガスの前には人は無力
2: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:05:17
空気遮断の初見殺し性能よ
フィジカルに関係なく生物である以上耐えられない
3: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:05:47
>>2
普通に強いからな
21: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:34:19
>>2
いうほどタネわかってたら対策できるか?
28: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:38:58
>>21
まぁ一定距離を取るか無呼吸の短時間で強引にKO取りにいくのはある程度の強者ならそれほど難しくはないと思うがそのレベルにいかないキャラには無法だわな
29: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:40:04
>>28
3億っての絶妙すぎる
32: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:42:05
>>29
シーザーの懸賞金は強さとは別路線かと
4: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:05:51
覇気はすべてを凌駕するなんてカイドウの持論が如何に的外れかのいい例
5: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:07:23
>>4
そもそもあいつは覇気、能力、フィジカル、兵力と全てかき集めた上で覇気に1番ロマン感じてるタイプだぞ
24: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:36:34
>>4
それでもカイドウなら無呼吸の雷鳴八卦でワンパンできそう
6: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:15:18
ボス補正付きシーザーの強キャラ感は異常
7: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:17:55
化学知識+悪魔の実で拡張性ばっちりなシーザー
空気抜くの強すぎ
9: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:22:08
戦士でも戦闘員でも無いし
面と向かって戦ったとしてもあくまで一手段としての面が色濃く出るタイプだから
そもそも土俵が違うんだよねシーザー
13: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:24:38
>>9
正々堂々?戦士のプライド?何言ってんだ勝てばいいんだよ勝てば!そもそも態々俺が相手してやる必要すらねぇんだよ、シノクニかKORO投下で勝てるならそれでいいわ(なんならそっちの方が自分開発の大量殺傷兵器の活躍見れてお得)ぐらいの価値観だろうしね
10: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:22:40
ここからマスコット化するのは心臓奪われていたからであって好きに暴れたら中々手に負えん
11: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:23:08
向かい合ってタイマンならともかく乱戦で能力も割れてなければそうそう勝てる奴いないよ
12: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:23:15
こいつ性格の割に能力鍛えあげてるな…って思ってたけどMADS見た後なら納得できるんだよな
ガス状になって毒ガス撒くぐらいしかできなかったらジャッジとクイーンにボコボコにされちゃうもんな
18: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:32:45
>>12
べがパンクは違う意味でおかしいし
15: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:28:29
あとゴミ腐れ野郎なんだけど一般人のガキを劣化リンリンの軍団にしつつあるのやっぱ天才だと思う
57: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:01:44
>>15
食い患い(おくすり)
16: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:30:16
単純にモクモクの上位互換だからなあガスガスって
19: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:33:13
こいつでも新世界では科学者の枠を出ないという現実
作中でこいつの研究や兵器を評価してるやつはいても、戦闘面で評価してる奴がいないのが恐ろしい
22: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:35:33
>>19
あの時のルフィに負けてるし
他はもっと強いからね
クイーン見てみなよ
25: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:37:51
というか何でもアリならカイドウよりトットムジカとか古代兵器の方が強いし結局ワンピ世界は科学力が最強なのかもしれない
26: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:38:02
モクモクの上位種をよりによってシーザーとかいうクズにあげるとか尾田先生ほんとなぁ
27: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:38:47
対生物キラーと言っても過言じゃないもんな

生物である以上呼吸は絶対にするわけだし
30: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:41:32
魚人島で能力にかまけたロギア出して次の島で能力を極めたロギア出してくんのいいよね
31: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:41:45
覇気使いの多い新世界の環境だと最強のロギアだと思ってる
33: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:42:06
強引にKOを取りに行くだけなら、新世界基準だがある程度の実力があれば良いんだけど
問題は幻覚ガスみたいな搦め手が豊富で、強さよりも厄介さの方がステ的には高いってことよね
34: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:42:30
ガスガスに刺さる能力って無いんかな
メラメラとかヒエヒエは場合によっては効くか?
36: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:43:04
>>34
メラメラは逆に刺される側かと
35: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:42:33
クズだけど世界2〜4位の科学者でジャッジとかクイーンと同じくらいだからな クズさもだけど
48: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:50:32
>>35
1位が圧倒的すぎる
49: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:52:29
>>48
その一位と比較しても生物兵器なら引けを取らないと思う

シーザーの人の心に溢れた発想力も手伝ってる
38: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:43:42
ガスガスは覇気で防げない性質の技多すぎてな
氷結やレーザーを弾けるレベルになっても毒と真空はどうにもならんし
39: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:45:30
当時としても間合い的にルフィゾロはそれほど問題ないだろうがリーチ短いサンジは少し厳しそうだしな
シーザーに視認できない高速移動で瞬殺するとかじゃないと
40: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:47:06
未来視持ちのカタクリにも幻覚ガス通用するという驚き
64: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:24:13
>>40
ガスは見えないからな…
41: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:47:25
ロー、ドフィだけならともかくシーザーにまで負けるのはどうなんすかね
42: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:48:41
>>41
スモやんは前半の海で取締してる真面目な海兵だから
43: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:49:05
>>41
それはしゃあない

タネがわかってないとマジで厄介すぎるし
44: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:49:13
ルフィには効果薄いから使わなかっただけで無酸素だけじゃなく毒属性持ちなのが普通に壊れなんだよな
45: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:49:16
毒ガスはジャックすら倒しきれない相手に使う最後の手段だからな
そりゃ毒ガス使いたい放題のガスガスは強いよ
46: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:50:24
パンクハザード編とか殺すつもりなら全然やれてるんだよね シノクニ御披露目したかったから生かしてたけど
47: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:50:29
シーザーがガスガスだからこそって部分が大きすぎる

ここまで実の力を上手く活用出来るヤツはそうそういない
50: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:53:25
ガスが人体への遠隔攻撃として強すぎるんだよな
吸っただけで終わりなのは防げんよ
51: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:53:38
クイーンの氷鬼もだが化学兵器はカラテとまた別ジャンルの強さだよな
52: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:55:55
当時のルフィはともかくカタクリは見聞色で防げないものだったんだろうか
54: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:58:06
>>52
万能ではないからな見聞色
空島のマントラからはっきりさせてるけど読めたところで防げないものはどうしようもないのよ
53: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:57:12
なんかロギアだからって普通に飛べてるのズルいよね
こんなん上からガス撒いてるだけで月歩使えないと勝負になんないよ
55: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:58:59
強いけど作中最上位相手だと真っ向だとぶん殴られて終わるだろうなって意味ではまあ強キャラ止まりではある
ただこいつは不意打ち入ると最上位相手でもひっくり返る可能性あるしその手もためらわないだろうなというな…
窒息じゃなくて幻覚ガスみたいなのもあるから数揃えても有利になり切れないのもあるし
56: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:59:55
>>55
実際カタクリとオーブン相手に上だからな
58: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:04:42
こいつ自身、戦闘は本分じゃない・覇気使える描写なしなのに強いで特殊な立ち位置だけど
こいつを一瞬で制圧したベッジのやり方も戦いは個人の武力だけで決まるもんじゃない路線で面白い
59: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:07:28
>>58
自分の土俵に引き摺り込むのも強さだな
60: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:08:07
シーザーはなんだかんだ搦手特化みたいな性能してるから分かるけどゾロ殺しかけたイエティクールブラザーズの方がヤバい
61: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:10:26
生きとし生けるものは呼吸しなきゃならねぇ
62: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:11:13
毒ガスを無効化できるってだけでも大組織は手元に置いておいて損はないよね
割と毒ガス兵器が強い世界だし頻繁に出てくるし
63: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:16:22
実際手駒としてはすごく便利なんだけど、それ以上に小規模チームに置いとくには性格が害悪すぎるのでルフィもローもベッジもみんな手綱を手放した
65: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:25:27
>>63
こいつ置いておくとマムからロックオンされるし
まあチョッパーの強化には役立った
67: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 06:54:16
生き物である以上空気は絶対に必要だからな
マゼランなら毒ガスは耐えられるだろうけど無空世界はさすがに無理だろう
68: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 11:06:49
逃げ腰にならなきゃタイマンなら基本負けない強さ
69: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 11:10:42
自分を無敵と勘違いしてないロギアだから厄介さで言えばトップクラス
いざビッグマムが本気で潰そうとしてもカイドウやドフラミンゴの後ろ盾を取り付けて身を守るから手が出せない
70: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 11:10:44
能力にかまけた雑魚のようで全然そんなことない無駄にややこしいやつ
71: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 11:12:56
かまけるどころか能力と科学をブレンドして自分だけの形態作り上げるからな
73: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 12:01:46
こいつ通り名ないんだね
74: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 13:17:11
>>73
“クズ”
76: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 15:57:48
>>73
一応マスターと呼ばれていたな
78: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 16:28:40
No.3に蝋ケーキで全滅されかけるゾロその他+ドギブロ
シーザーに完封されたサムネシーン
あとなんかこういうのあるかな
毒魚食って死にかけるルフィみたいなクソ馬鹿じゃなく真面目にやっててテクニカル枠の敵に敗北するヤツ
79: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 16:30:17
ウソップいなけりゃ詰んでたペローナとかか?
75: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 13:22:23
他のMADSメンバーも皆戦えるからベガパンクも強いんだろうと登場前は思ってたな
77: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 16:24:02
こいつはこれで覇気使いに囲まれたら死ぬー!!って言ってるから厄介
全て理解してる

元スレ : シーザーとかいう強さ議論の破壊者

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ガスガスの実シーザー・クラウンワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 08:34:43 ID:gzNDU3OTk
最低なんだあいつ!!
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 08:34:49 ID:k5NDMyMzU
ハレー彗星降った時ののび太のご先祖様「浮き輪と自転車のタイヤで解決するぞ」
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 10:58:48 ID:U1OTU4NDc
>>2
それ俺たち日本人全員にブーメランだからやめるんだ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 08:34:52 ID:Y3NjQ2MDQ
さりげなくスモヤンがシーザーの劣化で満場一致してるの悲しいよ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 08:46:03 ID:Y4ODI3MTM
>>3
???「取り消せよ・・・!今の言葉・・・!」(モクモク)
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 11:57:57 ID:g2OTU1NDI
>>3
モクモクは当たり判定があるしバイクの原動力になるしで「煙では無い何か」だから劣化って表現は少し違うとも思うけどね
まあ戦闘に使いづらい自然系なのは間違いないが
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 12:00:54 ID:EzMDM3MzY
>>3
活躍してから出直してこい
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 08:49:41 ID:IzNzcxMDA
シーザーの下位互換扱いされるスモーカーに悲しき現在
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:37:41 ID:cwNDYzNTI
>>5
シーザーはカタクリ完封してるから余計にモクモク雑魚惨めで草
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 08:54:58 ID:k4OTk2OTk
常日頃人ブッ〇すこと考えてあらゆる兵器毒物生み出すこと考えてて子供薬漬けにするのにも躊躇ないクズだから
ある意味戦闘っていう他人害することに対する自己研鑽もスゲーんだよコイツ

能力と最低の噛み合い方してる
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 09:05:05 ID:MyMDU1MDc
能力にかまけた馬鹿、別にタイマンに拘りがなければ普通に強い。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 11:57:07 ID:YyNjczNzA
>>7
こいつは研鑽の方向性が違う感じ
シーザー以外がガスガス食っててもシーザーほど強くはなかっただろうな、肉体鍛錬じゃなく頭脳の鍛錬が強さにつながる実だから
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 09:31:46 ID:kyMTI3Njg
モクモクが取り沙汰されるけど、ドクドクとかと比べても自由度の高さから上位じゃねってくらい無法すぎる能力
気体全般を作れる、気体に干渉できるってちょっと反則すぎるわ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 09:37:27 ID:I0MzU4NDU
ルフィに殴られて一撃KOしないから旧パシフィスタより固いの流石にずるだろ
覇気や肉体鍛練するキャラじゃないしロギアだから覇気でもダメージ減衰するなんて設定あるとも思えんし
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 12:10:41 ID:MyMjY5MTk
>>9
ハイルディンですらルフィにワンパンされてるのを考えると、何度も殴られてるのにダウンしないのは科学者の割にかなり頑丈
ジャッジと互角に殴り合うなど肉体的にも意外と強い
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 09:41:12 ID:c1NjczNzc
能力や科学力もだけど茶髭達に対して演じた「救世主」みたいに必要なら性に合わない演技をして洗脳できるだけの演技力もあるのが厄介
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 10:01:33 ID:E5MDgwNDI
ガスガスがモクモクの上位種言われてるけど尾田先から明言されてる上下関係の悪魔の実で言われてないから何かしらの差別化ありそう。直接明言されたのは、メラメラマグマグ、ユキユキヒエヒエ、スパスパブキブキ。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 13:19:47 ID:I5MDQyNDU
>>11
モクモクみたいな捕縛能力は無いんじゃない?
攻撃性能では天と地の差あるけど
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 10:23:22 ID:Y5Mzg0Mjc
1位が圧倒的すぎるってクズランキングでシーザーがぶっちぎりって意味かと思った…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 10:59:49 ID:U1OTU4NDc
>>12
ゴールドロジャーには絶対に勝てない
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 10:30:58 ID:AyMzc4NjU
酸素濃度減らした空気吸うだけで人は死ぬからな本来
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 10:53:49 ID:YyNTA5NjE
フリーザボイスは伊達じゃない
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 11:03:22 ID:c0NTI5Nzk
モクモクだって煙になって相手の体内に入り込んだあと実体化して内部から人体破壊とかできるかもしれないじゃん

やっていい絵面かどうかはともかく
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 11:10:21 ID:IxODg1ODQ
スモやんがシーザーと戦った時はたしぎの身体使ってたんだから負けるのもしゃーないやろ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 13:16:11 ID:I2ODU3NzA
>>18
つまりたしぎが雑魚って事やんケ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:54:24 ID:I5ODA5Nzc
>>27
それは普通にそう
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:36:25 ID:E1NjE4NDE
>>27
あいつひばりやヘルメッポより弱いやろ笑
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 11:11:07 ID:AxMzk2NDI
「俺は煙だ。ガスは効かねェ」つってシーザーをボコボコにしてシノクニからみんなが逃げる時間を稼ぐも、戦闘の隙をついてヴェルゴに奇襲され敗北、最後の力を振り絞ってシノクニを防ぎつつルフィとローにシーザーヴェルゴ討伐を託す、とかだったらよかったのに
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 11:49:11 ID:c3MTU0NTU
マゼランのこと「インペルダウンの毒出し男か」って言ったのが印象的
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 11:49:54 ID:kxMDI1NzQ
ニカでギャグになった時点で強さとかもう無意味やろ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 13:05:36 ID:AzNjM5OTM
ロギア系に効くかが分からんぐらいで
酸素濃度を操れるだけでも生物特効すぎる
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 13:22:32 ID:UzMTE5MTI
幻覚ガスがカタクリ&オーブンに効いたのが意外すぎる
そういうのはなんか覇気でガードするんかと
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 21:20:19 ID:k3MTQ3Njc
>>29
覇気があろうが生き物である以上どうにもならん、只あそこで欲を出して討ちに行ったら「殺気」を読まれて返り討ちに逢ってただろうから手を出さず早々に逃げたのは賢い
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 14:15:30 ID:EzNjc1OTA
生物である以上酸素が必要
コレは違うな 嫌気球菌とかは酸素が毒で触れたら死ぬから触れないようにしている
つまり細菌のゾオン系でモデル嫌気球菌なら効かねえ!

効かねえけど、酸素が猛毒になるから普段が地獄すぎる
無酸素カプセルとか被ってないとアカン
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 19:58:56 ID:AxMDUwNzc
ガスの能力と知識と性格の悪さが三位一体となって、もの凄いシナジーを発揮している
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:30:44 ID:M4MTQxODc
こいつ若い頃は銃片手に前線で戦ったりしてたっぽいし、能力も搦手だけじゃなくて攻撃的な方面でかなり鍛え込んでるし、体術面がからっきしなだけでまあまあ武闘派だよな
2年後ルフィのパンチ多少耐える程度には耐久力もあるし
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 21:20:05 ID:kwOTEwNzg
能力わからない状態で戦う場合、格上相手でも勝てる可能性があるのが凄い
ただビックマムにも勝つ可能性はあるが、未来視で動き先読みできるカタクリには負けると思う
あとは超スピードと攻撃力高いやつにも、能力発動する前に負けるな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります