【感想】勇者アバンと獄炎の魔王 48話 グ…グロイサーン!!!【ネタバレ注意】

  • 146
1: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 23:46:05
はぐれ武器 ベルクス

https://shonenjumpplus.com/episode/17106567263566704341
4: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:00:59
せつない
12: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:05:16
>>4
信頼できる使い手を失う苦しさは文字通り半身を割かれる思いだろうな
18: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:07:59
>>12
ダイの剣とかも
もしもなにかあったら
ベルクスみたいに堕ちるリスクはありうるということか…

多分誇り高いから人操るとかはしないタイプだろうけど
152: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:48:24
>>18
ダイが死んだらダイの剣も死ぬんじゃなかったっけ
だから逆に本編最後のほうでダイの剣生きてるからダイ死んでなくねって
5: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:01:49
グロイサーン!!
7: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:03:42
>>5
グロイサン『ぐわああああッ!!!』
19: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:08:20
>>5
またおっさんの株が上がってしまう
27: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:10:35
>>5
毎話オッサンの株が上がる上がるw
28: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:10:45
>>5
空の技は仮面剥ぐくらいしか効かないけど
大きく破損させればOKというのはある種分かりやすいな
40: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:13:49
>>5
わりとダイの剣も瀕死だったのかな…
52: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:16:37
>>5
おっさん強すぎて笑っちゃう
武器の性能がまず違うはずなのにw
78: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:25:03
>>5
し・・・しんでる・・・!
98: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:31:53
>>5
クロコダインの真空の斧とリベンジ戦と考えていた自分が滑稽だったぜ!
106: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:35:03
>>98
俺も獣王痛恨撃誕生に繋がるかと思ってたけどそんな事なかったぜ!
114: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:37:07
>>106
ソース忘れたけどこの時代のクロコダインは既に痛恨撃使えるって聞いた
171: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:55:34
>>114
作者解答済み
102: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:33:42
>>5
アバン流に斧もあるから生きてると思ったのに…
110: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:36:15
>>5
肉体は負傷してないのにおっさんの眼の前で死んだら自分たちベルクスの正体がバレると踏んで
人目のないとこで息を引き取ったのかなとか想像しちゃうな...
123: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:39:12
>>110
少なくとも相手に下手に情報を与えなかったという点は評価されるべきところだよね
死の間際まで彼(斧)は戦士だった
141: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:45:25
>>5
おお…
153: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:48:57
>>141
おっさんは勝負がついた時には片膝ついてるけどハドラーきたときには傷を癒す段階に入ってる

グロイサン
クロコダインとの勝負の後に自分(斧)引きずって死んだ

格の違いが悲しいほど分かりますね
155: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:49:40
>>141
切っ先が砕けたのみ(致命傷)
170: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:55:28
>>155
クロコダインからしたら、今回は完敗だったが自分がまだ知らぬ強者に出会えて次こそは!てリベンジに備えて傷癒してるという温度差よ
160: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:51:05
>>141
無傷の本体が写ってるコマが無いんですけど……
192: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:08:07
>>141
立ち去る時に斧引き摺った体勢のまま果ててるってことは致命傷の死に体で逃げ去ってるようなもんじゃんかコレ
145: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:46:54
>>5
まさか出オチ枠とは思わんかったわ
6: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:02:48
悲報 クロコのおっさん既に魔斧を討伐していた
8: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:03:43
テンペスト…女性タイプの魔剣もいたか
30: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:10:48
>>8
巨○お姉さんの方鞭かと思ったら剣なのか
43: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:14:08
>>30
まどろみの剣みたいなタイプなんだろうね
75: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:24:16
>>30
実際フーガつかんでるから
実質ムチね
126: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:40:06
>>30
そういえば鎧の魔剣も鞭のように使えてたな
74: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:24:04
>>8
誰と戦うのか
やっぱりレイラ?
84: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:28:00
>>74
今のところ剣連中は全員アバン先生狙いだし、遠く離れて子育て中のレイラが関わる可能性は低そうだけど
ロカの寿命がそろそろだしちょっと気がかりだな
9: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:04:47
剣の被り多くない?気の所為?
17: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:07:51
>>9
そら剣を作る回数の方が多いやろうからな
20: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:08:34
>>9
「はぐれ武器も魔剣が一番多くてね。この時点であんた狙いの倍率が跳ね上がっちまうんだよなぁ」
92: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:29:51
>>9
剣士が多くなるから魔剣も多くなるんだ
10: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:05:09
死んでて草
11: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:05:11
ヒュンケルはクールに去るぜ…
87: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:28:45
>>11
十数年後バランに滅ぼされるんだよね
14: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:05:34
グロイサン……お前……消えるのか……?
16: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:06:40
そんな…ちゃんと負けてたなんて……
21: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:08:50
次回から新章ってことははぐれ武器ベルクス編が本格始動か

ついでにヒュンケルのモノローグ的に出生とかにも少し触れそうだな
個人的に今のヒュンケルってアバン先生をぶっ殺しそうな邪気を感じないんだよな
ひょっとするとヒュンケルの出生に触れることで新たな心の傷ができるのかも?
怖さ半分ワクワク半分ってところだ
42: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:14:08
>>21
聖母は後のマァムへの導線だけじゃなく、実の母にも絡めてきたのは気になるな
22: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:09:09
ライゼ、おしゃべりで解説分かりやすいし
武器の悲哀と楽しさを感じて好き
165: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:52:51
>>22
武器としてもかなり長い期間生きてそうだな
169: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:55:07
>>165
台詞と他のベルクスに古参面を煙たがられてるの見るに、使い手を乗っ取り「ベルクス」を名乗った最初の一本だったりするのかなライゼ
23: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:09:30
ハドラーがベジータみたいな事言ってるな
60: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:19:28
>>23
どん底まで落ちてた時期みたいなメンタルなら「あいつらがやってくれれば楽でいい」みたいになりそう
現状はまだあんなこと言えるけどここから時間かけて落ちてくんだよな三下
64: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:20:28
>>60
三下の使い魔ルートが着々と見え始めてるの悲しいやら面白いやらで反応に困る
24: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:09:48
ベルクって何がいたっけ?
剣、槍、爪、斧(死亡)、鞭剣、大剣、弓……他に候補ある?
36: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:12:05
>>24
あるとしたらハンマーとか?
アバン先生は魔剣とか調べてたからやっぱり剣が多いのかも
25: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:10:03
あいつ1ミリも良いところ無かったな…
85: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:28:09
>>25
クロコダイン乗り換えようとせず正体バラさずに撤退したのは褒めていいと思うぞ
26: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:10:17
これは……足の引っ張りあいとか内輪揉めとかするタイプのグループ……しかも目的が目的だから妥協案がないやつ……
37: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:12:10
>>26
Q.なんでみんなで一斉に襲ってってこないの?

A.アバンの肉体という物理的報酬の奪い合いだから

まぁわかる
29: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:10:48
痛み分けみたいな空気出して去って行ったのに裏で何か死んでた…な敵はそうそう見ない気がするぞ
32: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:11:10
ザ・ライバル
33: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:11:12
痛み分けどころか普通に勝ってたのかおっさん…
34: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:11:28
あのお面ちゃんとした意味あったのか
48: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:15:18
>>34
メタ的には
ミイラ化したおっさんお姉さんの顔だと特徴薄いし
肉体定期的に乗り換えるからこその記号やね
35: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:11:49
最後の1ページ好きだわあ
いい絵描くなあとしみじみ思った
38: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:12:55
相打ちだけど実質やられたようなもんだなグワッハッハ
勝 っ て る
55: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:18:29
>>38
ドラクエ的には経験値が入る決着っぽいな…
(逃げられたら何も入手できない)
39: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:13:02
こうなると、斧殺法の出番なし?
45: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:14:49
>>39
魔斧がグロイサンしかいないと多分ないかも
もしかしたらアバン先生がヒュンケルに見せるとかを期待しないと無理そうです
41: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:14:00
これ女の人ヒュンケルの母親説ない?
44: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:14:12
少なくともアバン先生とがっつり打ち合える以上武器自体の強度は非常に高いんだよな
にもかかわらずパワー系の斧相手に斧をぶち壊すまでの一撃をいれるクロコのおっさんはやっぱり規格外だよ

流石本編で「パワーに関してはハドラー以上」と言われたまではある
46: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:14:56
頻繁に乗り換えてるって事はメンテしてないなこれ
いや動けばいいから栄養補給や傷の手当てもしないならそら朽ちるわな…
56: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:18:32
>>46
まぁどれだけ丁寧に扱ってところで傷つけば劣化するし戦い如何によっては死ぬ
人間が武器を扱うのと同じくらいの扱い程度じゃないかと
どれだけ丁寧でも所詮は消耗品よ

逆に言えば「生きていて意志のある人間」は自分で勝手にメンテしたり治ったりするから滅茶苦茶便利なんだよな
これは鎧の魔剣やダイの剣にも通じる話

武器と心を通わせるのは能力からみてもコスト面から見ても最強なんだよ
47: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:15:13
おっさんすげえ!
49: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:16:02
ハドラーはここからどうしてあんな感じになるの……?
54: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:18:19
>>49
ハドラー、死や敗北・バーン様への恐怖に取り憑かれて堕ちてるからねすでに…
90: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:29:08
>>49
アバンとの因縁がメンタルを保っていた最後の支えだったんだろう
50: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:16:10
グロいさん…致命傷かと思ってたら本当に致命傷だったなんて…
51: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:16:15
イレギュラーで自我に目覚めたからだろうけど
魔界の武器なのに
人間乗っ取るのが最適なのね
53: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:16:51
ぶっちゃけアバン先生の一番の売りってあの頭脳だと思うから
(そりゃ肉体もかなりの上物だが)武器連中が乗っ取ったところで
100%生かせないだろうなあ
57: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:18:35
先生のルーラがヒュンケルにめっちゃ不評でダメだった
確かポップもルーラの着地は苦手だったっけ
58: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:19:05
えっちなおねえさんが宿ってる武器とかロマンあるな
59: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:19:13
顔っぽい所砕かれて悲鳴も上げられなかったんじゃないwとか言われてたけど本当に死んでるやつがあるか
61: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:19:54
クロコダインここ3ヶ月ずっと株上げてくるな!!もうずっと笑いが止まらねえよ
62: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:20:04
消耗品として散々酷使されてきた筈なのにおっ○○に張りがあるだと!?
…つまりまだ生きてる?
65: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:20:56
>>62
交代してまだ時間が経過してないのでは
63: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:20:08
ひとまずあの女の子の村が無事で何よりだわ
66: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:21:01
>>63
前回不穏な引きだったけど、しっかり守り切ってるあたり小さくてもヒュンケルだな
67: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:21:14
ヒュンケルが思った以上にまっとうに弟子してるのは気になるねえ
こっから暗黒に落ちるのか
68: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:21:57
フーガがちょっとかわいい
69: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:22:35
斧武器退場してたけど逆に斧殺法の出番ある可能性は?
相手の軽めの武器に対して斧で対抗するとか
武芸百般だから相手と同じ武器で対抗、ばかりだとちょっとだれるだろうし
81: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:27:05
>>69
スイグンがパワー系の重剣使いだから(剣ではダメだ!もっと威力のある武器を…)みたいな感じなら斧殺法がでるかもしれない
70: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:23:01
パパから教わった優しさと騎士道が隠しきれていない
71: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:23:12
まだ割と師匠を超えたいみたいな健全さを感じるライトなトーンなんだな…
94: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:30:26
>>70
>>71
どっかでヒュンケルの
アバンに対する激情悪化する回とかあるのだろうか…
111: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:36:28
>>94
一切の面識が無くミストがヒュンケルを拾い上げるというのが不自然だから
何かミストが手を加えてそうだな…原作の時点では全然気にしてなかったわ
112: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:36:44
>>94
ミストバーンがヒュンケルにこっそり暗黒闘気仕込んだとか?
149: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:47:43
>>112
ほんとに邪気少しだけ仕込まれてたとかちょっとありそうだな
154: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:49:05
>>112
そういやミストがヒュンケルに目をかけたのはいつからなんだっけ
162: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:52:11
>>154
本編では詳しくは語られてなかったはず
この後の展開で目を付けられるのかもね
166: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:52:53
退治してたら斧殺法考案してるだろってメタ理由もあるんだろうけどグロイサンナレ死で駄目だった

>>154
こっから膨らませるの考えると逆にミストがそそのかして復讐心膨らませた結果が本編の感じで滝ポチャってのはありそうではある
113: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:36:51
>>94
この辺の台詞も獄炎で判明した部分と特に矛盾は今のところ無いか
137: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:43:29
>>94
文脈的にはむしろドンドン絆されて復讐心の純度が落ちそうな所を無理矢理押し固めていった感じじゃね?
72: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:23:49
ベルクスの説明や動向をいちいちハドラ―に解説してくれるバーン様親切だな…
アバン絡みで一喜一憂する反応を面白がってもいそうだけど
80: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:26:26
>>72
しかも「どうする? 一旦肉体もどす?」て聞いてくれるとか優しすぎ
104: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:34:35
>>80
かつて敗北した相手を蹂躙するのは如何なる美酒にも勝るとおっしゃっているからそこら辺は理解あるお方
136: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:43:01
>>72
>>80
魔界でゼロから這い上がって鍛え上げてきた負けん気にシンパシー覚えたのか
ミストやキルが不思議に思うくらいにはハドラーを気に入ってたみたいだからねバーン

それはそれとしてリスクヘッジで爆弾埋めるけど
73: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:23:54
剣s&槍「……ウチらはアバン狙うんでは他のみんなは斧の仇討ちよろしく」
残り(多分爪と弓)「お断りだ」
95: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:30:50
>>73
魔斧でもないとダメージを与えられない丈夫な肉体とあんなお手製斧で魔斧をぶっ壊すパワー
しかも肉体が強いから武器の適正はあまり高くなさそう

そりゃグロイサン以外は狙わんしソイツが倒されたら狙う理由もないよな…
76: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:24:21
なんか斧死んでて草
なんでちゃちい斧に負けてんすか
おっさん強すぎでしょ
77: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:24:58
次にフーガ出る時は肉体変わってそうだな
今回の傷もだけどあんだけ頬が痩せこけてるならもう、ね?
118: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:38:21
>>77
この時代でベルクスに狙われる使い手となると、アバンと共に戦った知り合いも含まれてきそうで怖いな
79: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:25:08
グロイサンの肉体って本家ドラクエでいうとサイおとこやライノソルジャーの系統だったんだろうか
82: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:27:28
ベルクの武器に意思宿るって
魔甲拳やグレイトアックスは満足だろうか主人に
97: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:31:40
>>82
本編での描写は少なかったけど、どっちも十二分に使いこなしてくれる素質ある主人だし不満は無さそうな気がする
あとロンさんなら手前勝手に自立するような不出来な武器は作らなさそうだし、ベルクスみたいにはならないんじゃないかな
83: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:27:45
おっさんが急激に強くなるって事はないだろうし今の段階でクソ強パワーと地位を持たないが故のイケイケ精神があるので本編に次ぐくらいには強いかもしれない
86: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:28:11
やっぱおっさんって初期値高いけど成長率が低いユニットだろ
この時期だと破格だって
93: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:30:09
>>86
レベルアップに必要な経験値が膨大になる仲間モンスター枠まんまよなクロコダインのおっさん
127: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:40:11
>>86
インフレした続編でもHPの高さで活躍するくらい強いからな
今の時代だとクロコダイン削り切れるやつほとんどいなさそう
88: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:28:46
仮にもベルク製武器が本当に石斧で殺られるやつがあるか
89: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:29:05
かわいい
ヒュンケルお前もう復讐降りろ
91: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:29:13
ロンさんはおしゃべりな奴嫌いそうだから
自身が作った鎧の魔剣や魔槍やダイの剣は寡黙なんだろうな
96: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:31:34
どちらかといえば剣のほうが得意だけど、槍の方の下地もちゃんと出来てるんだなヒュンケル
119: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:38:22
>>96
ポップに基本の体術仕込んでる描写もあったしアバン流は手広く仕込むのが流儀みたいね

結果的にそれは大正解だったし
99: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:32:33
ベルクス同士が基本互角だとすると、この時代のアバンとクロコダインが戦ったらクロコダイン優勢なのか?
125: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:39:51
>>99
単純な力比べならクロコダイン優勢なんじゃないかな
ただ圧倒的な差はないだろうからいずれにせよアバンなら頭脳でひっくり返しそう
101: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:33:34
もしやダイ大の斧って不遇?
真空の斧も壊れたしグレイトアックスもぼろぼろになるし
魔斧もしんでるし…特殊能力なんだったんだろ
103: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:33:58
アバン流斧殺法「俺の存在もしかしてやばい?」
105: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:34:37
魔剣が何本もあるからグロイサン以外の魔斧も存在してるかもね
107: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:35:12
獣王の名は伊達じゃないですね石斧であの破壊力よ
140: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:44:02
>>107
石斧は真っ二つだったし素手で破壊した可能性があるぞ
108: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:35:31
生 き て は お る ま い
ナレ死のグロイサンくんの明日はどっちだ

あぁもう死んだから明日も糞もないか
109: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:36:02
しかし使える肉体なら本人の意志を無視して動かせるとなるとやっぱりロカがちょっと怖いな
115: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:37:28
テンペストがアバン先生乗っ取ったらオネエ口調のアバン先生になるのか…?
116: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:37:57
まあ両手剣おるなら斧おらんでもええな…って判断かね
戦闘的にデカいの振り回すので同じような描写になりそうだし
117: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:38:11
箒で撃退してるヒュンケル強くね?
138: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:43:51
>>117
そりゃお前アバン流だからな
そこら辺の貝殻も武器にしてこそよ
120: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:38:36
テンペストは鞭じゃなくて剣なのか
121: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:38:43
仮にベルクス倒した剣士が「良い剣やん、ワシが代わりに使ってやる!」って言って刺されずに武器として使いこなしたらこいつらは従うのかな?
132: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:41:08
>>121
“武器”が意思を持ってるから従うと思う
自分より強いのは間違いないから

問題は少しでも使い手が弱まれば乗っ取りそうなところ
122: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:39:08
「武器の方が本体」ってよく考えると危険だよな
普通は身体を守るために武器で敵の攻撃を受けたりするのに、その武器が本体だし……
「馬鹿め、そっちは本体だ!」状態なんじゃ……
128: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:40:21
>>122
まぁ本人的には格闘家が己の肉体一つで戦う感じに近いのではと思う
手足で攻撃を受けたりいなしたりするようなもんかと

ただ前回みたいに当たり所が悪いと普通にダメージは入る
124: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:39:44
でもおっさんは斧持ってるから強い!って感じでもないし…早々にブッ壊れた石斧捨ててブン殴ったかもしれない
130: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:40:43
斧使いだからクロコダインの体を狙ってたのに傷を負わされたうえで帰ったってことは出直したとかじゃなく普通に死ぬー!逃げろー!で逃げて結局帰り道で死んだってことかグロイサン
131: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:40:57
体洗脳するのに条件とかいるんかな
この時のおっさん完全な武人メンタルだし頑張れば弾いてきそうな気もするが
134: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:42:41
>>131
当人らの発言から察するに「確実に戦闘不能にする」「完勝して精神的に屈服させる」のが必要っぽいからメンタル次第では跳ねのけられるのは間違いない
逆に言えば跳ねのけられない位ボコボコにするのが必要ってことで
139: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:44:02
>>131
ライゼが「打ち負かした相手を貫けばその身体は俺のものになる」って言ってるから弱らせる+武器で傷つけるのが条件じゃねえかな
133: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:42:33
ヒュンケルやハドラーがまだ健全な精神?に見えるけど
ここから本編ぐらいまでちゃんと堕ちるんですよね…?
135: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:42:45
おっさんの評価がどんどん上がるもんだから最終決戦で戦力外扱いが逆に不思議に思えてきたぜ
142: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:45:28
>>135
ゲームでいう早熟タイプか凸タイプなのかも
146: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:47:01
>>135
後半はクリア後の裏ボス戦みたいな強さだからまあ
おっさんは表面ラスボスくらいなんだ
143: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:45:41
ヒュンケルとアバンが救ったこの村が続編でも無事かどうか賭けません?
158: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:50:35
>>143
三条先生のことだし、獄炎での描写は本編後の続編(魔界編?)に向けての布石な気もするんで
無事に賭けたい
147: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:47:17
今ならおっさんボディ狙えそうな気もするけど適合しそうなのいるか…?
159: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:50:59
>>147
スイグンさんぐらいじゃないか?
他メンは戦闘スタイルと合わないだろうし
183: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:02:41
>>147
魔妖剣とは別に鞭もいるんだな
アバン流鎖術的に魔鎖だろうか
189: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:06:13
>>147
これ見る限り、残りは弓と籠手と鞭(鎖?)か
148: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:47:19
言い方は悪いけど武器に性別があるとは思えんし、所有者によって性別が引っ張られる感じか?
150: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:47:50
他に強者で思いついたのブロキーナ師匠だけどさすがにジジイの肉体はお呼びでないかな?
161: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:52:07
>>150
籠手のやつが狙うならワンチャンか…?
156: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:50:32
でっかい依代だ
163: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:52:18
>>156
この服装とかは持ち主そのままを使ってるのかね?
槍のは顔がミイラになってたし、お姉さんの方も仮面剥いだら骨と皮だけになってるのかな?
157: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:50:33
逆に考えるんだ
大魔王バーンと魔界を二分した冥竜王ヴェルザーも屠ったバランのギガブレイクも耐えるくらい強いおっさんをボロボロにしただけ偉いと考えるんだ
167: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:54:23
>>157
後の時点だけど防御とパワーの本体性能に関してはこの後改造された魔軍司令ハドラーより上って言われるくらい何で…インフレ環境でもどんなに低くても肉体の固さB+くらいはあるとしたらこの当時はガチで環境入りできるレベルのスペックかもしれん
164: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:52:32
真空の斧持たせたクロコダインをベルクスに突撃させたら一晩でベルクス編完!しそう
168: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:54:43
やってることミストのやり方に近いし、バーン様が力込めてあげたらあっさり復活してアバン仕留めに行くんじゃないかな
172: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:56:09
魔剣、魔槍、魔斧×、魔重剣、魔妖剣…あとなんだっけ?
173: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:56:10
すまん今思いついたんだけど

アバン先生に有利で
素体自体は抜群によくて
今体が弱体化してるから乗っ取りやすくて
長持ちはしないけどアバン先生に乗り換えるから実質デメリットを踏み倒せる肉体に思い至った

ロカっていうんだけど
175: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:57:09
>>173
しかも本編で既に死亡済みという。
こ、これはもしや
177: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:57:17
>>173
夜のレイラに勝てるならいいんじゃね
178: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:59:05
>>177
仮にレイラの肉体も目標に出来るから魔爪(魔甲?)の奴と組んで狙うこともできる
レイラの肉体を上げるからロカの肉体くれって感じで
174: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:56:23
そらグロイサンもおっさんボディ狙うわってくらいおっさんが強い
176: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 00:57:10
打ち直して貰えれば生存できるみたいだけど実際にこいつらに手を貸して打ち直してくれる鍛冶屋はもういないと思っていいのかな
182: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:02:05
>>176
ベルク流は現在ロンだけだし
地上だと難しいだろうね
198: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:09:36
>>176
ロンさんがグロイサン拾ってベルクスなのを知らずに打ち直すって事は…
流石にないか…?
179: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:00:34
優秀な鍛冶屋に拾われればグロイサンもワンチャン
180: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:01:03
耐久力はインフレした続編でも普通に通用するからなクロコダイン
181: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:01:22
アバンの肉体一番人気だけどどう考えてもクロコダインの肉体の方が良さげじゃないか?
184: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:03:17
>>181
魔剣としてはスピードに優れた肉体欲しがるんでしょう
191: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:08:05
>>184
牛の人でっかいな
185: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:03:52
>>181
武器適正もあるだろうし…例えばクロコのおっさんにナイフ持たせても強いけど やっぱり短剣とかは身軽な人の方がより特性を活かせるじゃん?
極論斧以外は何持たせても「痛恨撃撃ってる方が強い」だとちょっと武器として困る気がする
武器の目的って「戦うことそのものが生きること」な訳だしさ
193: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:08:12
>>185
肉体のスペックだけなら真バーン様だけどロンベルク本人も言ってたけどシラケた客問題にぶち当たるしな
199: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:09:41
>>193
ベルクスの使い手選びめんどくさ~~~
186: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:05:51
ケモ女イイ…と思ったが仮面か
187: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:06:04
槍は子供のヒュンケルすら狙ってたし、肉体の強度や腕力だけじゃなく「自分を有効に使いこなせるか」もポイントなんだろうな
188: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:06:05
前々回:石の斧で相手の斧あそこまで傷付けたならこれ逆におっさんの勝ちじゃね?

前回:ベルクスの生態的にあの傷致命傷じゃね?

今回:おっさん魔斧本当に殺してたわ(戦慄)
190: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:07:30
アバン先生 斧術一体いつ修めるんです?
194: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:08:47
>>190
カールの兵士時代とかに収めた技術なのかもしれない…
195: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:08:50
>>190
クロコダインとアバンは過去出会ったことないから、アバンと斧使いが戦う機会一生なさそうだぞこれ
196: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:08:55
旧魔王軍は足の引っ張り合いなんてせず互いをリスペクトして上手くやってましたが、ベルクスは内輪揉めで壊滅ないし大きな被害を出しそうな危うさを感じる組織(組織というか、同盟に近い)ですね。
3: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:10:22
続編でやったクロコダインベホマ戦術というこの時代でやったら無双できそうな作戦
7: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:11:14
>>3
そもそもクロコのおっさんをここまでズタボロにできるキャラが殆どいない
15: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:15:10
>>7
フレイザードがクロコダイン負けてやんのwww
から実際にクロコダインの受けた傷見たら、ええマジかよ…てドン引きしてたからな
25: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:20:46
>>15
おっさんに関してはフレイザード以外の評価が酷い
5: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:10:41
し、死んでる…!とはまさかこの海のリハクの眼を持ってしても見抜けなかった…!
33: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:27:47
>>5
😀🍺
90: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 08:00:06
>>33
これが喜ばずにいられるか!
意思が宿り、人間を支配する魔界の武器が相打ち同然とはいえただの斧に砕かれたんだぞ!!

って言ってそうな顔していらっしゃる…
8: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:11:54
ベルクスには身体乗っ取らずとも武器として達人に振って貰えるなら本望ってやつはいないのか?
アバンにへし折られるより可愛がってもらった方がいいぞ
84: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 07:41:32
>>8
そういうやつはそもそもこういうことしない
こういうことするだから地上にやってきた連中だ
11: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:13:37
武器を半壊レベルまで落とし込めば勝てると考えると、石で相手の武器をぼろぼろにするというクロコダインの戦い方は結構理にかなってたのかもしれない
石ってモノによるけど刃物とおらないからな・・・
21: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:17:08
>>11
そもそも今完成したばかりの槍版アバンストラッシュとはいえ真正面から受けて魔槍がヒビ入る程度で済んでる
にも拘わらず戦いの経過は不明だがおっさんは真正面から斧を破壊してる

「武器そのものが戦う」っていうスタイルからおっさんみたいなぶっとんだパワー系にはめっぽう不利な部分があるんだよな
斧の戦いが受けで成り立っているにも関わらず受けが成立しない、しかも相手は武器の破壊を気にせず最大限ぶん殴ってくる訳だし
12: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:13:52
意志を確立しちゃってるベルクスが今更使い手に従うとは思えないけど
グロイサン+クロコダインになってたら正直地上で勝てるやついないんじゃないか
13: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:14:28
やっぱ…おっちゃんの最大の強さはパワーでも痛恨撃でもなくそのタフネスなんやなって…
(へし折られて死んじゃったグロイサン見つつ)
14: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:14:38
個人的な意見なんだけどグロイサンの最期は決して不幸であったとは思わないんだよ
仮にベルクスの目的が「戦うこと」であるならば強敵であるクロコダインとの戦いはそれはそれ心躍るものだったに違いない
そんな相手に撤退レベルのダメージを与えて「負けていたのはオレかもしれん」と認められたのだとしたら彼の最期は幸せなものだったんじゃないかと思う

ベルクスの武器生の最期はどうしたって死な訳だけどそれが「全力を尽くした上で戦いの中で死んだ」ってことなら…本編の真魔剛竜剣や鎧の魔剣のように花道だったと信じたい
16: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:15:11
テンペストの依代の素顔はどんなのかな
22: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:17:23
グロイサン(我が生涯に一片の悔いなし…!)
23: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:19:50
よもや真っ先に満足死出来た勝ち組になるとは
24: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:20:04
グロイサンは満足死する前に魔斧の技術をアバンに見せてから逝ってくれ
26: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:22:52
グロイサンがおっさんの身体狙ったら石の斧で返り討ちにあって力尽きたのか
魔斧名乗ってたのに石の斧レベルだって思いながら倒れてたら最低だなw
28: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:23:38
なんでいっぱいいる敵がご丁寧に1対1で戦ってくれるんですか?に対してお前が欲しいからだよ!
って理由用意してるの三条先生ちゃんとしてるな

グロイサンが他がアバン狙いでもはい!俺クロコダイン!俺の第1巡選択希望選手はクロコダインの単独指名に踏み切ります!になるのもわかるし
31: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:25:41
>>28
なんかこう、勝って体奪えればよし。負けてもあれほどの斧使いと戦ってしねるなら本望!感があるヤツ
32: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:27:17
>>31
どっちに転んでもグロイサン的には当たりだった訳か
そりゃやらない選択は無いよな
34: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:28:07
>>28
後に真空の斧を使いこなすクロコダインのおっさんの勇姿知ってる読者側からすると、グロイサンが目を付けたの確かだったんだなてなるのもお互いの株が上がるのすげーわ
29: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:24:32
ベルクスこそ禁呪法で作ったオリハルコン軍団が必要だったのでは
30: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:24:35
ダイ大本編が3か月でさらに終盤は数週間だったとすると、
急激すぎるインフレにおっさんなど一部のキャラがついていけなくてもしょうがない気がしてきた
そんな短期間で強くなれる方がおかしいって!
58: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 02:27:52
>>30
つうかこのクロコダインが着いていけない戦いって天上の戦い過ぎるだろ…
ん?(武器屋の息子)
61: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 02:29:05
>>58
武器屋の息子に限らず、本編の主要人物はインフレしまくってるもんな…
83: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 07:38:39
>>58
魔法は引き継げるからな
流石のポップも0から開発だったら
間に合わなかっただろうし
35: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:29:16
いーや、俺はまだグロイサンが打ち直されて獄炎のラスボスを張ることに賭けるね
36: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:29:55
これテンペストはヒュンケルの母親かな?
急に母親の話が出てきたから登場の前振りだろうし
カラーじゃないから分からんが髪色同じに見える
44: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:38:19
>>36
仮にテンペストが母親だとしたら下手するとアバン先生が倒す可能性があるんだよね
つまりヒュンケルは生みの親と育ての親両方をアバン先生に(実質的に)殺される可能性が出てくる訳で…
そりゃヒュンケルも殺意を向けたとしてもおかしくない

そのまま第二の育ての親であるアバン先生に凶刃を振るうヒュンケルか…
ひょっとしてかなりお労しい人生なのでは?
45: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:39:50
>>44
ヒュンケル本編時点でも1国を滅ぼしたとんでもない罪人だからな・・・
46: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:40:32
>>44
後付けだから仕方ないけど本編中で一切言及がないからそうだとしても読者にだけ開示になるんじゃね?
49: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:53:01
>>44
万一血縁があったとしても、テンペスト自身が母親を殺して抜け殻を乗っ取った存在だし
アバンが倒したところでヒュンケルが母親の仇!ってなる可能性は低いような気もする
後付けとは言え、後にアバンと決別するシーンでもバルトスだけで母親は言及されないしあまり関係なさそうな
37: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:30:34
大剣のこいつはアバンよりクロコダイン狙った方がいい気がする
39: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:32:51
>>37
大丈夫?
石の斧に砕かれちゃうよ
77: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 06:37:03
>>37
重い剛剣なんだから剣使いで怪力のロカを狙うべきだったんじゃ無いかな
まだ呪いに蝕まれてるとかそういう病院無いよね確か
38: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:31:17
ベルクスが使ってる肉体が仮面なのは分かってるけど…
あのドスケベボディにキツネ面はいかんて
40: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:33:02
続編主人公「えっ序盤からこんなに強い斧使いと戦わされるんですか」
42: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:34:36
>>40
原作者「ザボエラが手を貸さなかった場合、クロコダインが勝ちます」
66: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 02:50:10
>>42
この字面だけ見たらザボエラが手を貸したのがクロコダインのほうなんて思わないじゃん……
41: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:34:19
【今回の要約】
アバンの若くみずみずしい肉体に群がる屈強な男たち…!
欲望にギラついた視線を向けられるアバンの運命やいかに!!

やだ…夢女子のみなさんが黄色い悲鳴を上げちゃう…
43: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:37:38
正体が分かった時にあの壊れ方はヤバくねって皆言ってたけどさナレ死とは思わんじゃん
47: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:46:49
勇者が仲間たちの勇気を呼び起こす存在であるならヒュンケルという戦士もまたノイルの闘志を目覚めさせたという事か
48: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:49:36
ヒュンケルの両親は謎のままの方がヒュンケルの神秘性が増して良いけどなぁ個人的には
50: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:58:03
ルーラでどこ行くのかな?
51: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 02:00:43
フーガもしかしてヒュンケルも狙ってる?
53: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 02:20:29
>>51
ショタコンだったのか
56: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 02:25:04
>>51
それだとミストバーンに破壊される未来が待ってるんじゃ…
57: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 02:25:14
>>51
というかヒュンケルが槍使いとしてちゃんと素質ありますよってアピールだと思う
59: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 02:28:07
>>51
アバンが無理そうだから二の次ではあるだろうけど
槍使いとしての素質は見抜いて狙ってる感じだな
52: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 02:09:11
魔妖剣のテンペスト
63: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 02:35:19
>>52
デカい
54: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 02:21:19
もしベルクスがドラクエに登場した武器をモチーフにしてるならあとシルエットで出てないのはブーメラン、ハンマー、杖、短剣、扇、棍、鎌、牙とかか
アバンストラッシュが設定上は斧、弓、鎖、牙でも撃てるみたいだからワンチャングロイサン再登場してアバン先生と戦うかも
55: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 02:23:50
多少の傷なら直るってことは刃が丸く鈍る程度の擦り減りなら直って切れ味鋭く戻るんだよな
折れない限りは刃物としてほぼ無限の寿命持ってるわけだから使い手が人の寿命ならそりゃ頻繁に交換が要るようになるわな
60: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 02:28:22
「ちょうどいい機会だからベルクスにやられてしまえ」じゃなくて「俺が完全復活するまでは負けるなよアバン」なハドラー好き
64: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 02:40:45
>>60
一瞬驚いたタイミングで一年固められて恐怖が染みついたんで
ここから大魔王の部下としてこれから15年ほど眠りにつくと一体何が染みつくんだろうね
65: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 02:46:23
>>64
描かれるかわからんけど
バランと出会って保身の恐怖できたのも大きいんだろうね
62: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 02:31:45
テンペストとライザが子づくりして未来の肉体育てるってのはダメか?
67: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 02:50:17
抜け駆けとはいえフーガを一応回収してくれたり
はぐれ武器の集まりベルクス古参だったり
ライゼなりに同族思いなところはあるんだろうか
68: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 02:54:43
ライゼは他のベルクスに比すると意思持ってから長いんだろうなって感じはあるよね
茶目っ気があるというか茶目っ気があること自体よりそれを見せられる人格的余裕があるというか
69: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 03:23:01
ライゼが魔剣を名乗ってたから
対抗して二つ名を派手にしてたりして…
70: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 03:25:00
ハドラー軍とやり合わなかった理由も分かりやすいな

武器粉砕されるリスクも高いし
倒したところで得られる賞品がないと
71: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 03:39:05
しかしあんに余裕ありげだったフーガが目の色変えてアバンを求めるってことは、それだけ深刻に強い肉体が欲しいって感じなんやろな

基本的に長年生きてきた経験で彼ら自身の剣術・槍術諸々はカンストレベルに上手いけど
それを使いこなすにはそれ相応の強い肉体が必要で

本当ならドラクエ換算でいうレベル100くらいの技術があるけど、肉体の縛りで20~30ぐらいの実力しか発揮できないって感じなんやろかね

マジでダイやロンベルクの真逆の存在だなぁ
竜の紋章や星皇十字剣をフルに使いたくても武器が弱すぎてどうにもならないあの二人と同じ苦悩なんだろうな

しかも彼らは戦闘が存在意義だからあの二人より更に切実っていう
73: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 03:55:08
>>71
自分たちのことを律儀に説明して、他の挑戦者の順番整理してるからからライゼの強者感すごいけど

今回ライゼがフーガに言い放ったことって「オレだってこの男の肉体奪いてえんだよ。これ以上喋んな黙ってろ。アバンに返り討ちにあった棒切れが」だからバチクソに手酷いよね

頑張って理性的に立ち回ってるけどライゼもアバンが欲しくてたまんないんやろうなぁ

というか「ライゼがアバンの肉体狙ってるのはわかるけど、アイツ嫌いだし知名度上げたいから殺すか!!!」
って思考で戦いに挑みにくるってライゼおまえどんだけ嫌われてんだよ
72: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 03:45:10
最近この外伝読んでて思うけどもしかしてヒュンケルってめちゃくちゃいい子じゃない?

父親の仇を討つためにはなんとしてもヒュンケル自身が生き延びないといけないのに
そのために必要な武器を今日あったばかりの女の子の自衛のために渡して箒で魔物倒して
しかもその足で箒で戦いにアバンのとこまでやってきたぞコイツ

どんだけ胸に秘めた野望があっても目の前で人が困ってたら全部投げ出して人助けしちゃうのアバンの弟子適性ありすぎるよコイツ……

こんなにも優しい子が十数年後には魔王軍の軍団長としてレオナの国滅ぼすの……辛えな……
74: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 03:59:46
この説明的にロンベルク製の武器も長めに放置して漬けておけば熟成されて人格芽生えるんかなぁ

見たいなぁ。自我を持ってそれでもダイに尽くすダイの剣とか、ちょいちょい主に使いまわされながらヒュンケルやラーハルトをサポートする鎧の魔槍とか魔界編で見たいなぁ
75: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 05:33:34
レイラが出なくなったけど別のナイスバディが補填されたので助かる
76: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 05:41:29
グロイサンは多分ほんとに強かったんだろうな
鋼の肉体を持つクロコダインの肉体をあれだけズタズタにしているという時点でデフォルトの攻撃力が大地斬みたいなもんとすれば十二分に脅威…!
惜しむはクロコダインの肉体が魔斧の攻撃一発では破壊できないほど強靭で逆にあの魔斧自体を破壊するパワーの持ち主だったということだな
87: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 07:52:21
>>76
後に防御に意識すれば腕でダイの大地斬やバランの紋章の一刀を止めれるようになったというクロコダインのおっさんへと繋がるようにするとはさすが三条陸先生やで…
78: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 06:39:12
これ最終的にアバンが名剣とかの特別な武器を所有しなくなった理由付けになるんかな
ダイ本編だと一般の武器っぽいのしか使ってなかったよね
79: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 06:52:47
斧は刃は大きく欠けたけどコア的な部分は無事で復活…とかはないんか
鎧の魔剣にとって鎧部分全損は多少の傷扱いなの確かに武器部分の損傷ではないけど強いな
ダイの剣も一回折れても勝手に繋がってロンのところに帰ったし、ロンの武器職人としての凄さもさらに盛られたか
80: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 07:20:24
あの……もしかして原作本編ってとんでもなくインフレしてるのでは?
81: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 07:21:02
フーガがカァァンって叩かれて頭クラクラしてたからよもやと思ってたがマジでグロイサン死んでたとは…さすがおっさんだぜ!
82: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 07:25:29
ハドラーさまがベジータとか日向小次郎、四乃森蒼紫のようなライバルムーブを!
スイグンは武器的にロカに標的変えそうな気がするぜ…
あとヒュンケルが守った里をもしかしたら後に主人公の親父が蹂躙するってことか…?
85: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 07:51:12
はぐれ武器か。倒したら経験値10000ぐらい入りそう(DQ並感
86: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 07:51:15
ダイの剣は持ち主が死んだら一緒に死ぬ方式だけど、意思を持つ武器としてはある意味これがベストなのかもしれんな
ベルクスは永遠に戦いを求める迷惑存在と化してるし
88: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 07:56:18
ロカが万全ならターゲットにされていただろうと思うと怪我の功名というか不幸中の幸いというか
93: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 08:13:58
ベルクスという宿屋と教会(ロンベルク)から出禁食らってる集団
94: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 08:21:08
ようはこいつら人食いサーベルみたいなもんか
89: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 07:58:37
こういう個性的な集団ってそれぞれ別のジャンルとか属性使いになりがちだけど「ウチら出自的に魔剣被り多いんだよねー」って説明が説得力あっておもしろい

元スレ : [第48話]ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 感想待機スレ

元スレ : [第48話]ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 感想スレ2

漫画 > ダイの大冒険記事の種類 > 感想ダイの大冒険勇者アバンと獄炎の魔王

「ダイの大冒険」カテゴリの最新記事

「感想」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 08:33:28 ID:kzNDQxMDA
クロコダインの強さは盛れば盛るほどいいとされているからな…
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:13:38 ID:Y4NjEwODA
>>1
まるで本部だな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:07:19 ID:YyODYxMjA
>>1
武器の差があるとはいえ、おっさんが実質負けと認める引き分けだと!?

あれ?武器が本体っておっさん実質勝利の引き分けじゃね?

修復できず死んだんかい!おっさん完全勝利じゃねえか!
0
99. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 13:33:49 ID:Q3NzEwODA
>>42
一応おっさんも治療が必要なほど手傷負っているから辛勝で・・・
0
131. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 18:48:57 ID:E3NjkxODA
>>42
クロコダインにそれなりの手傷を負わせ、本人の口からも強さを語らせることでベルクスを噛ませにしすぎず
後になって実はクロコダインの方が格上でした、と明らかにする
ホントこの作者の原作に対するリスペクト精神とスピンオフとしてのバランス感覚は脱帽だわ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:15:58 ID:UwMDA1MjA
>>1
Q.何でスピンオフの主人公がクロコダインじゃないんですか?

A.主人公サイドに何のピンチも波も訪れない単調な一方的蹂躙物語になるからです。
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 11:07:20 ID:A5MTM2NjA
>>1
実質俺の負けだ…(勝ってました)
0
83. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 12:04:09 ID:E2MDk5NDA
>>63
クロコ視点だと「トドメも刺さずに余裕ぶって無言で去った」なのが
実は「声も上げられないほど瀕死の重症で、残る力を振り絞って逃げるしかなかった(しかも逃げる途中で力尽きた)」なのホンマ草
0
111. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 16:24:16 ID:Q4NDA0NjA
>>83
クロコダイン視点だと武器ちょこっとかけただけで本体(使い手)はほぼ無傷とか負けたわって感じだろうからな
本体は武器だったんだけど
0
76. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 11:42:24 ID:E4MzE4ODA
>>1
そりゃあこの肉体は欲しくなるわ
というかおっさんなら支配せずに使ってもらった方がよかっただろうに
0
97. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 13:15:55 ID:E0OTcxNjA
>>76
過去の使い手が死んでしまい自分だけ残されたトラウマ
他人を乗っ取り好き勝手に戦う快感
その二つが合わさって誰かに使われる武器になるっていう選択肢が消えちゃってるのかもね
0
140. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 06:25:54 ID:A3OTcyMTE
>>76
鍛冶屋の習性として金属リサイクルがあるから
ロン・ベルクが回収して武器の素材にする可能性もワンチャン
(ロン・ベルク以外の地上の鍛冶屋では扱いきれないと思う)
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 08:34:54 ID:k1MjY2MDA
死んでて草
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:16:36 ID:c5MDY4NjA
>>2
本体が武器なら壊れた瞬間死にそうだけどね
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:09:39 ID:Q4MDQ4MjA
>>17
全損してなかったから多少は持ちこたえられたんだと思う
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 11:12:14 ID:Q2NTMxMDA
>>43
5部ポルナレフみたいなもんか。
0
79. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 11:58:08 ID:E2MDk5NDA
>>43
人間で言えば片腕がもがれて、辛うじて生きて動けはするけど
出血多量でいずれ死ぬみたいなもんか
0
87. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 12:14:49 ID:gwMTM0NjA
>>43
ほぼ相討ちで両方重傷だけど生き物で頑丈だから自然回復できたクロコダインと無機物で自動修復の限界を超えていたせいで回復が間に合わなかったグロイサン
双方不本意な結末だろうな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 08:45:10 ID:g0Mjk5MDA
もしダイの大冒険の続編が出たらロン・ベルクがグロイサンを修復してクロコダインの武器にする展開とかありそう
0
123. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 17:57:16 ID:UwODUzOTQ
>>3
本編で特に触れられてないけどグレートアックスにも意思があるはずだからそれに転生済みかもしれない
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 08:45:16 ID:A5NzAzNDA
アバンの強さって頭脳面が大きいから乗っ取ってもあんまり活かせなさそうってスレを見て、そういやアバンの親友に肉体性能とガッツだけでハドラー討伐に貢献したピンク髪が居たなと
マジでやめてくれ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:40:50 ID:Q3NzEwODA
>>4
ジャンプ週刊誌で鬱展開が被って読者にゲラゲラしてると思われた三大作者思い出したよ、確か単眼猫とワニと・・・あと誰だったっけ?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:47:28 ID:Q3NzEwODA
>>4
ジュビロ「愛と勇気を教えるなら、やらねば!」
まどマギ原作者「愛を伝えるならばやむなし」
ODA先聖「おっさんが酷い目に遭うの愉しいぃぃ」
ガビ山「あ、股ぐらがいきり立った、もっとやれ」
ボーボボが発掘した天才漫画家「狂気が足りなくない?」
ワニ「うう、誰がこんな酷い事を・・・でも展開上やらないと」
呪術の作者「ゲラゲラゲラゲラ」
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:27:32 ID:Q0MTY1MjA
>>4
呪われボディは素体に適してなさそうというのはある
ただそうなるとアバンパーティで肉体も無事なレイラは狙われない理由はないなともなる(爪担当?)
0
107. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:25:15 ID:UxMjcwMjA
>>50
しかしどうせアバンに乗り換えると考えれば短期間だけでもフルパワーだせるなら大したデメリットにはならないんだよな
ついでにアバンの剣先を鈍らせることができれば一石二鳥だし
0
93. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 12:50:52 ID:YzNTQwMDA
>>4
キギロの呪いで衰弱死ではなく、ベルクス絡みって可能性も出てきてしまったか
0
104. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 13:55:40 ID:c4MDA3NjA
>>4
キルバーンとの決着の時に「悪いがお前以上に美点の見つからない敵に会ったことがない」って言ってたから流石にロカの肉体乗っ取りはないんじゃないかな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 08:45:22 ID:g4NzEzNDA
完全に叩きおられても、鎧側が粉々でも、それでも自己修復で完全回復するロンベルク作って本当に凄かったんだな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:09:57 ID:YyODYxMjA
>>5
一応、剣の柄の部分が壊れたら崩壊したから、破損がでかいと修復できないのは共通の様だね
裏を返せばそれだけ破損しないと修復不可にならないあたり
ロンさんはベルク一族でも屈指の力量ということなんだろうが
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:47:56 ID:AxNjM4MDA
>>44
一般的な作品は小さな傷なら修復できる、程度だから、
せいぜい大き目の刃こぼれ程度なんだろうな
普通なら鎧側に大きなひびが入った程度で直せなくなる可能性もある
適当に作ってもそれなんだから、やっぱり別格だわ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 11:45:29 ID:E4MzE4ODA
>>59
刀身が本体ってヒュンケルも言ってたし、鎧はもともと鞘部分と考えると壊れても大丈夫じゃない?
0
89. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 12:27:56 ID:AxNjM4MDA
>>77
武器が小さな傷しか修復しないのに、鞘は大きな傷ですら修復する、ということはないだろう
大きな傷が修復できる機能があるなら、本体の武器につけるべきだ
0
137. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 00:39:42 ID:IzODgzNDU
>>89
髪の毛はいくら抜けても大丈夫だけど重要な臓器は傷ついたら不味いとかそういう感じなんじゃね?
大小ではく
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 08:45:40 ID:gyMzEzMDA
ナレ死ではあるけど、アバン側と併せてベルクスの倒し方の説明を済ませる大事な役目ではあった
0
75. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 11:36:20 ID:k5ODExNDA
>>6
倒されちゃったムーブしてて、実は斧のちっちぇパーツこそ本体で全員倒された後にまだ生きてました~して漁夫の利狙うようなヤツかもしれん。
0
120. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 17:36:31 ID:U4NTYxNjA
>>75
剣の先端だけでも生きてたアヌビス神か
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 08:49:22 ID:QxNTY4MA=
ダイ大連載当時は素の守備力の計算式はすばやさ÷2のみだったからおっさんの防御力にはゲーム漫画的な反映はされてなかったけど
今だとみのまもりがカンスト近い上にそれが更にプラスされるようなパッシブスキルとかも山盛りなんだろうなとか想像出来るな
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:46:02 ID:g0NjYzNjA
>>7
だいぼうぎょとにおうだちは間違いなく持ってるよね
0
126. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 18:19:01 ID:AxNDQ1NDA
>>7
当時はこちらのキャラが人間だったから成り立つ「すばやさ÷2」の計算式だったからな。5でゴーレムなどの特徴ある体を持つ仲間ができて、遅くても堅い概念が必要になってみのまもりができた。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 08:51:28 ID:Y4OTgzNjA
テンペスト、エッチなお姉さん枠に見えるけど肉体が女性使ってるだけで、オネエな可能性もあるな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:17:49 ID:k0MzM4MDA
>>8
乗っ取り性癖の俺としては非常に気になるところだわ
でも倒して乗っ取りだから死姦に近いことになるんかな?
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:49:44 ID:Q3NzEwODA
>>18
待て、あの肉体そのものがオカマの可能性があるだろ!胸は男でも装備できるって聞いた事あるぞ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:32:51 ID:YzNTQwMDA
>>8
武器の人格が女性で身体も女性を使っているが、他の者達と同じくアバンを狙っているという事から、肉体の性別自体はどうでもいいのかね
0
132. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 18:59:55 ID:g1ODAzNDA
>>8
ベルクス自身に性別無くて使ってるボディの性別になる(例としてメダロットみたいな)説推しとく
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 08:52:59 ID:gxOTcwODA
不死身の化け物だと!?
まさか武器が本体か!?

こういうパターンで本体破壊されてるの初めて見た・・・
馬鹿な!お前はあの時逃げ延びたはず・・・!じゃおかしくなっちゃう・・・
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 08:59:39 ID:MyNzY4MA=
破損でかいなと思ってたけどいきなりお前はもう死んでるをやってるとは
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:02:08 ID:MyOTE4MDA
「ようは人食いサーベル」とのコメを見て、一瞬そうかな?と思ったが……まぁカテゴリーとしてはそうなのかもしれない。出自がはっきりしてて、殺した相手を貫けばその体を乗っ取ることができる人食いサーベル……
なんか格落ちした感がすごいが、分かりやすいからええか!
0
80. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 11:59:36 ID:U4NTYxNjA
>>11
乗っ取る系モンスターってドラクエだとドラゴンライダーがいるけどな
「モンスター物語」での設定では、ドラゴンライダーの本体は上に乗ってる騎士じゃなくてドラゴンの方で、
上に乗ってる騎士が倒されても、また倒した騎士を乗っ取ってより強い相手に乗り換えていく…という感じで、
倒した相手を乗っ取るベルクスとは逆ではあるが
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:03:32 ID:Q0ODI0MjA
意外といなかったな
ケモケモしいタイプの女性
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:05:36 ID:QyNjQ3NjA
斧は人を見る目は確かではあったな
確かすぎて返り討ちにあってしまったが
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:17:54 ID:c5MDY4NjA
>>13
強さで言うと魔王六省くらいなんだろうな全員
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:49:36 ID:k0MzM4MDA
>>13
スレ中にも言われてるけど、「貴様の体頂くぞ!」みたいな性格じゃなければクロコダインの相棒として活躍する世界線もあったんだろうな

口振りと活動からして、武器として「使ってもらう」じゃなくて「俺自体が最強だから強い肉体寄越せ」みたいな連中っぽいのが色々と残念だわ
0
106. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:05:27 ID:k2ODU4NjA
>>13
クロコダインではなくザングレイくらいに留めておけばまだチャンスはあったかもな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:07:01 ID:YxMTA0MDA
俺が魔剣ならロカ狙う
呪いの上書き
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:45:01 ID:Y1MjE4MDA
>>14
魔重剣はロカにぴったりだよね
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:16:07 ID:c5MDY4NjA
このヒュンケルだと離反しなくね?
それに魔王のほうに行かないような気がするけど

大丈夫か?
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:22:42 ID:cwMTA3OTA
>>16
ここで暗黒闘気をひとつまみ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:25:23 ID:Y2ODY3MjA
>>16
ここにミストかキルが離反するように計略をひとつまみ、みたいな展開を予想
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:44:22 ID:EzOTA2ODA
>>16
それはもう本編で描写されてるしな
アバンに襲い掛かって返り討ちにされて川に流されたところをミストバーンに拾われるって
とてもそんな風には見えないけどアバンへの恨みがなくなってない限りはこのヒュンケルはそんなことしないとも言えない
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 11:09:32 ID:U3NTc2MjA
>>30
現時点の描写見てると襲い掛かるように見えない
0
95. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 12:59:35 ID:cwODI0ODA
>>66
繋がりそうな展開を考えてみる

ヒュンケル、女の魔剣士とほぼ相打ちに
刀身の破損で支配が弱まった女性が重傷のヒュンケルを看護
アバンがヒュンケルの仇を討つ(生きてた)
0
141. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 06:32:18 ID:A3OTcyMTE
>>66
「卒業です」って言われた時の状況が
今後詳しく書かれるんじゃないか?
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:47:38 ID:Y5OTMyMDA
>>16
むしろアバンの正義や優しさへの尊敬や憧れが強まるほど闇も復讐心も強まるパターンでしょ
正義が父を殺したなら正義そのものがオレの敵だとも言っちゃうし
両方兼ね備えてたから強かったとされるのが不死騎団長時代だし
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 11:11:38 ID:YzNzI4MDA
>>33
それはわかるけど不意打ちする感じに見えないんだよね
最後の台詞とか見ても
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:51:00 ID:g0NjYzNjA
>>16
言うて本編でも「内心アバンの人柄に惹かれてたけど復讐心でそれを押し込めてた」ってのは言われてるしこんなもんだと思う
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 11:08:47 ID:U3NTc2MjA
>>36
全然そんな感じしないんだよな
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 11:10:49 ID:YzNzI4MDA
>>36
押し込めてるのはわかるが村人の交流とかアバンに対する対応見てたら、とても襲い掛かるようには見えない
やるとしても今の状態だと正々堂々とやりそうな感じなくらい
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:12:32 ID:YyODYxMjA
>>16
この時点ではアバンは父の仇(と思っている)だが人間そのものには憎しみは及んでない
本編開始時点では「正義が悪」「人間は絶滅すればいい」くらいに歪んでいたから
この後に何か決定的な事が起きて歪んだってことなんじゃない?
0
114. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 16:53:44 ID:Q0MTY1MjA
>>46
その後都合よくミストがヒュンケル回収してるワケだから、その直前に暗黒闘気流し込んでおかしくしてる気はする
0
86. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 12:14:39 ID:Q1NjEyMTg
>>16
助けた人達が人間の手で死んだら見限る可能性は十分にあるよ

モルグが死体だから素体がいておかしくないし
0
127. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 18:24:15 ID:AxNDQ1NDA
>>16
現状のヒュンケルだったら「俺の目的はアバンだけだ。他の奴は関係ないはずだ!」とアバン以外の人間を傷つけるのは拒みそうだな。
バーンが「やり場のない怒りをした目」と言ってたので(ハドラーがアバンを殺すことで)アバンを討つという目的を奪った方が目標を失って自暴自棄になる面白い堕ち方をする考えたかもしれない。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:24:07 ID:Y4OTE3MjA
過去編と本編とのパワーバランスを考えると、殺法完成前のアバンと良い勝負するベルクスを倒すおっさんには納得できる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:30:07 ID:A1NDI2MDA
おっさんもすごいがヒュンケルやばいな
子供で、しかもほうきでベルクスとの戦いに割って入るとか、かなり異常なことやってる

魔界一の剣豪に劣らない腕になるのもうなずけるな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:30:57 ID:cxNTkwMDA
ウルーミタイプの剣士は巨乳お姉さんではないといけない縛りでもあるのか(ホウキ頭除く)
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 11:07:49 ID:Y1MjE4MDA
>>24
ベルセルクのシラットさんとかいたから…
あの人はウルーミ以外も使うけども
0
72. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 11:25:38 ID:kxMTg4MjA
>>24
えっ 他にも巨乳お姉さんの使い手がいるんですか!?
0
100. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 13:39:34 ID:Q3NzEwODA
>>72
アッチは男だぞ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:34:36 ID:AzMDcxODA
生物が死んでも生き返せる世界だから、グロイサンさんだってそのうち復活できるやろ……
0
112. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 16:29:04 ID:Q4NDA0NjA
>>25
実際武器なので相応の鍛治が打ち直せば問題はない
そんな鍛冶屋がいるわけ…
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:38:05 ID:gyODg4ODA
ハドラーカッコよく決めてるけど
実際にアバン倒しに行く時の姿がアレだからなあ悲しい
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:29:12 ID:YyODYxMjA
>>26
この時点のハドラーはまだ本編最初の鼻水顔になりそうにない状態なんだな
力を蓄えている間によほどのことがあってああなったのか…

可能性としてはやはりバラン加入か?
自分やアバンを遥かに上回る存在を知って俺がやってきたことってなんだったのかと虚しくなるとか
(同時期にヴェルザーが暗躍してなかったらハドラーってバランに瞬殺されてたし)
0
128. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 18:27:35 ID:AxNDQ1NDA
>>51
超魔化した後にも「いくら強くなっても上が上がいる。虚しいものだ」と言ってたからな。魔軍司令のときは恐れからくる保身が強く、超魔化した後は自分がどこまで竜の騎士やバーンに迫れるか試したいと思うようになった。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:41:48 ID:E4ODA4NDA
ミストはこいつらのことどう思うのか気になる
シンパシーを感じるのかな?
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:01:12 ID:c0Mjk1NDA
>>28
こいつらコンプレックスなさそうだからなぁ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:04:43 ID:k1NzcyMA=
>>28
この少し後にヒュンケルに目をつけるから
何か思うところはありそうね
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:32:46 ID:Q0MTY1MjA
>>41
ベルクスの設定はミストがヒュンケルボディに目をつける発想の起点経緯としてこの上なく綺麗にハマるんだよな…
脚本パズル上手すぎるんだよ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:43:20 ID:A5NzIxMjA
グロイサンは折られちゃったのが二重に致命的なんよな。
グロイサン自体がそれで死んじゃうってのもあるが、使い手がやられても武器が無事で乗っ取り能力を知られてないなら
勝者は戦利品として手に取ってみる公算は高いのよ。

しっかし、グロイサンはでかすぎて装備適正者が少なそうで可哀そう。
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:36:01 ID:YzNTQwMDA
>>29
確かに使い手の肉体がボロボロにされても、それで勝ったと思った相手が「いい武器だ、頂いていこう」ムーブする可能性あるんよな
そこで乗っ取りを画策すれば、自身が使っていた肉体より強い肉体に移り変われるチャンスがあるな
0
82. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 12:02:20 ID:U4NTYxNjA
>>55
それなんてアヌビス神
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:00:23 ID:k1MDc5NzI
フーガあれだろ?性懲りもなくグロイサンの死体利用してくっついて槍斧になるとかいうやつ
んで、仲間の死体を利用するお前はもう槍として見てやんないわって感じでアバン先生に斧術で砕かれる
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:00:24 ID:U4MTIzNjA
さすがに戦力が足りなすぎるから、パーティも改めて組まないとね。とはいえ、今合流できる人材がどれほどいるだろうか…
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:02:41 ID:k1NzcyMA=
これでアバン先生が鞭やら弓やらの達人になるわけだ
はぐれてるだけあって経験値が高い
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:11:16 ID:M5MjcyODA
グロイサン死んでたけどむしろ株は上がったな
あの頑丈なクロコダインにあれほどの傷を負わせているし、ベルクスの情報を与えないために最期の力を振り絞り立ち去っている(致命傷なのが分からなかったとは思えないので意図的なものだろう)
記事でも言われてるけど、もしおっさんと意気投合していたらミストとバランに並ぶ無敵の獣王が誕生してたかもな…
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:14:40 ID:Y4OTgzNjA
けど、グロイサン、バーン様があんだけ壊れりゃ死んでるでしょって言っただけだからポルナレフみたいに生きてる可能性も
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:48:03 ID:Y1MjE4MDA
>>47
獄炎でもキギロみたいな死の淵からパワーアップして蘇った例もあるしな
暗黒闘気っぽいのも使えそうだし
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:18:07 ID:I1MTc0MjA
バランが魔界に行ってるから入れ違いになったのか
ヴェルザー戦後ならアバン以上の体が手に入れたかもしれないのに
0
136. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 23:22:36 ID:E3Nzc3NjA
>>49
説明聞いた感じまともに戦って自力で倒さないとダメな感じだし
0
139. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 02:36:05 ID:Y2MjczMDQ
>>49
竜の騎士の体なんて魔族より支配しにくいだろうよ
0
143. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 12:24:00 ID:g1MTgzOTg
>>49
オリハルコンじゃなさそうだし
竜闘気使ったら一発でお釈迦では?
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:35:40 ID:Q0MTY1MjA
魔族ボディは適合しない→魔族と戦う意味がない→ハドラー勢力が強かった時期は静観していた
…ってので今になって襲ってくる理由付けは綺麗になったな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:37:03 ID:M0Mjg4ODA
ライゼの体は実はロン本人とか無い?
そこまで言うならオレの体を使ってみろ→ライゼ敗北→この程度か…
からの「今はどっちもクズだ」に繋がるとか
0
88. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 12:24:12 ID:g3NjUwMjA
>>56
アバンとロンベルクは面識がないので獄炎のタイミングではあってすらいないとおかしくなる
0
96. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 13:01:54 ID:M0Mjg4ODA
>>88
ダイ本編だとパレス突入後にアバン復活して両者のちゃんとした対面シーンは無かったハズだから言及されてなかっただけで余地はあるかも…?なんて考えてみてました(さすがに無理があるか…)
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:37:17 ID:Q0MTY1MjA
大抵のことは器用にこなすアバンが珍しくルーラは不器用なんだな
0
102. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 13:46:12 ID:Q3NzEwODA
>>57
多分マトリフの危地脱出ルーラで覚えちゃったからじゃ・・・獄炎で気絶中に一回脱出に使われた時墜落っぽくなった時あったじゃん
0
129. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 18:29:10 ID:AxNDQ1NDA
>>57
本編はヒュンケルはかっこよく着地する場面が多いけど、アバンのルーラで着地の仕方に慣れたんだな。
0
142. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 08:50:13 ID:QxMTM5MDA
>>57
大魔宮脱出時のヒュンケルの内心
(先生のルーラは雑だから嫌だ~ポップのがいい~!!)
(参考資料・アニメキン肉マン完璧超人始祖編12話(第2シーズン1話))
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:49:25 ID:Y1MjE4MDA
女の子が無事で良かった
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:56:52 ID:U4NDk3MDA
邪気由来の魂じゃなけりゃ空の技が特攻にならないなら
マキシマムや付喪神的な魔物には効果が薄いのか
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 11:10:59 ID:QwMjIxNDA
仮に複数のベルクスが1つの肉体を共有することになったら(例えばアバン先生に剣槍斧爪鞭弓いっぺんに取り憑く)だいぶヤバいな。
寄生獣の後藤みたいにエグい戦闘力になりそうだ。

もしかしてヒュンケル一度ベルクスに操られるフラグか?(助かっても復讐心増大されるとか)
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 11:20:41 ID:ExNTAwODA
そういやラーハルトの父も登場せんのかな
0
135. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 22:09:02 ID:c3NzEwMDA
>>71
時系列的にラーハルト父は現時点で故人だと思う
ハドラーが魔王やってる時点でもう母親しかいないっぽかったし
0
73. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 11:30:11 ID:Q2NDgyNDA
ヒュンケルがすごく良い子で驚いたけど納得もいった
人間を恨んですでに闇落ちしてるような子だったら危なくて武芸を教えられないよな
闇落ち→アバンの教えじゃなくて、アバンの教え→闇落ちの順じゃないとおかしかったのか
0
74. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 11:33:58 ID:k5ODExNDA
斧くん真っ先に退場したのいっぱい悲しい。たまには斧が最強格ってパターンも有っても良いんじゃないかと…
0
78. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 11:50:00 ID:EzODU4MDA
人間最高峰レベルである筈の三賢者エイミですらルーラ使えないんだから本来とんでもない難易度なんだろうなルーラ
野良魔導士の癖に使えるファブスターとか貴重すぎる
平和になるとドラクエ5みたいに失伝する日も近いな
0
118. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 17:10:26 ID:c3NzYzNDA
>>78
難易度もあるだろうけど、あの世界、契約できるかどうかっていう適正ってのがあるからね
0
130. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 18:30:59 ID:AxNDQ1NDA
>>78
平和だからこそ殺傷能力のある攻撃呪文よりも便利な移動呪文が重宝されるはずなのにな。
0
81. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 12:00:25 ID:Q5Nzc2MDA
折られても勝手に完全修復する真魔剛竜剣って凄い武器なんだな
0
90. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 12:32:40 ID:E3NjA5NjA
>>81
そりゃあ神々製だからなあ
0
115. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 16:59:05 ID:c3NzYzNDA
>>81
ダイの剣も真っ二つになっても直っているので、
オリハルコンっていう材質のおかげかもしれない
0
117. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 17:05:58 ID:ExOTM2MDA
>>81
巨大化バーン様で砕けたけどあれはどういう扱いになるのかね?
まあ今後話があるとしたら復活する方が使いやすいんだろうけど
0
122. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 17:56:28 ID:c3NzYzNDA
>>117
そもそも、竜の騎士はもう生まないってなっているから、
剣は回収されるんじゃないのかな?
0
145. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 16:53:59 ID:QzODgxNTc
>>117
正統たる竜の騎士としてのダイが全てを込めた一撃がバーンという悪に及ばなかった時点で竜の騎士の役割は終わっていて、地上の平和は地上に生きる者全てが使命感を持って守っていく時代になった。
なのに力で力を制する古い時代の象徴である真魔剛竜剣がまた振るわれるのは物語として歪だから、もう復活する事はないはず。
というか、あれほど悲壮な覚悟で戦ったダイにまだ重荷を負わせようという発想が信じ難いのよな。
0
84. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 12:08:53 ID:c0MjIyODA
グロイサンはクロコダインの身体が欲しかった
ボラホーンもクロコダインの肉体が欲しかった
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが
0
85. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 12:10:13 ID:I0Nzk4MA=
バルトス(骸骨)でもいけるのかな?
だってあの人6人分の達人の力持ってるんでしょ?
しかも不死者だし
0
105. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 13:58:27 ID:Q0MTY1MjA
>>85
それぞれの腕に達人の意志が宿ってて強い理論なら、ベルクスが単一素体二刀流やったら同理屈で強くなるかもな
0
138. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 01:56:02 ID:c4Njg3ODY
>>85
あんだけ我が強いと足引っ張りあって機能しないと思う
0
91. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 12:48:05 ID:A0OTYyODA
すごく今さらだけど
武器も使用者も同名なのを見て
遊戯王のガーディアンシリーズを思い出した
0
92. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 12:49:34 ID:gwMzI1NDA
なんかおっさん本編と比べてデカくない?
0
113. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 16:31:58 ID:Q4NDA0NjA
>>92
ムチッムチッ
0
94. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 12:54:46 ID:MzNDI5ODA
主が死んだら涙を流す奴の左のコマの
勝手に自害する奴害悪すぎんだろ
0
98. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 13:30:11 ID:AyMTcyMDA
グロイ/サンになってね?とは思ったけどやっぱり致命傷だったのか
0
101. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 13:45:13 ID:Y5ODM1NDA
本編部分終わったらどうなるんだろうと若干不安に思ってたが滅茶苦茶面白いな!
ただのスピンオフじゃなくて三条陸先生がガッツリ脚本書いてるっていう安心感よ
0
103. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 13:51:31 ID:cxNTkzMDA
テンペストの肉体がヒュンケルノ母親とかある?
0
110. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 16:11:08 ID:k5NDg4MA=
>>103
元スレでも指摘あったけど鎧の魔剣が鞭状だったり蛇腹剣状だったりした時もヒュンケルが使いこなしてるから後付けでそうなる可能性、あるいはそのつもりで設定された伏線の可能性はあるかも
0
119. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 17:15:35 ID:Q0MTY1MjA
>>110
現状接点なさすぎるだろと思ってたけど、ぐにゃぐにゃ剣使いというのは確かに共通点か
0
108. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:37:37 ID:M0MzQ0NjA
テンペストが剣でなく鞭だったならフローラ様と絡むような気がしたんだけどな
肉体を狙うにしろ戦うにしろ
フローラ様って鞭使いの女になるじゃん
0
109. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:51:53 ID:k5NDg4MA=
グロイサンの評価の乱高下が面白い
現時点でナレ死www→いやでもクロコダインの肉体に眼をつけるのは正しいし、負けても満足死できる勝ち組なのでは?みたいな意見も出てきてるしここからまた転がったりしないかな
0
116. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 16:59:18 ID:A3NTMyODA
ロン・ベルクが事前に知ってたらグレイトアックスなんてオモチャじゃなく「クロコダインの斧」を作ってくれてたかもしれない
0
121. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 17:50:00 ID:I5MzA2MDA
グロイサン死んでて草 地の書どうするんだよ
ロンなんとかしてくれーッ!クロコダインの戦闘見たかった
0
124. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 18:08:36 ID:Y5MDIzMjA
まぁそりゃ作った人の目的考えれば剣の倍率高いわな、、、
テンペストのまどろみ?っぽいのも目的過程の試作品なんだろうな
ところでもしそうなると女性人格のアバン先生とかいうミストマァム真っ青の特殊性癖が誕生しちゃうんです?
0
125. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 18:18:08 ID:IwNjM5ODA
次どこ行くんだろうな
言い方的に自宅はなさそうだしアバンの性格的に狙われてる状態で人の多い場所には行かなそうだから既出の場所ならマトリフの隠れ家かロモスの山辺りかな?
0
133. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:20:25 ID:cyNTc3MDA
【悲報】グロイサン、人知れず死亡
0
134. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:09:04 ID:EzNzQ2MDA
グロイサンじゃなくて、操られてたサイの人が強かった説
クロコダインにダメージ与えられたのはサイの人のおかげかもしれん
0
144. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 12:48:32 ID:gwMTcwNjQ
ヒュンケルの闇要素として、旅のどっかで『ホルキア大陸のとある街に生まれたばかりの我が子を置いて逃げた夫婦』とか出てきそうで怖いんだよな
0
146. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 17:00:42 ID:QzODgxNTc
>>144
そもそもバルトス含む魔王軍の侵攻が無ければそんな事態にならなかった訳で、親に責を負わせるのは筋違いだろう
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります