「お前そんなに強いの!?」と驚いた漫画のキャラといえば

  • 145
1: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:29:24
弱いフリをしていた、ほぼモブみたいな立ち位置だった、設定上弱いわけはないんだけど思った以上だった…などなんでもいい。

サムネは3つ目のパターン
79: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 21:01:44
>>1
金カム繋がりで
ほぼ相討ちとは言え刀一本でヒグマを斬り殺したこのオッサンもなかなか……
68: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 00:25:47
>>1
そもそも金カムって致命傷でも動いてるガチモブとかいませんでしたか…
9: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:56:39
>>1 で挙がった以外だと「作中でゴリゴリ成長していった」パターン
康一くんとかただのサポート要員と思ってた
95: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:53:51
>>9
成長パターンのキャラって本当にいつの間にか最上層にまで来てビックリするよね
比較的強くない頃を知っているとなかなか実感がわかないことも多い
2: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:31:00
男塾の男爵ディーノ
かませキャラだったのに突如パワーアップ
21: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 21:26:21
>>2
ただ、これを使ったところで今までの敵に勝てたかは怪しい気がする
伊達は絶対無理だし、鎮獰太子も真っ向勝負なら勝てるだろうけどあの変則ルールだと厳しいと思う
3: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:32:53
後になればなるほど「アイツ強かったんだな」という感想になる敵
ただただ相手と登場する時期が悪かった
4: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:35:22
サムネに関してはそもそも杉元も大概3のパターンなんだよな…
生命力の高い歴戦の一般兵くらいだと思ってたら普通に最強格だった
5: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:38:39
毎度おなじみ
6: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:40:13
連載当初:主人公のスタンドにしては人型じゃないし、刺されば強いんだろうけど能力尖ってるな…まぁ成長するのかな?


今:あれ?思ったより色々できるし、普通に強いな…
16: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:52:01
>>6
射程短いと思わせて水飛沫も弾丸みたいな雨になるの初見殺しだし殺意高すぎる…
7: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:41:42
フロシャイムの面々
8: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:51:15
ハガレンのマルコー
錬金術師として優秀だとは知ってても戦闘できるとは思わなかった
43: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:20:35
>>8
戦闘が出来るってわけではないだろ
あくまでも賢者の石特攻
57: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:42:23
>>43
作中の戦闘職の人間より戦力が劣るのは間違いない。
が、不意打ちとはいえホムンクルスの残機を減らした初のキャラなのも事実なのだ。
134: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:17:44
>>57
ここって肩貫かれて指に伝った血で即興で錬成陣書いてるから普通に強者ムーブなんだよな
10: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:59:11
エクソシストを堕とせない、よりダンテ。
作中でも言われてるけど最強のエクソシスト(神父くん)の先生が弱いわけない。
11: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:03:40
ダイの大冒険シリーズのブロキーナ老師

いや、そりゃ強いとは思ってたよ
マァムの師匠だし、閃華裂光拳なんてヤバい技を開発した人だし

でも、ここまで強いなんて思わないじゃん
12: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:24:44
ウーメン梅田
事務方だと思ってたから武闘派なのビックリしたよ
123: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 06:15:51
>>12
作中でも意外と武闘派と言ってたから作者の狙い通りの印象だった
もうちょい戦闘シーン見たかったが
13: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:43:21
アメリカ連中より早く反応してピンポイント射撃凄い…
14: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:48:01
弱い訳はないと思っていたが実際には想像以上に余りにも強すぎた
負けフラグへし折ってコピー能力者返り討ちにするわ最後まで不敗とかやべーよ
17: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 20:49:01
>>14
そもそもこいつギフトが「風を読める」だけで
他の一切合切がただの実力だからな
15: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:49:16
悪魔学校の先生だから強いに決まっているのは前提としても、作中キャラにとっても読者にとっても「よく知らんモブの教師」が、「誰でも知ってる超有名悪魔の末裔」にしてゴリゴリの戦闘タイプだったとは…
18: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 21:10:11
親父の方は只者じゃない描写はあったけど まさか母さんまでとは思わんやん…
27: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:20:25
>>18
そのちょっと前のシーンについて言及される場合、途端にアンジャッシュさせにくるコメントが激増するやーつ
19: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 21:10:25
釣りキチ三平の魚紳さん

フェンシングではオリンピック級の腕前でアクロバットもご覧の通り
20: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 21:17:42
文ストの中原中也
確かに初登場で五大幹部だとかマフィア一の体術遣いとか言われてたけど、その時点では太宰にあしらわれてギャグで終わったからそこまで強いとは思わなかった
蓋を開けて見れば規格外の存在だった
22: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 21:33:02
最トーでの負け方とか解説キャラポジになった事とかが弱く見られた原因なのかな…
23: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 21:33:12
ナイトオブラウンズという作中最強格のチームにスカウトされてたけど「ナイトオブワンじゃないから」で蹴ったロック過ぎる男
24: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 21:37:06
強いのは知ってたけどここまで強いとは…
25: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 22:18:57
メンタル弱々だけどフィジカル強かったコベニさん
26: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 22:33:50
ダンジョン飯のシュロー
36: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:55:26
>>26
ライオスパーティーの元アタッカー
くらいの認識だったけど
実は島の冒険者最強格だからな
28: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:22:58
スパイファミリーのヨル
宇宙までボール飛ばす程のパワーはやばいよ
85: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:54:22
>>28
流石にこれは笑ってしまった
ははつよすぎ
30: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:38:35
義足で小太りの奴隷商人がなんでこんなに対人戦強いんだよ
刀と銃の達人2人をひとりで翻弄するのおかしいだろ!?
31: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:53:35
ワートリのヴィザ翁は外せない!
ツノが生えてる奴は改造人間でトリオンが強化されてるから強いぞ!中でも黒いツノが生えてる奴はブラックトリガーだから特に気をつけろ!的な前情報からお出しされるツノ無しの最強おじいちゃん!
32: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:54:15
RWBYのローマン・トーチウィック
てっきり「先生お願いします!」なキャラだと思ってたのに
33: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:58:32
BLEACHの卯の花さん
治療専門かと
73: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 03:54:47
>>33
ファンブックか何かで異様に数値高かったから別に驚きはしなかったかな
34: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 09:06:49
ベルトルトは3つ目のパターンやね
元々訓練兵成績上位だから強いのは分かるんだけどアッカーマンのミカサと渡り合えるくらいだったとは思わなかった(ミカサも若干腰が引けてたとはいえ)
覚悟決めた後はミカサの言う通りまるで別人のように見えるというか…
39: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:12:15
確かに立体機動装置の扱いが上手いとは言われてたけど想像以上に上手かった
38: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:35:50
鋼の錬金術師のマスタング大佐
最初の戦闘シーンが雨で本領発揮できなくて無能扱いだったからそこまで強いイメージなかったんだが平時を見るとやばい錬金術の使い手で強い
40: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:16:59
全敗ではあるが弱いイメージはない
41: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:24:38
アカメが斬るのオネスト大臣
自分の言うことなんでも聞くお飾りの皇帝を利用して甘い汁啜ってるだけのデブだと思うじゃん
帝具とかいう特殊な道具で身体能力強化されてる相手を素の身体能力でボコボコにできるぐらいには強かった
42: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:11:40
序盤の頃では有るけど暗殺の実行者はE組の生徒と各国の精鋭の殺し屋で一応この人も防衛省のエリートだからそれなりに強い位だと思ってた
まさか「化け物」には劣るだけで「人間」の括りなら最強クラスだとは思ってませんでした
44: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:36:06
黒執事のリジー
主人公シエルはイギリスの暗部を背負う貴族の当主だが、その婚約者のリジーはふわふわしててかわいい子
と思いきや実は暗部の事を知る剣の名門貴族に生まれた天才で主人公の前では貴族の子女に相応しいように愛らしく振る舞うようにしていた
画像のシーンは絶体絶命の危機と思いきや剣抜けば楽勝なんだけどシエルには可愛いだけの女の子だと思ってて欲しかったという嘆きでありこの後無双する
45: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 23:19:55
まさか「ここは俺に任せて先に行け」展開から敵全部倒して生きて戻ってくるとは思わないじゃん
47: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:23:34
キン肉マンのガンマン
終盤の4連戦で勝敗の予想が付けづらいなか、まあこいつは倒せるだろうと思われてた枠
いざ試合が始まると化物のような強さを見せつけた
49: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 08:59:48
>>47
牛の全力引き出した上で更にそれをパワーでねじ伏せるという
まさにパワータイプのプロレスラーのお手本のような試合運びだった
48: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:07:08
一話以前のライオスパーティー全員
ドラゴンとも何度も戦ったことがあるのと冒頭で5層に辿り着いてレッドドラゴンにも勝てる計算だったので気づくべきだった
非戦闘員のチルチャックすら投げナイフや弓が超上手いし
特にマルシルとファリンが思ったより数倍すごい魔法使いだったわ
ファリンってあののんびりした感じで普通に天才だよね おまけにモーニングスターやメイスも使える

トーデン兄妹のパーティーって大体の冒険者が知ってるのクソかっこいいわ
54: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 11:44:20
>>48
まあ中堅ぐらいのポジションのパーティーなんだろうなと思ったら上澄みも上澄みだった
50: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 09:11:41
バロン「(天青の氷結波が直撃すれば)致命傷は避けられん」
グリニデ(筋肉で受け止める)


グリニデが強いのは知ってたけどフィジカルの強靭さが想像以上だった
51: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 09:19:41
強くはあるんだろうけどよく被弾してやられてるしな……

完成形の竜の騎士の必殺技食らってかろうじて生きていられるのかなり強いな……

最終話まででの必殺技ランクでいうとギガストラッシュに次いで二番手じゃねーか!
しかも使い手の練度で言えばギガストラッシュに負けてるとも限らねえし!
それで立てるおっさんなんなんだよ!?
52: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 09:57:00
ネウロの笹塚さん
ヒステリアや怪盗X事件と並の警察じゃない片鱗見せてたけどマフィアや血族でも太刀打ちできないレベルとは思わんじゃん
53: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 10:07:45
牛股権左衛門
虎眼流No2が弱いわけ無いとは言え馬廻衆槍組11人でも止められないレベル
56: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:35:39
新越谷との試合で強さは理解したつもりだった
でもセンバツ優勝する程とは思わなかった…
58: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 14:47:21
ただの肉屋の一般人だよ
78: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 14:17:27
>>58
ハガレンの「肉屋」は何故か強キャラ属性
作者の実家と付き合いのあった肉屋が強かったのか?
84: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 06:05:35
>>78
作者が牛だから酪農関係者は高く評価されるのだ
59: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 14:51:46
マテリアル・パズルのチョー
作中のいわゆるトーナメント編で、決勝戦の相手
連載当時行われていた優勝者予想ではビリだった
61: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 22:47:41
Fate/Zeroのケイネス

典型的な口先だけの嫌味なキャラみたいな雰囲気だが、魔術師としての実力は本物で、高層ビルの屋上からの落下の衝撃もマシンガンの銃撃も防ぐほど
しかし、強いとはいえ戦いの専門家でない事、相手の卑劣なやり口を軽蔑するあまり実力を軽視したこと、相手が魔術師殺しに特化してた事が命取りになった

なお後続の作品でどんどん生前の功績が明らかになっていき株が上がっていった人物でもある
62: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 22:51:43
鬼滅の水柱が折れた刀で無惨の攻撃凪ってたのを見た時
あれ特殊能力のように見えて実際はぶんぶん超速で刀振り回してるだけだからあんたそんなに強かったの!?ってなった
あれだけのことができて俺は柱じゃないとかそりゃ反感買うわってなった思い出
65: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 23:23:19
『オーバーマン キングゲイナー』の「キッズ・ムント」
劇中で主に敵対する組織「シベリア鉄道公社」の総裁
いかにも金と権利で肥え太った〜って感じの風貌で、あくまで経済・政治で力を発揮する人だろう……
……みたいに思っていたら、敵側のイケメンエースキャラ(一応)の拳を顔面で受け止めて殴り返し、銃を向けられても怯まず反撃、そのまま叩きのめすという腕っぷしを披露した
66: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 23:31:17
いくら怖い女と言っても肝が座ってるとか性格がぶっ飛んでるとかそういうのだと思ったけど
化物に柱や壁に叩きつけられても動いていた
屈強
67: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 23:50:57
ヒロアカのジェントル
いやエアフォース習得したデクとやり合えてたから雑魚じゃないのはわかってたけどまさか元迷惑動画投稿者が刑務所の囚人達を一人も逃がさず鎮圧するとは思わねーじゃん
69: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 00:33:25
葬送のフリーレンのソリテール

初登場の時は物知りな魔族程度の認識だったけど、実は遭遇して生きて帰った者がいないので人間に認知されていない無名の魔族というとんでもない化物だった
70: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 00:45:25
おっこいつ原始人間アツカマシーやん!って思ったら
遭遇して即ダークアベンジャーズ全滅させるモレキュールマンは強すぎて引いたんだ
そりゃ原子操作能力が弱いわけないけど防御も回避もできないノータイム発動とか思わないじゃん
77: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:15:22
>>70
ゴームズ4人組はマーベル初の常駐ヒーローチームってこともあって
ヴィランも悪魔博士はじめ「複数人でなんとか対応できる(できない」やべぇあヤツばっかなんよ
74: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 05:22:29
少女☆歌劇 レヴュースタァライトの大場なな
入学以前ほとんど演技未経験な経歴から演劇サラブレットの首席に何度も何度も圧勝してるのホント意味わからん
75: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 10:46:00
ロップス&アポロを倒してたし強いのは知ってたよ?
まさか主人公ペアが命がけ(比喩なし)で戦っても勝てなった章ボスを遊びながらボコれるくらい次元が違うとは思わないじゃん……
76: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:32:31
進撃のピークちゃん
基本数回しか変身できない中これよ
80: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:30:56
弱そうな外見を利用して弱いフリをしていた『ワンパンマン』の怪人
この風体で都市を複数個壊滅させられるらしい
81: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 23:03:48
主人公が七人の中で最弱と言われた敵の次に戦う相手がナンバーツーでいいのかよ
82: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 23:08:25
さっきまでゼオンの電撃にビビりまくってたのに覚悟ガンギマリになって大活躍したチェリッシュとか言う偉大な魔物
97: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 23:26:15
>>82
相手が作中ほぼ最強のゼオン&デュフォー見通しのいいフィールドだったから足止めが精いっぱいだったけど
超距離狙撃&複数の発射装置&ゼオンの術すらある程度相殺できる威力とガチで敵だった場合フィールドによっては相当エグい強さだったと思う
86: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:02:09
土壇場で新技を閃くと言う勝利フラグを粉砕するなや!
87: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:27:29
>>86
主人公の因縁の相手…これは決勝で激突やろなあと思わせてのコレ
おかげでお馬さんはインターミッションで因縁に決着付ける羽目になりどんどん消耗していく
88: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:28:42
5900万パワーのミキサー大帝を倒した事がある
ミート君
90: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:40:49
3500万パワーのジャック・チーを圧倒した
ペンタゴン(超人強度は70万パワー)
89: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:32:26
柳龍光を圧倒した本部以蔵
91: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:45:01
FGOの漫画版で邪竜ファヴニールを吹っ飛ばせるパワーがある事が判明したジャンヌ
92: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:52:28
デッドマウントデスプレイよりカタシロさん
小心者っぽい内心と胡乱な言動で真っ向勝負に弱そうな雰囲気を出しておきながら、銃持った連中の襲撃をステゴロで鏖殺するギャップ
内心はそのままに拳で顎砕くのはこえーよ!!
93: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:53:26
『ジョニー・ライデンの帰還』で
キマイラ隊のメンバー達やヴァースキ(ヤザン)を圧倒した事があるシャア・アズナブル
94: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:27:44
やっぱアームストロング上院議員よ
作中でも「従軍経験等はあっても所詮はデスクワーク派だろうから敵ではない」「高い確率で現場になどいないだろう」とか言われてた上に
馬鹿でかい戦車に乗りながら主人公を煽る小者ムーブで死亡フラグを乱立させといて
最終的に雷電も乗ってた戦車も拳でボコボコにするしな
96: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 23:11:50
キン肉マンより完璧・参式ミラージュマン
初登場が悪魔将軍のかませであっさり倒されたから大したことないイメージだったけど完璧超人始祖の設定が明かされるにつれて相手が悪かったってなった
そして極めつけがこれ
98: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 05:51:56
ワンピースのハンコック

七武海で覇気使いだから強いのは当然だけど、予想以上にメチャ強かった
107: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 17:43:05
>>98
映画とはいえめっちゃフィジカル強すぎたよね
16億5900万の懸賞額も納得
99: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 06:42:25
『SAMURAI DEEPER KYO』の愛と平和の薬売り、壬生京四郎。
「本人は弱いけど裏人格(鬼眼の狂)になると強い」系かと思ったら、実は京四郎の方が強かった。
100: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 10:24:35
映画特有のオリキャラかな?→ご本人様とは…
155: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:10:46
>>100
甲羅になった瞬間の「あっ…」って感じはマリカーやったことあるならよくわかる
103: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 00:19:21
灼眼のシャナのフリアグネ

最初の敵なのにメチャクチャ強い
シャナも相性が良かったから勝てたようなもんだし
118: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 11:34:11
>>103
零時迷子やアラストールがいたからひっくり返せたけどシャナ以前の討ち手を返り討ちにしてるんだよな
なんなら討ち手メタ武器まで持ってる収集家だし
135: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:21:49
>>103
ラノベのバトル物は一巻の反応が悪いと連載に繋がらないので
1巻に出てくる敵はシリーズ通しても上澄みだったりする法則
104: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 00:24:48
魔術士オーフェンのマジク

オーフェンが滞在していた宿屋の息子であり、後の押しかけ弟子
そしてオーフェンすら圧倒する程の魔術の才能に恵まれてる(オーフェンでも基礎的な魔術が使えるようになるのに三年かかったのにマジクは二カ月で習得してる)

実戦経験が不足してるので安定した戦力とは言い難い(第一部、第二部では)が、それでも土壇場の底力でオーフェンを助けた事もある
正直、こんな強いキャラになるとは全く予想してなかった
108: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 19:57:25
>>104
第四部だとマジクはますますヤバくなってるな…
完全にオーフェン、エドと並んで化け物みたいな魔術士になってる
106: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 11:46:53
食戟のソーマの丼研の先輩

進級に関わるイベントが描写されるごとに自動的に株が上がる人
109: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:14:11
ほとんどの読者がこの局面でこいつが来てもなあ……と思ったやつ
予想以上に強かったどころかこれまでの戦いで情報が出揃っていたとはいえ角付黒鳥2人を単騎で食い止めてるのおかしくないですかね
128: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:17:41
>>109
ワートリは初登場時が評価最低値なキャラばっかだからな
130: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 09:20:10
>>109
ここでコイツかぁ……ってなってからハイレインへの一閃で大興奮はみんな通る道だと思う
110: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:24:43
本作の作風から悪い扱いはされないだろうなと思っていたけどそれでも「マジで!?」ってなったシーン
111: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 23:45:29
ジンベエ
そもそも七武海だから強いに決まってるし頂上戦争や魚人島でも十分活躍してたんだけどまさか四皇と戦闘が成立するレベルまでとは
しかもその後のワノ国で記憶喪失中なのにクイーン下したビッグマム見て間接的に凄さました
112: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 09:37:42
ドラゴンボールのナッパ

立ち位置的にはベジータの前座なのに、クリリンたちはおろか、ピッコロやキレた悟飯でも歯が立たないくらい強いのは驚いた
113: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 11:39:44
ガンダムWのトレーズ
カリスマ指導者の上に生身でも強いし、パイロットとしても強いし、科学者としても優秀とか、どうなってんだ、この人
114: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 19:58:24
キン肉マンのマリキータマン

技が多彩で異常にタフで読心能力まであって、ゼブラが人格の統合という勝利フラグを立ててたのにソレをへし折って完勝する
しかも三連戦で弱ってた所を仲間を庇って串刺しにされても死なない上に復活したら早々に試合をする

ある意味、リーダーのアリステラよりヤベーよ
115: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 21:44:55
侯爵嫡男好色物語の魔獣亀吉。
原作小説ではナレ死して主人公に二発で倒されたという記述から楽勝だったという雰囲気があったが、
コミカライズで原作者監修で戦闘が描かれ、二発で倒しきれなかった場合は一時撤退する必要があったことが語られた。
116: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 06:00:00
FF14でサービスリニューアルの時一回リセットするからって運営が敵側が対猛攻をしてとあるキャラが身を挺して食い止めたかと思いきや、新サービスでじつは倒して時間切れで消えました見たいなのいた気がする
163: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 23:58:27
>>116
ジジイロケットか
この笑顔の後バハムートの放つ炎に飲まれて死んだのかと思ったら、自身に神を降ろして普通にバハムートに勝ってたという
117: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 11:15:20
戦勇の2代目魔王
とエルフ

優しい穏やかなおじちゃんで、同じワープゲートの魔法使う娘は基本戦闘中は隠れたり移動にしか使ってなかったから、まさか戦闘で相手の手を切断したり目玉くり抜いたりする使い方があるとは思わなかった
そしてその上を行くエルフもそこまで強かったんかと驚いた
119: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 11:38:54
東京喰種の古間さん
あんていくのメンバーが総動員される中で1人だけ留守番させられるとかギャグ要員のような扱いされてたのに、終盤で戦闘狂集団のトップだったことが判明する
122: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 20:35:07
>>119
なんかあったら一人で対処しなきゃいけないんだから弱いわけがないって言われると確かに…ってなる
126: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 16:14:15
>>119
魔猿ってネタで言われてるのかと思ったらクソヤバ集団だったという
120: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 14:05:24
ろくでなしBLUESの中田小兵二

初登場からずっとコメディリリーフのギャグキャラだったので、雑魚の不良とはいえ、一人で数人を倒せるくらいに強くて驚いた
舎弟の大友と小見山も驚いていた
124: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 13:19:07
>>120
スラムダンクの青田はノリ的に小兵二の流れよな
まさか全国制覇できる逸材とは…
121: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 20:22:20
アークナイツのムリナール・ニアール
最初見た時「昔強かった騎士がなんやかんや有って落ちぶれて今は会社員なんだなあ」と思ってたけど後々のストーリーでどえらい活躍しててぶったまげた
そこまで恐ろしい強さだなんて想像出来なかったわ
125: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 15:37:20
あの瞬殺された時に設定だけあったっぽいフェイバリットホールドがこんな逃げる余地ほぼ0の大技だったとは
127: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 16:33:58
>>125
フェニとの戦いはよく言われる相性負け以上に
王位継承戦にあたっての準備や裏工作を含め知性の神と剛力の神のモチベの差が出た印象ある
129: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 08:44:08
岩柱・悲鳴嶼行冥
鬼殺隊最強とは事前に言われてたけど痣出す前の段階で兄上とやり合ってる描写がやばかった
文句なしに柱最強だった
131: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 15:16:54
キン肉マンを敗北寸前にまで追いつめる強豪である
パイレートマンを相手に奮戦したカナディアンマン
132: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 15:19:29
髪の毛を媒介にした魔術を用いて呪腕のハサンと交戦したイリヤ
133: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 15:28:04
NARUTOの千手扉間

そもそも火影なので弱いわけ無いのだが
・最初登場した時の技がインフレによりショボくなる
・初代火影柱間が細胞や強さで評価され、次代のヒルゼンが歴代火影最強と言われていたので中継ぎで火影やってた人というイメージだった

最終章で本人が登場したら色んな意味で強かった
別名:ニンジャ最高峰の能力で作中一番忍者してる人
145: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 07:05:05
>>133
水のないところで〜が一時期鬼鮫と比較されて擦られてたけど結果的には生前に程遠い穢土転生だったってことになったうえ本気の卑劣様なら質量じゃなくて殺傷力特化な術使うんだろうな
それこそ天泣とかマダラがスサノオで防ぐ判断するレベルでそのスサノオに亀裂入ってるし
146: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 08:53:23
>>145
派手で広範囲な技、なんて扉間に言わせれば無駄だらけの技だろうな
死亡確認できない大出力の水遁なんてむしろ嫌ってそうまである
そういった大技を針一本まで凝縮したのが天泣って技なんじゃないかな
149: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 21:05:58
>>146
大技で印象付けてからの小規模殺傷力特化とかもやりそう
161: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:53:50
>>145
というか鬼鮫自身が余裕で影クラスの化け物で
作中でも上から数えた方が早いくらいの水遁使いだからな
初登場時の何か雑魚キャラみたいな台詞回しや見た目
噛ませみたいな言動から繰り出される、実際の作中での戦績や使った技の規模を振り返ると
こいつも割とスレタイに該当する
136: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:34:58
東京レイヴンズの大友先生
vs道満はそれまでのバトルとはレベルが違いすぎて、こんなに強いのこの人!?ってなった
137: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 06:58:12
呪文いらねー
138: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:03:08
スレイヤーズにすごい臆病だけど、実はめちゃくちゃ強い騎士いたな。ギャグだけど
139: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 10:43:51
渋谷のおじさんの「なんでまたあんなのが4リンクなんかにいるんです?」の本当の意味が分かった瞬間
強いとは思ってたけどまさか元ワンヘッド(銀行所属ギャンブラー上位50名)とは思わんって
こいつを真経津さんの3戦目にぶつけにきたカラス銀行の殺意の高さが凄い

しかも逃走した(=4リンクまで落ちた)理由が暫定ラスボス候補と偶然すれ違っただけで勝てないと悟ったからという
141: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 18:34:55
ダークギャザリング 太歳星君

序盤の大ボスくらいかなって初登場からの戦闘描写あるなかだと文句なしに最強の神様
夜宵ちゃんが神クラス想定で用意した戦力でも全く足りずに弱体化のための呪いやそれを含めて正面から受け止めてくれるプロレス精神、プラス様々なイレギュラーがあってようやく捕獲できた
現状正面からまともに戦えるのは相性込みで新皇くらいしかいない
142: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 19:19:35
>>141
殴り合いたーのしーしてくれたから勝負の形になっただけという
本体があまりにも塩
143: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 21:10:53
>>142
でもそんな本体は分霊の約3倍は強いという
144: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 21:35:56
ローゼンメイデンの金糸雀

バース版ではあんまり出番無いからか、イマイチ強さも内面もよくわからない面白賑やかしキャラ評価されてたんだけど、ヤンジャン版でヴァイオリンの音撃で撃破して貢献しているシーン多くて姉妹トップクラスの範囲攻撃力持ちと判明した

147: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 10:59:11
ウタ
見た目とは全く違ってやたらチートな能力使ってきてビビった
148: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 13:21:46
ストーンオーシャンよりウェザーリポート
ラスボス倒すとは思って無かった
151: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 07:28:31
ジャンケットバンクの神こと天堂弓彦

主人公に一度負けて反省した結果ではあるが
タッグマッチで敵コンビの弱点に気付き
奇行で追い詰められたように見せかけて味方の覚醒を促した上で圧勝した
ついでに敵も両方救った
154: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 16:53:47
>>151
>ついでに敵も両方救った
ここ好き
作中でも「悔い改めれば敵でも救う」とまで言わしめただけはある
152: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 07:50:18
名探偵コナンの若狭先生

強盗犯や半グレ集団をぶちのめしたり安室さんを闇討ちしたりと強い描写が多かったけど素手なら京極さんに次ぐ作中No.2の強さだと作者の発言で確定したのは驚いた
164: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:17:19
>>152
コナンよく知らんけど
10歳もおばさんという荒れそうなワードを実は強い(しかも作中No2)でねじ伏せてる気がする
153: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 07:59:53
ラグナクリムゾンの風さん
舐めプして雑魚に狩られた残念な奴だけど本気出せば音速超えの速度で戦う主人公相手に1分耐えれるということでどんどん評価は上がっていく
156: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:14:55
ここまでキャンチョメなしってウソだろ?
157: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:41:44
策の一つなのか弱いフリをするのがとにかく好きな主人公
158: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:45:51
クロマティ高校の北斗の子分

いざ名乗ろうとした時に校内で暴動が起きて邪魔された際には1人で全員ノして鎮圧し「お前意外とケンカ強かったんだな…」とモブにツッコまれる
160: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:43:58
Re:ゼロから始める異世界生活のラインハルト

アニメ勢だから最新話を観て驚いた
最強キャラという噂は聞いてたが、死んでも生き返って、ドラゴンボールみたいな戦闘シーンを展開するとか、規格外すぎる……
162: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 23:37:08
・主人公の師匠に逆恨みで喧嘩売って腕切り落とされた上でさらに逆恨みする
・格闘漫画なのに得意技が毒殺による暗殺
・格闘漫画なのに剣士
・絨毯漏電させて電撃通す無茶苦茶なハッタリを信じ込むバカしか味方にできない
普通に弱いと思うやん
165: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 09:10:46
スレイヤーズのゼロス

只者じゃないとは思ってたけど、リナたちが今まで苦戦してきた魔族と同等の魔族を瞬殺しまくったり、降魔戦争でドラゴンの軍団を一人で壊滅させてたり、予想してたよりも遥かに強かった
166: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 09:22:04
戦国妖狐のテルさん(足利義輝)
永禄の変で今日必ず死ぬと予言されたのに軍勢相手に1人で暴れ回ってあわや歴史を変えかけた
登場前から剣の天才と語られてたので人間の中では強いんだろうなーとは認識してたがとここまでとはね…
171: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 20:51:11
>>166
史実ではそういう記述がないが俗説的に剣豪将軍と呼ばれて永禄の変ではUBW展開したなんて言われる人だからな・・・
168: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 10:13:13
toughの春草
見た目はモブみたいなおっさんだけど元ラスボスを一方的にボコれる強さ
172: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:53:19
上手くスレに沿った言い方ができないけど、魔法少女育成計画のキャラ紹介
可愛くデフォルメされたキャライラストにメルヘンチックで端的な魔法の特徴が添付されている集合絵だけど、本文でお出しされるエグい応用方法とヤクザの抗争に似た血みどろの争いに読者のメンタルはブレイクされる。
173: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:53:32
親の七光りで四公方に抜擢された自称最強のナルシストだと思ってました
誰よりも強く、誰よりも美しい武人でした

元スレ : 「お前そんなに強いの!?」って思ったキャラ

漫画記事の種類 > 考察キャラクター

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:04:12 ID:k4MzM2MDQ
スターアンドストライプ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:08:53 ID:QzODU5NDU
四大魔公を100体倒したベラーコ
の馬
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:14:29 ID:E3MDIxMjE
ドラゴンボールのサタン
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:43:50 ID:AxMjUxNDc
>>3
あの世界で世界チャンピオンになってるから普通にフィジカルエリートなんだよなあ…
セルに軽く吹っ飛ばされたのも常人なら普通に死んでるレベルだし
0
84. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:47:51 ID:M0ODk5OTQ
>>58
少なくとも最初期の悟空じゃ倒せないくらいは強そうだよな
0
112. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 22:25:55 ID:kzOTU1NTM
>>84
初登場時の悟空でも拳銃で撃たれて痛いで済む程度には人外の領域にいるから、ボブ・サップより少し弱いと作者コメントに書かれてるサタンに負けるとは思えない
0
131. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 01:26:10 ID:EzOTYwNTI
>>58
でも司会の兄ちゃんには「(悟空達のいない)天下一武道会はレベルが低すぎて退屈そのもの」
とか言われちゃってるし……

チャパ王やパンプットにサタンが勝てるイメージないしなぁ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:15:08 ID:M0ODk5OTQ
ガイ先生はこの手のレジェンド
初登場時から実は体術最強だった……
0
92. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:07:49 ID:IxMjE0MzU
>>4
まさかインフレするだけしたマダラにお前が体術最強と言われるとは思わなかった
0
98. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:22:53 ID:MwOTQwODc
>>4
それでも、
人生の迷いはとっくに振り切って寝る時以外はほとんど修行しているガイと
常時鬱状態で一日数時間親友の墓の前で自問自答しているカカシが
大体同じ実力というのも残酷な才能の差を感じる
0
114. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 22:55:41 ID:M0ODk5OTQ
>>98
初登場時の時点でたぶん差はくっそ開いてたと思う
なまってるってカカシ自身も自覚してたし
それでも「お前は俺のライバルだ」って言い続けたガイがいたからカカシも持ち直せた
二年でブランク埋められるカカシが天才? そうだね……
0
123. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 00:21:25 ID:MxODA3MzQ
>>98
いくら才能が有り余ってようがサボってザブザごときに苦戦してるようじゃタダの馬鹿じゃん ガイが引率だったら普通に二人ともボコって終わりだぞ
0
101. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:26:09 ID:g3MDMxNzY
>>4
柱間に執着していたマダラが、体術に置いてお前の右出るものは一人としていないというこの上ない賛辞
0
129. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 01:22:21 ID:MzNTg5NDA
>>101
アニオリの「このマダラがお前を最強と呼んでやる!!」も好き
0
132. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 01:26:50 ID:AxMTg5MDg
>>129
うれしかったんだろうなあ
自分と同格がたった一人しかいない世界に殴りこんできた男がいて
0
133. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 01:50:57 ID:U0OTQxNzQ
>>4
俺はカカシより強いよ(ガチ)
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:16:00 ID:c1NDQ0Mjk
「お前そんなに強いの!?」と驚いた漫画のキャラといえば←漫画のキャラって言ってるのにゲームや映画のキャラ出てるのおかしいと思ったら元スレタイは「お前そんなに強いの!?」って思ったキャラで漫画とは書いてないのになぜ漫画って付け加えたのか…
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:35:36 ID:gyNjUxNzg
>>5
そんなに重要か?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:44:13 ID:E5MjI2OTc
>>23
前に漫画アニメって言ってるのに特撮出すとかこれだから特撮ファンはって喧嘩してたけど元スレはジャンル問いませんって言ってたこととかあるし
0
143. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 06:48:05 ID:Q1ODA5MDA
>>32
普通の人なら気にしない事でも
ちょっと違うだけでキモいくらい騒ぎだすからな、
ホントに「子供と思って接しろ」が重要だと思うわ
0
78. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:22:11 ID:IwOTA2MjE
>>23
重要。そもそも募集要件がちがうのにってのがありすぎる
0
72. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:10:23 ID:Y2Nzc5NTc
>>5
いつものタイトル改変です
0
89. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:52:56 ID:IwOTc0NDA
>>5
タイトル改変してそうなやつが最近分かるようになってきたわ
なぜタイトルに余計な情報付け足すんだろう
いらないことして仕事した気になるやつと中身一緒なのか
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:16:47 ID:A0NzM1MDI
ハンターハンターのウイングも相当な強さだと思う
覚えが悪いのは猪突猛進タイプだからビスケも手に焼いてたが素の強さはかなりあるだろ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:17:55 ID:g3NjcwNTk
スラムダンクの青田は全国出場だぞ
持ってる旗は県大会優勝のやつ
試合の跡の試験で「赤点は全国大会に出られない」って教師から通知があって
「赤木のところは4人か?俺のところは一人(自分だけ)だ」って言って教師に泣きついてたな
0
88. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:52:55 ID:EwODM0OTE
>>7
その青田が惚れ込む桜木の素質も相当な物だと分かるから青田の株が上がると自動的に桜木の株も上がるのいいよね
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:20:23 ID:c5MDU2OTM
「そんなに強くなさそうだと思ってたら実はめちゃくちゃ強かったキャラ」を上げるスレかと思ってたら
単純に「すげー強くてビックリしたキャラ」を上げるだけのスレだったでござる
0
73. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:11:39 ID:Y2Nzc5NTc
>>8
最初から強キャラと認知されてるのを上げるのはなんか違うよなあ
0
99. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:25:27 ID:AxNDQ3MjA
>>73
リヴァイや鬼滅の岩が作中で最強扱いされているのを見て本当に最強だと信じた人がどの程度居るのか
0
144. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 11:31:01 ID:M4OTEzNDg
>>8
なんか1の定義にすら当てはまってなさそうな普通に強いキャラ上げてるやつだらけで笑えてきた
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:21:29 ID:g3NjcwNTk
鬼滅の刃の村田さんかな
無限城で仲間との共闘だけど下弦クラスの鬼相手に危なげなく戦えるところは驚いた
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:31:43 ID:Q3MDk2NDA
>>9
無限城の時は柱稽古で力付けたからね
とはいえそれ以前からその柱稽古は最後の訓練に到達してるとか、結構な年数隊員として生き残ってるとか地味にすごいのだけど
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:23:53 ID:k2NzUwMTM
本部が強くて何が悪い
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:41:42 ID:M3MjMxMjA
>>10
というか金竜山が強い
克巳と同レベルの打撃力の猪狩をまるで寄せ付けず相撲で挑発して隙作って顔面に当ててようやく勝ち目が見えるくらい強い
会場も刃牙も騒然としてた
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:43:39 ID:gwNTkwNzc
>>10
この頃にはもう華がないんだよな、勝ったからなんだって話
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:04:24 ID:MwOTQwODc
>>10
元々それなりに強いけど、武器を使えば普通に強い。
というか武器使う戦闘の方が技術のメイン。

うーん…。
いいんだけどね。いいんだけどね。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:24:25 ID:UwMzc2NTY
天の助は忘れられがちだがボーボボにフュージョン使わせた元強敵なんだよね
0
109. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:54:58 ID:c3MzY2MjI
>>11
天の助は自発的なハジケ適正が高くないせいでボボパッチのハジケの被害者になりがちだから弱そうに見えるのは仕方がないとは思うよね
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:25:02 ID:M1NDg1MzY
釣りキチのやつ着地ミスって死にかけてるのかと思った
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:25:13 ID:AxNDM0Njk
スモーキーBBの弁天野球部
弱小野球部相手に最強主人公が無双するのかと思ったら、普通に強くて逆にボコられた
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:48:19 ID:M3MjMxMjA
>>13
懐かし〜
やっぱ学年の差ってデカいの?いやならスカウトした意味は?ってちんぷんかんだった
モヒカンの人がセーブに来てくれるとこだけちょっと好きだった
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:26:23 ID:Q3MDk2NDA
ワートリの色々
初戦の相手が黒鳥やS級だったり、軍事国家の精鋭や新兵器だったりで強すぎるのが原因
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:29:08 ID:Y5NjEzNDE
金色のガッシュのキャンチョメとビクトリーム。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:29:35 ID:gzMTQ3MDA
>スレイヤーズにすごい臆病だけど、実はめちゃくちゃ強い騎士いたな。ギャグだけど
そういやドラマCDのN→EXにガードナーってキャラが居たな
臆病だが、それ故に防御系魔法だけやたら使いこなせてる
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:34:03 ID:Q3MDk2NDA
>>16
スレイヤーズだと平和主義者だけど素手でレッサーデーモンを倒した王子様
0
118. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 23:33:57 ID:U2NzYyNzI
>>22
平和主義者クラッシュと人畜無害キック
0
121. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 23:52:23 ID:MwOTQwODc
>>22
しれっとセイルーン王室がヤバイ。悪い方向に。
時期王候補の長男は嫁が暗殺され、娘の長女が母を殺した暗殺者を仇討ちとして殺害
三男は長男を暗殺しようとして失敗&失脚
次男も長男を暗殺しようとして失敗&失脚、脱獄するけど自分の息子に殺される…。
息子も父を殺した直後に自殺を試みるが、フィル殿下に止められる。

そういう背景を考えるとフィル殿下の平和主義思想も、ギャグではない重さがある
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:30:10 ID:U4Nzg4OTc
ゴールデンカムイは不敗の牛山が本当に最強だったからこそ
岩息が後から読者に「お前そんなに強かったの?!」て再評価されてたな
軍人四人を圧倒してたのはマジで強いキャラだからだった
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:30:33 ID:AxNDM0Njk
偽アカギ
見た目似てるだけの雑魚かと思ったらそこそこやれた
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:32:43 ID:A1OTUxNzU
コーラサワーの名前が出てこないのは今更すぎるからか?
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:38:25 ID:Q1NzUwNDI
>>20
00だとコーラサワーより荒熊のほうじゃないか
0
91. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:57:36 ID:Q0NjkyODE
>>20
コーラ普通に1期の時点で強いしな。ニールの片目奪ったのもナドレ撃墜したのもこいつだし。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:33:05 ID:I0MTg1Mjk
スーパー宝貝を持つも兄の前座として太公望の知略にあしらわれてたのに
雑に究極黄河陣が強すぎる雲霄三姉妹
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:36:55 ID:AzNTExNzA
>>21
何なら兄の趙公明もあんなふざけたキャラなのに作中最上位クラスの実力者という。中盤かそこらで戦っていい相手じゃねえ…
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:36:23 ID:gwNzkyMzE
ヒグマ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:37:23 ID:U1MjAxODA
漏瑚かな
いや術式からして殺傷力の塊みたいな性能だったし五条以外死ぬだろって場面も多かったけど特に戦闘速度があそこまでダンチとは思わんかった
全快の直毘人と冥冥が居ないと有効打すら通らない足切り性能の高さよ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:41:58 ID:gyNjUxNzg
烈火の八神(森の側近)
やられ役ではあるけどなにげにおいしい立ち位置だったと思う
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:42:22 ID:c0NTQxNzA
一夜さん、どう見てもどう考えてもイロモノのネタキャラだと思うじゃん。
いい所なんて声が速水奨さんってとこ位じゃん。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:42:55 ID:AzMTY2NjQ
蒼月紫暮
元々息子から馬鹿強いとか言われてたけど、あの飄々とした盆暗親父がまさか法力坊主の最強格とか思わないじゃない
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:51:46 ID:UyNDk2OTU
>>30
ああいう「ふだんすっとぼけてるけど、じつはすごい実力者」ってキャラ像は
中村主水とか後藤隊長にみられる定番ポジションのひとつだと思うよ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:45:59 ID:c2Nzc3ODc
キラークイーンのシアーハートアタック
いくらなんでも硬すぎる
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:47:24 ID:Q0MTYxMzU
最遊記外伝で暴走した悟空をワンパンで倒した観世音菩薩
まあ神様だから強いのは当たり前かもしれんがそれでもワンパンは素直に凄いなって思った
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:47:50 ID:c4Njc3MDE
フロシャイムの怪人はいつもレッドに負けてるけどそれはレッドが強すぎるからで他の地区からきた凶悪怪人を瞬殺する話好き
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:52:21 ID:M0ODk5OTQ
>>35
そのレッドさんすらドン引きするアバシリン兄弟がいる北海道という魔境よ……
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:49:30 ID:E0MTI0MDk
>>38
しかも兄弟2人ならレッドさんより強いとかではなく
兄弟2人ともがそれぞれレッドさんより強い上に
レッドさんより戦い方に容赦がないからね
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:05:23 ID:MwOTQwODc
>>61
酔った勢いで北海道の怪人組織壊滅…
0
107. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:45:17 ID:k5MDc0Mw=
>>61
レッドからの評価が『強い』じゃなくて『質が悪い』だからな…
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:34:33 ID:U1MDIzMTQ
>>35
しかも幹部クラスはマジになればレッドも戦闘意欲沸くほど戦えるんだよな
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:09:51 ID:MwOTQwODc
>>52
ヴァンプ将軍もヘルアーマー装備で本気モードになればレッドさんと互角に戦えるし
普段は川崎支部のおかんだけど
0
83. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:46:31 ID:Q3MDk2NDA
>>52
N版は設定が若干違うけどヘンゲル将軍が変身状態でレッドの攻撃受け止めてるのよね
0
76. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:18:35 ID:U2NzYyNzI
>>35
ヴァンプさんたちの強さを信頼してるレッドが良いんだよね
心の中ではヴァンプさんたちがつよいことはちゃんと認めてる
でも俺の方が強い、という
0
100. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:25:35 ID:MwOTQwODc
>>76
フロシャイム自体があの世界の悪の組織でもかなりの大手&上澄みっぽいしな
0
102. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:27:49 ID:E0MTI0MDk
>>35
フロシャイムって全体が川崎支部みたいな感じっぽいから実はかなり厄介な悪の組織なんだよね
世界征服狙ってるのは間違いなくて既にかなりの戦力持ってるうえでどんどん戦力増やしてるのに
目立った悪事を働かないどころかちゃんと納税して
地域貢献までしてて地域住民の好感度高いから
下手にヒーロー達が戦力集めて潰そうとすると
かえってヒーロー側のイメージが悪くなるから非常に戦い辛い
0
117. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 23:24:15 ID:M3NjcxNTU
>>35
そのタイプで言えば、黒井津さんに出てくるアガスティアの怪人達もそういう部類だな
主要ターゲットであるブレイダーが強すぎるからいつも怪人がボロ負けしてるけど、ブレイダー以外の正義勢力や同業他社の悪の組織相手には結構な好成績
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:48:42 ID:U5ODgyMTQ
はじめの一歩のヴォルグ・ザンギエフ。本来のスタイルなら一歩や千堂は勿論、伊達も相当苦戦したんじゃないかな?
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:52:59 ID:UyNDk2OTU
>>36
一歩に負けた当時は「本来のスタイルなら伊達にも勝ってたろう」みたいなこといってた気がする
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:36:55 ID:AxMjUxNDc
>>36
客寄せのためのスタイル改造が突貫だった上に未熟なうちに一歩や千堂という
インファイトのスペシャリストと当たってしまったのが不運だったって評価が後付けされた
確か速水と同じジムだったと思うけどこの辺の選手へのビジネスライクな扱いは後の速水の扱いと共通してるところはあるんだよな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:54:46 ID:c2Mzc0OTQ
Tボーン大佐殺したおっさん
新世界の海を一人で渡れる猛者でもある
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:57:06 ID:c1NDIzNDA
BLEACHの更木剣八
・SS篇で卍解未取得の一護に負ける
・斬魄刀の名前がわからない上に卍解未取得だった
・カラブリのステータスで
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:02:01 ID:c1NDIzNDA
>>41 途中送信
BLEACHの更木剣八
・SS篇で卍解未取得の一護に負ける
・斬魄刀の名前がわからない上に卍解未取得だった
・カラブリのパラメーターでは狛村の下位互換みたいなステータスで総合的な数値は隊長最下位

小説とかで覆ったけど、最初は上記の理由で隊長の中では下位のイメージだった
0
103. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:28:31 ID:MwOTQwODc
>>44
あの時点の一護が戦って辛うじて勝てる隊長って、思い切り舐めプしてくれる剣八だけだし
他の隊長だと普通に真面目に戦うので一護に勝ち目無し
剣八は手抜きすれば楽しめるからと手抜きしてくれるので
そこを上手く突けばぎり勝てる、実際勝った。
0
104. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:32:12 ID:Q5ODc0NTk
>>41
BLEACHなら管理人一押しの大前田希千代副隊長を推したい
0
127. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 00:59:03 ID:AxMTg5MDg
>>104
見た目に関して素早いけど強いかっていわれるとまあ副隊長だしってくらいじゃね?
大好きだけどさ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:59:55 ID:M3NTQ2NTc
西尾維新は意図的にこういうのやる
何か強そうなキャラがあっという間にやられる
次作以降の過去の出来事でそのキャラが無双する
そのキャラがやられたのは不意打ちくらったからとか相性が悪かっただけでやっぱり強キャラだと判明する
西尾維新は小説家だけどオタク作品だしここに書き込む人なら知ってるでしょう
というかアニメやゲームのキャラとかでも語っても、もうええでしょう?©️地面師たち
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:00:47 ID:M3MjMxMjA
高速剣のイレーネ
7年のブランクかつ隻腕でNo.4を瞬殺、
超ダウングレード技の風斬りすら元No.2が目視もできない
元の威力なら深淵にも通用するという
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:41:37 ID:U1MDIzMTQ
>>43
部分的に覚醒させてるようなもんだからそれ制御できる時点で強いわな、ある意味戦士の到達点が覚醒だろうし
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:02:47 ID:A3ODg2MzI
>>43
アレ攻略出来たのテレサとプリシラの二大チートだけだしなw
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:03:14 ID:czMzQ2MjU
シュローもだけどそもそもライオスチーム自体が島で最大手のチームで迷宮攻略に一番近いと言われてたチームだった事自体がお前らそんな凄いチームだったのってなった
0
111. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 22:24:45 ID:Q2ODA1NTQ
>>45
まぁそもそも第一話で負けたとはいえレッドドラゴンの居る階層まで到達して戦ってるわけだからね
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:08:34 ID:czNDI1Njc
個人的にはブチャラティ。ジョルノ戦では遅れを取るような描写有ったから近距離型でもジッパーを活かした奇襲・暗殺的な使い方するスタンドで素のパラメータは低いと思ってたから、プロシュート戦で正面から普通に戦ってもジッパーであれほど多彩で戦闘に強いスタンド使いだとは思わんかった
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:08:45 ID:M4ODkyOA=
ライパクのトリスタンは最初から最後まで強キャラだったな、覚醒ガウェインがかなりいい勝負できてはいたけど鍛え抜いた実力にギフトの上乗せだし。ゴルフプレイヤーとは違う道に行ったのもいい勝ち逃げの仕方だった。
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:10:29 ID:M3MjMxMjA
トビ
イタチ・小南・ミナトにしてやられてたから大分衰えてるのかと思いきや
ナルト・ビー・カカシ・ガイの4人がかりでも神威頼りにならず互角にやり合えるとは
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:11:49 ID:EyMzY1NDU
ロゼサガのアッティラ王が最近の話で実は滅茶苦茶強いんじゃないかって流れになってる
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:29:34 ID:MyODQ3MjM
卑劣様こと千手扉間はBORUTOの最新刊で
四代目共々更に化物っぷりが明確にされてるんだよね
飛雷神の術が想像以上に反則技だった
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:31:23 ID:Y2NDgyNzM
旧エヴァのミサト
戦自3人を一気に屠った
0
86. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:51:42 ID:M0ODk5OTQ
>>51
同じ三石キャラでマリュー・ラミアス
お前拳銃一丁でザフトの兵士蹴散らしてんじゃねえよ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:38:06 ID:E0ODM0Mzc
アニメだけどガンダム00のコーラサワー
よーく見るとちゃんとエースパイロットに相応しい技量持ってるし本編後は事実上連邦軍最強のパイロットの一人になってる
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:43:41 ID:QwODMxOTU
薬師カブト
中忍試験初期はマジでいいとこ無く退場していくもんだと思ったらあの若さでカカシや綱手と互角に張り合える天才だった
江戸転、仙術習得してからは更にヤバいし
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:47:47 ID:kzNTk2MjI
上からずっと見てきたけど、一番記憶に残ってるのはやはり、サムネの月島だな。

危険性の無い人物の監視役という、大して強くないだろと誰もが思うポジションで、しかも作中でも強キャラがそこに侵入してきたら、ああこいつは死ぬために用意されたモブキャラなんだなと誰もが思うわな。

それがいきなり作画コスト全開でレギュラー入りしたからな。あのインパクトは今でも覚えてる。戦闘シーンも実に素晴らしかった。
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:55:19 ID:k2OTQ1ODI
マミさんで。
3話で死んだけど、あれはデバフがかかりまくってるだけだし、外伝では常に最強格だし。
0
74. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:11:48 ID:MwOTQwODc
>>62
ほむほむ視点だと戦闘能力と戦闘センスは文句無しだけど
魔法少女の真実知るとその戦闘能力でそのまま無理心中実行するから
早めに排除しておいた方が安全、という
0
136. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 02:05:35 ID:AxMTg5MDg
>>74
メンタルは普通の女子中学生だからな
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:00:21 ID:g3MDgwMjM
無限の住人の山田浅右衛門

小柄だし罪人を処刑するだけの人だろって思ってたら
普通に戦えて作中唯一の※斬鉄持ち
「きみ鉄も斬れない人としか戦った事無いのかい?」

居ないんだよって笑いながら見てた


※※親指で刀身を押さえて高周波ブレードみたいな事をする
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:03:08 ID:Y2NjA3ODg
トリリオンゲームのガク。自己評価が滅茶苦茶低いから、それなりの実力あるやろけど大したことないんやな、と思ってた。しかしよくよく考えてみると就活でドラゴンバンクのセキュリティーホール指摘とかセクチャンで実働するの実質一人でほぼ優勝勝ち取ったとかナチュラルに身分証偽造してたりサラッとプチプチランドのSNSでの評価を自動集計するプログラム組んでたりやってる事がおかしい! 原作だとその後独立した後売れるものはガクの腕だけ状態になったかと思ったらそこからネットセキュリティ会社立ち上げて実働してるのガクだけなのに次々に大企業の案件こなしてる…、お前の実力チート過ぎるやろ!?
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:03:35 ID:g4NDU0NTg
不徳のギルドの主人公キクル
序盤から行間で大量のモンスターを処理してたんだけどイノシシとかクマとか野生動物に毛が生えた程度に見えるのばっかりでそんな強いと思ってなかったら
実はイノシシもクマもパーティくんでやっとなんとか倒せるレベルの強敵で、単独でバッタバッタと倒してたアイツなんなんだよ…ってなった
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:03:37 ID:k5OTAzODE
七つの大罪エスカノール
そんなに強いの…が次々更新されていく男
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:08:36 ID:YzNjQ5Mw=
二狼が口までノッキングしてたらアカシアの作戦が全部パァだったというね
0
75. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:16:51 ID:U2NzYyNzI
FATEのケイネスさんはなあ…
切嗣との相性が最悪な上にも最悪だったとしか
0
85. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:49:46 ID:M0ODk5OTQ
>>75
それどころかディルムッドとの相性も最悪だぞ
魔術師とケルト騎士で価値観まったく違うし、ケイネスは婚約者同伴なのにディルムッドは呪われたネトリ属性だし
0
137. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 02:55:29 ID:E3NDY3NTQ
>>85
そもそも四次はよりによって強クラスの三騎士すべてがマスターと相性悪いしなあ…
0
94. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:09:45 ID:M3NTk4Mzk
>>75
何故研究畑の天才児が僕の考えて作った凄いアイテムを大量に持っている上に一人だけ他所に城の様な陣地を築いたのに弱いと思えたのか?
顔と声と言動と創作畑のテンプレートが理由ですかねぇ…
0
116. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 23:13:07 ID:QyNDgzOTE
>>94
弱いとは思わんけど、かませのテンプレだからな
スペック高いけど描写的にはカモ扱いに近かったし
0
128. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 01:00:40 ID:AxMTg5MDg
>>116
魔術師殺しにとって典型的な魔術師のケイネスはカモになるのは当然よね
0
145. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:04:46 ID:k0ODQ4ODY
>>75
キサマは近代兵器を嘗めたッッッ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:20:04 ID:I1NDU2ODA
仮面ライダーWのミック
ペットの年老いた飼い猫なのに
主人公の最強フォーム相手に終始優勢だった
0
79. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:23:19 ID:k3Nzc4NzI
拳士郎
行き倒れのにーちゃんだと思ってたらムキムキになって人が爆発してびっくりした
0
80. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:28:13 ID:gwMjkxMjU
じゃりン子チエのミツル
ポリ公なのに幼馴染みのテツに頭が上がらない
人が良いだけが取り柄の男

に見せ掛けてホントに怒ったら制服脱いでヤクザに殴りかかるかなりヤバめのオッサンだった
考えてみればマトモな真人間が長年テツの相棒で居られるわけがなかった
0
81. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:28:25 ID:A1NjQ3NQ=
肉屋が強いのは演義の張飛が肉屋なのが元ネタじゃないかな
0
82. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:31:47 ID:IxMjk5Nzk
ワートリはそんなんばっか
「弱そう」→「いや強っ!?」か「こいつ、実は強いんじゃ・・・?」→「強すぎんだろ・・・」
0
120. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 23:40:02 ID:Q5NjY1MjU
>>82
逆にノマトリ遊真は思ったより強く無いなと思ってしまった

いや、真っ当に強いし不利な上位にも工夫で勝ってはいるけど経歴的にボーダー近接最強かと思ってた
学習放棄して留年危機と学習最強に劣るとは
0
87. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:52:00 ID:AwOTUyNDI
ヴァンガードの森川
デッキ構築が紙束なせいで普段は噛ませ犬にすらなれないけどまともなデッキを借りたら主人公と同格
0
90. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:57:08 ID:Y1NzcxMzM
ヒロアカヴィジランテの灰廻航一
0
93. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:07:50 ID:IzNzU2Mg=
完璧超人始祖・漆式ガンマンの評価が上がれば上がる程
でもコイツ、正面からぶつかるとアビスマンに勝てないんだよな……となる
0
95. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:11:26 ID:Y2Nzk1MTY
FGOのジャンヌ挙げているけどコミカライズのデオンとか描写が今一つ統一性が無いからその手の強さを図るのがちょっと参考にしずらいのがな
0
96. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:16:44 ID:E1NTYzMTQ
記事にもある中田小兵二(ろくでなしブルース)って、本人の性格が残念なだけで
スポーツ万能だしケンカも強いんだよね。
(ボクシング団体戦回では格上の外国人ボクサーにも勝っちゃったりしてる)
スポーツ回は笑いの神さえ降りてなければどの試合も勝てただろうし、
バット装備なので条件イーブンじゃないけど実質ラスボスのサリー(白井)も
千秋ちゃんが止めなければ少なくとも拳を潰す事は出来た
0
97. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:22:06 ID:Q4NDg1MDc
悲鳴嶼さん
最強と謳われるキャラがちゃんと強いのホント好き
0
105. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:35:59 ID:AxNDkzMjI
スパイファミリーのフランキー
そりゃロイドに駆り出される訳だわ
0
106. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:42:12 ID:Y4Mzg5NDE
最強ではなく思ってたより強いという感想でリボーンのコロネロと鬼滅の伊黒
コロネロはそれまで師匠キャラでしかなかったのに代理戦争で白蘭ファミリー一網打尽
伊黒はただの嫌味キャラで無限城でも隔離状態で何も出来てなかったのに最後に炭治郎と組んで無惨とことん追い詰めるバディとしても強い
0
108. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:48:20 ID:M4NTM0MDA
この手のスレで登場作品と作品名書いてない人時々いるけどもったいないよな
刺さっても調べにくいから
0
140. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 04:30:14 ID:UzMTg4MDA
>>108
登場作品とキャラ名だったわ
0
110. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:57:09 ID:EzMjEyOTk
メルカッツ提督かな
主人公の革新戦術を理解できない老害の典型みたいな登場の仕方をしておいて
後に全宇宙で5本の指に入る名将だったことが判明する人
0
113. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 22:54:36 ID:Y0MDc5ODU
コードギアスのカレン
ガンダムで言うニュータイプや強化人間みたいなのではないのに強い
0
115. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 23:08:22 ID:g3NDYwMTY
魔法陣グルグルのキタキタオヤジ
狂暴なモンスターをキタキタ踊りで返り討ちにしてしまい、その理由が
キタキタ踊りをし続けた結果体が鍛えられたからとか
0
119. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 23:34:12 ID:U2NzYyNzI
>>115
そしてHPは1640
0
122. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 00:00:01 ID:UwNTA3NTA
じゃりン子チエからもう一人
カルメラ兄弟の兄貴の方

実はアラクラン菊崎というリングネームを持つ元キックボクサーで戦績は9戦8勝8KO
西日本新人王を獲ったこともある

テツには全くかなわんけど
0
124. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 00:24:13 ID:M5NTQ0MTQ
黒執事のお嬢様は確かに、あれどう見ても死ぬ間際の恐怖の涙だと思うじゃん…
0
125. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 00:36:20 ID:gyODE0MzQ
リヴァイ兵長
女型の巨人戦で脚くじいてたから知性巨人には勝てないレベル感だと思っていた
刃さえ通れば獣with無数の部下巨人を一方的に屠れるレベルだった
0
126. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 00:37:26 ID:E3MDkyNzI
機動戦士ガンダムF90FFのリベラ大尉
部下の腕利きパイロットを過去の経歴だけでを無能だ愚図だと罵倒しまくる典型的なヘイトキャラ
本人がMSで出撃したときにはその部下を一方的に蹂躙して見せた
ジェガンでハーディガンボコれるのはヤバいよ
0
130. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 01:24:05 ID:EzOTYwNTI
キングゲイナーのキッズ総裁はやはり出ていたな
ミイヤにもデレデレしてた肥満体のオッサン
ふんぞり返った典型的なダメな支配者タイプかと思ってたら
鍛えてる現役軍人のアスハムが手も足も出ないという
残念なシーンが目立つせいで勘違いされがちだがアスハムは弱くない、cv子安だし殴り合いならゲインでも勝てない
0
134. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 01:57:17 ID:gwOTk3OTA
進撃の巨人なら兵長よりオルオさんだな
先輩風吹かそうとして勝手に自滅したり兵長への憧れで拗らせた言動したりと完全にギャグ要員だったのに、巨人討伐数が班の中でも一番の精鋭だった
多分止め役を担ってたのもあるだろうけど、一番重要な役割だから優秀であることに疑いはない
0
135. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 02:03:51 ID:gwNjE2MjA
クローズのマコ(杉原誠)かな
主人公いわく自身が戦った相手の中ではキーコ(木島好一)、真弓鉄次と同格

前者は3人だけでも主人公たちの所属校含む戸亜留市内の不良校やチームを荒らしまわって翻弄するほど強い通称「県南の五人組」の1人(というか荒らした3人のうちの1人)であり、後者は荒らしには来なかった五人組の1人(かつスネイク・ヘッズ編のボス)とほぼ互角だった男

こんな強キャラと同ランクなのに、何でヒロミたちは阪東(主人公の格付ランク外)ごときの派閥に苦戦してたんですかね…主人公入学前ならマコがソロで無双できそうなんだけど。美藤弟にけっこう余力を残して勝っていた様子からも、新四天王以上に(少なくともキングジョーよりは)強そうだし
0
138. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 03:19:35 ID:E5NDIxMzA
進撃のアニ
兵長やミカサが強いのは分かるよ
でもお前は「格闘技を習っただけの女の子です」だろ
なんだよその強さは
0
139. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 04:29:03 ID:ExMjM2Ng=
トリコのカジノ編のココ
終わってみれば圧勝だったのに感心した
0
141. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 05:15:06 ID:YyMTk2Mjg
シグルイの牛股師範って、去勢してるから男性ホルモンが少なくて筋肉付きづらい筈なんだよね
なのにあんなムキムキなんだから、そりゃつえーわっていう
0
142. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 05:49:10 ID:U0ODczMDg
嘘喰いの能輪
足が動かない車椅子の爺だから頭脳と古株というだけで一號の座にいるのかと思ったら実は足が動かないのは一生をかけたブラフで普通に動けて強い
あと梶ちゃんとガクトも賭けの後の暴力行為で逆にお前がボコるんかいってなった
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります