ネット「ラブコメは主人公が一番大事」←これ

  • 118
1: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:06:16
ラブコメは主人公が一番大事とは言うが流石にヒロインの方が大事じゃねえかなと思う
ヒロインに魅力がなかったらそもそも人気でないだろ
2: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:07:02
ヒロインなんて中身悪くても
ガワさえ良ければ人気出る
61: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 15:07:41
>>2
そうかな…そうかも………
3: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:07:14
かのかり見たら確かにそうだな
4: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:09:28
まあ主人公の方がヒロインより人気なんて例ほとんどないしな
5: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:10:37
アオのハコとかは千夏先輩があんまり可愛くなかったら人気今の半分もなさそうだもんな
6: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:11:46
誰もそんなこと本気で言ってないだろ
7: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:13:00
ヒロインに魅力がなくて売れてる漫画ってあるっけ
8: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:13:08
ラブコメではヒロインの人気は「あって当然」

その上で主人公の人気もあればその分上澄みに行ける
9: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:13:34
不快感がないのは大事
10: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:14:45
高木さんもやたら主人公持ち上げられてるけど人気投票で高木さんとかなり差があったしな
11: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:15:09
ヒロインに魅力があるのはヒロインである以上必須な要素なんだよ
スポーツ選手が「俺ちゃんとストレッチやってて〜」って言ってもそらそうやろとしかならんでしょ
その上で主人公が魅力的だと良いよねってはなしで
12: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:17:00
アオのハコ、僕勉はヒロインでもってるな
14: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:18:36
かのかりが受けてるの見たらまあ必須項目ではないと分かるな
20: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:26:53
>>14
でもかのかりくらいしか例がないってのもある意味例外みたいな感じ
他はネットでは叩かれてるけど実際は言うほど嫌われてない主人公も多いし
15: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:18:55
主人公は土台だからヒロインがいくら魅力的でも主人公がダメならそこから崩れていくんだ
そのうえで土台である以上表に出るヒロインより人気出ちゃいけないんだ
だから一番気使って作らないといけないんだ
16: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:19:59
なんだかんだで主人公に魅力ないと読み続けられない
17: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:22:39
不快じゃないってのが重要だと思う
ヒロインの魅力を損なわないようにあまり目立たず、ただヒロインの魅力を底上げする役割はしっかりこなす
18: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:24:41
まあいらんな
19: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:26:49
いるでしょ
頭の悪い男に惚れるとか、この女脳みそ無いんか?ってなる
21: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:28:00
まあ主人公の方が目立つと失格だよな
ロシデレとかそれで批判されてた気がする
22: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:28:44
(ヒロインが可愛くて好感持てるのは大前提で)主人公も大事って話だろうニュアンスがおかしい
24: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:31:50
ヒットしたラブコメの主人公って多かれ少なかれネットで叩かれてるしな
大事だけど余程不快な言動してないと叩く奴は絶対出てくる
25: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:36:56
人気ないって言う話だとヒロインと同じくらい人気の主人公は少ないな
僕やばくらい?
27: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:39:40
>>25
天使様とか主人公も人気だと思う
33: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 17:11:39
>>25
ゆらぎ荘とか
フォークダンスのとき主人公カッコいいと思ったわ
39: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 18:18:13
>>33
流石にヒロインと同じくらいは人気ない
嫌われてはいないと思うけど
34: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 17:12:48
>>25
100カノの主人公もヒロインと負けず劣らずの人気キャラだぞい
26: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:38:20
まあ一番ではないな
ヒロインの方が大事
28: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:41:02
大事だとは思うが実際ヒロイン可愛くて話題になっても続かない漫画が多いからなあ
ヒロインが可愛いだけで売れるような甘いものではないのは確かだが
29: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:47:19
主人公の魅力なんかぶっちゃけなくてもいいとは思う
正直顔無しでも売れる
40: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 18:20:57
>>29
それはもう主人公いらないんじゃないか
31: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 21:04:35
ニセコイかのかりあたりは主人公嫌われてるけど人気ある
あとトラブル五等分も主人公嫌われてはいないけど話題に上がることは少ない
62: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 15:10:30
ヒロインの好感度が高くないと「なんでこんなヒロイン好きになったの?」と主人公が言われる
主人公の好感度が高くないと「なんでこんな主人公好きになったの?」とヒロインが言われる

どっちも必要ではあると思うんだけど>>31がノイズなんよな
なんであんな主人公の作品がアホみたいに売れてるんや?って言いたくなる
66: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 19:11:54
>>62
ニセコイの場合は後半までは結構好意的にみられてたからな
かのかりは分からん
いくら女の子が可愛いからと言っても限度があるはずなんだが
35: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 17:27:36
好意に気付いておきながら「関係が壊れるのが怖かった」とかほざいてなぁなぁにしとくような野郎は嫌いだわ
36: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 17:31:23
ヒロインの惚れている主人公が魅力的じゃないと「どうしてヒロインはこんな奴に惚れてるんだ?」ってなってヒロインの魅力まで落ちるからね
57: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 03:58:56
これは?人気あんの?
59: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 12:55:32
>>57
人気ないことはないと思う
もちろんヒロインと比べるとアレだけど
63: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 15:15:11
いろんな人気投票見てるけどヒロインと同じくらい人気ってのは大分厳しいと思う
そもそもああ言う作品読んでる層は女キャラを見に来てるわけで
70: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 01:55:08
>>63
つーかそんなの誰がどう考えても当たり前で
女ヒロインよりも主人公が人気なのがいい!って思う読者ってそんなにいるもんなの?
ここでもなんかずっと粘着してる奴いるけど、好きなラブコメの人気投票で自分の推しヒロインより主人公男の方が人気でした!で得する男読者なんか一人もいなくない?
複数ヒロイン者なら尚更
73: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 02:45:48
>>70
ヒロイン格で主人公に票数負けてるようなキャラがいようものなら投票結果で人気だ不人気だとでキャッキャしてるような連中がどんな扱いをするか想像に難くないよね
74: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 02:54:25
>>73
ヒロインレースラブコメでそうやって空気読まずに男に大量投票する奴がいたとしたらそれはもうアンチよな
64: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 15:19:37
アオのハコもヒロインが強いな
68: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 21:22:19
>>64
2位と3位以下の差もえぐいがそれ以上に1位が強すぎる
投票率50%超えてるじゃん千夏先輩
65: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 15:24:20
ヒロインの魅力は攻撃力
主人公の魅力は防御力

主人公が失点をゼロに抑えてもヒロインが得点しないと勝てない
逆にヒロインが得点を稼いでも主人公が不快だと失点が上回って負ける
72: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 02:06:28
ヒロインの人気が重要なのはそうなんだけど
なんというか理屈では説明できないけど主人公に魅力が無いと全ヒロインの魅力にデバフ入る気がする
76: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 07:27:31
かのかりに関しては、読者に好感を持たれるような良い奴がレンタル彼女にガチ恋してる方が闇深いからあれでいい
81: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 12:49:31
>>76
女の方もずーっとレンカノ続けてるって話だしまぁぶっちゃけど似合いといえばお似合いよな
なんでこんな男に惚れるんだ!感は正直とっくにない
女の方が見た目がいいだけで同じレベルでくっついてんだなーとしか
77: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 07:40:48
ラブコメでヒロインと良い勝負する男キャラはスクールランブルの播磨くらいしか思いつかないな
91: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 19:18:45
>>77
昔好きだったけど久しぶりに読んだら割とやべーやつで笑ったのん
まあギャグ作品だしトラブルメーカーな播磨が人気でるのはある意味当然っスね
96: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 07:57:36
>>77
播磨はやっぱギャグが強かったな
播磨絡むと一気に面白くなるからこそ天満はちょっと割食ってた気もするが
後は八幡も人気あるよね
リアタイでアニメ1期見たことあるぐらいだからあんま詳しくはないけど
79: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 12:42:49
でも僕やばとかは主人公が人気投票で1位取ったりしてるしな
魅力あれば主人公にも投票してくれそうだけど
82: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 19:01:20
普通に比企谷八幡と白銀御行が大好きだからネットのラブコメ好きと感性合わなくて辛い
88: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 18:38:06
今更だが、主人公が一番大事とは言われてなくない?
一部でしか言われてなかったり一人の意見を全体の見解にしちゃアカンよ
89: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 19:13:39
主人公とヒロインどっちも大事じゃいかんのか
1対1とかだとカプ売りなやつも増えたように感じる
女オタがよく言う壁になって見守りたいの境地
90: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 19:16:46
ヒロインに魅力がないと読もうと思わないけど主人公に魅力がないと読むのがしんどい
主人公の魅力らヒロインの可愛さを邪魔しないのが大事だからヒロインは加点法で主人公は減点法だと思う
80: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 12:47:23
「惚れられても可笑しくない程度の魅力」は主人公に欲しい

元スレ : ラブコメは主人公が一番大事とは言うが

アニメ記事の種類 > ネタ漫画ヒロインラブコメラブコメ主人公

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:04:11 ID:QwOTg2MjY
調和が大事
カレーに近いと思う
どっちも美味しいけどカレーだけでもダメご飯だけでもダメ
両方揃う事で魅力を引き立て合うキャラ造形が理想的
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:09:41 ID:UxMDA2NzA
>>1
ヒロイン達が全員魅力的だけど、主人公がクズ、ヘタレ、鈍感だと萎えるし、
逆に主人公がいい男でもヒロインが中身クズや言動が北斗モヒカンで萎える
作品も少なくなかったからなあ。本当にバランスは大事
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:13:19 ID:E5MjcxOTM
>>9
ギャグっぽく流されてたけど浦島景太郎とか酷かったな
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 14:11:09 ID:g5NzIzOTg
>>16
最初が浪人生なの隠して東大生と嘘ついたんだっけ
0
82. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 14:56:00 ID:c3NjgwNjY
>>9
どんな魅力的なヒロインもカスみたいな主人公に惚れてるという一点で「男を見る目の無いバカな女」という印象になるからな
ラブコメはヒロインが重要なのは大前提、その上で主人公が良い男じゃないとハマれない
0
108. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 19:14:52 ID:g5OTEyMTY
>>9
>>主人公がクズ、ヘタレ、鈍感だと萎えるし、
ダメンズ好きとかもあるから、作者がそういうキャラって把握して書いた上で、話としておもしろければアリなんだが……話や設定の都合を優先してキャラとして成立していないのがマジで多いからなぁ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:19:56 ID:c0NzcxNDA
>>1
どちらも同じぐらい大事……
そんだけだ
0
92. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 15:20:16 ID:g5NzM5MzI
>>22
同じくらいじゃないわ
理想は両方いいことだが、ヒロインの重要性からしたら主人公は些事
主人公の評判悪くてもヒロインの魅力で売れてるラブコメあれど、ヒロインの評判悪くて主人公の魅力で売れてるラブコメがどれほどある?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:05:06 ID:A0OTIzMjY
記事中で悪い方で名前の上がってる楽、八幡あたりも途中から評判悪くなった感じあるしな……
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:06:36 ID:k1OTEyODI
だが主人公を好きになったらその瞬間…俺たちは読者じゃなくてヒロインの一人なんじゃないかな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:11:20 ID:k5ODUxNzA
>>3
読者よ?
0
83. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 14:58:04 ID:A0NzI1MTI
>>12
ホントこの返し、好き
0
89. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 15:07:57 ID:g2MTU0OTI
>>3
タツ兄落ち着け
0
91. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 15:18:48 ID:U4MDE1MDQ
>>3
何なら選ばれなかったヒロインの末路が俺たちなのかも知れねぇな…
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:07:48 ID:A4NjI2MTk
1対1ならそこまででもないけど
ハーレム系なら主人公の魅力に説得力欲しいな
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:29:34 ID:k4NzYwNzg
>>4
主人公に魅力無いと何でこんなやつにヒロイン達惚れるんだ?ってなるしな
0
112. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 20:32:59 ID:c2MjQ4NTI
>>62
これなんだよな
魅力がない奴に惚れてるキャラはそれ自体がそのキャラの魅力を下げる
ホストに入れ込む女は魅力的に映らないみたいな感じ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:55:03 ID:MwNjkyMTg
>>4
ヒロインレースに勝つ方が罰ゲームみたいになったら、何のための複数ヒロインかという話にはなるよね
0
101. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 17:19:52 ID:I0ODkwMTA
>>4
バトル物なら、ヒロインのピンチに損得なしで駆けつけて問題解決するという、行動力と優しさと強さと勇気と解決力という主人公の最低条件があればある程度の説得力はあるが、ラブコメだとなあ・・・
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:08:04 ID:k4MzA3NzY
W主人公みたいなもんだからどっちも大事
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:09:54 ID:Q1MDc5OA=
>>5
人と人との間にあるのがラブだからな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:08:40 ID:AyNzU0MDA
ゆらぎ荘のコガラシくんはオタク叩き界隈に対して反例として叩き付ける事が叩き付ける事が出来るくらいにはいい男だと思う
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:16:05 ID:AyNzU0MDA
>>6
後で自分の書き込み見たら『叩き付ける事が叩き付ける事が』って変な事になってるな(汗
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:09:15 ID:g4NTI5NjQ
ぼく勉の主人公は途中であきらかに可愛くされだして
アニメから入った自分は好きな主人公だな

ロシデレは主人公以外の部分が駄目すぎて離脱したな

ヒロインが駄目なら離脱させて別の娘で話続けたらいいのでは?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:09:31 ID:k5ODUxNzA
彼女お借りしますは主人公が無理過ぎたから同意しか無い、5等分はようやっとるほうや、僕勉は終盤のパラレル展開が賛否両論なのと序盤が設定固まってなくてヒロイン2人が嫌なキャラでしかなかった時期が評判悪いくらいで初期からうるかEDまではおもしろかったし
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 14:10:37 ID:QyNjY2MTY
>>8
俺もレンタル彼女はアニメから入って主人公が無理で1話切りしたなあ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:11:06 ID:A4NzI4MzY
主人公とヒロインじゃ読者の感情移入の方向性が違うからなぁ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:11:33 ID:A2MDA3NTI
ニセコイは人気あるって話だけど
むしろ最初は好感が持てる感じだったらから人気出たけど
どんどんと不快感の勝る行動が増えてきたから作品ごと叩かれるようになったんじゃない?

なんで主人公が大事って話の典型例だとおもわれ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:47:05 ID:k1OTg5NzQ
>>13
ニセコイは小野寺置き去りダッシュ以外の楽は一切叩かれてなくて好感持たれてたんだよな…
0
105. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 18:06:25 ID:A4NzU3NzQ
>>41
キムチでもいいとかラスト付近の橘とかすげぇ叩かれてたが?
どんな狭いコミュニティにいたんだ?
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:17:02 ID:k0MDQ2OTY
>>13
主人公に好感持てるから人気でたの根拠がないぞ
0
113. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 20:36:23 ID:QxMDg2Mg=
>>55
画像も出せず曖昧かつ所詮個人の感想ではあるけど序盤に日経トレンディで紹介された時の批評が確か「主人公に好感が持てる所も良い」だったんだよね
まだラブコメ=ダメ男主人公って風潮もある中でニセコイは一味違って新鮮だって評価だった
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:12:00 ID:Q4MTQwMDg
主人公が叩かれてるラブコメってヒロインがしっかり可愛くて人気が出ている漫画だから圧倒的にヒロインの方が大事
主人公が叩かれるのなんて人気ラブコメの証みたいなもんだよ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:12:29 ID:QwODA1ODQ
スクールランブルのヒロイン(というかダブル主人公)は一応天満だから播磨の方が人気あったな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:13:35 ID:I5MzU2MTQ
サクラ大戦シリーズは大神隊長ありきだったってことに早く気づくべきだったな。5は結構好きだけど新のほうは許せん。
ご当地ブス集めは論外。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:13:56 ID:EyMTI1NzI
どっちがどっちとかあんまり優劣つけるもんでもないと思うが
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:15:33 ID:Y4MzcyOTg
主人公が大事ってのはよく聞くけど一番とは言ってない
0
81. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 14:48:02 ID:AxMDEwMTQ
>>19
そもそも(メインの)ヒロインに魅力があるなんて「前提条件」だしね
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:18:05 ID:MwMzQ2MTI
魅力のない主人公に惚れるヒロインは、シンプルに頭おかしいダメンズ好きになっちゃうから、そんなヒロインには魅力がないだろ
0
114. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 20:36:28 ID:c2MjQ4NTI
>>20
マリオ映画で姫はマリオに惚れると思うか?ってクッパの質問にルイージが「センスのある人なら惚れます」って回答してたのが思い出される
いい男に惚れる女は「センスのある女」なんだ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:18:17 ID:YxODY5NzA
ヒロイン好きだけど主人公嫌いって歪な状態は後々悲しい事になるから最低限の好感度は必要
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:20:42 ID:UwNzE4NzI
主人公もヒロインもメインキャラだからどっちも大事
ヒロインの魅力のみ作品よりは主人公にも魅力がある作品のがマンガとしての武器が多くて有利だなと思うし、主人公が面白いとヒロインとのやり取りも面白く出来る相乗効果もありそうだし
でもまぁキャラクターの魅力以外で大きな魅力のある作品の場合は無理にそれに拘らなくてもいいとも思うけどね。ストーリー展開の面白さ奇抜さだったり、絵が飛び抜けて上手かったりとか、それかヒロインに超強烈な個性つけてたら主人公まで個性あると胃もたれしそうな場合とかは無くてもいいんじゃない。
作品としてのバランスを考えるのも大事
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:23:45 ID:U2MzgxMTQ
作品を鑑賞している時、基本的に主人公は出ずっぱりだけどヒロインは出ない場面も多々あるから主人公に魅力があるのは大事だと思う
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:25:13 ID:M2OTc4NDI
いくらヒロインの方が大事とは言っても限度がある
かのかりは無理だった
0
110. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 19:35:51 ID:MzNTEyODg
>>25
ヒロイン魅力的だけど主人公がアレ過ぎて無理だった
気にしない読者もいるけど、ワイみたいな読者もいるんやで
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:25:19 ID:YwMTUyNDA
ラブコメに限らず主人公に求められるのは個性とか話を動かせる力や
不快感は有ると無いでは勿論無い方が良いけどあくまで攻撃力を損なわない範囲での話
消そうとする余り無味無臭になるなら失敗
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:27:36 ID:M4OTEzOTI
かのかりはラブ「コメディ」とは個人的には捉えてないな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:29:23 ID:Q1OTcwMDY
主人公が駄目な奴だったら、何でヒロインはこんな奴を好きになったんだになる。ハーレム物なら尚の事。
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:22:01 ID:k0NDgxODY
>>28
これ
ヒロインが一人だけなら割れ鍋に綴じ蓋、蓼喰う虫も好き好きで済むけど、複数ヒロインから好かれてるとなるとコイツにそんな魅力無いだろってなる
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:29:48 ID:cwMDk2Njg
結局のところヒロインの可愛いとことそれに釣り合うくらい主人公のかっこよさも描かなきゃいかんってことじゃないか
着せ恋のごじょーくんとか章の締めでグッと来るシーン多くて好きよ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:32:01 ID:QyMTY4ODg
主人公が不快な奴だったら基本途中で見るのやめちゃう
ヒロインは大体複数いてどれかが刺さるか刺さらないかだけど主人公だけは一人だし
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:32:19 ID:I1OTEzMjY
メインサブの法則で、出番の多いメインキャラは長い目で描写するけど、
出番の少ないサブキャラは短い出番で最大限アピールするから瞬間最大風速で勝る
さじ加減間違えるとサブに人気持って行かれがち、というのはある
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:33:42 ID:U2NDEzMDQ
主人公のが大事派だな
ヒロインの魅力引き出すのも主人公が上手く回してこそ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:33:54 ID:k1MjczMTA
かのかりは主人公が不快すぎて序盤も序盤で切った
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:35:02 ID:E0MDgxNDI
ゲームでいやUIみたいなもんよな
良くても評価されることは無いが悪いとじわじわとストレスが溜まっていく
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:36:30 ID:UxNDY4MDQ
よく言われるかのかりの主人公って何がダメなの?
マガポケのポイント貰う為に1話しか読んでない
しかしそんなに酷いなら興味本位で先読むのもアリなのか時間の無駄なのかどっちなんだい?
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:24:28 ID:U2MzgxMTQ
>>35
個人的に主人公の思考行動全般が性欲と結びついている所がキツイ
特に性欲の処理シーンとかヒロインとヤる妄想とかかなりあるのが嫌
0
74. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 14:26:11 ID:Q4Mjc5NDA
>>59
フィクションなのに妙に生々しいってことか
年頃の男なんてそんなもんだろと許容できないレベルなんだな
ちょっと試しに読んでみるか
0
76. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 14:27:33 ID:A0NDcyNDY
>>35
初めての彼女が「男を付き合った後に酷いフリ方をしてどん底に突き落としたい」性悪女だったんだけど、婆ちゃんに見栄を張って「レンタル彼女」に手を出して彼女が出来たって嘘を付いてしまったのが序盤のあらすじ。
すぐ見栄を張ろうとするとことかすぐHなこと期待したりとか「嫌な部分」で共感性が高いから、その手の読者層は同族嫌悪に耐えられないんだよ。
一方で頑張り屋で相手を思い遣ったり、思い切りの良さとか行動力があるんだけどそこは共感出来ないようで…激しく嫌われてるんだよ
0
87. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 15:06:12 ID:M2NDUyNzg
>>76
ラスト三行の「行動力」だの「思いやる」等は話数がある程度経過してから見えてくる部分じゃん
そういうのが描かれず悪い部分ばかりの序盤で切る人が多くても仕方なかろう
0
109. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 19:18:38 ID:Q0NjY5NTY
>>35
1話読んで大丈夫なら大丈夫なんじゃないかな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:36:47 ID:cyNjMwNjg
主人公が不愉快な人間だったら魅力的なヒロインが惚れてしまう事にどうしようもない嫌悪感出るだろうから
そういう意味で主人公が大事なのは間違いないと思う「そりゃあのヒロインも惚れるわ」と読者からも惚れさせてくれないと
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:38:21 ID:g2NjAzMDQ
かのかりはむしろあの主人公であれだけ人気が出たんだからヒロインの可愛さの方がよっぽど重要な証拠になるだろ
0
103. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 17:43:16 ID:I0ODkwMTA
>>37
本記事本文で書いている人がいるが、ヒロインが攻撃力で主人公が防御力というのが正しそう。
ヒロインの魅力(攻撃力)が高ければ、主人公の欠点(防御力の低さ)はかなりの程度補える。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:38:41 ID:M3NjczNTA
ヒロインは追加や変更できるけど主人公はなかなか変更できないからな…
まあごくごくたまに主人公変わるタイプのラブコメも存在するけど
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:39:39 ID:QwMDA4MjY
ラブコメの主人公にはヒロインが惚れるだけの説得力が欲しい
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:46:11 ID:c4NzUyOTY
一対一ラブコメなら主人公とヒロインの関係性だけが軸だから主人公も大事だけど
ハーレムなら主人公の個性があってもヒロインの尺を奪うだけで無駄
無味無臭な無個性か話を引っ掻き回すトラブルメーカーがよい
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:47:49 ID:EzODQwMzY
かのかりは主人公キモくてなぁ
ニコニコで見ててコメントでかっこいいシーンきてから本番なんてのを見かけたから2期まで我慢して観たけど一向にかっこいいシーン来なくて3期はもう観なかった
どんなかっこいいシーンかは知らないけど流石に見せ場が遅過ぎると人って離れるんすよ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:49:55 ID:g2NjAzMDQ
>>42
好きでもない作品を2期まで観たのか
それはもう随分離れてないような気がするが
0
75. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 14:27:00 ID:EzODQwMzY
>>44
そのコメント見たのが1期終わりくらいだったからね、それ見かけ無かったら普通に1期で終わってた
確かにいつそうなるとは言ってなかったから勝手に2期から面白くなると思ってそのかっこいいシーンとやらはまだかまだかとズルズル2期全部観てしまったのよね
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:48:47 ID:cxMDQ1NDA
魅力的なヒロインはいい男と結ばれて欲しいし、いい男にはいい女が寄ってきてほしい
最初から最後までそいつらの話を追う事になるんだから、どっちかではなくどっちも大事が理想かなと
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:50:17 ID:Y0OTAzNA=
ニセコイもレンカノも五等分も主人公が叩かれがちだけど売れてる
逆に主人公がネットで人気のスクールランブルや100カノは大して売れてない
これが答えじゃん
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:52:07 ID:Y1NTAyOTQ
>>45
五等分はそこまで叩かれてない気もする
五等分抜いてロシデレ入れた方がそれっぽくなりそう
0
88. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 15:07:21 ID:QyOTQ3MzA
>>47
五等分も後半はかなり叩かれてたぞ。ヒロインの父親に面倒見てやれとか偉そうに説教しておきながら自分は受験期夏休みのヒロインの家庭教師の仕事放棄してたりとか割とクズだったし
0
94. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 16:03:27 ID:M2NDUyNzg
>>88
序盤から嫌われるのと後半になってから嫌われるのは全然違うよ
序盤からだと読者はいなくなるが、後半になってからの場合は「ここまできたら最後まで付き合う」って読者が多いからね
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:11:16 ID:AyNzA1OTA
>>45
嘘つくのやめてもらっていいですか?
0
107. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 19:06:35 ID:k0MDQ2OTY
>>53
何が嘘なの?
0
86. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 15:04:52 ID:QyOTQ3MzA
>>45
分かる。あとはSAOとか冴えない彼女の育て方とか主人公叩かれてばっかりでも売れたしな。ヒロインの可愛さに比べたらどうでもいい要素なのは間違いない
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:51:24 ID:M2NjU0NjI
防御力理論だろ
特別に人気がある必要はないけれど
不快にさせるのは駄目
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:55:06 ID:M5NjE0NzI
ヒロインが魅力的ならヒロインが人気になるが
主人公に魅力が無いと作品そのものが不人気になる
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:55:17 ID:Q0MjcxNTY
タツ兄だって主人公もって言ってたからな
どっちも大切よ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:55:27 ID:Y4MDI5MjQ
かのかりは主人公が無理すぎて…

同じ作者の紫雲寺家の子供たちの主人公は割といいのにな
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:57:49 ID:E3Nzc0NTQ
主人公はチェンジが難しいけどヒロインは普通にチェンジできるからな
5人くらい出して当たったキャラをメインに据えても良いし
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:07:01 ID:E1ODEyNjA
カリカノの主人公みたいなのはラブコメ主人公としては普通にアリだと思う
ただ、ハーレムじゃなくて1対1かせめて三角関係向きの性格だと思う
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:17:44 ID:M3NjkwODA
感覚的にこの説すごい賛同できるのに、かのかりの存在がノイズすぎる
ここの記事見てコミックDAYS入れたらマガジンあったので久々に読んでみたら相変わらずまあ不快
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:22:29 ID:g0NDQwMzI
カノカリは女を見る画集だろ
漫画として読んでる奴居るのかってレベルで主人公がおぞましいにも程がある
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:32:57 ID:Y1NjUzNDI
>>58
作者はアレを男気のある誠実な主人公として描いてるってマ?
0
73. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 14:23:44 ID:Y5NzgxOTg
>>63
ガチャでSSR出る頻度くらいには稀に男気は見せてるから…
0
97. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 16:27:40 ID:c0NDAxNjY
>>58
あえて口汚く言うと、ストーリーやキャラ描写がクソでも
そういう「画集」として売れちゃう作品は少なくないからなあ。
(瀬尾作品とかはその典型例)
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:26:32 ID:cwNjI5MjI
もうこれは個人の好き嫌いの話だけど、ラブコメ主人公はとにかく不快感を持たせないことが第一だと思うわ。
癪に障る要素があるとやっぱり気になっちゃうし。
でもだからと言って、主人公を無害にさせようとしすぎるのが露骨すぎたりするのも嫌だな。
100カノの主人公とか自分は全く合わなかったし
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:41:33 ID:k4NzYwNzg
>>60
言うほど100カノの主人公って無害か?彼女を害するやつには即殺そうとする奴だぞ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:27:08 ID:M2NDUyNzg
ラブコメじゃないけどMFゴーストはヒロインが嫌われてるよな
おっさんの緒方さんがヒロイン呼ばわりされる始末
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:54:54 ID:AyMDEzNjA
>>61
恋ちゃん別に要らない派だけど
足を引っ張るデバフ要員にされてるのはかわいそうだなって思う
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:47:06 ID:MwMzQ2MTI
良いラブコメ「こんなんされたらそりゃ好きになっちゃうよな」
駄目なラブコメ「こんな奴のどこがいいんだ? ただのクズじゃねーか!」
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 14:07:34 ID:k4NzYwNzg
>>65
読者が共感できないとダメだよな、主人公に魅力無いとヒロインにも感情移入できないし株も下がる
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 14:09:19 ID:g5NzM5MzI
どっちも大事と言うが、大事にするレベルが天と地で離れてるわ
ヒロインに魅力あれば主人公は魅力なくても大丈夫だし、逆に主人公に魅力あってもヒロインが魅力なきゃ無理
0
72. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 14:22:08 ID:k0MjE0MjI
作品としてはマジで大事
ヒロイン図鑑としては割とどうでもいい
ヒロイン図鑑化してるソシャゲとかでも割と空気になるしな
0
77. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 14:28:09 ID:E2NjA0OTI
ヒロインレース物が前提になるけどヒロインは数撃てば当たるが出来るけど主人公は一人やからね
そしてその主人公にヒロインが漏れなく惚れる訳やけどその主人公がアレやと惚れたヒロインの格も下がる
0
78. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 14:33:50 ID:ExMjM2Ng=
登場回数が最も多いキャラが不快ではどうしようもない
0
79. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 14:42:25 ID:MxMDY4MzI
昔ならオレンジロードやキックオフの男は
0
80. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 14:45:37 ID:Q4Mjc5NDA
ああっ女神さまっとかいう主人公の生臭さがどんどん消されていって好感度高めのスパダリになってたと思ったら絵柄の変化で少々気持ち悪がられ、最終盤に性欲押さえつけられていたのは神々側のせいだったと開示されてむしろ作者が叩かれた作品
そして作者は別件で複数回やらかしてさらに叩かれるという地獄絵図
0
84. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 15:02:30 ID:EzNzYzOTY
カノカリはヒロイン達の表情描写が良すぎて
なにやっても可愛く見えるというチートあるんで
これを例や反証にすると話がブレるぞ
0
106. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 18:44:24 ID:U0ODQ5MTQ
>>84
内面的なことを言うとそもそも主人公だけじゃなくヒロインも微妙なんだよな
ただただ女の子の見た目と表情や仕草を可愛く描くという超一点突破作品だよあれ
0
85. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 15:04:22 ID:M0MDIxOTA
ここだとかの仮叩いてる連中が多いのに実際はかなり売れてる時点でここの連中に世間からズレてるやつが多いってだけだよ。俺もあんま好きじゃないからもうマガジン買っても流しみでしか見ないけど、いまだに親の仇のごとく叩いてるやつはこの漫画の主人公よりよっぽど異常だよ。はっきり言って気持ち悪い。
0
90. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 15:11:32 ID:Y0MjExNTg
かのかりの今の話は
主人公がどうこう以前に引き延ばしがひどすぎて
薄めたカルピス以下になってるのがな
メインヒロインと結ばれるための一世一代の本気デートってのはわかるんだけど
彼女のコップの水を間違えて飲んだだけで1話つかうとか
どーでもいい細かいことを延々描き続けてるんでダレる
あと5年くらいデート続けてそう…
もうマガポケの無料公開分でしか読んでないわ
0
93. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 15:35:10 ID:E5Njk2MjI
ハイスコアガールのハルオはゲーム以外がまるでダメで性格も良いとは言えないのに妙な魅力があるよな
0
95. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 16:03:36 ID:Q2NzEyMDQ
複数の美少女ヒロインに好かれるだけの理由を、きっちりと読者に提示しなくちゃいけない。納得させなきゃいけない。

それはつまり「読者が好きになる主人公」を描くしかない。
ヒロインが好きになるのも分かるわと感じるレベルに仕上げないと、読者は共感してくれない。
0
96. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 16:23:31 ID:c4MzA2Nzg
ヒロインは作者の理想だから勝手に魅力的になる
主人公は作者の投影だから意識して描かないと魅力的にならない
0
98. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 16:35:39 ID:E1NTI5MTQ
ゲームだと卒業、メルティランサー、センチメンタルグラフティは
主人公なんか何でも良いヒロイン同じならええやろで
サクラ大戦は大神さんはヒロインより人気有るからヒロイン変えても主人公変えるなや!な感じか
前者のシリーズプレイヤーが皆納得してるかは別だが
0
99. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 16:44:04 ID:Y1ODQ5MDQ
イケメンで部活もなんか運動部入ってて友達思いで、そんで更にモテることを自覚している主人公…とかなんで駄目なんだろ?
主人公への共感性とか言うけど、陰キャやらヤレヤレ系みたいな傍から見て魅力ねー主人公が美少女からのイミフなハーレム作るの見て本気で「俺にもワンチャンあるかも」って自分に置き換えて思える人そんなにいるん?
0
104. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 18:04:10 ID:A4NzU3NzQ
>>99
そんな奴は普通彼女もいるからラブコメとしての話が出来ないじゃん。
ラブコメってだいたい付き合うまでの過程を楽しむ話なんだし。
0
111. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 20:25:08 ID:M2NDUyNzg
>>99
極々稀にいるけど、そこまでの男だと彼女がいないのが不思議で逆にリアリティ無いんだわ
0
100. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 17:03:16 ID:k4ODIzNDY
不快感があるのは論外だが
そう言った声を曲解して主人公がヒロインよりも自己主張してくるような作品はダメだよ
ロシデレみたいな奴
0
102. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 17:29:35 ID:gwMDY0NTQ
ヒロインより主人公の方が人気のあるラブコメ

おとボクの宮小路瑞穂やな
0
115. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 20:36:53 ID:c0MDM3NzY
男女では無いからズレてるかもしれないが、スレタイ的には問題なさそうなので

わたなれのれな子は滅茶滅茶人気あると思う
半分ネタとは言え極悪人扱いだし
0
116. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 20:38:46 ID:IyMzAzNjA
そもそもカノカリはヒットしてるのか?
マガジンのラブコメは売れてなくてもアニメ化するから、正直流行ってるのかどうかわからねぇ
0
117. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 21:40:52 ID:A2NDk5MTQ
(ヒロインに好かれるだけの説得力がある)主人公が一番大事、だぞ
0
118. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 21:47:02 ID:EyMjM1MjI
絵柄は好みだけど主人公が駄目すぎて切ったラブコメはいくつかあった
やっぱり常に出番がある主人公にも最低限の魅力はあった方が良い
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります