【ワンピース】『ガープや三大将>頂上戦争編の白ひげ』←肯定される 『頂上戦争は海軍にとってヌルゲー』←否定される

  • 52
1: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 01:34:12
何故なんだ
27: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 03:45:41
>>1
最高戦力の大将や七武海を渡りあったり足止めできたりする隊長もいるし
ほぼ全員集められた海軍本部の精鋭とやりあえる傘下の規模や質と層も厚い
2: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 01:35:29
グラグラの実が普通に脅威すぎるからね
3: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 01:37:25
やらないだろうけど白ひげがヤケになったら大惨事じゃ済まないしな
62: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 15:42:22
>>3
エースが人質だったからこそ勝負になってるからな
4: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 01:40:42
そいつらにタイマンでは絶対勝てないけど親父が暴れるために足止めできるくらいには強い隊長がいるからな
5: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 01:40:54
戦争編の白ひげ単体だったらガープ三大将よりも弱ると思うが白ひげ海賊団+傘下は厳しいんじゃね
その上七武海も完全に信用出来ない
30: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 07:08:35
>>5
七武海が仮に全員協力的だったら四皇もそこまで脅威でなくなるよね
35: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 08:25:42
>>30
従順なのこいつだけでも四皇に抗えるからな
絶対にあり得ないけどなッ
37: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 10:35:22
>>30
7人中6人が四皇幹部~最高幹部級、最強のミホークに至っては推定四皇級だからな。しかも大半が傘下の海賊団や犯罪組織を抱えてる
仮に七武海が一致団結したら四皇勢力一つと互角だろう
38: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 10:41:32
>>37
黒ひげやモリアを飛び6や大看板と同列にしてて草
46: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 10:58:11
>>38
今の黒ひげや全盛期のモリアならともかく頂上戦争の時じゃそんなもんだろ
47: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 12:43:05
>>46
いやいやシャンクスに傷入れてエースに勝った黒ひげ舐めすぎにも程がある
戦争時点でミホークに次ぐくらいだろ
55: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 13:31:23
>>47
ヤミヤミだけの状態じゃ流石に無いわ
56: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 13:32:52
>>55
ヤミヤミだけってあれメラメラと規模的にも匹敵するロギアやん
58: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 15:28:55
>>47
黒ひげ、シリュウが来なかったら確実にマゼランに殺されてたし、頂上戦争でもセンゴクにボコられてたじゃん
59: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 15:33:51
>>58
マゼランの毒食らって無事なやつの方が少ないしセンゴクは仮にも大将を経由した元帥なうえに結局黒ひげぴんぴんしてたけどな
40: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 10:45:08
>>37
流石に飛び六胞、大看板、三将星よりは上じゃないかな。
ジンベエもゾロ、サンジと同等の評価だし。
48: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 13:05:19
>>40
両翼+ジンベエ含めての四皇最高幹部レベルじゃない?
34: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 08:21:27
>>5
クザンも黄猿も真面目にやらないから信用出来ないんだよなあ
赤犬しか真剣じゃない
6: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 01:53:37
治安守るのが大前提な以上名無しモブでも死なれると大損害なんだ、というかあの名無しモブでも精鋭揃いのはずだし
7: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 01:55:03
中将1人死ぬだけでスゲー損だぞ
8: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 01:56:10
白ひげに接敵してタイマンに追い込めさえすればグラグラもろとも封殺できるんだけどそれがとにかく難しい
大将相手に即死しない隊長が多すぎる
9: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 01:59:02
海軍主力と七武海全員集めて白ひげ海賊団をやっと上回れる程度だからな
四皇がまだ三人も残ってる状況で海軍側は大損害を出す事が許されない戦いをしないといけない
シャンクスが凄い海軍側に都合のいい立ち回りしてくれたから海軍勝利で終われたけど、白ひげと戦った後カイドウやシャンクスとの連戦になる可能性もあったし、そうなったら世界政府は潰れてた
11: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 02:02:22
>>9
七武海ガープ青黄がやる気ない状態でルフィ達の援軍なければエースに会うことすらできないぐらいボコボコにされてたから差はあるよ、海軍サイドも被害デカいけど主力はピンピンしてるし
13: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 02:20:52
>>11
白ひげ側もスクアードがやらかしたし、隊長もジョズとクリエル以外はほぼ健在だろ
10: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 02:00:17
てか三大将の広範囲火力技って味方も敵も入り交じるような戦争には向かないんじゃないか
29: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 07:02:58
>>10
大将がその地位に見合った規模の部隊を率いてなくて単独行動多いのはそれが理由だと思う
57: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 14:11:31
>>10
だから赤VS青はパンクハザードで戦ったんだな
12: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 02:11:53
結局の所四皇ってマムとかカイドウとか見てると船長の強さが自分以外の全ての部下合わせた戦力より強いって扱いだから白ひげが弱ってるって物凄い弱体化なんだよな
14: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 02:23:26
中将ですらフランキーに一撃でやられてるのみてるとそりゃ海軍にも手酷い被害でるよなって感じるわ
15: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 02:36:04
そもそも戦争オヤジって病気で致命的に隙があるだけで大将より弱いってイメージ無いな
16: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 02:37:07
冷静に考えてみれば最強の戦力を集めて準備は完璧の海軍vs四皇でもかなりの被害でるって考えたらそりゃ四皇とは海軍も喧嘩したくないよな
人質とかなしでもし四皇と喧嘩するってなったら頂上戦争みたいに海軍が戦力集めてる場所に海賊団が突っ込むなんて絶対にしないだろうし四皇にテロみたいな感じで海軍に攻撃されまくってたら頂上戦争とは比較にならんほどの被害でたんだろうし
20: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 02:41:47
>>16
何かの間違いで四皇同士が二人以上一時的にでも同盟して海軍本部攻め込んで来たらまず勝てないレベルだし、そりゃ刺激はしたくないよなあ
17: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 02:37:46
海賊で言えばギフターズくらいには戦える将官や佐官が相当数死ぬか再起不能にされてそうなんだよな
マルコやイゾウに肩を並べる隊長格が最低でも十数人暴れてる恐怖
18: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 02:38:09
実際血吐くまでは赤犬とやりあっても特に白ひげダメージ受けてなかったからな
19: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 02:39:17
スクアードのやらかしや黒ひげの横やりが無かったら赤犬との戦いがどうなってたかも分からん
21: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 02:41:49
2年後のルフィとゾロとサンジなら一撃で倒せるぐらいの戦力のパシフィスタに苦戦するスクアードに攻撃当たるほどの弱体化してますなんてマルコも言ってたけど本来は絶対にありえんからな
22: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 02:43:33
どっちかというと死にかけの白ひげにやられすぎだと思う海軍
23: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 02:46:38
>>22
多分寿命デバフなかったら三大将全員で掛かっても勝てるか怪しい相手だから…
何なら全盛期なら白ひげ一人で乗り込むだけでもえらい事になってた可能性ある
25: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 03:00:25
>>23
白ひげ全盛期ならフェアにガープも全盛期にしてもろて…
まあドンパチの余波で半壊はしそうだけど
50: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 13:09:34
>>25そこで0巻ですよ
もうちょっと戦闘シーン見せろ
26: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 03:06:55
やっぱガープが積極的じゃなかったのがでかいな。センゴクも断頭台から動けないし。お鶴さんに代わってもらえ
>>25
24: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 02:58:31
🦩←🐉とつながってる
🐍←来るかどうか分からん。来てもまともに戦うか分からん(実際麦わらについてた)
🦅←気まぐれ
🦇←やる気あるが集めてきた影を失った上病み上がり
🧸←唯一従順な存在
七武海が本気で造反したらマジヤバイ
33: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 08:16:14
>>24
🧔←始めから地位を利用するだけ、グラグラとレベル6囚人奪って勝ち逃げ
28: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 06:28:05
エースが死んで白ひげは背後からの怒りマックスの不意打ちグラパンでやっと赤犬にはじめてダメージを与えたがすぐに顔半分削られる
ワンピース世界の不意打ち攻撃はほぼ勝ち確定なのに赤犬強すぎやな
カイドウの不意打ち攻撃でおでんは失神、シリュウの不意打ちもガープ致命傷で敗北
不意打ち攻撃は大チャンスなのに
31: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 08:05:46
海軍は勝てばいいだけじゃないから。
白ひげに勝って終わるならヌルゲーだけどね、その後に世界の平和を守っていかなきゃいけない
白ひげ戦で戦力を消耗したらいけないんだよ
32: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 08:12:11
失ったのは幾らでも替えが効く中将以下の雑魚だけで主力の三大将、ガープ、センゴクは全員ノーダメor軽傷
シャンクス来なかったらティーチもルフィも問題なく始末できてたしヌルゲーもいいとこ
36: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 08:52:36
まあなんか戦争編の親父って見聞色使えないくらい体調悪いからか若い頃では考えられないくらいチンタラやってるからいっそケツに火がついて良かったかも
41: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 10:46:25
白ひげ単独じゃどうにもならんから本隊から傘下までかき集めて全軍で来たんだろうしそうしても尚ルフィ達の乱入がないと処刑台に到達出来なかったんだから相当弱ってるのは確実
ただ相手が弱ってるからじゃあヌルゲーになるかっていうと違うよねとなる
AがBより数字でいくらか上回ってるからって一方的に勝てるしヌルゲーになるなんて早々無いだろ
海軍がヌルゲー出来るくらい差があるなら白ひげ勢力はとっくに四皇の座から追われてるよ
42: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 10:48:39
七武海でミホークの次に強いのはローだな
黒ひげのグラグラに対応してるしね大将クラスはある
44: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 10:51:15
>>42
黒ひげも七武海でその黒ひげに負けてるんだから最高まで見積もっても黒ひげの下だろ何言ってんだ?
そもそもその画像と頂上戦争時の黒ひげやローは能力も強さも違うんだが
45: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 10:56:35
>>42
最高幹部よりは間違いなく上だわ
マルコやキングじゃ対処無理だろ
49: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 13:08:31
>>42
そもそも頂上戦争時点でのローは明らかにドフラミンゴ以下だろ
43: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 10:50:17
「白ひげに辛勝したけどビックマムやカイドウに壊滅させられました」じゃダメだからな…
52: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 13:25:16
>>43
他勢力とのバランス考えてその上で白ひげとの全面戦争できる戦力世界中から揃える(時間的猶予無し)なのが地獄すぎる

正直戦争当日よりもそれまでの準備がしんどいよ そりゃあ頭も真っ白になるセンゴクさん
51: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 13:23:17
正直白ひげ1人がヤケになって特攻しにきた方がよっぽど恐ろしいんだ
53: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 13:25:54
結局グラグラでノーダメの壁はなんなんです?
54: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 13:29:07
>>53
ノーダメというか凹んだけど割れないくらい
63: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 15:44:57
実際全盛期の親父見ると黒ひげが言った意味もわかる
エース救えただろって
64: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 16:01:18
鷹の目、白ひげが動くって言うんでかなり興味持って出て来たんだけど、実際に戦うのを見てたら凄い衰えてるのがはっきり分かって萎えたんだろうな

元スレ : ガープや三大将>戦争編の白ひげと言うと肯定されるが

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察エドワード・ニューゲートワンピース海軍頂上戦争

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 21:04:52 ID:UyOTY0NTY
カイドウやビッグマム>ルフィだったけど
ワノ国戦争はルフィたちが勝ったじゃん
カイドウたちにとってヌルゲーでは全く無かった
舐めプはしてたけど
0
2. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 21:12:57 ID:IyMDQ5NjA
1回ずつは三大将の攻撃を防いでるマルコの防御力の高さよ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 21:13:38 ID:QwMDA3NjA
エースと言う人質居なきゃ遠距離グラグラからの津波で終わりだからな
まあエースが居るから頂上戦争なったんだけど
0
6. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 21:15:55 ID:UyMzExMTI
>>3
青キジいるから無理だぞ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 21:30:09 ID:g5NDg3ODQ
>>6
青キジしか防げないから2人で根比べするしかない不毛な争いになるな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 21:48:43 ID:A2NzIzMzY
>>6
津波は凍らせられるだろうけど衝撃までは防げなくね?
0
40. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 12:48:11 ID:AwNDg5OTA
>>17
その衝撃を2発も直撃させてもサカズキの背骨一本へし折れなかったんですが?
0
29. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 05:36:08 ID:IwNjgyMDg
>>6
ロギア同士でそういう事したらどうなるか……
氷と地震の島になるぞ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 21:31:31 ID:Y3ODQwMDg
>>3
おれ達ァ罠にかけられたんだよォ!!!
0
20. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 22:04:48 ID:A5NjEzODQ
>>3
マジでエースが海軍にとって白ひげ海賊団壊滅のきっかけ作ったサカズキ以上の功労者なの笑えない
0
38. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 12:31:39 ID:cwOTg5NDI
>>3
三大将が覇気で止めてなかったっけ?
他にもガープやセンゴクがいるから遠距離は白ひげ側に分が悪いぞ
更に言うとグラグラは被害範囲がデカすぎるから、下手したらビッグマムやカイドウを怒らせる可能性があるから無駄に敵を増やすだけだぞ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 21:13:44 ID:U5MjE5MzY
命かかってる場面なのに本気出してない奴多すぎてな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 21:47:20 ID:kzNjkyMTY
>>4
白ひげ側、エースがいるから大規模破壊出来ない
海軍側、何としてもエース殺したいが、処刑が早すぎると白ひげに本気出されて壊滅するから乱戦に持ち込んで被害抑えたい
ここにテンション上がったカイドウ乱入して火龍大炬なんてしたら地獄絵図
0
18. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 21:50:52 ID:A5OTIwMTY
>>16
改めてエースってキーマンだったんだな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 13:42:25 ID:Q4NDQ3MDE
>>16
シャンクスが止めてなかったらカイドウの百獣海賊団も参戦してたんだよな……
白ひげに協力はしないだろうけど、さらなる大乱戦になって
えらい被害が出そうな感じ
そんなifも見てみたい気持ちはあるが
0
50. 名無しのあにまんch 2025年03月14日 08:42:59 ID:g1Nzg4ODA
>>41
マリンフォードに瞬間移動してる新世界にいるはずのシャンクス
=シャムロックの可能性が高いので
カイドウと小競り合いしてたのは多分神の騎士団
0
5. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 21:15:43 ID:E5NTA5NTI
ただ隊長や傘下の船長格がパシフィスタを倒してる描写がほぼないのがな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:31:52 ID:AzMTI2ODA
>>5
パシフィスタの強さはマジで可変式
2年前一味が総力戦で倒したかと思えば、2年後サンジに一撃で首へし折られるレベルなのに、そのサンジは中将ヴェルゴに足ヒビ入れられる
2年前ルフィは頂上決戦で普通にロギア以外の中将とやりあえてるし
0
31. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 08:39:03 ID:c2MjU4OTE
>>25
彼は一体なにを読んでいたんだ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年03月15日 11:43:53 ID:c3ODkwMjU
>>25
ヴェルゴ中将の強さがドール中将くらいあるんじゃ無いの?
ドール中将は足蹴だけでパシフィスタ壊せるし
0
7. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 21:15:55 ID:QwMTI3MTI
頂上戦争の海軍「兵力は白ひげ5万に対しこっちは10万です、開始時点ではエースとサッチいません、個人の思惑はどうあれ七武海はこっち側です、戦場は包囲壁まである完全ホームです」
ヌルゲーかどうかはともかくどう考えても海軍圧倒的有利なのは間違いない
脱獄組が白ひげ側についたからエース解放までは行けたけどいなかったら絶対処刑されて士気下がった所で総崩れだったよね
0
30. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 06:56:04 ID:AyMjQ5Njk
>>7
そもそも圧倒的に有利じゃなければあんな作戦しないからな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 21:17:58 ID:kyMTI0MzI
下手に追い込んだら白ひげでもグラパン連打で乱戦勝者なしにしてくるから勝ち方が重要な闘いだった。
黒ひげ来るまでは完璧に近かったけどティーチが一枚上手だった。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 21:22:30 ID:AzMTE1NTI
そもそもセンゴクさん自身が開戦時に「戦力ではこちらが上回るが油断するな」的なこと言ってたのが全てでは
0
26. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:49:09 ID:E4NzQzNDQ
>>9
よくあれだけの人数を短期間で集めて策まで組めたよ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 21:26:21 ID:g0ODIzMjg
なにかに負けたら即雑魚扱いとか0、100でしか考えないのなんかんだろうな
戦力も状況も海軍のが上のは事実だろうけど一つの過ちや油断でいくらでも戦況変わるような戦いでヌルゲーは肯定されないだろ
実際エース死んでお構い無しに白ひげ暴れ出したら要塞が崩壊しかけたんだし
0
34. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 09:17:21 ID:Y1MTE3NDE
>>10
物事の背景を踏まえて考える事が出来ない人間がネットで悪目立ちしてるよね
0
48. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 21:17:46 ID:A1MjI2MzQ
>>10
>なにかに負けたら即雑魚扱い
これ本当によく見るわ…
0
13. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 21:34:12 ID:c1MTEzNjg
赤犬:白ひげに一時退場させられたけどダメージを与える
ロー:ビッグマムに一人じゃ勝てないけどダメージを与える

ビッグマム>>戦争編白ひげであることを考慮すればローが大将級でも全然おかしくない
0
15. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 21:44:18 ID:IwNDc4MjQ
>>13
シャンクスの見聞色を躱して左腕を奪った緋熊は四皇級だからな。顔引っ掻いた程度の黒ひげなんかより遥かに強い。黒ひげに負けたローとかいう雑魚なんか話にならん
0
24. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:01:54 ID:c1MTEzNjg
>>15
当時のシャンクスって10億でジャックくらいだぞ
マムに2パンされるクイーン以下だからヒグマが本当に左腕奪っててもなんの自慢にもならん
0
14. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 21:40:08 ID:E0NjcxNjA
尺の問題もあると思うけどガープより白ひげの方が圧倒的にタフに見えた
0
19. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 22:00:36 ID:EwMjIyMzI
戦力では海軍側が有利だったけど、グラグラの実が脅威すぎるんだよな。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 22:09:21 ID:cxMTc5MzY
雑魚っぽい中将でもいてくれないと数で負ける
0
22. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 22:11:30 ID:U1MTcyNzI
不意に腕が伸びたフランキーのパンチ1発喰らっただけで
レッドキング中将が弱いって言ってるのは納得しない
0
23. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 22:17:41 ID:EzMTAwNzI
エースというジョーカー(死神)を最終的に持っているほうが負けるある意味シンプルな戦いだよ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 01:27:28 ID:Q5MzEzOTk
>>23
どっかのヒゲがジョーカー持ってこなければな...
0
47. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 21:10:16 ID:cxMDQ0NjE
>>27
ゼハハハハ、そのジョーカーをリリースしなかったテメェらが悪い
0
28. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 01:39:52 ID:c3Njc1NjA
グラグラでエースごとマリンフォードを葬った親父を見たい
0
32. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 08:57:29 ID:Q3MjAxMTk
エースというカードのせいで色々あったからな
エースの出自がなんてことなければ
海軍総出で滅ぼす四皇がいたとしても白ひげじゃなかったろうし
エースを白ひげが匿ってかつティーチが捕まえてきた
から戦争になった
結局治安は荒れたしティーチだけ戦力大増強
0
33. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 09:13:26 ID:E1MTU0OTU
エース捕まえられなかったら海軍は白ひげの寿命まで待ち戦法してたのかな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 09:41:50 ID:cwOTg5NDI
四皇四人と三大将三人と七武海七人で戦力が互角扱いされている世界で
四皇一人とその勢力、七武海クラスが四人

三大将三人と海軍の勢力の大半(中には三大将クラスが最低二人)、七武海クラスが五人
なら海軍側はヌルゲーのはずなんだけどな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 11:50:47 ID:UwNjI3MzE
>>35お前がまともに読んでないニワカなだけだな。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 12:26:38 ID:cwOTg5NDI
>>36
まともに読んでないニワカってお前みたいな奴のことだろ?
グラグラすげーとか言ってるけど、老いた白ひげじゃ三大将に完封されてたじゃん
結局エースを救い出せなかったし
マルコ、ジョズ、ビスタも三大将、七武海に決定打を与えられなかったし
シャンクスが止めに入らなかったら白ひげ側は完全に全滅してたでしょ
これらは元々戦力差がデカかった、海軍側はそもそもヌルゲーだったからって話なのに、否定出来る要素あるの?
0
42. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 16:13:23 ID:M0NTY3OTA
>>37
ちゃんと人質救出に成功したし、白ひげが殿になって皆を帰還させたぞ。どこぞの馬鹿息子が安い挑発に乗って自滅しただけ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 17:13:15 ID:cwOTg5NDI
>>42
エース救出とかルフィ達がいなかったら出来たか怪しすぎだろ
三大将に七武海を抜けて死刑台で待っているガープとセンゴクを白ひげ海賊団だけでどうやって攻略するんだろうな
老いた白ひげと海賊団じゃ無理でしょ
結果論だけで話したいなら、結局エースも白ひげも死にました
シャンクスが止めなかったら白ひげ海賊団はほぼ確実に全滅してました
これだけの話な
0
39. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 12:42:27 ID:cyMjczMTM
青キジいるから何とかなってるけどちっこい島に初手大津波は普通にダメなやつだから
0
46. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 21:04:58 ID:cxMDQ0NjE
>>39
迎撃を避ける為にシャボンで速効で湾内に出たもののそのままでは要塞対海上戦で圧倒的不利だから大氷河時代を誘って白兵戦に持ち込む為の戦略やぞ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 16:49:06 ID:I2MjQ3NTI
カタログスペック(半分妄想)と星取表だけ見て雑魚とかヌルゲーとか言ってないでちゃんと漫画を読もうね。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 17:14:31 ID:cwOTg5NDI
>>43
カタログスペック(妄想)って…
もしかして数字が分からない人なの?
0
49. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 21:24:31 ID:cxMDQ0NjE
>>45
ゲームじゃねえんだから数字通りにいくとは限らねえだろ、最終的にティーチに総取りされるなんて誰が予想出来たか?
0
52. 名無しのあにまんch 2025年03月15日 11:47:04 ID:c3ODkwMjU
結果だけ見れば中将1人も死ななかったが、死ぬ可能性充分にあったからヌルゲーでは無いだろ
中将1人の損失はかなり大きい
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります