リメイクでフルボイス化の賛否について語ろう

  • 112
1: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 21:30:17
たいがい受け入れられてる気がするけど
声付いて否定されたパターンもあるのかな?

これはタクティクスオウガリボーンのカチュア
声が付いたらテキストだけの時より
俺の中でマイルドな印象になった姉さん
22: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 03:15:29
>>1
タクティクスオウガについて言わせてくれ

文句言う奴も多いリボーンのシステム面は大満足なんだ
唯一つ個人的に不満なのが評判の良いフルボイス
声優さんの仕事は一流だ
イメージが合わないのを悪いとは思わない
むしろハボリムなんかピッタリだ
オリヴィアやデネブがきっつい、とも言うまい
ただ要らないんだよな
TOはテキストに味があるから自分で読みたいんだ
それと贅沢にも英語吹替えもあって雰囲気にかなり期待していたんだけど、これもあんまり

結局せっかくだけどボイスオフにしてる
タクティクスオウガはいいぞ
2: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 21:34:46
否は思いつかんが
嫌ならボイス音量0にして消せばいいだけだしな…
3: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 21:42:37
声がイメージと違うなんてほぼ個人の感性レベルの話になっちゃうし
余程変な演技とかのパターンでもない限り否なんてそんな無いんじゃないか
4: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 21:49:34
最近は芸能人起用で超棒読みとかも無いしな
vtuber起用でもそこそこ声の演技上手いし
36: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 13:08:07
>>4
極稀に芸能人の超棒読みが
キャラに合ってる場合もあるし…
キャプテンラブのヒロインとかさ
5: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 21:52:10
ドラクエ11sでフルボイスになったとき
こんなんドラクエじゃない!って
言ってるの見た気がする
10: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 23:21:10
>>5
わざわざ無音の無印と2通りあるからいいじゃんね
7: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 22:56:23
リメイクではないけどディシディアが世に出た時声豚に媚びるのか!って言われた記憶あるから声なしのゲームに声つくのに拒否感ある人はいるんだろうね
16: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 23:36:25
>>7
これもリメイクではないけど発売前はすげぇ荒れた(中身はちゃんと面白い)
有声化することと誰を起用するかって違いはあっても声に関しての考え方に差は出るから難しいね
12: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 23:24:33
オプションで声帯引きちぎれる場合でも文句付けるやつは付けるからどうしようもない
無視するのが一番ええ
…やたら棒読みが多いとかの極端な場合は別だけど最近はそういうのもほぼないし
13: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 23:25:26
20代のやつがDQ3HD-2Dでボイスあるのが違和感あるとか言ってくるやつはいたが、まああれは特例やろ
よっぽど声当てが下手でもなければボイスある方がええわ、テンポ悪いと思ったらテキスト読んだら飛ばせばいいし
15: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 23:35:17
>>13
ライブアライブのキャスティング最高だったわ
17: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 23:39:08
デビルサマナーソウルハッカーズ
3DS移植の時にボイスついたけど「ボイスは嫌!」な人向けにオフ機能も完備してた
18: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 23:53:22
もしかしてだが、昔(PS2時代)ゲームのボイスを三流俳優にやらせるのが流行っててそのトラウマがあるのかもな
19: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 00:03:20
声優を売りにしてくるとかしなければ今だったらそこまで反感買うこともないべ
25: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 06:34:32
まあでも最初からボイスありで入る人は良いんじゃないか
皆も詠唱しよう
28: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 09:24:30
ボイスオフ機能有
テキスト表示スピードを即時
ボイスのためにテンポがだらだらするのが嫌なだけなのでこの2つさえあればどっちだろうと構わない
31: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 10:07:30
いらねーとは思ってるけどオフにすればいいだけだからわざわざ否定意見までは言わないかな
32: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 10:09:49
フルボイス化を前面に押し出した宣伝だと他に売りになる部分ないのかなって不安にはなる
34: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 13:00:36
>>32
そら元々面白い、根強い人気ゲームなんだから他に言うことないやろ
37: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 13:10:53
元のテキストが文字で読む前提過ぎて声がつくと違和感、みたいなのはあったりするけど
これは元の文章の問題点であって声がつくことの是非とはまた違う問題だしな
39: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 13:15:45
FF10-2のリュックの人は本職女優だよね
40: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 13:17:44
リメイクで声つくのはいうて原作に沿った中で公式が解釈したものと吞み込めるからそんなに気にならない
FEHみたいな盤外で声ついたときはキャラ崩壊との相乗効果でとても苦しんだ記憶がある
42: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 13:23:54
あるに越したことはない
46: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 13:35:10
リメイクじゃないけどレイジングループのボイス追加はなんというか低予算というのを強く感じた
スクエニはなんだかんだ大手なだけのことはある
47: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 13:39:51
インディーズゲームなら違和感ないけど
今どき大手のゲーム会社が出した新作が
声なしで「ポポポポポ…」って
テキスト表示の効果音だけだと変に感じる…
48: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 14:33:07
ボイスのオン・オフと
アレンジBGMかオリジナルBGMか選べる仕様
欲を言えば当時の文字フォントの再現も欲しい
50: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 14:38:44
>>48
倍速機能と気軽にセーブして終われる機能も欲しい!
52: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 14:43:34
>>50
倍速機能はボイスと相性悪いからダメ
51: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 14:42:36
フルボイスだとテンポ悪くなるんでパートボイス増やしてほしい
53: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 15:00:34
コマンドRPGにフルボイスはいらんよな
例えば全員でアイテム使用した時に「これを!」「これを!」「これを!」「これを!」みたいに連呼するのバカみたいじゃん

自分がやったのでボイスの使い方が上手いなと思ったのはサガシリーズだな
普段は喋らんが敵へのトドメや仲間の気絶や大ボス戦で効果的にボイスが入って感情移入と臨場感が高まる
57: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 22:56:49
>>53
分かる
サガの声好き
いい感じにバラけてて戦闘の臨場感が出る
54: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 16:14:07
まずフルボイスが珍しい
大体パートボイスだから
56: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 22:52:55
アークザラッドみたいに戦闘中だけボイス付くとか
55: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 22:44:45
逆に通常はボイス無いけど特定のシーンはボイスありにして重要なシーンを際立たせるみたいなやり方もあるよね
全編フルボイスだと逆もできない手法だわ

元スレ : リメイクでフルボイス化の賛否

ゲーム記事の種類 > 考察ゲーム

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:05:06 ID:UyNzM4MzY
アリーナ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:45:03 ID:M4Mjg4Mzg
>>1
声一つであんなに人気度合いが変わるキャラ初めて見た
0
74. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 08:24:59 ID:QwNjY2ODg
>>25
これがかなり堪えたらしくドラクエのキャスティングはその後かなりベテランが占める形になってるな
0
70. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 08:12:24 ID:IzMjM0NTM
>>1
本当に最悪なパターンだよ・・・
0
77. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 08:54:18 ID:IyNTg2Njk
>>1
好感度はともかく、なんで演技も鈴音の時から劣化してたんだろうな…
0
96. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 17:35:12 ID:Q0MTQ2NjE
>>1
これだけでもう優勝だろ···

本人の病的な嘘つきっぷり知ってから本当に無理
0
111. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 23:17:48 ID:YzMjc5MTk
>>1
1コメで結論だすのやめーやw
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:06:29 ID:g0OTMyMzI
減点とまではいかないけどテンポは悪くなるな
結果的に演出のバランスが悪くなる
0
99. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 17:50:41 ID:Y2MDg5OTk
>>2
賑やかしならパートボイスが正解だと思うんだけどフルボイスばっかり増えるな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:06:44 ID:c4OTg3Mjg
せっかちおじさんワイ、途中から結局テキスト読んで進めてボイス聞かなくなる
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 00:25:25 ID:E1NTQ3OTA
>>3
自分のテキスト読む速度に対して台詞言い切るのが遅くて飛ばしちゃうのわかる
喋り方がゆっくりなキャラだと特に顕著
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 04:14:14 ID:Q1ODUwMDI
>>3
むしろそれが出来るゲームがほとんどだから
テンポが悪いとか否定的な人を見ると自分で飛ばせよって思う
0
80. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:15:41 ID:g3Njc5OTg
>>54
セリフより字幕読む方が早いなんてリメイク関係なくゲーム世代なら当たり前のことだからね
今更そこ文句言ったら名作ゲームの大半がクソゲーになるだろうに
0
82. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:31:06 ID:U3MjAzOTM
>>54
龍ファクがこれできなくて非常に惜しかったな…
0
104. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 21:00:53 ID:g5OTM1Njc
>>82
オート送りを切ると早く飛ばせるようになるぞ!

何故こんな仕様に…?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:06:50 ID:EzMTk0NjA
キャスティングとか頻度とかバリエーションとか色々気にしないとなんだな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:07:16 ID:Y1NjY0Nzg
個人的にはボイスがついてることに全く魅力を感じないけど、それが好きな人がいて売上が増えるならまあ否定する必要はないかなあと思う
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:08:07 ID:U3OTM3NjQ
文章だと別に気にならんけど音声付くとテンポ悪いなとかキモいこと言ってんなとか
まぁコレは漫画のアニメ化とかもそうやけど
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:39:13 ID:g4NTEwMDg
>>6
俺は熱いセリフが「キッショ…」てなりやすいわ
0
64. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 06:58:50 ID:czNjU3OTE
>>6
そんなに気に入らんのならコンフィグでボイスを切ればいいのにね
0
83. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:34:01 ID:U3MjAzOTM
>>64
そりゃ切れるなら文句言わないけど大手のゲームでも個別設定出来ないのは珍しくないぞ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:08:53 ID:A3NzgxNjI
ボイスなしだと自分の頭の中での声があるから俺の頭の中の声はこの声じゃないって人はいるだろうな、もっといけばこの声優は嫌いだからリメイクは買わない(認めない)って人もいそう
あと漫画とアニメの違いと同じで文章で読むのと音声で読み上げるのだと間が違うとか
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:10:41 ID:E0MzE3MjQ
タクティクスオウガはメインキャラについてはサターン版キャストの方が好き
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:11:07 ID:gwNzE4MDA
声優>Vちゅー>俳優 の順で声の演技は棒読み
批判してる人はこの現実を受け止めなさい
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:37:42 ID:k0NjY5NTY
>>9
俳優がVの下は無いわ
あんなんただの素人の姉ちゃんやで
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:57:48 ID:c1MDIyMDI
>>9
他人と会話出来ない夏休みキッズ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 00:29:53 ID:U2MDI2MDM
>>9
職で演技の優劣なんてない、上手い人は上手いし、それなりの人はそれなり、それだけよ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 08:13:48 ID:IzMjM0NTM
>>9
クリスマスプレゼントだろ!!
0
103. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 20:37:34 ID:MyNzQ0MDA
>>9
vtuberは喋りのプロではあるけど別のキャラクターを演じる声優業が専門ではない
俳優は舞台のプロではあるけど声だけで表現する声優業が専門ではない
どっちも門外漢だから個人の技量でしかないぞ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:12:32 ID:E1Nzc5NDQ
ドット絵からリアルな3Dになったり
声が付くことで
どんどん創造の余地が無くなるんよ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:13:23 ID:A5NjM3MTI
話に出てたドラクエのリメイクでガッカリした、3は楽しめたけど。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:32:30 ID:I1Mjg0NTQ
>>11
ジジイばかりにボイスが付くゲームだったHD2DDQ3
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:15:02 ID:I0NzIxMzY
後からボイス付きにするとボイス前提で作ってないから変な間ができてしまう
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:15:03 ID:U3NzgxNzI
脳内ボイスの性能があがるとこの声優演技下手やなって感じちゃう
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:16:26 ID:M5MTc3MTg
ゲームに限らずオタクは基本、自分の思い通りにいかないことを嫌うからな。コレは短所とか中傷とかではなく、何かにわぁーっと熱中する際に水を差されることに対する拒絶反応。つまりは性質だから、もうそういうモノだと割り切る他ない。
0
100. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 17:52:16 ID:Y2MDg5OTk
>>14
オタクに限定するな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:17:57 ID:QwMDc2OA=
FF7のティファはもうちょい何とかならなかったのか
0
106. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 22:15:02 ID:YwMjA4NzQ
>>15
アリーナと似たようなもんや諦めろ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:20:08 ID:E1NTAwMjI
FFTもフルボイス化するらしいんで、全員分の呪文の詠唱を楽しみにしとるで。バルキリープロファイルにならんで好きな詠唱や。

ラムザとディリータのムービーはもちろん、アルガスとアグ姐のそれぞれの名台詞に期待してる。
0
67. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 07:24:55 ID:UwMjY4NTQ
>>16
FFTの敵倒した時のパーォ!みたいな電子音断末魔好きだからボイス付けてもそこは残して欲しい
0
87. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 12:29:42 ID:E0NjQ5NDQ
>>16
オーラン役の声優さんがオーランの声の収録が終わった後に
そのまま勢いで大好きな地烈斬の詠唱を言ったらしい
ゲーム中には音声流れないだろうけどどこかで聞きたいね
0
102. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 18:05:10 ID:I1NjI4ODY
>>16
FFTはフルボイス化に合わせて台詞加筆修正してテキスト量1.6倍になってるらしいからどう変わってるのか比較するの楽しみだわ
(あくまで、声に出すこと前提の台詞修正であって追加イベントやシナリオ変更ではない)
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:30:48 ID:A5Mzk2NDQ
ロマサガ2リメイクはレオンジェラール編の演出向上に一役買ってオリジナルプレイ時より第一世代に愛着が湧いた反面
最終以外の第二世代以降の皇帝の台詞がガッツリカットか選択肢化でほぼ無言主人公みたいになっちゃったのが残念
それ差し引いてもいいリメイクだったけどね
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 01:30:24 ID:k4MDYxODE
>>17
コッペリア最終に任命できるようにしてイベントで色々声聞けるようにしてほしかった
口調は変えずにガラ悪いままで
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 04:18:01 ID:Q1ODUwMDI
>>17
ネレイド役の声優の野々山恵梨さんができるだけ皇帝にネレイドを選んで皇帝の台詞を読み上げながらプレーする動画を上げてて面白い
0
93. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 17:22:34 ID:U4NzU0NQ=
>>17
「アバロンのダニが一匹減ったな」てジェラール専用のセリフじゃなかったんだとリメイクで初めて気が付いたわ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:31:59 ID:UwNTY5NDQ
ドラクエ10プレイしていて、途中からボイス実装されたけど、結構よかったよ。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:33:42 ID:MyMDY5NDg
表示スピードを文字に合わせてテンポを阻害する系は総じてクソ
それ以外は特に可もなく不可もなし
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:34:54 ID:k3ODU3OTg
テイルズオブディスティニーのリメイク版のルーティの演技が原作と比べて抑揚が無さすぎる喋り方になってて、正直自分の中では没入感を削がれ作品の評価を下げる原因にすらなってたんだけど
のちに声優さん本人が家庭の事情から思うような演技が出来ずもどかしい時期だったってブログで語ってたな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:36:25 ID:A0OTMxODQ
既存プレイヤーがキャライメージを膨らませた後に、声を付け加えると「キャラクターの声がイメージと違う」と感じる事が多いからな
幽々子の様にファンすらも認める程のドンピシャにならなければ否定的だろうし
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:46:57 ID:QyMjM0NDg
主人公≒自分のつもりでプレイしてたのにリメイクで
フルボイスになると思い入れが剥がれる気分になる
熱いセリフは特に声優が感情を乗せれば乗せるほど置いてきぼりになる
動作時の「フッ」「ハッ」程度のボイスなら気にならないけど
0
59. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 05:03:27 ID:c0NTA1NDg
>>26
ドラクエ3の男主人公とかアクが強すぎるのよな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:51:29 ID:gwNjEyOTA
スレで良い方の例で挙げられてるけどソウルハッカーズは正直フルボイス化ダメな方だった
ショップ店員の挨拶までフルボイスにするレベルでボイスありにすると滅茶苦茶テンポ悪かったけど
ボイス自体は良いのでボイス無しにするのは味気ないって面倒なバランス

お気持ち感想投げたおかげかこれ以降の移植は要らない所のボイス省かれててテンポ良くなってたな…
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:52:44 ID:I1NzYyNTY
いやある方が絶対良いわ
クライシスコアやレプリカント、クリスタルクロニクル実際にやってボイス付きに喜んだもの俺
やっぱ声があるとキャラクター性がより伝わる

例えば原作FF7やった時はそんなキャラクターに思い入れ無かったけど、FF7Rやったらバレットが超気に入って自分でもビックリしたもん
親バカな一面、うるせぇ頑固な一面、ちょっと面白い一面、過去の後悔の重さ。文字読んだだけでは伝わりきらない感情までも声つくとなんか自然とくるんだよ
個人的にゃボイスは絶対必要
0
108. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 22:22:45 ID:YwMjA4NzQ
>>28
そうやってボイス頼りにするのはよくない兆候と言っておく
自分で物語を咀嚼して理解することを放棄するはめになるからな
0
110. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 23:08:34 ID:AzMjg4MzI
>>108
残念だけど俺、小説もよく読むぞ
その上でゲームにおいてはキャラクターのボイスは必要だと強く思うだけですね
声によって体験の質が上がる
0
112. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 23:29:05 ID:AzMjg4MzI
>>108
ついでに言うなら、FF7Rで言うと普段声がついてるからこそ、つかない箇所が際立ち印象に残るシーンがあったろう。エアリスがセフィロスに刺されクラウドがショック受けるシーンだよ。
原作だとショックを受けたんだよと説明する為にクラウドが口がカラカラだの目の奥が熱いだののセリフを喋るシーンだが、リメイクでは悲痛そうなクラウドの表情と口パクになってる。
グラフィックが向上したリメイクではキャラクターの表情見れば説明せんでも分かるからな。同じような説明をする必要が無くなったが、けど知ってる人なら脳内でクラウドのあのセリフが聴こえてくる名演出だよ

ボイス付くことで演出でできる幅も広がってるねん
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 00:01:10 ID:A0NjE5NTg
ネタにも出来ないくらい、誰が聞いても下手な声でもなければ気にしない。
ちゃんと声優に依頼して演技指導までチェックしろよ…ってなる気持ちは理解するけど
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 00:08:03 ID:U5OTY2NzE
タクティクスオウガはサターン版でやったから
自分にとっては声がついてるのが普通かなあ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 00:10:19 ID:I2NTIwODc
ライブアライブのリメイクで「あの世で俺に詫び続けろ            」になったのは残念だった
各主人公の名前付けできるから仕方ないのは分かるが、デフォルト名プレイだけは台詞入れて欲しかったわ

全体的には満足
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 00:19:31 ID:c1NDA4MzQ
>>32
あの空白の件は(昔の悠久幻想曲のような名前対策をとってなかったので)
残念だったけど、キャスティングや熱演にかけては全員文句無しでしたね。
0
73. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 08:21:27 ID:gyMzcwOTQ
>>34
演技や声優がぴったりだっただけにデフォルト名でも名前を言ってくれないのがもったいない
0
76. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 08:30:04 ID:IyMTUwNDI
>>32
あれは「なんでフルボイスにしたんだ」じゃなくて
「なんでフルボイスにしなかったんだ」っていう割と珍しい例だな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 00:11:00 ID:Y4OTk4MzA
まさかこの時代にキャプテン・ラヴという作品名を目にするとは思わなかった。懐かしいなあ。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 00:27:27 ID:IyNTk4ODE
わざわざフルボイスにしておいて聴くに耐えない人起用するのは本当理解出来ない
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 00:34:09 ID:k4MjQ2Nzg
このキャラ声が合わないとかボイス付けて欲しくないゲームだったとかはわかる
ボイスOFFにできる機能がわざわざ付いてるのにONにして文句言ってる人たちは本気でヤバいと思う、自分の言動見直してもらって
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 00:46:01 ID:M3MTc1ODk
>>38
文句のおかげでキャラ別にオンオフ付いたやつもあったなぁ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 08:19:12 ID:IyMTUwNDI
>>39
スターオーシャンセカンドのリメイクはPS版とPSP版の声優切り替えまでキャラごとにできてたのちょっと感動したな
0
97. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 17:39:27 ID:Q0MTQ2NjE
>>72
なんなら初代リメイクも元祖SFC版のキャスト連れてきたからなあ。
ロニキス役の人30年近く経ってるのによく引き受けてくれたよ。
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 00:46:32 ID:k4ODA4Mjg
声優という専門職がいるのに話題稼ぎに適当な素人有名人を起用して荒れるってやつ何度繰り返すんだろう
0
57. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 04:35:35 ID:MwMzMwOTg
>>40
言うても歌手という専門職が居るのに
声優に曲歌わせたりするじゃん
0
65. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 07:18:22 ID:gwMTI4MDc
>>57
世の声オタさんって俳優とかが声の仕事やると本職使えだの、声優の仕事奪うなだの怒り狂うのに、声優が歌手差し置いて主題歌とか歌ったり、アナウンサーの仕事奪ってナレーションとかしているのには何も思わないのかな
0
86. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 11:27:02 ID:kzNzMwODk
>>65
ナレーションってアナウンサーの仕事か?
0
69. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 07:44:38 ID:MwMzk2OA=
>>40
話題稼ぎならまだよくて、自分がハマったVを起用しましたをやってくるインディー界隈
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 00:48:11 ID:Y0MjU0MDQ
リマスターならなくていいがリメイクなら必要
0
60. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 05:16:57 ID:Y3NTY3NTA
>>41
そもそも声がついた瞬間からリマスターじゃなくなるし
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 00:54:58 ID:kxNDAxMzg
FF4めちゃくちゃ良かったと思う
難易度も含めて
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 01:40:22 ID:g4NzUzMTE
>>42
DS版セシルの「何故だーバロン王ー」はちょっと…
0
85. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:54:12 ID:A4NTY5MzM
>>49
ディシディアからセシルボイス聞いたので全く違和感なかったけどDS版はそんなにダメだったのか
0
94. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 17:27:35 ID:U4NzU0NQ=
>>42
ベテラン揃いの声優陣の中でセシルだけ若手舞台俳優なのよね いい声だし演技にも問題はないんだが、カイン(同年代)やゴルベーザ(兄貴)と声質が違いすぎて笑っちゃうのだ…
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 01:08:25 ID:Q3NjMzMTA
これも否定じゃないしめっちゃキャスティングとか良いから良いんだけど、リアルタイムで初代からやってるとバイオハザードの日本語ボイスは何か違和感ある。

バイオ4もレオンがフォロミーウェイトって言わないしな
0
88. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 12:36:22 ID:A4OTE5NjE
>>43
バイオハザードは英語ボイスほモーションアクター兼ねてたり、明らかに上手い俳優さんがやってるからな。ホラゲーとしての臨場感の一役買ってる
演技指導の問題もあるだろうけど、日本の声優さんは明らかに机の前で喋ってる声だわ。RE:4で言うとアシュリーとかほんと酷い。レオン役の森川さんですら英語音声と比べると全然合ってない。でもサラザールは異常に上手い
0
89. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 12:38:45 ID:A4OTE5NjE
>>88
カプコンゲーだとよくあるから、日本の声優さんに渡す情報量やディレクションの質が良くないんじゃないかと思ってる
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 01:13:57 ID:M4NDYyMzY
TOリボーンは会話のテンポがゆっくり目なのが気になった
ガンダムシリーズの戦闘中みたいな主義主張のぶつけ合いのイメージだったから
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 01:14:07 ID:E5MTM4MTg
実際にセリフとして発音するとテンポが悪いってこと多いからなあ
かと言ってテンポに合うように言い回しを変えたらそれはそれで荒れそうだし
0
91. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 12:44:49 ID:A4OTE5NjE
>>45
テキストの問題もあるし、あとは声優さんが異常に演技を盛るせいもあるね
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 01:19:08 ID:U3ODQ5MTg
月姫は声優全とっかえしてきたのがなあ……
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 04:04:30 ID:gxOTkyMjc
>>46
今後も展開していくことを考えて一新だっけ
まあ、ちゃんと前の声優陣には変更する話は通してたようだし
0
98. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 17:41:20 ID:Q0MTQ2NjE
>>52
柚木さん聞いてなかったって言ってなかったか?
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 01:24:36 ID:I5ODkzMzM
テンポより没入感を求めてるからボイスは欲しいかな
オウガバトルはサターン版のキャスティングが好き過ぎて
リボーンには食指が伸びなかったなぁ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 03:40:39 ID:E3NjI4OTA
軌跡シリーズが移植でボイス付いたけど
結構長文で説明させてるシーンが多かったせいで
かなりテンポが悪い印象だった
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 03:45:15 ID:I3NDQ4ODA
零、碧の軌跡リマスターというクソの極み
無印でも戦闘ボイスやらで声はあったけど、リマスター版でほぼフルボイス化したらメインの声優さん同じなのに演技が酷くキャラ崩壊、一部サブキャラやモブは棒読み
キャラの印象が違いすぎてリマスター版だけプレイした人とは絶対に話が合わない
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 04:05:21 ID:UzODY5MTk
RAIDOUはあそこまで後付けで声が付いたのに違和感無い作品は初めて見たな
大正ロマンの活力ある雰囲気が声でより強化されて魅力が2割増しになった作品だった
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 04:34:55 ID:MzMjMwNjM
声なしだったならオンオフ出来ればそれでいい
声有りだったなら新旧選べるなら更にいい
0
58. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 04:41:59 ID:U4NjY3OTk
フルリメイクで声優がつくのはまあ。
リメイクで声優変更しましたはクソ。
0
62. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 05:34:16 ID:U0NjQ2MjM
>>58
いやー老化した声聞くのも結構キツイよ
台詞変更ないなら旧ボイスと切替可って逃げ道もあるけど
0
61. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 05:17:26 ID:g2MjQ3NTg
フルボイスはいいけど、パートボイスでの「よぉ!」「なんだと?」「何が言いてぇ」みたいな一言ボイスはいらん
いっそイベントか戦闘以外は喋らなくていい
0
63. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 05:46:10 ID:I1NTg4NDg
長年ボイス無しでやってきたランスシリーズが
リメイクでは声付けてたけど
それより後に出したシリーズ最終作では声付けてなかった
長いシリーズ系だとその辺りが落とし所かもね
0
90. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 12:42:21 ID:A4OTE5NjE
>>63
ランス10はさすがに登場人物多すぎて無理だったろうな
初期作リメイクはスケールもこじんまりしてるし声つけるのは悪くない選択だったと思う
0
66. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 07:22:10 ID:UwMjY4NTQ
アイドルとか芸能人みたいのが声優やってます!みたいなのを全面に出されて売りにされると顔がチラついて気になるけど、普通に声つく分には嬉しい
0
68. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 07:41:28 ID:gzNDM5MQ=
FEのソシャゲのボイス無い頃のシリーズのキャスティングひっどいからリメイクとかで声つくなら一新しておいてほしい
一つの作品内で同じ声優の兼役多過ぎなんよ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 08:27:46 ID:UwMDcxNDU
イナイレの新作がVtuber祭りだったのは笑った
他人事だから笑えるけれど、自分がはまっている作品であれやられたら死ぬる
0
78. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:13:35 ID:Y1OTkwOTc
まぁ文章で見るだけなら良くても声が付くとキツいってのはよくある
特に元の文章が稚拙だと余計にな

声は良い物ををより良くしたりもするが逆もしかりなんだよな
0
79. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:26:28 ID:EzMzU4MzY
DQ3とか軌跡は説明セリフをフルボイスにしてほんとにバカだと思ったわ
喋り用に文章おこしてないものをそのまま読ませるなよ
0
81. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:19:38 ID:UxOTg1MDM
リメイクならDLコンテンツでボイスを発売してみたらいい
金払ってまで声がほしい奴がどれだけいるな知りたい
0
84. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:38:10 ID:U3MjAzOTM
シリーズもので初めてフルボイス化したタイトルの本編の出来が微妙な上に開発コメントで
「フルボイスの収録でスケジュールが押してしまい予定していたコンテンツを削らざるを得なかった。」とか言い出されるとキレそうにはなる。
0
92. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 13:48:00 ID:UxNjI2ODc
ボイスついてたらオフにするからついててもいいけど、ボイスより別のとこに予算使って欲しさはある
0
95. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 17:31:41 ID:U4NzU0NQ=
「サガ スカーレットグレイス」が完全版の「緋色の野望」になってボイス付きになったけど、キャラに新たな魅力が感じられるようになって良かったと思う、とくにイベント時に出番がないような脇役キャラ
ガブリエルとか「お前そんなキャラだったの!?」となったし、無印では見向きもしなかったネエちゃんが声可愛すぎて棍棒使いのレギュラーにしたんだよね
0
101. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 17:56:31 ID:Y2MDg5OTk
V参加とかだとネットでその作品の話題になった時に変な奴が絡んできて話題が変な方向に行くからヤダみたいなのはありそう
0
105. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 22:12:37 ID:MyNjA4OTc
Gジェネはフルボイスになったせいでセリフの量が減っちゃったからなぁ
0
107. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 22:17:16 ID:YwMjYwOTQ
かまいたちの夜は何でリメイクしたんだアレ
0
109. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 22:39:08 ID:Q3NDI0Nzc
全部のイベントがフルボイスになった結果、テンポが凄く悪くなったブレイブサーガ2というげーむがあってな……
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります