【ジョジョ】3部読み返して気づいたことがある

  • 25
1: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:17:07
途中からあからさまにスタンドの名前から形容詞が消えてタロット名そのものになってることに気づいて笑っちゃう
13: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:25:06
>>1
OVA カラーリングなら「黄金の皇帝(ゴールドエンペラー)」ってところか。
かっこ良かったぞ。
2: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:23:35
色+タロット名 の法則さらっと消えたよな
エボニー(黒檀色)デビルのあたりでもう苦しくなっちゃったんだろうか
3: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:24:12
そしてタロットではなく神の名前となり
ついにはクリームという全然関係ない名前のスタンドが…
23: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 18:11:18
>>3
実際関係ないんだけどこうして変遷を見直すと色の名前の部分だけまたやってるようにも錯覚してしまう不思議
本人の精神はクリーム色どころかバリバリ裂けるドス黒いクレバスなんだけども
4: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:25:28
まあWORLD21とザ・ワールドでどっちのほうが言いかと言われたらなあ
5: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:41:47
>>4
一番最初は世界21って言われてたんだよな
でも気が変わったのか世界(ザ・ワールド)になった
めちゃくちゃナイス判断だよなこれ シンプルでイメージにもあってるし超カッコいい
6: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:42:59
>>4
どうしてもレオパレス21頭よぎるからな…
41: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 06:45:05
>>6
フフ…連載当時はザ・ワールドで某テレビ番組が頭によぎっていてのもいい思い出だぜ
18: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:16:16
>>4
世界21はザ・ワールドの方がかっこいいけど死神はデスよりデスサーティーンの方がなんかかっこいいよね
28: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 18:52:49
>>4
世界21は確かにダサいけど
死神13(デスサーティン)のスタンド名はちょっとかっこいいよね
7: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:43:39
クリームは本編内だとスタンド名出てないから…
8: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:06:43
>>7
当時の読者は「コイツ何?」って思いながら読んでたのかな
9: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:19:12
>>8
ヴァニラアイスとか美味しそうな名前だなこいつ・・って思いながら読んでたよw
11: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:21:54
>>7
ティナーサックスも出てないんだよね確か
10: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:21:07
プラチナは白系扱いでいいのだろうか
22: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 17:37:45
>>10
カラーよりも鉱物であることが大事っぽいのよね
なんか主役のスタンドは鉱物で行きたかったようだ
31: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 21:02:33
>>22
あープラチナからダイヤモンド、ゴールドときてストーンか…纏まり良いもんな……
32: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 21:16:17
>>31
ジョセフは該当しないがあいつは『元』主人公だし色々とジョースター家の例外だからなぁ…
37: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:35:26
>>31
プラチナ(白金)→ダイヤモンド→ゴールド(金)→ストーン(石)→タスク(牙)→ソフト→レイン
と段々柔らかくなっていってるみたいな話はどこかで聞いたことがある
34: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 21:40:21
>>22
スタンド名から色を外す+ジョースター家に共通項を設ける
この2つを考えてプラチナから鉱物をチョイスしたとすればだいぶ、上手いよね
12: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:24:44
ケニーGのスタンドか。出て無いね名前
まぁ本体も瞬殺されたからなぁ
14: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:28:27
色とタロットだと、例えば赤系ならクリムゾン、ブラッド、ラスト、スカーレットなどか
流石にイメージが被るから止めたのかな
15: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 14:25:27
4部以降「唐突だけどスタンド名も洋楽元ネタにするわ」
20: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:32:50
>>15
クリームの時点で
と思ったけどゲームになるから名付けたのかな
16: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:00:33
まあ当初呼び名は占い師がつけた感じでやっとるから…
17: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:05:58
うわぁぁああマジかよ
違和感の正体これだった
荒木先生天才すぎる
スタンドの名前ってさ…
19: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:18:35
>>17
『反応集構文』ッ!
気を付けてミスタ!
既に僕らはスタンド攻撃を受けているッ!!!
21: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:36:37
各種波紋疾走も頭に色つけて差別化しようとしてたからな…なんか出来てたのかあやしいけど
初期は波紋と関係づけてた影響なのかもしれないね
24: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 18:24:55
牙もすぐに呼ばなくなったしな
25: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 18:44:45
スタンドに「田中さん」「佐藤さん」「佐々木さん」みたいな名前付けてる人がいないのが不思議だよね
27: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 18:49:11
>>25
スタンドをちゃん付けで呼ぶやつは8部にいるぞ
35: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 22:57:48
>>25
エアロスミス…
26: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 18:46:26
ジョセフ「ハーミットパープル!」
ぼく「おおっ! ハーミットパープル・オーバードライブか! スタンド名に色が入ってたのは伏線だったんだ!」
ジョセフ「アンド波紋!」
ぼく「!?!??!?!?!!!wwwwww」
30: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:57:31
最初のタロット単体名のスタンド
33: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 21:20:38
1部:パワーマッスル
2部:エイジャの赤石
36: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:02:34
22色も用意できんかった
なぜブラックじゃなくてエボニーだったのだろう
38: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 02:50:22
>>36
同名の煙草があるから……?
39: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 04:50:51
>>36
明石家さんまになっちゃうだろ!クワッ!クワッ!
29: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 19:13:45
色+タロットからタロットになりエジプト神ときて前座がヴァニラアイスのクリーム
すごい変遷だ

元スレ : 3部読み返してると

漫画 > ジョジョの奇妙な冒険(ジョジョ)記事の種類 > 考察ジョジョジョジョの奇妙な冒険

「ジョジョの奇妙な冒険(ジョジョ)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 07:17:47 ID:A4Mjg1Ng=
そういえばスタプラって見た目にプラチナ要素ほぼ無いな
語感が良いから気にならないけど
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 16:45:07 ID:Q0Njc1MDQ
>>1
プロテクター部分がそれっぽいかな?
プラチナというよりはほぼ金だけど
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 07:24:46 ID:M1NTM4NTY
途中のジョルノでダメだった
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 07:54:05 ID:I4NzkyNjQ
まあタワーとか「なんで塔?」とか思われるかもしれんが
エンペラーなら「皇帝か!なんかカッコいいぞ!」で済まされるかもな
ホイール・オブ・フォーチュンはそのままで4部以降にも違和感なさそうな名前だし
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 08:21:28 ID:UwNTAxMTI
>>3
なんでだよ!
破壊と災害…そして旅の中止の暗示をもつスタンドだぞ!
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 15:13:04 ID:U2NzE4MDg
>>6
正位置でも逆位置でもネガティブニュアンスしかないカードは面構えが違うね
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 08:07:31 ID:UwNTAxMTI
タロットのカード名全部使い切っちゃったらどうすんだろ? と思ってたので、途中からそれまでのネーミングの法則が無くなっちゃったのはまあしょうがないな、と思ってた
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 08:19:23 ID:QxNDc0NzI
そもそも元は占い師のアブドゥルが、占いで味方のスタンドに名付けたって設定だったはずなのに何か敵もタロット名で名付けてたりとか。タロットが何を暗示するかとかもストーリーに関わったり関わらなかったり色々なので深く考える事ではない
単に当時まだ珍しいけどちょっと流行ってたタロットを元ネタにしただけだよねあれ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 08:32:41 ID:I1MjU2ODg
うんまぁケニーGとかヴァニラアイスは当時???だったねタロットなんとか神じゃないんかい!と
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 08:35:16 ID:UzNjQyNTY
死神30(デスサーティン)
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 20:39:45 ID:UwNTAxMTI
>>8
数字はそれでいいの?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 08:42:46 ID:k0MTgxMzY
3部リアルタイムの時点ではヴァニラ・アイスとケニーGはスタンド名不明のままだったよね
4部の段階でジャンプの特集記事か何かでその名が出てきた
確か資料集みたいのが出る時が契機だったはず
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 09:02:10 ID:Q2MzY3ODQ
タロットの暗示でスタンドの名前を決めているだけなのに
いつの間にか全スタンド使いが21人しかいないことになっている謎設定
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 09:21:07 ID:g0OTg2ODg
>>10
本来ジョースター家とDIOの因縁に関わる運命を持ったスタンド使いがタロットに暗示される22人で
アヴドゥルはそれを占い師としての本能的な感知能力で把握していたんだと勝手に脳内補完してる
九栄神が出て来た時にあれだけ狼狽えたのはそれだけ自分の感知能力に自信があったのかなと
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 09:53:14 ID:MxNzMxMjA
>>10
タロットは火土風水の四属性やFateで言うクラス扱いにしていたらスターブルーやマジシャンズダイヤモンドが敵として出てきたと思うの
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 10:09:30 ID:Q5MzYwNTY
ジョジョ一行はオインゴボインゴ兄弟を知らんから、ヴァニラアイスとケニーG(だっけ?)がエジプト9栄神と思われてそうだな・・・
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 10:30:13 ID:k4MjM3ODQ
>>13
もしくはイギーが倒してくれたと考えるか
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:52:33 ID:k0MTgxMzY
>>13
実際目撃された9人って九栄神と同一じゃなくて、刀と鳥を除いてアイス・Gを含めた9人だったのかもしれないよな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 10:19:36 ID:k3NDU4NjQ
アニメ化するに辺り、ようグループ名そのまま使って許されたもんだ…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 11:54:03 ID:EyMDg5Ng=
どこに笑う要素があるのか本気でわからない
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 12:00:51 ID:QzNTY2NDA
個人的にはコミックスでの各話のタイトルがいつのまにやら①、②と番号付けになっていた時の方が驚いたな
なんであんな仕様になったんだろう?
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 13:05:31 ID:Q3MDcwODg
エボニーデビルの語感、今でも最高にカッコ良いと思うんすよ…
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 15:10:29 ID:U2NzE4MDg
ちゃんとカードの意味とかまで考えて当てはめてる奴と、何でこいつがこのカードなのかよく分からん奴がいる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 17:35:49 ID:MzMjMzMDQ
色ってキャラデザに於いて物凄い大事な要素やのに
それを名前に入れたせいでデザの方が縛られるとか枝葉末節もええとこやしな
早い内にそう言う縛りを捨てたのは何も間違いやない
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 18:42:48 ID:QyOTc1NTA
タロットからのエジプトの神様からの特に関係ない!になったからな
DIOかエンヤ婆がめんどくさくなったんだろうな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります