【ワンピース】フォクシー海賊団のビッグパン、めちゃくちゃ貴重な存在だった

  • 32
1: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:15:32
貴重なのはわかっていた

バッカニアと並ぶほどか
2: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:16:42
アニオリ含めて二人しかいない種族だからね
仮に生まれたとしても色々生き辛そうだし
3: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:17:54
だって魚人と巨人がどうやって子供作るってのよ
柔軟とかそういう問題じゃ…
4: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:19:00
>>3
まぁ、海坊主みたいなのも居るには居るしさ…
5: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:20:18
>>3
魚人や人魚はでかい奴多いから普通の人間とやるよりは遥かに簡単そう
6: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:30:52
>>3
ワダツミみたいな謎の生命体いるからな
7: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:31:34
>>3
まあでかい方が女性ならなんとか⋯
11: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:38:40
>>3
オトヒメとじゃもんが出来るんだから楽賞よ
8: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:35:09
というかしれっとバッカニアが混血種族だという設定でてるけど今まで情報あったか?
9: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:37:06
>>8
一応クマの回想の時に巨人族との混血を示唆する発言は有った
14: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:41:48
>>8
巨人との雑種とは言われていた
くまは更に人間族の血も確実に入ってる
10: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:38:36
巨人族×人間がバッカニアってことでいいの?
12: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:40:22
>>10
人間かどうかは分からんのよな…
発音的にルナーリアのリア部分が訛ってニアになってる可能性も有るし…
15: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:42:02
>>12
巨人が『バッカ』にあてはまるのかもよくわからん
21: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 01:15:00
>>15
バッカで思い浮かぶのカマバッカしかないなぁ
30: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 09:41:26
>>21
バッカス=ローマ神話のワインの神とかかと思っりもしたけど繋がりないしなあ
42: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:53:11
>>15
巨人が大昔はバッカデッカ族と呼ばれていて…とかワンクッション捏造必要だよな
13: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:40:51
ワダツミはマジで意味不明な存在なんだよな
25歳で80m
古代巨人族よりデカい
16: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:42:28
>>13
オオトラフグは少なくとも現実世界には存在しないから海王類の魚人の可能性がある
18: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:43:38
>>16
海王類の魚人と古代巨人族の子供がワダツミならあのサイズも納得…か?貴重ってレベルを超えてんな
17: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:42:57
>>13
こいつハーフって言われてないからな
フグの魚人として紹介されてるよ
19: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:51:16
>>13
ええ知らなかったそんなの…
24: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 08:34:00
>>13
海神って名前つけられるくらいだから魚人でも異常種には違いないんだよな
20: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 01:11:36
こんなクソほど希少種をどこで見つけたんだろうなオヤビン
25: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 08:52:51
>>20
どこぞの海賊団にいたのをデービーバックファイトで押し付けられた後に馴染んだとかかもしれん
38: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:23:30
>>25
そのオヤビンの元から居なくなってるのが途端に不穏に思えてきた
22: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 01:15:15
最悪男の方がクソでかくても精○だけありゃ子供は作れるしな
どのくらいのサイズで生まれるか明言されてないけど体の弱いオトヒメがしらほしサイズを産んだんだし産まれる時はたぶん母親に合わせてくれるのでは?
23: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 02:57:19
まあ現実の魚も生まれたての稚魚から成魚の間のサイズの違いすごいからな
26: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 08:57:56
ロビンも実物見たのは初なんだよな
27: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 09:23:04
>>26
まあルナーリアと比べられるレベルで超希少種らしいからな魚巨人
28: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 09:37:45
だってよくよく考えなくても本編に出てるのルナーリのキングと並んで1人だけだもんなあ。一応アニオリの特別編にはもう1人いるけど
32: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 11:23:32
>>28
希少な種族をどうやって2人も集めたんだあの割れ頭
34: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 12:27:30
>>32
こいつは別にフォクシー関係ないぞ
29: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 09:40:02
出番を基準にすんなら本編に出てきてんのかどうかも疑わしいドスンダダが1番希少か
31: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 09:50:39
>>29
多分トンタッタ族と巨人のハーフなのかね?マジで人工授精とかでのみ生まれる第一世界の伝説みたいになってそう
53: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 21:58:14
>>29
ドスンっていうと魚人島で出てきたドスンっていってたやつ思い出すんだよな
33: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 11:41:51
元々はただの異種族ハーフが「族」とつけられるくらいには繁栄したのよねバッカニア
35: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 12:30:44
混血の種族化って別の生き物になったって事?
39: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:25:39
>>35
品種改良だな
バッカニア種同士の掛け合わせ繰り返して巨人から独立した亜種族になったんだろう
36: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 12:31:20
混血が族って意味わからんよな
巨人と人間以外に絶対に要素があるよね
37: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 12:40:15
見た目で区別しちゃいけないのはわかるけどワダツミとか普通に暮らすのも難しいしそりゃ魚人街いるわなってなる
40: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:28:27
犬猫の新種だって最初は既存の種の混血から生まれるし
41: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:32:16
こうまで数が少ないとライオン+虎のライガーに生殖能力が無かったようにウォータンにも無いのかもしれない
43: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 15:01:43
バッカニアは造語じゃないんだよな
何か無理やり絡められるんだろうか
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%A2
46: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 19:13:29
>>43
絵の方は遠目で見るとシャンクスの服装と似てるって話題になったやつだな
44: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 18:08:31
魚人と巨人の居住地域ががっつり重なりでもしないかぎりコンスタントに生まれてはこないだろうから魚巨人が珍しいのはわかる
45: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 18:13:44
こいつら古代巨人族とミンク族のハーフじゃね
48: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 20:01:32
>>45
言われてみると獣っぽいからな皮膚
54: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 21:59:50
>>45
目から鱗だわ
ああミンク族混ざればその見た目になるわ
47: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 19:42:12
現実の異種の動物同士の掛け合わせは生殖能力無いかめちゃくちゃ低いらしいけど、混血するうちに生殖能力はきちんとあるし子供に特徴が受け継がれるようになったのを◯◯族って言うようになったとかだろうか
49: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 20:03:16
居場所が無くて海賊になったけど、そこでも馴染めず孤立してた所にオヤビンが「すげえ!欲しい!うちに来い!」とか言われてたら泣いちゃうよ?

俺が
50: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 20:33:33
「人間と巨人が存在し肌の色や外見的特徴も一部異なるが、元を辿れば同じ遺伝子を持ち交雑もできる(子孫は生殖能力あり)」「どちらも超古代の科学で生み出された生物」って設定のある作品があってな…
ワンピ世界の“人類”も過去に生み出された生物だったりして
古代に超文明があったのはほぼ確実だし
51: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 20:36:19
ただのおもしろ海賊だと思ってたのに年々評価が上がっていく気がするオヤビン…
52: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 20:44:28
>>51
再評価自体はちょくちょくされてるイメージだけどココ最近ワンピ世界がほんとにクソっていうのが再確認されてきたからまた評価上がってきてるよね
55: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 22:44:41
デービーバックファイトのシステム上要らないヤツが入ってくることはまずないからな(ピーナッツ戦法以外)
オヤビンの(とくに何にも考えて無さそうな)器のデカさが光る

元スレ : 貴重なのはわかっていた

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ビッグパンワンピース種族魚巨人

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:06:05 ID:Q4NDU1NDg
デービーバック編こそ「丸ごとカットしても本編に支障が無い」真のいらない長編なんだよね
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:10:33 ID:g4MDUwNDg
>>1
これは不当な読者
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 14:57:53 ID:E3MjI0Njg
>>4
にわ.か炙り出しだよね
封神演義の趙公明みたいなもん
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:24:27 ID:I2MjAzNDQ
>>1
でも「海賊同士のゲームのノリでクルーが離脱する」ってストーリーやった後に「仲間内の問題でクルーが離脱する」ってストーリーやったからその面において対比的だしそこら辺の印象が強くなるんだよなぁ…
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:04:02 ID:I4OTI5NjQ
>>1
話が進めば進むほど重要だったとわかるのに・・・
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:23:29 ID:g4NzE0Mjg
>>1
バッカニアは重要かもしれんが
魚巨人は珍しいだけだからな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:08:36 ID:A1MDQzMjg
「魚人が魚と仲良くしてはおかしいか?」の台詞が出て来る世界で魚人とサメの合体ワザが十八番になってたの凄いよな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:15:23 ID:g2ODc0ODA
>>2
カポーティは魚人空手も使えたよな
カジキといえば大型肉食魚類だし、柔軟すぎる
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:09:07 ID:g2ODc0ODA
メスウマ×ロバでラバ
メスロバ×ウマでケッティ
それぞれ別物って考えると生物ってなんかすげえよな コレらは生殖能力はないけど

イノシシ×ブタのイノブタは子ども作れる
こっちの方がワンピ的に近いかもだけど
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:11:58 ID:k0NTM5NjA
手足首長っていたっけ?手長族は分かるけどこれって全て長い人種ってことか?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:42:06 ID:gzOTQ0Mjg
>>5
カクの可能性が微レ存
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:59:59 ID:kwODE5ODg
>>5
手長は腕の骨が1本多くて関節がよく曲がる(「く」の字じゃなくてN字)
足長は脚力が発達したキャプ翼体型
首長は首が長い

手足首長がそれらの混血なのか全部が長い別の種族なのかは不明
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 14:13:27 ID:QzMDE2MDA
>>5
手足首長はでてきてないけど
手長族と足長族のハーフの手足長人間はビッグマムのコレクションとして出てきた
そこに首長族(未登場)が混ざると手足首長になるんじゃね
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 14:18:50 ID:Y4MTQyMTI
>>15
蛇首族ってのが既に出てるぞ
シャーロット・マスカルポーネとシャーロット・ジョスカルポーネの2人だけだしハーフだけど
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 14:18:03 ID:U3ODczMjQ
>>5
手足長人間(手長族と足長族のハーフ)はマムの城の図書館に幽閉されてる。
原作ではどんな見た目か分かんないけど、アニメだと一瞬やたら長い手足をばたつかせてるところが映ってる。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:13:48 ID:IwNjkwMjI
どう考えてもオヤビンの方がロジャーやルフィより海賊王に相応しい問題
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:25:28 ID:kyNTc4MDg
フォクシー海賊団の凄い所は相手から抜いた船員どんな奴でも殆ど絆されてる所なんだよな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 14:13:03 ID:U4MjM1MDQ
>>9
そんな海賊団も今や3人になったんだよね
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:21:24 ID:kxOTM3NTI
>>9
引き抜いてから多分数日も経ってなさそうな船員ですらなんか既に馴染んでたからな…
ルフィもすぐ現地で仲間増やすがオヤビンも相当な人望の持ち主かもしれねぇ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:43:58 ID:c5Mjg4MzI
>>25
ルフィ達と遭遇する直前に引き抜いた連中(キバガエル海賊団)なんて引き抜かれて1日も経ってないのにあの馴染みっぷりだったしな(アニメではオヤビン一時離脱中にクーデター起こしたけど)。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:31:26 ID:Q0MTc5NDg
巨人と魚人の子供?出来らぁ!!(ネプチューンと乙姫を見ながら)
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 14:11:39 ID:AxMDUwMjQ
バッカニアそのものが混血だからくまの親父もそうで、バッカニア固有の因子継いでればもうそれでバッカニアってことになるんかね
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 14:20:49 ID:QzMDE2MDA
希少な種族になると天竜人、上流階級の奴隷とか研究材料として集められてそうだし
何より被差別種族かつ危険視されてる魚人と、強力で危険視されてる巨人のハーフとなるとどこにも居場所がないんだろうな
種族とか関係なく仲間としてなんでも引き入れちゃうようなフォクシー海賊団が割とレアケースで、手に入れられたら奴隷として売られたり処分されるんだろ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 14:21:07 ID:U3ODczMjQ
人間と魚人、魚、魚巨人が一緒の船にいて差別し合うどころか仲良くワイワイやってるのは滅茶苦茶凄いことだよな。

エッグヘッド編でオヤビンは側近二人以外の仲間がいなくなってたから、マジでどうなってるのか心配になる…
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 14:26:59 ID:U3ODczMjQ
作中にはたまにやたらデカい人間が出てくるけど、先祖に巨人がいて先祖返りでデカくなってる感じかな(マムは突然変異だろうけど)。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 14:34:35 ID:gxOTc2ODQ
魚人と人間は血が同じだけどバッカニアは血液で判別可能なんだよな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 14:35:49 ID:Y2NzczOTY
ドスンダダは
トンタッタ(軽い響き)→ ドスンダダ(重い響き)だから巨人族とトンタッタ族の混血っぽいけど、
もしそうなら、どうやって子供作ったんだだろ。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:48:26 ID:kyMjMxMjA
バッカニアを『巨人×人間』かと思ってる人結構見るけど
発想のルーツが分からん
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:52:03 ID:kyMjMxMjA
「"バッカニア""ドスンダダ""手足首長""魚巨人"…」ってセリフは『巨人族と別種の羅列』じゃなくて『混血の羅列』だと思うんやが(手足首長の時点で分かる)
なんか『巨人族と別種の羅列』だと思ってる人が多いみたいだな
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:37:01 ID:IyMzQ1NTY
>>28
ほんとそれ。そもそもカタカナ表記からは推測でしかないのにドスンが既に巨人確定扱いされとる
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:06:36 ID:g4NzYyNDA
オヤビンは新世界で仲間失ったんだろうか。また大晦日スペシャルやらないかな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:07:07 ID:gyMTQ5ODQ
さりげなくあっさりとバッカニア族は混血種族って説明しててびびった。
何と何の種族が混ざったのやら?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります