【ガンダムジークアクス】エグザべという『宇宙世紀軍人特有のプライド』が無い貴重な人材
1: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 16:51:58
2: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 16:52:59
エグザベ君は難民出身者で苦労人だったからというのもありそう
3: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 16:53:05
正しい意味での自己肯定感と自尊心があるタイプだと思う
宇宙世紀では結構貴重
宇宙世紀では結構貴重
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 16:54:21
スクールという環境というか
身の回りに自分と同じ生徒が多いのが救い
主席という立場で驕らないのはエグザベくんの人徳だろうけど
身の回りに自分と同じ生徒が多いのが救い
主席という立場で驕らないのはエグザベくんの人徳だろうけど
5: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 16:54:23
言われてみたらそうだな良くも悪くもニュータイプなことに拘っていないというか
選民思想とかNTたるものなんちゃらとかできるはずだ!が無いんだよね
選民思想とかNTたるものなんちゃらとかできるはずだ!が無いんだよね
6: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 16:55:27
それよかクアクス鹵獲された方を心配してるからね
7: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 16:57:54
「モビルスーツ動かすこと優先でコロニーの損害を気にしない」
という宇宙世紀パイロットがやりがちなダメポイントもなかったのがすごい
オメガサイコミュも使えないなら使えないで泥臭くがんばれるし
相手もコロニー内部でビット撃つほどアホじゃないなヨシでちゃんと観察して対処しにいくのは好き
という宇宙世紀パイロットがやりがちなダメポイントもなかったのがすごい
オメガサイコミュも使えないなら使えないで泥臭くがんばれるし
相手もコロニー内部でビット撃つほどアホじゃないなヨシでちゃんと観察して対処しにいくのは好き
8: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:00:46
男のプライドの煮凝りが歩き回るような宇宙世紀の軍隊では浮いてると思う
ていうか、だから周りからナメられがちなんだろうか
ていうか、だから周りからナメられがちなんだろうか
11: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:04:39
下手すりゃ暴走して大爆発を引き起こすMS相手に極秘開発のモビルスーツで対抗してるからね…比較対象はほぼコイツなんだ
撃ちゃうんだなぁこれが!しなかっただけで宇宙世紀的に言えば善人の部類なんだ
撃ちゃうんだなぁこれが!しなかっただけで宇宙世紀的に言えば善人の部類なんだ
13: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:06:36
>>11
いや流石に撃っちゃうんだなこれが!する方が少数派だよ…
いや流石に撃っちゃうんだなこれが!する方が少数派だよ…
12: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:05:06
そもそもこの世界アムロが暴れ回ってないしシャアも程々のところで消えたからNTが良くも悪くもそこまで重要視されてないっぽいんだよね
18: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:09:22
>>12
①アムロが無双ゲーしてないのでNTに一騎当千を求められてない
➁シャアがゼクノバ起こしたのでNT研究が慎重になってる
この二つかなりデカそうよな
①アムロが無双ゲーしてないのでNTに一騎当千を求められてない
➁シャアがゼクノバ起こしたのでNT研究が慎重になってる
この二つかなりデカそうよな
36: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 20:09:30
>>18
みんなゼクノバ怖いのかな?
みんなゼクノバ怖いのかな?
37: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 20:14:15
>>36
そら星に大穴を空ける事故だからね
つまりコロニーでゼクノバ起きれば穴から宇宙に吸い出されて住人が全滅する
コロニーこそを大地とするスペースノイドの本能として最大の禁忌なんだわ
そら星に大穴を空ける事故だからね
つまりコロニーでゼクノバ起きれば穴から宇宙に吸い出されて住人が全滅する
コロニーこそを大地とするスペースノイドの本能として最大の禁忌なんだわ
42: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 20:22:31
>>37
NT研究したくてもあんなのが起きた前例あると強化人間にして弄ろうみたいな流れは発生しづらいよなあ
NT研究したくてもあんなのが起きた前例あると強化人間にして弄ろうみたいな流れは発生しづらいよなあ
44: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 20:51:27
>>37
これ考えると、GQUX世界の0085だと連邦の方がNT研究進んでる可能性とかあるのかな
これ考えると、GQUX世界の0085だと連邦の方がNT研究進んでる可能性とかあるのかな
51: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:28:29
>>37
なんか戦中・戦後世代と現代世代のアメリカ人の核爆弾に対するイメージの違いを思い出す
戦中・戦後世代のアメリカ人からしたら「戦争を終わらせた秘密兵器」って扱いでポジティブに見えるけど
現代世代のアメリカ人は「同盟国の日本を焼いてとてつもない悲劇をもたらした負の兵器」って感じで同じモノに対する温度差があるんだとか
なんか戦中・戦後世代と現代世代のアメリカ人の核爆弾に対するイメージの違いを思い出す
戦中・戦後世代のアメリカ人からしたら「戦争を終わらせた秘密兵器」って扱いでポジティブに見えるけど
現代世代のアメリカ人は「同盟国の日本を焼いてとてつもない悲劇をもたらした負の兵器」って感じで同じモノに対する温度差があるんだとか
53: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:36:54
>>37
ソロモンってだいたいスペースコロニーと同じくらいの大きさだからな。それが目算4割くらいたかだかサイコミ搭載したMS一機と人間1人で起こしたゼクノヴァで消し飛ぶんだからそりゃあ禁忌だわなって言う
ソロモンってだいたいスペースコロニーと同じくらいの大きさだからな。それが目算4割くらいたかだかサイコミ搭載したMS一機と人間1人で起こしたゼクノヴァで消し飛ぶんだからそりゃあ禁忌だわなって言う
57: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:52:05
>>37
下手したら17バンチ事件がその最悪なことが起きてしまった事故なのもしれないというね…
下手したら17バンチ事件がその最悪なことが起きてしまった事故なのもしれないというね…
14: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:07:06
悪いけどニュータイプと言われてたのにオメガサイコミュ起動しないところで
「カテゴリーF枠…?」
とか思ってしまった
「カテゴリーF枠…?」
とか思ってしまった
15: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:07:54
>>14
フロストブラザーズが怒るぞ
フロストブラザーズが怒るぞ
16: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:08:47
>>14
自分は最初ノーマルスーツの肩にシリンダーみたいたの付いててフラナガンスクールの首席って言われてたから
あれ強化人間用のアンプルとかじゃねえの?って疑ってた
ただのデバイス用の認証キーでめちゃくちゃ安心した
自分は最初ノーマルスーツの肩にシリンダーみたいたの付いててフラナガンスクールの首席って言われてたから
あれ強化人間用のアンプルとかじゃねえの?って疑ってた
ただのデバイス用の認証キーでめちゃくちゃ安心した
19: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:09:34
大半のパイロットはコロニー内だとサーベルor実体弾しか使わないのが殆どやな
あと爆発もなるべくさせないor空中の高い所で爆発させてる
あと爆発もなるべくさせないor空中の高い所で爆発させてる
20: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:09:55
出身が出身だからまさかフラナガン機関エグザベくんがそうなるように調整したの…?って思っちゃってごめんなさい
21: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:10:41
戦争後はサイコミュ機構開発が禁忌ってパンフにあった
22: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:11:02
何ならアムロが初代一発目からジーンのザクでやらかしちゃったからね その後のデニムできっちりやったけど
23: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:11:09
サイド6でコロニー内で戦闘ってのはポケ戦で3回やってるが敵も味方も実弾兵器か格闘戦しかやってないのよね
24: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:12:45
たぶんエグザべくんに人類の革新とかスペースノイドとして人類を導く義務とか言っても
「いやモビルスーツ動かすためのスキルを大げさに言われても…」とか良くも悪くもオールドタイプ的な戸惑いが返って来るだけだと思いますね
「いやモビルスーツ動かすためのスキルを大げさに言われても…」とか良くも悪くもオールドタイプ的な戸惑いが返って来るだけだと思いますね
25: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:13:58
エグザベ少尉って経歴を誇れない事情あるのかね??
だから NTだろうが主席だろうがプライド持てず
ちょっと自信がない陰キャ(イケメン)みたいになってる気がする
だから NTだろうが主席だろうがプライド持てず
ちょっと自信がない陰キャ(イケメン)みたいになってる気がする
32: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 18:02:55
>>25
・見下される難民出身
・Ωサイコミュ動かせない
・自分よりすごくて実績あるシャリアブルがいる
・見下される難民出身
・Ωサイコミュ動かせない
・自分よりすごくて実績あるシャリアブルがいる
33: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 18:06:05
>>25
ルウムの難民出身で嫌味言われてたし、彼自身がジオンに帰属意識を持ちづらいか逆に周りから腫れもの扱いされるとかあったのかもね
フラナガンスクールの首席っていう立場で本国を離れて赤いガンダム捜索は閑職に送られたと思われても仕方ないし
ルウムの難民出身で嫌味言われてたし、彼自身がジオンに帰属意識を持ちづらいか逆に周りから腫れもの扱いされるとかあったのかもね
フラナガンスクールの首席っていう立場で本国を離れて赤いガンダム捜索は閑職に送られたと思われても仕方ないし
26: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:14:52
今の若い世代(波風立てずに安定した職に就ければ出世には興味ない)をイメージした感じかなと思ったコモリ少尉とか他の若いキャラ含めて
48: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:19:38
>>26
それは凄く思う
「まだ戦争やってるつもりか…」はシャリア・ブル以外の0085ソドンクルーを代表して言わせたような価値観の違いを表現するセリフだと思ってる
それは凄く思う
「まだ戦争やってるつもりか…」はシャリア・ブル以外の0085ソドンクルーを代表して言わせたような価値観の違いを表現するセリフだと思ってる
83: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 10:36:13
>>26
昔はナードにはジョックは嫌な奴という偏見があった、もしくは昔のジョックは事実ガツガツしてて酷いやつが多かったが最近は責任感があって真面目だけどそんな欲もなさそうでおじさん心配しちゃうなー的な目線があるのかな
昔はナードにはジョックは嫌な奴という偏見があった、もしくは昔のジョックは事実ガツガツしてて酷いやつが多かったが最近は責任感があって真面目だけどそんな欲もなさそうでおじさん心配しちゃうなー的な目線があるのかな
27: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:21:42
ゼクノバを見てよっしゃ研究しようってならないんだな
28: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:28:53
エグザベ君の良いところ
・任務に対して非常に真面目
・フラナガンスクール首席ではあるけど非常に謙虚
・オメガサイコミュが起動しない状態でシュウジのガンダム相手に通常の操縦で粘る
・少佐の極秘任務という表現等に愚痴ったりはするが、それでも秘匿する努力をしている
・失敗した時に滅茶苦茶責任感を感じる
・うっかりジークアクスの名前を叫んでしまいそうになるところを自分で抑える
・任務に対して非常に真面目
・フラナガンスクール首席ではあるけど非常に謙虚
・オメガサイコミュが起動しない状態でシュウジのガンダム相手に通常の操縦で粘る
・少佐の極秘任務という表現等に愚痴ったりはするが、それでも秘匿する努力をしている
・失敗した時に滅茶苦茶責任感を感じる
・うっかりジークアクスの名前を叫んでしまいそうになるところを自分で抑える
29: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:49:51
悪いところ
NT能力と運が足りてない
NT能力と運が足りてない
96: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:16:31
>>29
でもちゃっかり生き残ってくれそう感あるのでよし!
でもちゃっかり生き残ってくれそう感あるのでよし!
30: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:58:43
ビットの奇襲を一発で反応、回避したのは普通に凄い。サイコミュ使えばもっと反応できるみたいだし、今後何に乗るのか楽しみ。
31: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 18:00:12
敵にしろ味方にしろ、ガンダムの簡易量産機のNT対応型辺りでいい動きしてるところがみたい
34: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 20:03:52
「俺より優れたニュータイプがいるなんて……!」じゃなくて「ゼクノバの危険が!」になるあたり理性的な善人
35: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 20:06:12
エグザベくん悪いことは言わないから隣にいる緑のおじさんの頭の中一回覗いといた方がいいよ
絶対禄でもないこと考えてるってそいつ
絶対禄でもないこと考えてるってそいつ
38: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 20:16:02
例えばユニコーンのリゼルとかだと隊長機はコロニーに配慮きた戦い方できてたけど部下はできなかったりしたしな
初戦の鉄火場で配慮できる辺り上等でしょ
初戦の鉄火場で配慮できる辺り上等でしょ
39: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 20:18:27
X(※作品のほう)でD.O.M.Eが「ニュータイプって言葉捨てればいいよ」って言ったのは至言だったんだなと実感してる
ヘタに過大な思想をブチあげたら本人も周りも振り回されてしまう
良くも悪くも、冷戦時の米ソがやってた「超能力研究しようぜ」程度に収まってるのは幸いというべきかも
ヘタに過大な思想をブチあげたら本人も周りも振り回されてしまう
良くも悪くも、冷戦時の米ソがやってた「超能力研究しようぜ」程度に収まってるのは幸いというべきかも
41: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 20:21:28
普通煙幕張って隠れた不審な機体対策としてはザクで包囲維持したうえで自動車か生身で偵察だろうし
軍警がヒャッハーし過ぎなだけでエグザベくんは間違ったことしてないわ
軍警がヒャッハーし過ぎなだけでエグザベくんは間違ったことしてないわ
43: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 20:40:42
まあまだ肝心のマチュと接してないし…(おそらくパンツは見た)
45: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 20:51:29
連邦でなくジオン勝利で根本から変わってしまった宇宙世紀だけど
正史だといなかったジークアクス世界ならではのNTの形もみたいよね
正史だといなかったジークアクス世界ならではのNTの形もみたいよね
49: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:23:18
>>45
ぶっちゃけその片鱗がエグザベ君の「ニュータイプにしてはそこまで悪い境遇にいない・落ち着いてる」に現れてる感じがしないでもない
ニュータイプって存在が正史ほどジオン残党に祭り上げられなかったり敗戦国・ジオンがぶちあげた胡乱な超人論って感じに扱われてないから
正史で言えばF91くらいの「ニュータイプ?なんかすごい才能ある人のことなんだってね」程度のそこまで政治的思想と結びついてない存在に落ち着いてそうな感
ぶっちゃけその片鱗がエグザベ君の「ニュータイプにしてはそこまで悪い境遇にいない・落ち着いてる」に現れてる感じがしないでもない
ニュータイプって存在が正史ほどジオン残党に祭り上げられなかったり敗戦国・ジオンがぶちあげた胡乱な超人論って感じに扱われてないから
正史で言えばF91くらいの「ニュータイプ?なんかすごい才能ある人のことなんだってね」程度のそこまで政治的思想と結びついてない存在に落ち着いてそうな感
46: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 20:55:33
ニュータイプをポジティブに描きたいって監督のインタビューにあったしこの件に関しては正史の方向にはあんまならなそうよね
47: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:14:23
サイド2難民でコロニー落としと毒ガスから逃れた生き残りとなるとコロニー被害に気を遣うのも納得だしその出身でジオンのエリートコース入ってるのも複雑で思ったより噛んで味が出そうなキャラ
52: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:31:51
>>47
細かいけどルウムはサイド5じゃなかったっけ
細かいけどルウムはサイド5じゃなかったっけ
50: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:26:19
ニュータイプの能力面の話からはちょっと外れるかもしれんが
正史に比べてサイコミュシステムがかなり早い段階で高度に発達してるっぽいのも影響してるかもしれんな
サイコミュシステムを扱うのにそこまで高いニュータイプとしての能力が必要なくなってて
結果的に「サイコミュを使いこなす優れたニュータイプ」の希少性が下がったりして
正史に比べてサイコミュシステムがかなり早い段階で高度に発達してるっぽいのも影響してるかもしれんな
サイコミュシステムを扱うのにそこまで高いニュータイプとしての能力が必要なくなってて
結果的に「サイコミュを使いこなす優れたニュータイプ」の希少性が下がったりして
54: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:45:35
ジオン勝利した世界のニュータイプはアムロやララァが活躍した正史よりも求められるニュータイプとしてのレベル高くないと思うんだよな
ゼクノヴ起こしたとはいえ天井がララァと出会ってない一年戦争時のシャアだからスクール主席でもオメガサイコミュ起動できるレベルのニュータイプ用意できてないわけでは
ゼクノヴ起こしたとはいえ天井がララァと出会ってない一年戦争時のシャアだからスクール主席でもオメガサイコミュ起動できるレベルのニュータイプ用意できてないわけでは
55: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:47:06
>>54
ちゃんと機体操作システムとして用意できてる時点でオメガサイコミュを起動できるレベルのニュータイプは別に居るっぽいんだよな
ちゃんと機体操作システムとして用意できてる時点でオメガサイコミュを起動できるレベルのニュータイプは別に居るっぽいんだよな
63: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:24:03
>>55
使わないって約束の建前はあれど貸し出してくれてるってことはあの船に乗ってるNT2人のどっちかは起動できる見込みがあるはずなんだよな
使わないって約束の建前はあれど貸し出してくれてるってことはあの船に乗ってるNT2人のどっちかは起動できる見込みがあるはずなんだよな
65: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:55:08
>>63
そこに関してはサイコミュを起動しなくてもジークアクスってモビルスーツ自体の基礎性能が高いから「単なる通常操縦の高性能MSとしての使用なら許可する」みたいな条件とりつけて借り出してきたんじゃないだろうか
実際ザクではパイロットの腕もあるだろうけど赤いガンダムの動きについていけずに手玉に取られてたのをジークアクスなら速度的にも対等に追いついて格闘戦やれてたし
そこに関してはサイコミュを起動しなくてもジークアクスってモビルスーツ自体の基礎性能が高いから「単なる通常操縦の高性能MSとしての使用なら許可する」みたいな条件とりつけて借り出してきたんじゃないだろうか
実際ザクではパイロットの腕もあるだろうけど赤いガンダムの動きについていけずに手玉に取られてたのをジークアクスなら速度的にも対等に追いついて格闘戦やれてたし
72: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 00:27:54
>>65
ならサイコミュデバイスまで貸し出す必要ないよ
ジークアクスはデバイスがなくても戦闘動作はするんだから
ならサイコミュデバイスまで貸し出す必要ないよ
ジークアクスはデバイスがなくても戦闘動作はするんだから
77: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 01:50:07
>>72
「起動デバイスを託したんですから」つったのがシャリア・ブルってのがそこらへん胡散臭いんだよね…
下手すりゃ機体借り出しのときは起動デバイスなしだったのをシャリアが独断で制御デバイスだけ別口で確保してエグザベに渡したとかもありそう
クラバがらみで「本来戦闘デバイスを外した民間ザクに裏ルートで確保したデバイスぶちこんでご禁制のFCSを起動してる」ってのを何度も強調してるし
「起動デバイスを託したんですから」つったのがシャリア・ブルってのがそこらへん胡散臭いんだよね…
下手すりゃ機体借り出しのときは起動デバイスなしだったのをシャリアが独断で制御デバイスだけ別口で確保してエグザベに渡したとかもありそう
クラバがらみで「本来戦闘デバイスを外した民間ザクに裏ルートで確保したデバイスぶちこんでご禁制のFCSを起動してる」ってのを何度も強調してるし
56: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:51:55
まだΩサイコミュの稼働条件にもよるけど偽物と本物ってテーマ的に少尉見てるとどうしてもカテゴリーFとか強化人間って単語がチラついてしまう
58: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:53:12
>>56
でもタダでさえゼクノヴァが危険視されてる世界で強化人間なんてあからさまなくらい精神が不安定になるモン作るか?っていう…
でもタダでさえゼクノヴァが危険視されてる世界で強化人間なんてあからさまなくらい精神が不安定になるモン作るか?っていう…
59: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:53:23
サイコミュならもっといける的なこと言ってたし多分普通の?サイコミュなら動かしたことあるんだと思うエグザベくん
オメガサイコミュってニュータイプとして優秀なだけじゃ動かないんじゃねえかな感
オメガサイコミュってニュータイプとして優秀なだけじゃ動かないんじゃねえかな感
60: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:06:48
>>59
与太話だけど、もしかしてオメガサイコミュってオメガバースのΩにしか反応しないとかあったり…
なんかマチュが導かれるようにシュウジの元に行ったり、シュウジにすぐ惚れしたりしたのもΩとαが惹かれあったみたいに見えなくもないというか
与太話だけど、もしかしてオメガサイコミュってオメガバースのΩにしか反応しないとかあったり…
なんかマチュが導かれるようにシュウジの元に行ったり、シュウジにすぐ惚れしたりしたのもΩとαが惹かれあったみたいに見えなくもないというか
61: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:09:19
>>60
シャロンの薔薇という単語から考えて「始まり」と「終わり」が揃わないと反応しないサイコミュというのはあるかもしれない
シャロンの薔薇という単語から考えて「始まり」と「終わり」が揃わないと反応しないサイコミュというのはあるかもしれない
66: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:58:13
>>60
それはそれで面白い解釈っていうかお姉さまがたが大喜びしそうだな
シャアが「アルファ」でその対になるのが「オメガ」だとして
オメガサイコミュが起動したことについて「私がシャア大佐のオメガであるはずなのに…」みたいな感情出して「ジークアクスのオメガサイコミュが起動しただと…?」みたいな感情と解釈するとか
それはそれで面白い解釈っていうかお姉さまがたが大喜びしそうだな
シャアが「アルファ」でその対になるのが「オメガ」だとして
オメガサイコミュが起動したことについて「私がシャア大佐のオメガであるはずなのに…」みたいな感情出して「ジークアクスのオメガサイコミュが起動しただと…?」みたいな感情と解釈するとか
69: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 00:03:21
>>60
オメガバースってなんぞや?って思って調べたらこう…ちょっと生々しいとこはあるけど面白い概念だなコレ
ていうかアルファからはジークアクスでいうところのマブ相手を一方的に決められてオメガ側からはマブを解除できないとか
シャアに脳を焼かれるだけ焼かれて焼かれた側からはシャアを忘れることができない…みたいな感じでいろんなもんにあてはめられそう
オメガバースってなんぞや?って思って調べたらこう…ちょっと生々しいとこはあるけど面白い概念だなコレ
ていうかアルファからはジークアクスでいうところのマブ相手を一方的に決められてオメガ側からはマブを解除できないとか
シャアに脳を焼かれるだけ焼かれて焼かれた側からはシャアを忘れることができない…みたいな感じでいろんなもんにあてはめられそう
100: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:42:51
>>60
元がBLの用語だから変な意味に捉えられかねないけど聖書のアルファとオメガの下りを下敷きにしてそうだからアルファサイコミュとオメガサイコミュはMAV戦術と合わせてセット運用で仕様されそうな気配すんだよな…
元がBLの用語だから変な意味に捉えられかねないけど聖書のアルファとオメガの下りを下敷きにしてそうだからアルファサイコミュとオメガサイコミュはMAV戦術と合わせてセット運用で仕様されそうな気配すんだよな…
64: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:41:20
舞台挨拶でシャリアブルとエグザベは単純な関係じゃない、マチュ・ニャアン・シュウジと並んで行くところまで行くって言ってるのちょっと怖い
生き延びれますかね
生き延びれますかね
70: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 00:05:15
>>64
そんなこと言われてたのか…
ただその5人が行くとこまで行くってことは逆に言えば終盤まで生き残るってことなのでは、と希望を持ってみる
そんなこと言われてたのか…
ただその5人が行くとこまで行くってことは逆に言えば終盤まで生き残るってことなのでは、と希望を持ってみる
119: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 22:26:50
>>64
「メイン3人と並んで行くところまで行く」
この「行くところまで行く」って実は物理的な意味だったりしない?
シャリア・ブルとエグザベだけなら関係性というか展開的な意味で危うい感じがするけど、メイン3人も絡むんだとしたらなんか物理的に別世界に行くみたいな気がしないでもない
それこそ本来の宇宙世紀世界に飛ぶとか
「メイン3人と並んで行くところまで行く」
この「行くところまで行く」って実は物理的な意味だったりしない?
シャリア・ブルとエグザベだけなら関係性というか展開的な意味で危うい感じがするけど、メイン3人も絡むんだとしたらなんか物理的に別世界に行くみたいな気がしないでもない
それこそ本来の宇宙世紀世界に飛ぶとか
120: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:34:41
>>119
行くところまで行く、は文脈的にメイン3人じゃなくて中佐と少尉のことだけを指してるよ
行くところまで行く、は文脈的にメイン3人じゃなくて中佐と少尉のことだけを指してるよ
130: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 04:00:39
>>119
形式上ではなく本当のマヴを組めるって意味もありそうだけどなぁ
そうなるとシャリアはシャアに縛られる事が無くなりそうだし
形式上ではなく本当のマヴを組めるって意味もありそうだけどなぁ
そうなるとシャリアはシャアに縛られる事が無くなりそうだし
132: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 09:31:36
>>130
ポジティブなNTを書きたいといってるから別作品だけど月島と鯉登みたいな信頼関係を構築出来たらいいよな
ポジティブなNTを書きたいといってるから別作品だけど月島と鯉登みたいな信頼関係を構築出来たらいいよな
67: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 00:00:53
コンセプトに本物のパイロット/偽物のパイロットと本物の友達/偽物の友達があるらしいのがね
68: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 00:02:07
いや本編が始まればマチュにできることがエグザベ君にはできなくて嫉妬する展開もあるかもしれない
そこはシャリアかコモリにお前にはお前のできることがあるとカバーしてもらって
そこはシャリアかコモリにお前にはお前のできることがあるとカバーしてもらって
71: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 00:07:15
ニュータイプ能力が開花してもいいし、オールドタイプ的に人格と実力だけで戦い抜いてもいい
どちらにせよ「俺はニュータイプでもオールドタイプでもなく、エグザベ・オリベだ」と言ってくれそうな頼もしさがある
どちらにせよ「俺はニュータイプでもオールドタイプでもなく、エグザベ・オリベだ」と言ってくれそうな頼もしさがある
73: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 00:30:52
サイコミ前提機をマニュアルで動かしてビットを掴んでホームランしてるんだよね、怖くない?
74: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 00:57:50
でもこんな男が闘争心を燃やす展開が見てみたくないかといわれたら嘘になる
75: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 01:47:52
>>74
何かしらのきっかけで「あの人に…勝ちたい…!」って言うのが似合いそうな男ではあるんだよなエグザベ君
何かしらのきっかけで「あの人に…勝ちたい…!」って言うのが似合いそうな男ではあるんだよなエグザベ君
76: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 01:49:41
オメガサイコミュでの運用が適性に設計されてる分、長時間の通常操縦は想定してないっぽいからねぇジークアクス 操縦系に無理させ過ぎたってエグザベ君も言ってたし
78: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 01:51:49
>>76
コクピットのコンソールにもちゃんと「コントロールシステムオーバーロード」だか操縦系に過負荷かかってますよーって感じの表示出てたね
コクピットのコンソールにもちゃんと「コントロールシステムオーバーロード」だか操縦系に過負荷かかってますよーって感じの表示出てたね
102: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:53:32
>>76
というかサイコミュ前提にしても、実は操縦系(操縦桿などのコントロールシステム)がぶっ壊れる、ぶっ壊れる寸前まで機体を振り回したって事例は俺の知ってる限り1stのアムロくらいなんだよな……
あれ、ってことはエグザべ君の操縦に素のジークアクス反応が追いついてねぇじゃんこわ……
というかサイコミュ前提にしても、実は操縦系(操縦桿などのコントロールシステム)がぶっ壊れる、ぶっ壊れる寸前まで機体を振り回したって事例は俺の知ってる限り1stのアムロくらいなんだよな……
あれ、ってことはエグザべ君の操縦に素のジークアクス反応が追いついてねぇじゃんこわ……
112: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 02:23:47
>>102
ジークアクスの場合サイコミュが前提でマニュアルでそこまで動く予定はなかったから耐えられなかったとか?
緑おじさんの罪が増すが
ジークアクスの場合サイコミュが前提でマニュアルでそこまで動く予定はなかったから耐えられなかったとか?
緑おじさんの罪が増すが
79: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 01:58:26
オメガサイコミュというかサイコミュ関係でシャリアと利害が一致しそうなのはフラナガン博士だよな サイコミュ禁止令が出てるなら大っぴらにサイコミュの研究は出来ないけどデータ取りをしようと思ったら、シャア捜索であちこち動いてるシャリアと繋がるのは都合が良さそうだし
80: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 02:13:07
NT能力が比較的劣ってたとして、だからこそNT特攻みたいなボスに自力での機体制御だけで勝てて窮地を救える、みたいなのは見たい
82: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 10:24:06
>>80
というか既にオメガサイコミュ展開前提っぽいジークアクスを起動してないまんまの状態で赤いガンダムとやりあってビット撃墜してんのはかなり凄いと思う
というか既にオメガサイコミュ展開前提っぽいジークアクスを起動してないまんまの状態で赤いガンダムとやりあってビット撃墜してんのはかなり凄いと思う
81: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 10:14:36
現状何と戦うかも不明瞭だからこいつが敵のエースポジになる展開もありそうでな
84: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 10:37:46
良くも悪くも戦争終わってるのに何言ってんだとか地に足ついてるまともさ故というのはありそう
NTに対しても懐疑的な気はする
NTに対しても懐疑的な気はする
85: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 13:30:51
「本物と偽物」というテーマを聞いてしてしまったオリジン混じった妄想だから聞き流してほしいんだが、実はエグザべこそが本物の「シャア・アズナブル」だった、とかあり得るのではと…
名前も姿も上司の関心も全てをシャアに奪われた男が完成しない?
名前も姿も上司の関心も全てをシャアに奪われた男が完成しない?
93: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 12:23:32
>>85
本物シャアって確か目の色以外瓜二つなんだからどうなんだろ…
まあ本物と偽物がテーマならまず間違いなく上がる人物だけど
本物シャアって確か目の色以外瓜二つなんだからどうなんだろ…
まあ本物と偽物がテーマならまず間違いなく上がる人物だけど
86: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 13:35:44
NT(だよね?)としても普通の人と別に変わんねーよって思ってそう
89: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 14:10:40
>>86
そもそもあんなに正史でニュータイプに固執してたシャアですらララァやアムロに出会ってないからニュータイプに関して親父の唱えてた変なイデオロギーほんとにあったんだ…てか俺もそれに該当してたんだ…くらいにしか思ってなさそう
そもそもあんなに正史でニュータイプに固執してたシャアですらララァやアムロに出会ってないからニュータイプに関して親父の唱えてた変なイデオロギーほんとにあったんだ…てか俺もそれに該当してたんだ…くらいにしか思ってなさそう
90: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 15:48:39
>>89
やっぱガルマ謀って落ち込んでる時にララァと出会ったのが効いたのかね
もろメンタル弱ってる時に女と宗教に嵌ってドップリコースだこれ
やっぱガルマ謀って落ち込んでる時にララァと出会ったのが効いたのかね
もろメンタル弱ってる時に女と宗教に嵌ってドップリコースだこれ
87: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 13:37:05
何回か言われてるけど閃ハサのレーン・エイム感がある
88: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 14:06:35
真面目で良い子っぽいので普通に生き延びて欲しい
91: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 21:20:21
エグザベくんゲームだと「僕に失敗は許されない…!」とか言い出してて風向き変わるかもしれん
94: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 12:34:06
>>91
失敗は許されない(失敗は許されないの意)でプライドとかはあんまり関係ないかもしれん
失敗は許されない(失敗は許されないの意)でプライドとかはあんまり関係ないかもしれん
92: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 03:11:28
でもこういう子が実は復讐のためだけに生きてる存在だとしてもそれはそれでいい
それこそ実はシャアを見つけて自分の手で殺してやろうと思ってるとかあってもいい
妄想って自由だ
それこそ実はシャアを見つけて自分の手で殺してやろうと思ってるとかあってもいい
妄想って自由だ
97: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:19:34
ハイライトは消えないらしいから…
98: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:22:28
ニュータイプの中に色んなタイプの人間混ざり過ぎてるのが悪い
101: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:45:12
少なくともサイコミュ搭載機のサイコミュ抜きでビットジャイアントスイングはガチの強者だから中盤〜終盤までは確実に生きてると思う
MSチャンバラでちゃんとプロレスできる奴は貴重な人材なので
MSチャンバラでちゃんとプロレスできる奴は貴重な人材なので
104: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:04:14
>>101
監督と脚本が揃ってエグザベとシャリアの関係に注目してほしい、この2人の関係は行くとこまで行くって発言してるから退場するにしても終盤の山場だとは思うけどな
行くところってどこだよ
監督と脚本が揃ってエグザベとシャリアの関係に注目してほしい、この2人の関係は行くとこまで行くって発言してるから退場するにしても終盤の山場だとは思うけどな
行くところってどこだよ
105: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:11:35
>>104
戦争難民だった新品少尉が戦争にとりつかれた上官を味方撃ちする説
戦争難民だった新品少尉が戦争にとりつかれた上官を味方撃ちする説
103: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:55:40
だいたい赤いガンダムの方だって戦えなくなってたし
どうみても強い
どうみても強い
106: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:39:31
正直緑のおじさん現時点でもワンチャンあの赤い彗星が乗ってるかもしれない(実際は別人だったが)赤いガンダムに初陣の新人パイロットぶつけるってだいぶアレなことしてるから、行き着くとしたら実は上司になんら期待されてなかったの突きつけられるとかそういう方向な気がする
あれ乗ってたのがシュウジでエグザベがスクール首席だったから助かったけど最悪エグザベ死んでたぞ
あれ乗ってたのがシュウジでエグザベがスクール首席だったから助かったけど最悪エグザベ死んでたぞ
107: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 02:06:14
>>106
でもなあ…それですごく絶望しそうかって言われるとそうでもなさそうなんだよな…
期待していないことを突き付けられても「まぁそうですよね流石に…」って悲しそうにするだけで受け入れそうだし
なんというか今判明している情報ではそう簡単に強い感情、クソデカ感情を抱いてくれそうな感じがしないんだ
だからこそ「行きつくところ」が気になるのでもあるが
でもなあ…それですごく絶望しそうかって言われるとそうでもなさそうなんだよな…
期待していないことを突き付けられても「まぁそうですよね流石に…」って悲しそうにするだけで受け入れそうだし
なんというか今判明している情報ではそう簡単に強い感情、クソデカ感情を抱いてくれそうな感じがしないんだ
だからこそ「行きつくところ」が気になるのでもあるが
108: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 02:14:01
上司と拗れたり熱くなったりするのはゼクノバ関連じゃなかろうかと思う
113: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 02:30:04
>>108
住民の被害も考えずゼクノヴァ起こそうとしたシャリアにブチギレる「元難民」のエグザベ、ってのはありそうよね
シャリアを信じ従ったことが実はゼクノヴァを起こすための行動だった、みたいなことがあればさすがに怒ってくれるだろ
ブチギレついでにシャアを侮辱したりシャアへの信頼を揺るがせるようなことを言ってシャリアの地雷を踏めばだいたい完璧だろう
住民の被害も考えずゼクノヴァ起こそうとしたシャリアにブチギレる「元難民」のエグザベ、ってのはありそうよね
シャリアを信じ従ったことが実はゼクノヴァを起こすための行動だった、みたいなことがあればさすがに怒ってくれるだろ
ブチギレついでにシャアを侮辱したりシャアへの信頼を揺るがせるようなことを言ってシャリアの地雷を踏めばだいたい完璧だろう
109: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 02:15:38
「行きつくところまで行く」なら、現状大佐の面影ばっかり追ってるシャリアが何かしらの関心(それも多分強い関心)をエグザベに向けるんだろうから、それだけでかなり快挙な気がしてきた
あの赤い彗星の輝きに目を奪われてる人間から一瞬でも注意を引けたなら大勝利だろ…
あの赤い彗星の輝きに目を奪われてる人間から一瞬でも注意を引けたなら大勝利だろ…
114: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:12:02
>>109
少なくとも銃口は向けそう
ガンダムだし
少なくとも銃口は向けそう
ガンダムだし
110: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 02:18:09
ま、リアル現代に作風合わせたキャラだけど
何でジオン独裁国家の方が民度高いんだよってw
何でジオン独裁国家の方が民度高いんだよってw
111: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 02:18:57
いかん、正気のままフル・フロンタル化するかもしれんとか考えてしまった
115: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:08:13
行き着くところに行くとは言われても今のところそう強い関係になるとは思えなくて「まあそう悪い上司ではなかったが、それはそれとしてシャアのことしか頭にないのどうかと思う」「全く期待してなかったがまあそう悪い部下ではなかった」くらいの関係に着地できたら御の字だと思う
そのレベルで緑のおじさんがシャアしか見てない
そのレベルで緑のおじさんがシャアしか見てない
116: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:07:31
いい加減に現実見ろや!!的な感じでシャリアをぶん殴って正気に戻そうとする展開を期待する
そんでそのシーンを使ってエグザべが色んな奴をぶん殴るミームが流行るんだ
そんでそのシーンを使ってエグザべが色んな奴をぶん殴るミームが流行るんだ
117: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:14:26
実際シャアに囚われているNTのシャリアと良くも悪くも現実見てるNTのエグザベって組み合わせは宇宙世紀だとあんまり見ない感じはする
121: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:41:30
これ見るとやっぱり死にそう感が…
とっとと返せって言ってない?
とっとと返せって言ってない?
【新規参戦MS&PL】#アーセナルベース に『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(ジークアクス)より「GQuuuuuuX(ジークアクス)」「エグザベ・オリベ」が参戦決定📢
— 【公式】機動戦士ガンダム アーセナルベース (@gundam_ab) February 3, 2025
BOOSTER PACK[機動戦士Gundam GQuuuuuuX]2月7日(金)より発売!
是非GETしてください✨ pic.twitter.com/5Zgyjyz1qk
123: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:55:27
>>121
まあでもまともな軍人からしたら「ただの学生がノリと勢いで最新鋭試作機強奪・私物化してあまつさえ非合法のバトルに使ってる」とか「とっとと返せ!」以外の何を言えと…案件だし
まあでもまともな軍人からしたら「ただの学生がノリと勢いで最新鋭試作機強奪・私物化してあまつさえ非合法のバトルに使ってる」とか「とっとと返せ!」以外の何を言えと…案件だし
122: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:48:34
ゲームに関しては収録時期で演技ブレたりもするから分からんね
124: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 02:06:05
「とっとと帰れ」のような気がする やさしい(?)
136: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 20:58:07
>>124
エグザベくんならそっちのほうが言いそうな気がするなキャラ的に
「これで言い訳つくだろ!帰っちまえ!」って感じで
エグザベくんならそっちのほうが言いそうな気がするなキャラ的に
「これで言い訳つくだろ!帰っちまえ!」って感じで
125: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 02:13:42
ジークアクス奪還するにしてもエグザベ君何乗るのん?状態だからなぁ
137: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 21:10:35
>>125
プラモ販促アニメだからそれなりに良い機体だしてくるだろう
プラモ販促アニメだからそれなりに良い機体だしてくるだろう
126: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 02:22:32
プラモのラインナップが紅白ガンダムとビグザムとかで終わるわけないので
なんかかっこいい機体を期待しよう
なんかかっこいい機体を期待しよう
127: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 03:08:14
こんな顔して実は復讐の鬼で「シャリアブル殺す、ザビ家はもっと殺す、ジオン滅ぶべし」みたいなのを巧妙に隠してる方向性もないとは言えない
128: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 03:26:28
シャリアブル相手にそれ隠し通すの難易度ベリーハードどころじゃなくね
129: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 03:52:30
緑のおじさんの狸っぷり具合によってはエグザベくんの内心を知っててなお利用するとかもあるかもね
131: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 04:03:11
なんでかクンタラが頭をよぎったよ
133: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 10:10:00
別スレでパイスーのデザインと経歴だけなら小説の方のララァって言われててなるほどと思ったのと同時に
小説のララァって一巻で呆気なく死んだの思い出して頭を抱えるなどした
小説のララァって一巻で呆気なく死んだの思い出して頭を抱えるなどした
134: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 17:46:09
マニュアルであれだけ動ける操縦技術はもちろんだけど経験ほぼなしの新兵なのに殴られても名前と所属以外喋ってないのが本当に偉いよ
軍警側もジオン軍人相手に本格的な拷問はできないとはいえ
まぁスクールでNTもろもろに関する検査たくさん受けてて痛みに耐性あります!とかだと闇が増すんですが
軍警側もジオン軍人相手に本格的な拷問はできないとはいえ
まぁスクールでNTもろもろに関する検査たくさん受けてて痛みに耐性あります!とかだと闇が増すんですが
135: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 18:35:44
瞳のハイライト消えないのが後半で狂気を表す演出になるパターンもありえそう
明らかやばいこと言いだすときもしっかり目に光があって顔がいいやつ
明らかやばいこと言いだすときもしっかり目に光があって顔がいいやつ
138: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 21:16:10
マニュアル操作であれだけやれるからある意味グエルの枠は狙えるかもしれん
ガンプラ販促部長の方の
ガンプラ販促部長の方の
139: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 21:21:36
>>138
ゲルググがコンペで負けたって噂の量産型ガンダムあたりに乗ってきてもいい活躍しそうな腕のよさはあるよエグザベ君
ビット兵器積んでなくても天パみたいなNT特有の超機動とかしてくれそう
ゲルググがコンペで負けたって噂の量産型ガンダムあたりに乗ってきてもいい活躍しそうな腕のよさはあるよエグザベ君
ビット兵器積んでなくても天パみたいなNT特有の超機動とかしてくれそう
141: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 21:43:22
>>139
「サイコミュコントロールならもっと動けるのに…!」とか前フリしてるからそのうちサイコミュコントロールのMS回してもらう展開があるんだろうなと踏んでる
「サイコミュコントロールならもっと動けるのに…!」とか前フリしてるからそのうちサイコミュコントロールのMS回してもらう展開があるんだろうなと踏んでる
140: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 21:26:26
>>138
シリーズ機体乗り換えランキングがあったような
そんなに乗り換えなくてもいいな
3回ぐらい乗り換えて欲しい
シリーズ機体乗り換えランキングがあったような
そんなに乗り換えなくてもいいな
3回ぐらい乗り換えて欲しい
143: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 01:20:09
毎回違うのに乗せられてもそれはそれで面白いかもしれない
3回目くらいから慣れてきて「いい加減僕の機体くださいよ~」とかぶつくさ言いながら乗りこなしてる
3回目くらいから慣れてきて「いい加減僕の機体くださいよ~」とかぶつくさ言いながら乗りこなしてる
144: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 01:28:28
思想的に何かあるタイプではないし難民経験から戦い自体にもいい感情は恐らく持っていない ジオンに対しては自分の故郷を奪った物でもあり自分を拾ってくれた存在でありだから複雑な感情は持ってそうだけどそれを飲み込める程度には大人である
なんというか精神性がNTらしくないな
なんというか精神性がNTらしくないな
145: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 06:48:38
今までのNTが精神的に未熟だったり肉体的に未熟だったりでなんか一番安定してそうなNTだよねエグザべくん
146: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 09:58:18
>>145
シャリア……
それはそうとエグザベくんってシャアとほぼ同年代なんだよな
シャリア……
それはそうとエグザベくんってシャアとほぼ同年代なんだよな
148: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:36:58
>>146
なんかシャリアさんメンタル的にヤバそうじゃないですかあ
なんかシャリアさんメンタル的にヤバそうじゃないですかあ
149: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:51:02
>>146
やっぱり光源氏計画の手始めにエグザベ君の軍服を真っ赤にするシャリアブルがいるかもしれないのか…?
やっぱり光源氏計画の手始めにエグザベ君の軍服を真っ赤にするシャリアブルがいるかもしれないのか…?
147: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:35:10
名前の元ネタ考察にそれらしいもの調べてたんだけど、織り機に「エクサベック」と「オリヴィエ」というメーカー?があるらしいということしか分からなかった
織り機で宇宙って言ったら織女しか思いつかんのだが、性別違うしその場合牽牛はどこに……シャリア「ブル」?
織り機で宇宙って言ったら織女しか思いつかんのだが、性別違うしその場合牽牛はどこに……シャリア「ブル」?
150: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 18:15:28
>>147
ザビエルと綴り同じらしいからザビエル+オリーブなんじゃね?
ザビエルと綴り同じらしいからザビエル+オリーブなんじゃね?
151: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 18:29:38
>>150
まあザビエルってしたらザビ家と被るから別の名前にするわな
なんでエグザベと読ませたのは分からんが(クサーヴァとかゼイビアとか良さげな読みは他にもある)
まあザビエルってしたらザビ家と被るから別の名前にするわな
なんでエグザベと読ませたのは分からんが(クサーヴァとかゼイビアとか良さげな読みは他にもある)
152: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:01:45
>>151
あえてヘンテコな読みに捻って独自性出すのは宇宙世紀ってかトミノあるあるだからな…
あえてヘンテコな読みに捻って独自性出すのは宇宙世紀ってかトミノあるあるだからな…
153: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:02:51
>>150
オリーブといえば聖書に曰く平和の象徴だね
ノアの箱舟の逸話で放ったハトが枝をくわえて戻ってきた=陸地が見つかったって示すのがオリーブの枝だったり
オリーブといえば聖書に曰く平和の象徴だね
ノアの箱舟の逸話で放ったハトが枝をくわえて戻ってきた=陸地が見つかったって示すのがオリーブの枝だったり
154: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:01:48
「Xaver」は元々を辿ると「新しい家」という意味らしい
オリーブは陸地(新しい土地)を見つけた証と考えると、姓も名も「新たな居場所」を冠していると言える…かもしれない
オリーブは陸地(新しい土地)を見つけた証と考えると、姓も名も「新たな居場所」を冠していると言える…かもしれない
142: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 21:48:04
エグザべくんどんな色の機体に乗るのかな
とりあえず金色にシャアの仮面賭けとくか
とりあえず金色にシャアの仮面賭けとくか