【ガンダムジークアクス】何故連邦はガンダムハンマーを標準装備にしないんだ?

  • 37
1: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:05:55
こんなにも機体のエネルギー的に優しい武装なのに
そもそもビームサーベルやライフルより燃費いいし、当たれば即致命傷やん?
コロニー内の戦闘とかにもめっちゃ便利そうなのに、なぜか一部の機体しか採用してない不思議
27: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 21:32:48
>>1
論理的に言って最強の武器ですよね
39: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:47:25
>>27
>>”論理的”に言って最強の武器ですよね

学者はこれだから信用ならん
42: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:49:58
>>39
テムレイ博士が酸素欠乏症にかかってハンマー狂いになったと申すか!
47: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:54:12
>>42
えっ
違うんすか?
58: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:10:14
>>42
その世界線の博士は酸素欠乏症も何も関係なく言い出しただろ!いい加減にしろ!
43: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:50:13
>>1
ザクがこんな「ぐぇえ!?」みたいな折れ曲がりかたする勢いで叩きつけているけど、中のパイロットどうなるんだろ
46: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:52:15
>>43
まぁよく振って飲むゼリー飲料のよく振った後みたいになるだけじゃねぇかな
48: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:55:18
>>46
ミンチよりひでぇよ
9: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:08:55
>>1
19: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:16:03
>>9
名前だけは知ってたけど面白そうねスカッドハンマーズ
21: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:18:55
>>19
実際すごく面白い。でも歌が筋肉痛になる致命的な弱点がある
22: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:20:31
>>19
バカゲーであり良作だぞ
何かの間違いでSwitch2に移植されないかな…
67: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:43:14
>>22
わりとネタ抜きに欲しい奴
地味に重かった当時のWiiリモコンと違ってジョイコンは軽いから腕への負担もマシだろうし
69: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:59:57
>>67
シナリオもブッ飛んでるけど地味に小ネタの拾い方がマニアックでガノタもうなるシロモノなんだよな
あの当時にアスタロス(コロ落ちネタ)ぶっこんでくるとか普通の人わかんねえって!
23: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 21:15:34
>>19
マジで良作
ローンチ作品だからボリューム不足だけど
裏返せばサクッとプレイできる作品

MSV仕込むマニアックさもあるけど
5: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:07:18
取り扱いはむずいぞ(バトオペ民)
2: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:06:44
こんなもん普通は使いこなせねえんだよ!!
3: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:07:00
少し違う世界線のテム・レイさんかな?
4: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:07:13
ジム並べてビーム撃つ方が確実だろ。
6: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:07:54
コストですかね
7: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:08:22
関節部への負担すごそう
8: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:08:44
”機体”のエネルギー的に”優しい”武装ではあるよね
Pには厳しいけど
10: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:09:16
銃やミサイルが飛び交う現代戦でメイスを振り回すやつは居ない
そういうことよ
11: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:10:17
・ビームサーベルの方がコンパクトで強い
・間接パーツの消耗激しそう

ここら辺じゃね
12: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:10:51
ただのアックスとかメイスならまだわかるんよ
よりによってモーニングスターなんよ
鞭系の武器は取り扱いが難しいんよ
13: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:11:07
メイスならまだしもこんなハンマー、自分の後頭部かち割らない自信ないわー
14: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:11:40
陸ジムも使ってるのになぁ
32: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:41:01
>>14
それ陸ガンじゃないか
24: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 21:17:43
>>14
はるか遠くにいるアプサラス相手にこれ持ち出してきたあたり現場の混乱は相当だな
26: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 21:29:44
>>24
まあ市街地戦とかなら遮蔽物無視して放物線で砲撃できる質量兵器って意味ではありなのよ
アプサラス出てきてから装備換装しておけよって思うかもしれんが停戦要求してるしね
29: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:36:29
>>24
鉱山のゲートぶっ壊すために持ってきたんじゃないかな
15: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:12:29
こんなもの扱いやすいとか言うのは自分のなわとびに当たったことのないやつです
16: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:13:06
最新作ではエースが使ってたぞ
これからも活躍の場がありそうだしよかったね
17: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:13:31
でもガンダムハンマーをメイン武装にした世界線って基本人が死なない優しい世界なんだよね
59: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:10:44
>>17
たしかララァは突き指ガルマも入院でギレンに至っては脳天ビームでブチ抜かれても生きてたんだっけ?
66: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:41:53
>>59
ドズル閣下も生きてたような
ドズル閣下が普通に生還する数少ない世界…?
18: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:14:18
そもそもゴッグ相手にキャッチされてる辺り言われてる程は強くな……
20: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:16:32
スーパーナパーム君はどう思う?
25: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 21:28:55
強襲してきたネオジオン残党MS達をハンマーで薙ぎ倒すジムⅡなら見てみたい
28: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 21:36:03
ちなみにはるか未来でも使われている「蛮族の武器」
ただし見た目は蛮族だけど実は∀本体と同じくIフィールド・ビーム・ドライブの影響を受けて
疑似的な慣性制御をすることで超高速回転させたり半ばバリアみたいに使えたりと
見た目の野蛮さよりはだいぶハイテクなアイテムなんだとか
30: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:38:19
>>28
ハンマーは理論的な武器だからね。ちなみにこいつもスカットハンマーズに出るらしいよ
31: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:39:55
かつてあにまんのレスで「連邦軍は地球で酸素欠乏症にでもなったんですか?」とまで言われた武器だ
面構えが違う
33: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:41:21
>>31
どのスレで言われたのか気になる
35: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:43:36
>>33
本家にもまとめられたこと有るけどこれ
https://animanch.com/archives/20792677.html
36: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:45:03
>>35
ありがとう
55: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:06:07
>>31
むしろ酸素欠乏症になってないからこそ論理的に採用した武器なんだよなあ
34: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:42:54
せめてこいつのハンマーにしておけ
本来は月面の低重力向けの武器のはずだけど
37: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:46:30
ガンダムハンマーって下手くそなパイロットだと自分の機体にぶつけたり、鎖が絡まったりしそうだし
38: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:46:50
ガチでハンマーに脳をやられた場合の世界がスカッドハンマーズって考えると
割と理性ある寄りだと思う
40: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:48:20
どうして出なかったんだろうな、この武器
41: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:49:17
>>40
斧の先端についてなかった?
45: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:51:09
>>40
モビルスーツの出力でってなると鎖越しじゃなくて直接持って殴りたいよね
ぶっちゃけ鉄血よりは宇宙世紀系列の武器セットか何かで売りたかったんじゃないかと予想
44: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:51:03
Z以降はガンダリウムの量産が可能になって質量攻撃の確実性減ってるしなぁ
49: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:55:37
実は酸素欠乏症になったらハンマー狂いにはなれないので
ハンマー狂いの時のテムレイは基本的に問題が無いというマジック
50: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:56:17
>>49
もしかしてジークアクスの時にセイラさんがハンマー持ってた理由って……
62: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:13:56
>>50
ソロモン、ハンマー、瓦礫…これらから導き出される答えといえば…

まさか⁉︎
73: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 10:10:20
>>50
Switch2で発売されるスカッドハンマーズ2の主人公はセイラさんかぁ(幻覚)
74: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 11:00:52
>>73
いいねそれ
78: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:59:16
>>74
アムロとセイラで選択制もアリだな!
83: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:15:41
>>78
正しい意味で多様性に配慮ヨシ!
77: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:50:40
>>50
テム・レイ博士的にはガンダムの武器の中で一番なのはガンダムハンマーだった……ってコト!?
51: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:57:34
昔ガンプラでダブルエックス買ったらハイパーハンマーがついてたような記憶
52: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:58:16
>>51
エクバのせいで使ってるもんだとてっきり思ってたけど
劇中だと使ってないんだっけ?
61: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:13:00
>>52
一応アニメに存在してることはしてるんだけどまあだいたいそう
アレックスのビームライフルやシールドみたいに実質プラモオリジナル武装みたいになってる
53: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:01:27
後世、ガンダリウムの塊ブン回して殴り付ければ最強じゃね?
を地で行く機体が出てきたしまぁ多少はね?
68: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:58:54
>>53
そうかDUSTのあれはガンダムハンマーレベルMAXみたいなもんか…
72: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 10:03:09
>>68
考えてみたらあれも超強力な機体が質量兵器をぶん回せば勝てるなんだよね。やっぱりテムレイ博士の理論は正解なのでは?
54: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:01:38
ガンダムを奪われたテムレイの怒りが全部ハンマーに向かってたとしたらジオンがハンマーに負けてる可能性があるから
おそらく試作品のそこらへんにあった武器使ってただけだろうたぶんきっとおそらく
56: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:07:25
>>54
ジオンの勝利条件の一つにテムレイがハンマー狂いじゃなかったが追加されるのおかしいって
57: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:08:40
そういやスカッドハンマーズ時空でも木馬(のパーツ)がジオンに強奪されてるんだよなあ
おかげで最初はこんな情けない姿に…
60: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:12:58
どんなに硬かろうが質量武器を当てた衝撃は通るのだ
フルプレート中世騎士もそう言ってる
63: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:15:12
ハンマーズフリートの待ち望んだスカッドハンマーズ新作成就の時が…!?
64: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:18:05
設定とかでも特に触れられた事ないけど、何故かGセルフのディスプレイに表示されてるハンマー
70: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 02:03:10
論理的に言って質量は実際強い
71: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 03:40:23
作ったやつの気がしれない武装ナンバーワン
75: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 11:10:25
腕とかのモーターがもれなく高負荷で消耗するだろうけど、軍用機の駆動部なんて運用時間で交換するぐらいなもんやからええんやろな…民生機では無理な気がする
76: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:49:37
>>75
なるほど
80: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:10:08
>>75
それでも、「普通は一千何百時間持つはずの部品が、数十時間でダメになりましたー!」とかいう事になれば、上から
「知ってる?コスパって概念知ってる?ねぇ?」と死んだ目で問い詰められる事になるぞ。何事にも限度はある。
たとえそれが戦争でも。
81: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:16:08
>>80
しかしその分の大成果はあげたってテムレイ博士が!
84: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 01:15:12
>>80
でも相手の稼働時間をモビルスーツ全体のシステム稼働時間として8000時間は奪ったので黒字です!

司令、これは経済戦争なんですよ。相手のふとももをいかに寒くするかの…
85: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 01:22:41
>>84
生脚派か、よし通れ
79: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:06:51
なんで振り回した時の遠心力で腕がもげないんだよとツッコませない限りにおいて
無限の説得力を持つ武器
82: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:28:20
地味に30MMにもファンタジー武装にガンダムハンマー型武装がある
こちらはさらに持ち手がカマ、つまりハンマー鎖鎌というキワモノ武装
別売りでチェーンもあるのでガンダムハンマーの再現も可能だ

テムと言うより財団Bにハンマーキチがいるのでは?

元スレ : なんで連邦はガンダムハンマーを標準装備にしなかったの?

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ガンダムハンマージークアクスハイパーハンマー機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 10:32:46 ID:UyMTI5NDI
ハンマーは敵は倒せてもマニピュレータや腕の関節部がイカれそう
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 15:16:51 ID:U0MzM2MTQ
>>1
IFBDとナノスキンで関節部の摩耗の心配がないターン系の機体なら全力で使えるな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 10:49:31 ID:c0Nzg2NzA
進化系のハイパーハンマーがゴッグに受け止められた時点でもう諦めたんやろ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 11:15:27 ID:AxMTgwMjk
>>2
受け止められても強引に回転させるように進化しました!(ヒゲ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 10:49:59 ID:I4MDY3NQ=
鈍器はどんな時代のどんな相手にもそれなりに効くからな
千年前も使われていたし、千年後も使われるだろう
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 14:08:56 ID:E4NzUzNjE
>>3
ブッチギリの科学技術水準であるGガンの世界でもグラビトンハンマーあるしな

名前通りなら重力操作して破壊力上乗せしてる可能性あるから純粋な質量兵器かどうかは分からんが
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 10:55:50 ID:AwNzY0MDI
使うヤツによっては弾切れも無い強い武器になるんだろうけどな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 10:56:52 ID:c3MjI0ODc
当たっても外れても隙が大きいから乱戦では使い物にならん。少数との戦闘で使うものだ
つまり論理的に言って決闘向きということでありガンダムファイト! レディィィゴォーーーッ!!
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 11:00:23 ID:gwMDgwNTM
>>5
ボルトガンダム「呼んだ?」
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 10:59:17 ID:gwMDgwNTM
MSサイズで振り回すならわざわざ鎖にせんでも、普通にメイスみたいなのでいいんじゃないかと思わなくもない
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 11:06:54 ID:k1Nzg1OTE
何このゲーム……知らん……でも面白そう
色んな意味でSwitch向けな気がするから期待したい
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 11:09:12 ID:k3NzQyNDI
DUSTのあれはハンマーというかブーメランというか
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 11:09:18 ID:I3ODM4Mjk
想定以上に量産型の仕様では駆動部分に負担が生じる、モーションのプログラム演算処理が重くなる、宇宙空間と言う無重力での機体の動きやら……規格外のパイロットだから使いこなせると言う感もあるな。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 11:09:58 ID:kzMzc0NDA
ビグザム戦で使えばよかったのに
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 11:19:50 ID:AxMTgwMjk
>>11
そもそも近づけないんだわ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 11:10:33 ID:Q3MTcxODk
宇宙でハンマーだと射程が短すぎないか?
MSは戦艦に対してどのくらいの距離で戦っているのだろうか、アニメだとすごい近くで戦うイメージだけども。
戦艦同士は結構離れて戦っているけど、砲の威力がすごいからか?
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 11:19:39 ID:c3MDg1Mjk
銃の間合いより近く、ビームサーベルやヒートホークよりも遠い場所から攻撃できる。
相手の装甲が頑丈でも衝撃は徹るので理論的にはかなり強い。気がする十全に扱えるのなら。多分無理
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 11:27:31 ID:kxMDE3NzA
ハンマーは当たれば敵が倒せるけど、ビームサーベルも当たれば敵は死ぬ
ハンマーは盾で防がれても敵が倒せるけど、ビームサーベルは盾で防がれたら倒せない
ハンマーは予備動作が大きいけど、ビームサーベルは少ない
ハンマーは重量と質量が大きく空間が限られてる輸送機などで邪魔だけど、ビームサーベルはコンパクトで機体に直接収納できる
ハンマーは駆動系や鎖への負担が大きいけど、ビームサーベルもメンテは必要
ハンマーはビーム兵器非対応でも装備できる(そんな古い機体が振り回せるかは考えないものとする)けど、ビームサーベルはビーム兵器対応MSのみ装備できる
 
う~ん・・・こりゃ僅差でハンマー有利か?
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 11:44:26 ID:gwMDgwNTM
>>16
>ビームサーベルはビーム兵器対応MSのみ装備できる

量産MSがビーム兵器対応できるようになってる時点でハンマーに勝ち目ないじゃん
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 11:30:05 ID:Q5MzUyMDI
試してみたければバトオペで全員ハンマー装備で出撃してみな

簡易チャットが嵐だぜ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 11:31:36 ID:k2MDU4NDA
質量は結局強いからな…
鎖部分はよくわからんけど
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 11:39:29 ID:Y4NjY5NjY
そりゃ目の前にライフルとモーニングスター並べて、どっちか選べっていったらライフル選ぶやろ。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 11:50:14 ID:g4NDU3MDU
陸ガンの持ってるのは重機が建物とか破壊する鉄球だと思えばいろいろ使い道はある
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 11:57:07 ID:A4NzI5MTY
鎖が耐えきれない事がわかってきたんだろ
宇宙でぶん回してるときに鎖が切れたら回収不可能だし
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 11:58:17 ID:EyMjMwNDA
ハンマーは装甲厚い相手には効果薄いけどビームは当たれば装甲関係なく蒸発だしなあ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 12:31:51 ID:c2NjEzMDI
>>23
ビームは対ビームコーティング塗り塗りされただけで無力になるけどハンマーは対ハンマーコーティングが開発されてないから無敵だぞ!
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 14:09:57 ID:E4NzUzNjE
>>25
ハンマーコーティングとは一体…
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 12:31:44 ID:k4NzA3MTM
08小隊のdvdに付いてる冊子だったか小説版だったか
昔読んだ物の中に
ジャングルだと近い距離でお互いに気付く遭遇戦が起こる事が多くて
近接武器の出番も多いから
サーベルのリーチよりも遠くを攻撃できるハンマーは便利
しかもザクの肩組み合わせて中に重り入れれば簡単に作れる
みたいな解説を昔読んだ記憶がある
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 12:50:31 ID:UzMDQzMg=
質量も速度も上のシャアザクの蹴りの衝撃でアムロが無事な所を見るに装甲抜けない場合打撃で殺すの無理だろう
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 13:00:22 ID:UyNzM2MTc
>銃やミサイルが飛び交う現代戦でメイスを振り回すやつは居ない
銃が飛び交う第二次世界大戦までならクレイモア(大剣)振り回すやつやロングボウで狙撃(※キルスコアあり)するやつやバグパイプ吹きながら突撃するやつがいたんだけど、さすがに現代戦じゃ無理か…
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 14:07:02 ID:M0MDcyODI
>>27
クレイモアロングボウバグパイプそれら三つ一人の人間がやってんじゃねえか!
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 14:13:21 ID:E4NzUzNjE
>>27
銃が飛び交うってどういう戦場だ?
用兵を違えるとかいう次元じゃねぇ!
投げるな!
撃てよ!
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 14:21:56 ID:kwMTgyNTE
>>スーパーナパームく君はどう思う?

「いやワシも最強武器なゲームあるんで(ラスボスにカンストダメージ出しながら)」
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 14:51:55 ID:U1Nzc5NTc
ハイパーハンマーみたいに加速用のブースター付いてれば良いけど、ガンダムハンマーみたいに単純な金属の塊だとコントロール難しそう

振り回して勢いつけないと威力出ないだろうし
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 16:38:52 ID:c2MTc2NDE
ハンマーの長さにビーム鋸浸けた機体が後世木星からお出しされるんだけどさ、懐に弱いの。電子戦機に足止めさせて重砲戦型を大型ビームシールドに改造して侍らせなきゃいけないくらい。
ボルトクラッシュみたいに咄嗟のグローブ運用が出来るようになれなきゃ案外しんどいぞ?
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 17:02:00 ID:I2NDk5NTM
鉄血は鈍器強いけど鎖鉄球よりかはトンカチの方のハンマーの方が合ってそう
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 17:41:38 ID:A3MDk1OTg
ハンマーはPS装甲機にも有効だからな
いくら装甲が硬かろうが中身のフレームをへし折れば良いのだ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります