【ワンパンマン】リュウモン…?そんな名前のキャラクターいたっけ?
24: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:17:51
>>1
このスレ画、宗教画のように美しい
このスレ画、宗教画のように美しい
152: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 18:28:19
>>1
潰れた片目が笑っているように見えるの美しすぎ
潰れた片目が笑っているように見えるの美しすぎ
170: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:21:08
>>1
まあでもちょっと怖いんだよなこの発言も
自分が正義だと思えばどんな事でもやる怪人メンタル一歩手前で
だからこそ自らスーツを脱いだとか他人の矜持に心打たれたとか
正義や暴力についての哲学を持ってる事が大きい
まあでもちょっと怖いんだよなこの発言も
自分が正義だと思えばどんな事でもやる怪人メンタル一歩手前で
だからこそ自らスーツを脱いだとか他人の矜持に心打たれたとか
正義や暴力についての哲学を持ってる事が大きい
179: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 00:17:25
>>170
拳の痛みとか本人なりに超えてはいけない一線を理解してるから少なくとも爆速で踏み越えていくエーよりは人間でいられると思う
拳の痛みとか本人なりに超えてはいけない一線を理解してるから少なくとも爆速で踏み越えていくエーよりは人間でいられると思う
2: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:43:04
「そのスーツはビル解体や自転車投げられても子供や動物に優しく接する事はできない」
ヤクザのセリフか?これが…
ヤクザのセリフか?これが…
21: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:14:39
>>2
言葉からしてなんかミスって愕然とする羽目になったんだろうな
言葉からしてなんかミスって愕然とする羽目になったんだろうな
22: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:16:41
>>21
瓦礫どかしてよし子供救助出来るぞ!
で抱き上げたら骨バキィしちゃったのかな
瓦礫どかしてよし子供救助出来るぞ!
で抱き上げたら骨バキィしちゃったのかな
3: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:44:37
え?
良いやつだったのこのキャラ?
良いやつだったのこのキャラ?
4: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:46:02
5: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:46:42
>>3
光のヤクザだった
光のヤクザだった
6: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:49:16
>>3
口が良くないだけで間違いなく無免タイプの正義のヒーロー
口が良くないだけで間違いなく無免タイプの正義のヒーロー
|
|
10: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:00:48
>>7
※ヒーローらしいことが出来るとウッキウキの顔です
※ヒーローらしいことが出来るとウッキウキの顔です
41: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:18:36
>>7
この後のつーわけでなる 本物のヒーローにがかっこよすぎてヤバい
この後のつーわけでなる 本物のヒーローにがかっこよすぎてヤバい
8: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:53:32
最新話前だと、そういやこんな奴いたな〜ってレベルだけどここまでとは思わなかった
モブサイコの肉体改造部の部長レベルのインパクトやったわ
モブサイコの肉体改造部の部長レベルのインパクトやったわ
9: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:58:40
リュウモン「うおおおお!!!なんか悪の大計画を俺が止められるチャンスが来た!!!ラッキー!!!!」
11: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:05:25
”子供にデザインしてもらった不細工な絵を誇らしげに堂々と彫り込む”
行動があざとすぎるでしょ
一瞬で好きになったわ
行動があざとすぎるでしょ
一瞬で好きになったわ
13: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:08:55
>>11
スレ画みたいにボロボロになってるのにシンボルだけは綺麗なんだよね。ぐうかっこいい
スレ画みたいにボロボロになってるのにシンボルだけは綺麗なんだよね。ぐうかっこいい
81: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:12:28
>>11
はいセンスゴミ
はいセンスゴミ
82: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:13:09
>>81
いきなりどうした
いきなりどうした
83: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:15:07
>>81
おはエー
おはエー
12: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:08:08
光のヤクザって字面が笑える
カタギに手出さないでどうやってシノギ維持してたんだろう
カタギに手出さないでどうやってシノギ維持してたんだろう
14: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:09:12
>>12
そりゃあカタギから巻き上げる悪いヤクザを倒して巻き上げてるのよ
そりゃあカタギから巻き上げる悪いヤクザを倒して巻き上げてるのよ
15: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:09:38
>>12
怪人とヒーローの戦いで賭け事してるような金持ち相手に金儲けしてるのかも
怪人とヒーローの戦いで賭け事してるような金持ち相手に金儲けしてるのかも
16: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:10:00
>>12
他のヤクザとの紛争が多くてそのシノギを吸収したり
あくまで直接に手を出さないだけで客観的には普通にカタギにも迷惑はかけていたんだろう
だからこそ周囲からは武闘派のクソヤクザだと思われてた
他のヤクザとの紛争が多くてそのシノギを吸収したり
あくまで直接に手を出さないだけで客観的には普通にカタギにも迷惑はかけていたんだろう
だからこそ周囲からは武闘派のクソヤクザだと思われてた
183: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 08:42:34
>>16
組織間のルールとかも無視して悪いことしてるな!!って潰しにかかってきそうだもんな
そりゃ同業者からはなんなのあいつらってなる
組織間のルールとかも無視して悪いことしてるな!!って潰しにかかってきそうだもんな
そりゃ同業者からはなんなのあいつらってなる
184: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 08:56:24
>>168
実年齢の差より中学生高校生の男子がクラスでバカ話してる他の男子見て「ガキが喚いてやがる」みたいな方向のガキ扱いしてるイメージ
>>16
読み返すとマッコイの解説からして一般人に危害を加えるとか言われてないんだな
武闘派ヤクザ集団としか言われてないや
実年齢の差より中学生高校生の男子がクラスでバカ話してる他の男子見て「ガキが喚いてやがる」みたいな方向のガキ扱いしてるイメージ
>>16
読み返すとマッコイの解説からして一般人に危害を加えるとか言われてないんだな
武闘派ヤクザ集団としか言われてないや
18: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:10:49
>>12
賭博系じゃないか定番は
賭博系じゃないか定番は
17: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:10:39
金属バット「アンタと気が合いそうだ」の意味を変えた展開
19: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:12:07
まあ実際リュウモンも自称良いヤクザなのかもしれないがこういうタイミングで味方しないほど邪悪でもないということか
23: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:17:09
実際、クズではあったと思うよ
反省して心を入れ替えてたんだ
反省して心を入れ替えてたんだ
25: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:18:43
>>23
存外そんなに入れ替わってないかもしれない
加害者意識のない厄介なタイプと思われてるし
存外そんなに入れ替わってないかもしれない
加害者意識のない厄介なタイプと思われてるし
29: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:39:38
>>25
己が正義であるという認識がブレーキをぶっ壊すのも確かだしね
スレ画は美しいけど不安が無いと言ったら嘘になる
それはそれとしてリュウモンがエーに説いたヒーロー観や正しく在りたいと思う心は美しいと思った
己が正義であるという認識がブレーキをぶっ壊すのも確かだしね
スレ画は美しいけど不安が無いと言ったら嘘になる
それはそれとしてリュウモンがエーに説いたヒーロー観や正しく在りたいと思う心は美しいと思った
144: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 21:20:47
>>29
他作品でアレだけどキン肉マンがせめて自分だけは自分の行いは正しいと思わないと誰も護れない的な事言ってるからギリそっち側だと思いたい
他作品でアレだけどキン肉マンがせめて自分だけは自分の行いは正しいと思わないと誰も護れない的な事言ってるからギリそっち側だと思いたい
26: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:24:56
脳内CV確定で高木渉になったわ
27: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:29:22
実は完璧なヒーローだったとかでなく
ヒーロースーツ着た兵器相手でも自分の正しいと思うことをしてるからカッコいいんだ
ヒーロースーツ着た兵器相手でも自分の正しいと思うことをしてるからカッコいいんだ
28: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:38:22
138撃目の時点で口が悪い正論キャラではあったかなぁ
今回の痛覚停止は怪人化リスク高いだろ、も反論の余地がなさそう
今回の痛覚停止は怪人化リスク高いだろ、も反論の余地がなさそう
121: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:39:01
>>28
確かに、言動は悪党っぽい感じだったけど実際に悪党らしい所業犯してた場面はなかったし
確かに、言動は悪党っぽい感じだったけど実際に悪党らしい所業犯してた場面はなかったし
30: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:41:59
リアリストであり
一番曲げちゃいけない所は曲げない男
一番曲げちゃいけない所は曲げない男
31: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:42:43
アレやコレやと相手の発言の粗に頭回していざカチキレたら粗暴な口調になり自分の理想的支配をふかす中二病のガキに対するアンサーが清濁みて濁側よりの光にバカと突きつけられると言う因果
33: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:53:43
まあヤクザである以上ヒーロー志望でもリュウモンが100%善人ってわけじゃないのはそうだけど
プリズナーも本人はイイヤツだけどそれはそれとして囚人なら罰にもなるからOKという独自理論で同意のないディープキッスとかやらかしてるやつなわけで
ワンパン世界って現代日本と比べて割と終わってる世界なんでリュウモンみたいな奴がヒーローになれるわけねーだろって切り捨てられるほど余裕はないのよな
プリズナーも本人はイイヤツだけどそれはそれとして囚人なら罰にもなるからOKという独自理論で同意のないディープキッスとかやらかしてるやつなわけで
ワンパン世界って現代日本と比べて割と終わってる世界なんでリュウモンみたいな奴がヒーローになれるわけねーだろって切り捨てられるほど余裕はないのよな
34: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:01:49
プリズナーがいる時点でヤクザがヒーローになれないなんて話は通らない
それはそうすぎる
あいつギャグで流してるだけで一貫して凶悪犯だからな
それはそうすぎる
あいつギャグで流してるだけで一貫して凶悪犯だからな
35: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:03:00
でも、過去の罪は消えないわな
こいつに泣かされてる一般人も山ほどいるし
こいつに泣かされてる一般人も山ほどいるし
38: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:07:50
>>35
それ以上の人を救えれば問題なし!
それ以上の人を救えれば問題なし!
42: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:25:44
>>35
最新話の善行も消えないんだよなぁ
正体とか背負う罪とか本性とか関係なく「今ヒーローとして行動したのならヒーロー」という説得力
最新話の善行も消えないんだよなぁ
正体とか背負う罪とか本性とか関係なく「今ヒーローとして行動したのならヒーロー」という説得力
54: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:45:15
>>42
サイタマが「肝心なとき間に合わない」って自嘲するの逆だな
困ったときに助けてくれるからヒーロー
サイタマが「肝心なとき間に合わない」って自嘲するの逆だな
困ったときに助けてくれるからヒーロー
44: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:26:58
>>35
でもここでヒーローにならない理由にはならないだろ?
でもここでヒーローにならない理由にはならないだろ?
36: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:05:57
聖人の真似をするなら実際聖人になれるって話と一緒で
ワンパンマンの世界観的には善とか悪って
「善人」「悪人」みたいに人に生来宿る属性じゃなくてかなり境が曖昧な物で
善行と悪行があるだけって感じだな
後天的に怪人化してしまう奴もいるくらいだから後天的にヒーローになる奴もいるだろって感じ
ワンパンマンの世界観的には善とか悪って
「善人」「悪人」みたいに人に生来宿る属性じゃなくてかなり境が曖昧な物で
善行と悪行があるだけって感じだな
後天的に怪人化してしまう奴もいるくらいだから後天的にヒーローになる奴もいるだろって感じ
39: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:08:45
ワンパンマン世界は民度悪いしヤクザとか雨後の筍のようにポンポン出てくるんだろうな
40: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:09:02
黒い精○の見立て通りなのがなんか嬉しいなあ状況は洒落になってないけど
S級ヒーローがなんなのか知ってるか知らないかでネオも相当差が出てるよね
S級ヒーローがなんなのか知ってるか知らないかでネオも相当差が出てるよね
43: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:26:44
殺し屋とかレイパーとか怪人がヒーローになれるならヤクザだってそらなれるわな
45: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:27:47
過去が消えないように今やっている善行も消えないのだ
46: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:29:20
話をよくよく聞いたらマジキチじみてるし
たまたまやばい犯罪者が正義の心に目覚めたタイプっぽくて草
でもこの漫画のこういう奴好き
たまたまやばい犯罪者が正義の心に目覚めたタイプっぽくて草
でもこの漫画のこういう奴好き
47: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:32:43
この漫画やっぱおもしれーよ
続きはよ
続きはよ
48: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:33:37
まさかのプリズナータイプの犯罪者ヒーローとは
49: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:35:38
ワンパンマンは末法世界なせいか一貫して善性より善行を重視してる世界観だな
どういう人間かというより今何をしているかがヒーロー性に繋がる
どういう人間かというより今何をしているかがヒーロー性に繋がる
65: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:16:11
>>49
ただ怪人もなんか身勝手で自分しか得しないクソみたいな内容だけど正義唱えてるパターン多いからな
悪性しかない奴の考える善行は悪行そのもの
善性は善行の源泉であるって形で蔑ろにはされてないと思うな
ただ怪人もなんか身勝手で自分しか得しないクソみたいな内容だけど正義唱えてるパターン多いからな
悪性しかない奴の考える善行は悪行そのもの
善性は善行の源泉であるって形で蔑ろにはされてないと思うな
50: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:37:09
確かにあの世界、何かに溺れたり魅入られたり感情に委ねたら怪人化するから自制心なり必須だからな…
スーツ手に入れるまでのエーもそうやってたから怪人化はしてなかったんだろうけど
スーツ手に入れるまでのエーもそうやってたから怪人化はしてなかったんだろうけど
52: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:42:28
協会ヒーローもネオヒーローもガチの人は狂人とか危険人物に片足突っ込んでるんだな
逆にいうと犯罪者とかそれに次ぐ人間が罷り間違って正義に目覚めるとガチヒーローになる
怪人化の逆
逆にいうと犯罪者とかそれに次ぐ人間が罷り間違って正義に目覚めるとガチヒーローになる
怪人化の逆
53: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:43:30
まぁ犯罪者としてはプリズナーのがタチ悪いから…
55: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:46:42
なんか子供の頃から憧れてたって話聞くと元からヤクザの生まれで堅気として生きたかったのかな
71: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:35:53
>>55
あくまでガキの頃『は』憧れてた、でそのあと「今は…フッ」って自嘲まで入れてるから
結局無法の厄介者にしかなれなかった自分は悪だし、同時に表で賞賛される『ヒーロー』に色々嫉妬とかやっかみとか思うところもあったんだろう
だからこそ「俺たちみたいな無法者でも『ヒーロー()』になれるとは嬉しいねぇ」みたいな気持ちもあって、ネオ編初期はヒーローに当たりが強かった。
でも本物のヒーローを見てスーツを使わない気持ちを理解した辺りで「こんな俺たちでも気持ち一つで本当に『ヒーロー』になれるかもしれねぇ……!」とマジで心の底からヒーローになった
あくまでガキの頃『は』憧れてた、でそのあと「今は…フッ」って自嘲まで入れてるから
結局無法の厄介者にしかなれなかった自分は悪だし、同時に表で賞賛される『ヒーロー』に色々嫉妬とかやっかみとか思うところもあったんだろう
だからこそ「俺たちみたいな無法者でも『ヒーロー()』になれるとは嬉しいねぇ」みたいな気持ちもあって、ネオ編初期はヒーローに当たりが強かった。
でも本物のヒーローを見てスーツを使わない気持ちを理解した辺りで「こんな俺たちでも気持ち一つで本当に『ヒーロー』になれるかもしれねぇ……!」とマジで心の底からヒーローになった
56: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:46:48
スレ画含めてネオヒーローって真っ当な気持ちでヒーローしてる奴いっぱいいるよね
だからこそネオは邪悪すぎるんだ
だからこそネオは邪悪すぎるんだ
57: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:48:06
ネオの思惑が判明した重要な回なのに皆リュウモンの虜になってるの草
58: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:48:44
>>57
あまりにかっこよくて眩しくて美しかったから仕方ない
あまりにかっこよくて眩しくて美しかったから仕方ない
61: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:59:41
>>57
みんな、クソッタレが光に焼かれて輝くの大好きだからな…
みんな、クソッタレが光に焼かれて輝くの大好きだからな…
93: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:36:18
>>57
なんならそれも完全にリュウモンの手柄だからな…
組長一色になっても仕方ないんだ
なんならそれも完全にリュウモンの手柄だからな…
組長一色になっても仕方ないんだ
151: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 18:27:04
>>57
あとぶっちゃけ身も蓋もないけどせやろな…で終わる話やしな
ネオヒーロー操られてて無関係ですはびっくりですよ
あとぶっちゃけ身も蓋もないけどせやろな…で終わる話やしな
ネオヒーロー操られてて無関係ですはびっくりですよ
59: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:50:18
「…なりたい自分になれるチャンス…夢のようだぜ!!」
「っつーわけで俺はなる 本物のヒーローに」
「社会で頑張って働いてる人たち」
「事務所の近所の公園のガキがデザインしてくれた カッコよ過ぎんだろ?」
「自動車投げたりビル解体する事は出来ても どうやったって子供や動物に優しく接する事はできねぇんだ」
「誰かを殴ったら自分の拳も痛むのが暴力の最後のブレーキだろ〜」
「何も怖くねぇんだ!スゲェもんだぞ!自分の行動が正しいと信じられるってのは!」
コイツ、今回だけで名台詞量産しすぎだろ
「っつーわけで俺はなる 本物のヒーローに」
「社会で頑張って働いてる人たち」
「事務所の近所の公園のガキがデザインしてくれた カッコよ過ぎんだろ?」
「自動車投げたりビル解体する事は出来ても どうやったって子供や動物に優しく接する事はできねぇんだ」
「誰かを殴ったら自分の拳も痛むのが暴力の最後のブレーキだろ〜」
「何も怖くねぇんだ!スゲェもんだぞ!自分の行動が正しいと信じられるってのは!」
コイツ、今回だけで名台詞量産しすぎだろ
63: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:11:41
>>60
リーダーだから表情出してないけどめちゃめちゃ嬉しいだろうな
リーダーだから表情出してないけどめちゃめちゃ嬉しいだろうな
75: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:40:18
>>60
(えっ同じに見える…?やっべぇ~バットの兄貴と同じだってよぉぉ~~~~!)
(えっ同じに見える…?やっべぇ~バットの兄貴と同じだってよぉぉ~~~~!)
62: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:10:16
ただあったけえヤクザってわけじゃなくて
光の奴隷と似た文脈の光のヤクザな気がする
なんか覚醒して一般人にとってプラスになる行動取ってるけど本質は「やりたいからやる」
存在としては間違いなくカオス側
光の奴隷と似た文脈の光のヤクザな気がする
なんか覚醒して一般人にとってプラスになる行動取ってるけど本質は「やりたいからやる」
存在としては間違いなくカオス側
70: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:35:30
>>62
見返しても粗暴だし口調も雑だし色々難はあるけど
金属バットに感化されたりとかカタギに(一応)手を出さないとかとか子供に優しくしなきゃとか
他者へのリスペクト精神みたいな物は断片的にでもあるからあんま変な方には転ばないと思うんよね
怪人化する奴って不当に他人の行動や考えを否定してコントロールしようとする奴多いでしょ
アマイマスクですら理想のヒーローを追い求めすぎて怪人側に寄ってしまった
吹っ切れた今はクワガマンみたいに相手の理想のヒーローを目指せるようになった
見返しても粗暴だし口調も雑だし色々難はあるけど
金属バットに感化されたりとかカタギに(一応)手を出さないとかとか子供に優しくしなきゃとか
他者へのリスペクト精神みたいな物は断片的にでもあるからあんま変な方には転ばないと思うんよね
怪人化する奴って不当に他人の行動や考えを否定してコントロールしようとする奴多いでしょ
アマイマスクですら理想のヒーローを追い求めすぎて怪人側に寄ってしまった
吹っ切れた今はクワガマンみたいに相手の理想のヒーローを目指せるようになった
64: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:15:49
“純粋すぎるが故の悪”
いわゆるオデ系
いわゆるオデ系
66: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:16:45
「だから俺たち心を入れ替えてネオヒーローズに加入したんじゃん」なので
怪人被害に心を痛めてネオヒーローズのオファー受けたのは事実っぽいんだよな
「いやいや現実的に考えてスーツ着ないで死んだら意味ないやんけ」思ってたのも事実なんだけど
スーツ使用していく中で危険性を感じたり、金属バットの男気に惚れたりしてその認識も改められたって感じなのかな
怪人被害に心を痛めてネオヒーローズのオファー受けたのは事実っぽいんだよな
「いやいや現実的に考えてスーツ着ないで死んだら意味ないやんけ」思ってたのも事実なんだけど
スーツ使用していく中で危険性を感じたり、金属バットの男気に惚れたりしてその認識も改められたって感じなのかな
67: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:26:29
ONE作品、全体的に「過去の罪はどうやっても消えないけど、どうせ消えないんだったら死ぬよりも心入れ替えて善行した方が世界全体にとってはトータルプラスだよね」みたいなノリ
68: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:29:39
バトルスーツとタンクトップで何が違ったのか
69: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:30:56
まさかとは思おうが今回の回があるのを知って
「あ、リュウモンのキャラ間違えた」って思って村田も修正した可能性もある?
「あ、リュウモンのキャラ間違えた」って思って村田も修正した可能性もある?
72: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:36:08
光のヤクザという突っ込まれがちな部分に「まあプリズナーいるしな…」で納得されるの草
73: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:36:35
エーが加害者の立場で突っ込んでたのもバランス取れてるわ
74: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:40:14
プリズナーは捕らえた凶悪犯をムショに連れて行った時に何故か一緒にムショ暮らしを決意して愛の巣を半ば無理矢理作っただけで別に最初から犯罪者というわけではないから……
76: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:43:27
リュウモンのヒーロー論的な台詞も好きなんだけど
【乱暴】への理解が浅いんじゃねぇかって台詞がtheヤクザって感じで好き
【乱暴】への理解が浅いんじゃねぇかって台詞がtheヤクザって感じで好き
77: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:44:22
プリズナーは他のS級みたいな力が強すぎる故の過失じゃないのがだいぶ凶悪だなあと思う
78: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:53:42
プリズナーはなんかこう間違いなくヒーローな部分はあるんだけど分類的には完全にスーサイドスクワッドだから…
79: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:59:45
>>78
あいつ表に出されてないだけでぷりぷり刑務パートナーズからは普通に怪人扱いされてるからな……
あいつ表に出されてないだけでぷりぷり刑務パートナーズからは普通に怪人扱いされてるからな……
80: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:08:46
光の囚人に閃光の暗殺者までいるしな 光のヤクザくらいいるわな
87: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:18:35
このコマ好き
「同じ?俺が?お前と?」(同じ?俺が?お前と?)
「言われりゃそーかもなあ、だがよ計画って何だよ?」(とりあえず話し合わせて情報引き出すか…)
「同じ?俺が?お前と?」(同じ?俺が?お前と?)
「言われりゃそーかもなあ、だがよ計画って何だよ?」(とりあえず話し合わせて情報引き出すか…)
103: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:57:44
>>84
>>87
なんなら、このコマだとコマ内で字体が違うから内面性というか ガチと表とで声質違うんだなってのが分かる
>>87
なんなら、このコマだとコマ内で字体が違うから内面性というか ガチと表とで声質違うんだなってのが分かる
91: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:34:46
>>87
「話させるのは得意」がマッコイへの拷問じゃなくてエーを調子乗らせて喋らせる方向に繋がる流れが鮮やかすぎるんだよな
「話させるのは得意」がマッコイへの拷問じゃなくてエーを調子乗らせて喋らせる方向に繋がる流れが鮮やかすぎるんだよな
97: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:54:17
>>87
…言われりゃそうかもなあ
ここの間からして同類扱いされたことに思うところはありそうだがそれ飲み込んで情報収集に徹したのまじですげえ
…言われりゃそうかもなあ
ここの間からして同類扱いされたことに思うところはありそうだがそれ飲み込んで情報収集に徹したのまじですげえ
88: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:18:41
リュウモンの陰に隠れて、エーのキャラも立ってたよな
90: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:33:22
>>88
スーツ機能オフにしたりティッシュで頃そうとしたり美意識の高さが出てていいよね
スーツ機能オフにしたりティッシュで頃そうとしたり美意識の高さが出てていいよね
98: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:59:40
>>88
日用品〇害チャレンジ気になる
洗濯バサミと化粧水は窒息狙いでいけそう
日用品〇害チャレンジ気になる
洗濯バサミと化粧水は窒息狙いでいけそう
89: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:22:19
仲間のふりして情報抜くの知性的すぎんよ
92: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:35:31
このリュウモンは怪人化してないか、ヒーロー方向に
94: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:40:50
>>92
かなりヒーロー怪人と化してきている気はする
かなりヒーロー怪人と化してきている気はする
95: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:45:52
まさかドブ塗れの汚いメッキの下から龍のように誇り高い黄金の精神を持ったドラゴンが出てくるなんて最高すぎるだろ
しかもさりげなくリーダーの足を破壊して機動力を奪いつつリレー形式で金属バット解放を成し遂げている…流石だぜ…
しかもさりげなくリーダーの足を破壊して機動力を奪いつつリレー形式で金属バット解放を成し遂げている…流石だぜ…
96: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:22:46
リュウモンって名前からして竜の紋々だろうからこの刺青が自分の誇りってことだしな
カッコよすぎる
カッコよすぎる
99: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:00:30
リュウモンが逃がしてない場合マッコイの死体を使ってヒーロー協会相手にやらかす予定だったようだからマジでファインプレイ
信用を落とすためかシンプルな穢土転生的な爆弾運用かは分らんがどっちでも今のヒーロー協会だと致命の一撃になりえた
信用を落とすためかシンプルな穢土転生的な爆弾運用かは分らんがどっちでも今のヒーロー協会だと致命の一撃になりえた
100: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:13:55
すごい魅力的なキャラだしセリフがかっこよすぎる
どう表現していいか分からないけど、今回だとリュウモンに対してエーがツッコミ入れてるところとか、できるだけモヤモヤを残さないようにしてくれるような、このバランス感覚?そういうところが抜群にうまいから読んでて心地良い
どう表現していいか分からないけど、今回だとリュウモンに対してエーがツッコミ入れてるところとか、できるだけモヤモヤを残さないようにしてくれるような、このバランス感覚?そういうところが抜群にうまいから読んでて心地良い
101: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:41:37
>>100
何が上手いってリュウモンだけじゃなくてエーのほうのキャラもちょっと見えてきてるのが上手い
「私達が見るべきは過去に殺してきたような者達が枕元に立つようなグロい悪夢」って台詞でただのサイコじゃないっぽい感じが出てる
「私達」ってところが特に
何が上手いってリュウモンだけじゃなくてエーのほうのキャラもちょっと見えてきてるのが上手い
「私達が見るべきは過去に殺してきたような者達が枕元に立つようなグロい悪夢」って台詞でただのサイコじゃないっぽい感じが出てる
「私達」ってところが特に
107: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:30:10
>>101
ちゃんと悪い事は悪い事で無かったことにならんのと今善行を行うことは出来るってのを同時に描いてるよね
ちゃんと悪い事は悪い事で無かったことにならんのと今善行を行うことは出来るってのを同時に描いてるよね
102: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:57:14
「その暴力性を活かし今後は社会貢献も兼ねてヒーロー活動に従事する」
「『話させ方』ならちょっとだけ知ってんだよ~」
よく考えたらリュウモンこれまでの発言通りの行動しかとってねえ
「『話させ方』ならちょっとだけ知ってんだよ~」
よく考えたらリュウモンこれまでの発言通りの行動しかとってねえ
104: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:18:42
正義のヤクザを不快感なく描くことできるんだなって
105: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:28:15
>>104
多分リュウモン単体だとヤバい奴度が今より高かったと思うんだよね
エーの加害者意識がない奴だったかとか綺麗事じゃなくて本当に綺麗な奴だったんだなってセリフがあってやっと綺麗なヤクザとか言う異常な立ち位置に説得力が出てる
名コンビ
多分リュウモン単体だとヤバい奴度が今より高かったと思うんだよね
エーの加害者意識がない奴だったかとか綺麗事じゃなくて本当に綺麗な奴だったんだなってセリフがあってやっと綺麗なヤクザとか言う異常な立ち位置に説得力が出てる
名コンビ
117: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 23:41:19
エーはリュウモンのキャラを立たせるのに最高の名脇役兼悪役やってて結構好きだわ
「私たちが見るべきはせめて悪夢でしょ?」ってのもリュウモン否定が先立ってるとはいえ自分を正当化しすぎてない感じあるし
>>105
「私たちが見るべきはせめて悪夢でしょ?」ってのもリュウモン否定が先立ってるとはいえ自分を正当化しすぎてない感じあるし
>>105
106: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:29:29
子供が描いた見た目ウサギの絵なんてモンモンに比べたら稚拙極まりないのに
良いだろ?子供が描いてくれた龍なんだぜって泣いちゃう
良いだろ?子供が描いてくれた龍なんだぜって泣いちゃう
108: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:34:48
>>106
これに関しちゃ大分前から掘ってるだろうからその時点でガチでやばいシノギまではしてなかったのはなんとなく察せられるよな
勿論その子供にも間接的に迷惑かけてた可能性はありますよってことで全部良い事ってわけでもないが印象は大分違う
これに関しちゃ大分前から掘ってるだろうからその時点でガチでやばいシノギまではしてなかったのはなんとなく察せられるよな
勿論その子供にも間接的に迷惑かけてた可能性はありますよってことで全部良い事ってわけでもないが印象は大分違う
109: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:36:29
部下も死ぬかも…弱音吐いてるヤツもいるとは言えリーダー同様善人ばっかりだしそもそもリュウモン組自体がアクセル達ハンターズみたいにリュウモンと似た善人に憧れてたチンピラ達を集めてできた集団な気がする
119: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:07:59
>>109
根っからの悪人だったというよりは、けんかっ早くてずるずるとここまで堕ちてきたって印象の人たちに思える
むかつくクズをぶん殴ったら社会から零れ落ちてしまったみたいな
根っからの悪人だったというよりは、けんかっ早くてずるずるとここまで堕ちてきたって印象の人たちに思える
むかつくクズをぶん殴ったら社会から零れ落ちてしまったみたいな
120: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:21:54
>>119
如くの初代西谷誉系統の極道かもしれんな
如くの初代西谷誉系統の極道かもしれんな
110: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:39:29
ヒーローがヒーローになる話だから格好良いに決まってるが
思えばワンパンマンってヒーロー物なのにそういう話少なかった気がする
思えばワンパンマンってヒーロー物なのにそういう話少なかった気がする
111: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:39:47
ヤクザってか任侠、祭りの兄ちゃん達よな
112: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:12:59
あまりにもヒーローすぎて本当にカッコいいよ…
頼むから死なないで…!
頼むから死なないで…!
113: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:45:17
人間讃歌って素晴らしい
114: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:46:25
ただめっちゃ死にそうで怖い
最後まで怯まずヒーローのまま死んで敗北感植え付けそう
最後まで怯まずヒーローのまま死んで敗北感植え付けそう
131: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:22:11
>>114
死んじゃえば禊も済んでキャラとして綺麗に「完成」しちゃうからな
そうではなく汚くも蔑まれても生き続けてほしい所だ
まだ味わえるキャラだ
死んじゃえば禊も済んでキャラとして綺麗に「完成」しちゃうからな
そうではなく汚くも蔑まれても生き続けてほしい所だ
まだ味わえるキャラだ
115: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 23:13:09
見返したらこのページまるまる声に出してないリュウモンのモノローグなんだな
このページが挟まることで内心のよくわからん奴からヒーローに印象が様変わりしたからそこを念頭に置いてみたら、
後半にエーがリュウモンの唐突な甘っちょろいスーツ論に苛立つのもしっくり来た
このページが挟まることで内心のよくわからん奴からヒーローに印象が様変わりしたからそこを念頭に置いてみたら、
後半にエーがリュウモンの唐突な甘っちょろいスーツ論に苛立つのもしっくり来た
132: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 13:35:05
>>115
そう考えるとこれヒーローの変身シーンなのか
そう考えるとこれヒーローの変身シーンなのか
149: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 09:53:53
>>132
>ヒーローの変身シーン
変身して子供から貰った龍のデザイン(名前の由来)が全面に出てくるのとかちょっとカッコよすぎん?普通に感動したわ
それも踏まえて脱ぐシーンのモノローグ見てると子供からこの龍の絵を貰った時どんな気持ちだったのか想像するだけで泣けてくる
>ヒーローの変身シーン
変身して子供から貰った龍のデザイン(名前の由来)が全面に出てくるのとかちょっとカッコよすぎん?普通に感動したわ
それも踏まえて脱ぐシーンのモノローグ見てると子供からこの龍の絵を貰った時どんな気持ちだったのか想像するだけで泣けてくる
116: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 23:37:20
明らかに洗脳の道具で怪しいってのを除けば誰でも超パワーを持てて怪人倒せるスーツは底上げにかなりいいのでは?と思ってたら「子供に優しく触れられないから兵器にはなれてもヒーローにはなれない」「ブレーキがなくなって怪人一直線」ってかなり腑に落ちる否定の仕方してるのもすげーいいんだよ組長…
130: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:00:30
>>116
わかる、ネオヒと協会の明確な差というか洗脳やら裏やら以外の明確な理由がでてきたきかする
わかる、ネオヒと協会の明確な差というか洗脳やら裏やら以外の明確な理由がでてきたきかする
118: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 23:54:49
エーはエーで人間関係でなんか有った感じの狂い方してるな
122: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:49:58
圧倒的優位のはずなのにあまりの眩しさにエーの精神焦げ焦げになってるのは笑う
こりゃ怪人になるやろなってなる
こりゃ怪人になるやろなってなる
123: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:00:52
ヤクザやってた頃はずっと怖かったんだろうな
自分の行動が正しくないって思ったまま生きてるのは
自分の行動が正しくないって思ったまま生きてるのは
124: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:22:54
>>123
社会で働く人にさえ憧れるという一言に深みを感じるよね
社会で働く人にさえ憧れるという一言に深みを感じるよね
125: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 04:50:03
リュウモン兄貴…
カッコいいよあんた…
カッコいいよあんた…
126: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 06:53:51
無免みたいな力無き信念も刺さる人には刺さるがS級みたいな信念を体現する化け物は特に力はあるが現実に折れてしまったっぽいリュウモンにぶち刺さるのが本当に良い
自称平均的一般男性のアニキとか言ってたら腹筋が壊れるが
自称平均的一般男性のアニキとか言ってたら腹筋が壊れるが
127: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 07:57:53
俺たちの組長は世界一優しくてなよくみんなでこどもの世話とかしたな
ヤクザだったけど正義のヤクザでさ、ヒーローっていうのかな組長みたいな人はカタギや子供には手を上げるどころか迷惑なんかかけたことない
俺たちにみたいな荒くれ者をまとめて美味い飯とか酒を奢ってくれてな
ヤクザだったけど正義のヤクザでさ、ヒーローっていうのかな組長みたいな人はカタギや子供には手を上げるどころか迷惑なんかかけたことない
俺たちにみたいな荒くれ者をまとめて美味い飯とか酒を奢ってくれてな
128: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 10:26:29
子供が嫌われない程度の悪人
129: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 11:52:25
子供が描いた龍を彫れるってのも凄いが一番すげえのは親も子もそれ程に心を許してるってとこだよな
近寄るな一択だろ普通は
近寄るな一択だろ普通は
133: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 14:14:59
「何も怖くねぇんだ!スゲェもんだぞ!自分の行動が正しいと信じられるってのは!」
これがヤクザの台詞か…?カッコよすぎるだろ
ページ見た時に思わずときめいちゃったよ…
これがヤクザの台詞か…?カッコよすぎるだろ
ページ見た時に思わずときめいちゃったよ…
150: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:08:45
>>133
これリュウモンだけでなくエーにも言ってるんかな
これリュウモンだけでなくエーにも言ってるんかな
135: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 16:22:26
エーの名前の由来ってもしかして少年Aか?
137: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 16:44:47
>>135
少年犯罪のアレか
言われてみると凶器チャレンジといいそれっぽいな
興味というか好奇心で「やってみよう」と思う感じが
少年犯罪のアレか
言われてみると凶器チャレンジといいそれっぽいな
興味というか好奇心で「やってみよう」と思う感じが
138: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 18:24:55
一気に好感度爆上げする展開ぶち込んでくるの本当に好きだわ
頼むから死なないで
頼むから死なないで
139: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 19:35:06
俺は単純な読者。 今回もONE先生にまんまとやられた
今回の話読んで、アマイに次いでリュウモンが二番目に好きなキャラになったよ
ガロウ編で更新止まってた2012年からの新米寄りの読者だが初めて読んで以来ずっとワクワクさせてくれてありがとうと伝えたい
今回の話読んで、アマイに次いでリュウモンが二番目に好きなキャラになったよ
ガロウ編で更新止まってた2012年からの新米寄りの読者だが初めて読んで以来ずっとワクワクさせてくれてありがとうと伝えたい
140: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 19:42:57
リュウモンも部下の人らも好きだ
角材や鉄パイプ持ったチンピラそのものみてーな舎弟も好きだ
みんなヒーローしててすごいすき
角材や鉄パイプ持ったチンピラそのものみてーな舎弟も好きだ
みんなヒーローしててすごいすき
145: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 22:46:41
着込むエーと脱ぎ捨てるリュウモンって対比にもなってるよな
互いの立場や信念が分かりやすい
互いの立場や信念が分かりやすい
195: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 10:24:04
>>145
スーツ着込む側(ライダーや戦隊モノだとヒーロー)と脱ぎ捨てる側(真の姿を表す怪物)で役割が逆転しているのすごい展開だぜ
スーツ着込む側(ライダーや戦隊モノだとヒーロー)と脱ぎ捨てる側(真の姿を表す怪物)で役割が逆転しているのすごい展開だぜ
147: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 07:36:06
安易に“実は強かった!”とかしてこないから安心して読めるし好きなんだ
148: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 09:09:12
>>147
グチャグチャの腕の「乱暴」がカッコいいんだぁ
グチャグチャの腕の「乱暴」がカッコいいんだぁ
153: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 18:30:10
エー君がゴチャゴチャと怖いこと言っているのに対し「なんにも怖くねぇんだ!すげぇんだぞ!」って気持ちいい笑顔で言えるのカッコよすぎる
154: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:42:49
子供のころから普通に働く人に憧れてたってことは生まれがヤクザの家かなんかだったんかな
155: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:53:34
社会が壊れると稼げねぇじゃねぇかみたいな、もっと即物的な理由で裏切ると思ったら
正義になりたいのに成れない暴力的おっさんが、やっと正義になれた話だった……
そういえば、今までヒーロー名乗った奴は少数の例外除いて精神もヒーローだったな
正義になりたいのに成れない暴力的おっさんが、やっと正義になれた話だった……
そういえば、今までヒーロー名乗った奴は少数の例外除いて精神もヒーローだったな
156: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 05:11:13
まともに語ってるのの今回がほとんど初めてなのに
とにかく1つ1つの言葉の強度がやばい
「実はいい人だった」とかじゃなく「いい意味でやべえやつ」っていう凄みがある
とにかく1つ1つの言葉の強度がやばい
「実はいい人だった」とかじゃなく「いい意味でやべえやつ」っていう凄みがある
157: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 05:40:52
言われてみれば紛いなりにも(名目上は)ヒーロー側だからネオヒーローに入ったんだよな
158: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 06:51:07
ガキの頃は憧れてた
絵本の中の救世主
漫画の中の主人公
ドラマのなかのケーサツ官
教科書の中の平和指導者
社会で頑張って働いてる人たち
そんで今は…………フッ…
もうね、このセリフだけで今までこいつがどう歩いてきたかわかるよ…
絵本の中の救世主
漫画の中の主人公
ドラマのなかのケーサツ官
教科書の中の平和指導者
社会で頑張って働いてる人たち
そんで今は…………フッ…
もうね、このセリフだけで今までこいつがどう歩いてきたかわかるよ…
161: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 06:55:24
>>158
絶対人を助けられる正義の立場にたったりしてたけどその都度なんか悪人が混じってたりいろいろいろいろあって取りこぼされてる人たちをなんとかしようと今の位置になったと思う…!!!
絶対人を助けられる正義の立場にたったりしてたけどその都度なんか悪人が混じってたりいろいろいろいろあって取りこぼされてる人たちをなんとかしようと今の位置になったと思う…!!!
159: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 06:52:25
裏切りそうとは言われてたけどこういう裏切り方は予想してなかった
160: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 06:53:39
多分カタギに迷惑がかかったことは山ほどある
でも公園のガキが落書きできるくらいだからガチでビビられてるわけでもなさそう
でも公園のガキが落書きできるくらいだからガチでビビられてるわけでもなさそう
164: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 17:21:51
>>160
格闘賭博みたいなのがある社会だからそういったのをシノギにしてそう
格闘賭博みたいなのがある社会だからそういったのをシノギにしてそう
162: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 14:03:45
スーツの危険性を知って、自己保身の為に裏切るのかななんて思ってて本当に済まなかった
確かに口は悪いけど、誇り高いヒーローだよ
確かに口は悪いけど、誇り高いヒーローだよ
165: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 17:26:30
リュウモン組の組織としての実力かなり上澄みの層にいるんじゃないかな。
フブキ組(ヒーローなのに新人潰しばっかり)やタンクトッパー達(特に虎とブラックホール)と違ってロボット軍団から一般市民を碌な装備無しで救助出来てるしヒーローグループなのに強そう。
フブキ組(ヒーローなのに新人潰しばっかり)やタンクトッパー達(特に虎とブラックホール)と違ってロボット軍団から一般市民を碌な装備無しで救助出来てるしヒーローグループなのに強そう。
166: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 17:42:48
高説語ったエーへのこれがもう本当に格好いい
本当は扉ぶち破った金属バットや未だにS級を「Aより更に強いヒーロー」程度の認識してそうなエリミンデストロらの方を語りたかったんだけどこっちに持ってかれた
本当は扉ぶち破った金属バットや未だにS級を「Aより更に強いヒーロー」程度の認識してそうなエリミンデストロらの方を語りたかったんだけどこっちに持ってかれた
173: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:36:37
>>166
痛みという暴力のストッパーの話の延長なんだよねこれ
覚悟や耐える事や痛みや躊躇する理由はある
でも心の底から思う正しいと信じる事を否定する理由にはならねえしそのスーツじゃそれを理解できねえだろと
痛みという暴力のストッパーの話の延長なんだよねこれ
覚悟や耐える事や痛みや躊躇する理由はある
でも心の底から思う正しいと信じる事を否定する理由にはならねえしそのスーツじゃそれを理解できねえだろと
180: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 00:21:18
>>166
しかもここ偉そうにティッシュ振って視界が狭まった瞬間を狙い撃ちしてるから伊達に武闘派ヤクザのトップやってないし喧嘩慣れしてるのがよく判るんだよな
しかもここ偉そうにティッシュ振って視界が狭まった瞬間を狙い撃ちしてるから伊達に武闘派ヤクザのトップやってないし喧嘩慣れしてるのがよく判るんだよな
172: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:34:54
あやうい善vsあやうい邪悪
という風に見えたリュウモンとエーの戦い
なんかキッカケ違ったらお互い入れ替わった立場だったかも
という風に見えたリュウモンとエーの戦い
なんかキッカケ違ったらお互い入れ替わった立場だったかも
174: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:38:12
よく考えたらいやそのスーツ着てたら操られるじゃんバカじゃね?に関してはなにひとつ反論できてないんだなエー
正義とか抜きにどう見てもどんな善悪の立場だとしても致命的な部分だし
正義とか抜きにどう見てもどんな善悪の立場だとしても致命的な部分だし
177: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 23:53:58
>>174
でも「まさかスーツなしでこの場で戦おうとするはずがないだろう」
という先入観を持ってたエーを読者としては馬鹿にすることもできないんだよね
俺もリュウモンがスーツ脱いでるなんて思ってなかったもん
でも「まさかスーツなしでこの場で戦おうとするはずがないだろう」
という先入観を持ってたエーを読者としては馬鹿にすることもできないんだよね
俺もリュウモンがスーツ脱いでるなんて思ってなかったもん
178: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 00:13:16
最後のスーツの弱点わざわざエーに教えてるのって「エーもヒーローになれる」と思ってる感があって好き
181: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 00:58:09
カタギでは出てこない狂気がスレ画の一コマに詰まってるわ
ヒーローの心はあるが正義と言うには血塗られてるような異様さがある
ヒーローの心はあるが正義と言うには血塗られてるような異様さがある
182: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 08:26:56
まさかこんなキャラになるとは思わなんだ
早く続きが読みたいよー
早く続きが読みたいよー
185: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:16:22
怪人化があるなら、
ヒーロー化(超人化)もあるんやろな。
陰の思い込みか陽の思い込みかで、
怪人になるかヒーローになるか。
タンクトップとかも何かを信じきる単純明快な思い込みでタンクトップ超人、ネチネチとした否定憎悪の負の思い込みだったらタンクトップ怪人、両方の可能性あったのかも。
ヒーロー化(超人化)もあるんやろな。
陰の思い込みか陽の思い込みかで、
怪人になるかヒーローになるか。
タンクトップとかも何かを信じきる単純明快な思い込みでタンクトップ超人、ネチネチとした否定憎悪の負の思い込みだったらタンクトップ怪人、両方の可能性あったのかも。
186: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 14:23:16
とりあえず一旦話を合わせて決定的な情報を吐き出させる冷静な判断が出来ているのが恐ろしい
187: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 18:42:46
>>186
しかも、リュウモンのセリフや状況見る限りマッコイの尋問が始まる前の段階で
・外のネオヒーロー達が操られてる事を知ってる(エーがロボット軍団は誰の差し金かは言ってるがネオヒーロー達が操られてる話は言ってない)
・金属バットの家族を守るように部下に命じておいた
と色々と情勢を把握した上で根回しもやってる周到っぷりよ。
しかも、リュウモンのセリフや状況見る限りマッコイの尋問が始まる前の段階で
・外のネオヒーロー達が操られてる事を知ってる(エーがロボット軍団は誰の差し金かは言ってるがネオヒーロー達が操られてる話は言ってない)
・金属バットの家族を守るように部下に命じておいた
と色々と情勢を把握した上で根回しもやってる周到っぷりよ。
197: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 12:08:49
>>188
このときはまだマッコイ=スパイ説疑って無いからマッコイに話させるつもりだったんだろうなってのはわかる
このときはまだマッコイ=スパイ説疑って無いからマッコイに話させるつもりだったんだろうなってのはわかる
192: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:46:26
改めて読むと感慨深いなこれ
「死亡リスクのあるヒーロー活動なんてやりたがらない。馬鹿か変態でもなければ」「スーツの力を借りることを否定的に見る、自力の活躍を美徳とする奴」をインタビューに語ってたやつが「スーツを脱ぎ捨て」「自らの力で」「死を恐れず」ヒーロー行為やってるんだよな
「死亡リスクのあるヒーロー活動なんてやりたがらない。馬鹿か変態でもなければ」「スーツの力を借りることを否定的に見る、自力の活躍を美徳とする奴」をインタビューに語ってたやつが「スーツを脱ぎ捨て」「自らの力で」「死を恐れず」ヒーロー行為やってるんだよな
193: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:58:37
>>192
フォルテみたいに「ホンモノ」を知ったんだろうな
S級はA級の上位互換とかそんな次元じゃなくて狂っているってのをネオの連中は知らんだろうから
フォルテみたいに「ホンモノ」を知ったんだろうな
S級はA級の上位互換とかそんな次元じゃなくて狂っているってのをネオの連中は知らんだろうから
194: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 09:38:50
>>192
でもよく読むと別にそんなヒーロー達を否定はしてないし貶してもいないとも解釈できる
でもよく読むと別にそんなヒーロー達を否定はしてないし貶してもいないとも解釈できる
196: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 10:46:07
怪人でありながらヒーロー精神を有していたアマイマスクが居たから
ならず者がヒーロー精神を有していた展開も全然不思議じゃなかったのに予想出来なかったから恐れ入りました
ならず者がヒーロー精神を有していた展開も全然不思議じゃなかったのに予想出来なかったから恐れ入りました
189: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 21:58:14
いやぁ、何回読み返したか分からないけど、何回見ても面白いわぁ
ドヤ顔で言ってる事全部外してて最終的にバトルスーツ起動するエーのクソダサぶりとの対比も凄いが