【ガンダム】もしかしてスペースコロニーはガス系の兵器に弱い?

  • 84
1: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:09:26
6: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:13:21
>>1
催淫ガスとか打ち込まれたら中の人はひとたまりもないのよ
54: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 16:36:17
>>1
ちょっと不謹慎だが画像のお姉さんエ○くない?
2: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:10:32
〇〇しないと出られない部屋って密閉空間じゃん?
コロニーも同じように密閉されてるのよ
3: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:11:17
>>2
ガスで死なないと出られない部屋?
11: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:13:51
>>3
それはただのガス室だし死んでも出られなくてそのまま落ちてるじゃねえか!
12: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:15:21
>>3
ガスで死なないと出してもらえない部屋
実際は出されることなく落とされたけど
5: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:12:32
>>2
密閉空間だから悪い空気が充満して出ないのか
4: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:12:24
まず密閉空間でガスを使用する事が致命傷
特に外に出れば空気が吸える地上と違ってどこにも逃げる先がないんだし
10: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:13:46
>>4
助かるには宇宙服着ておくか、ガスが来る前に脱出するくらいしかないけど脱出の手段が限られるしな
30: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:24:38
>>10
シロー「ガス撒かれた時に偶然宇宙服着てたので助かりました」(士官学校卒業と入隊を家族皆揃ってお祝いしてるときに「スーツ来た姿見せて!」と言われて見せている最中)
47: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 13:11:27
>>30
待って、アレ家族なんだったっけ?!……えぐ
7: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:13:37
言うて空気量も多そうだし相当量注入しないと効果出ないんじゃ無いかな
それよりも酸素が消費される大規模火災の方が怖そう
13: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:15:31
>>7
実際にスペースコロニーやるとなったらその手の換気とフィルター機能はものすごいことになってそうではある
16: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:17:16
>>7
世の中には0.何mlの吸引で死ぬ毒物なんて普通に存在するぞ
それを複数箇所から流し込めば皆殺しも可能だろう。仮に周囲の人現がバタバタ倒れて危険に気付いてもノーマルスーツでも着てない限り逃げることも不可能だし
19: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:19:29
>>7
空気より重いガスなら遠心力でコロニーの地面側に押し付けられて広がるから全体に充満する量は必要ないんだ
31: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:24:40
>>7
ボンベの中身が「反応起こさせて有毒ガスを発生させる触媒」とかなら少量でも致命的かも。
8: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:13:40
地上の空調みたいに出した分の空気取り入れるって出来ないからな
9: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:13:44
宇宙人ぶっ殺しゾーン
14: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:16:20
醤油一滴垂らした水槽を完全にクリーンな状態にするのだってどれだけ掛かるかって話よ
水槽なら全部ぶちまけて新しいの入れるって力技も出来るけど、コロニーじゃそういうわけにもいかないし
18: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:19:14
>>14
適切なフィルターを用いれば十分に可能……というかそれが出来ないと生活で出るガスだけであっという間にコロニーが潰れちゃう
それだけ換気と浄化に機能を割いてれば各種有毒物質に対するフィルターも用意はしてあると思う。実際には周到に準備されてたから無力化されたんだろうが
27: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:22:47
>>18
フィルターの性能が良く立って一度に通せる空気の量には限界があるんじゃないかな
時間をかければガスにやられる人が出るし、一気に大量の空気を動かせば大気に影響及ぼすだろうし
15: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:16:59
もしかしておならでもヤバいことになるんかな?
1基1000万人も住んでるんだろ?
20: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:20:06
>>15
下手したら居住コロニーなのに現実の工業地帯並みに空気が汚い可能性がある…
25: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:21:13
>>20
金がなくて浄化フィルターが上手く機能してないコロニーとかだとあり得そう
29: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:23:51
>>25
ガンダムWの小説であったな、旧式のコロニーで環境維持がギリギリで空気の浄化すら危険な領域って描写が
26: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:22:22
>>20
実際家庭ゴミを焼くのも大変なんだろうな
どうやってもコロニー内に充満するから排気の問題に地球以上に気を付けないといけないし
28: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:23:21
>>26
ゴミ処理場の煙は現代でもそのまま吸っても問題ないレベルに浄化してるはずだぞ確か
49: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 13:34:12
>>26
そもそも酸素が有限だからゴミは焼かないんじゃねぇかな
水すら全てリサイクルで循環してるらしいし
50: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 13:37:44
>>49
太陽光発電のエネルギーで二酸化炭素を還元出来たりするなら焼いた方がリサイクルしやすい可能性もあるぞ
17: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:19:02
毒ガスなんて非人道的なのはやめてスギ花粉にしよう
21: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:20:17
催淫ガスじゃだめだったんですかね……
23: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:20:45
>>21
フフフ…
48: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 13:12:53
媚薬撒こうぜ
22: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:20:24
穴が空いても死ぬし空調がイカれても死ぬしで結構なよわよわ空間ではあるしそりゃ重力に魂引かれるわな
24: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:20:54
ガスにも弱い爆発にも弱い、宇宙空間という過酷な世界での人類のゆりかごとしてはあまりに脆い
32: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:26:43
焼却処理は極端な話火力さえ出せれば煤も処理出来るからな…(二酸化炭素は考えない)
実際性能の良い処理施設持ってる自治体ではゴミの分別の種類が少ないし
33: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:29:39
むしろ毒ガスには強い方なんじゃないか、それなりに広いから充満するのにかなり時間かかる
凶悪さとしては効果的だけどコロニー何の人口皆殺すのなら穴開ければいい
コロニーに用がないのならコロニーの機能や形自体ぶっ壊した方が早いだろ

何が言いたいかというとあらゆる危険に脆弱だからむしろ毒ガスは迂遠
40: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:38:30
>>33
やる理由としてならジオンもティターンズも見せしめの方が意味ありそう
34: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:32:40
まあ実際のところは別として、ガンダム世界だと「コロニーは毒ガスには弱い」という設定だからそういうことでいいんじゃない?実際ティターンズにしろジオンにしろやってるし、コロニー内の大気プラントもモノホンの毒ガスまで浄化は無理だろうし。
35: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:33:31
後々あらゆる場所にMSがある未来ならともかく
MSの圧倒的なアドバンテージあるのにいちいち毒ガス撒く必要ないよね
外でコロニー穴だらけにしちゃえば阻止する術がない
36: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:34:50
そもそもがコロニーに使う用の毒ガスなんだからコロニーの広さとかを想定して作ってるんだろ
じゃないと毒ガス入れたけど広すぎて意味ありませんでしたとか馬鹿にも程がある
37: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:36:01
実際のところコロニーだと宇宙服着用が基本なのではなかろうか。
41: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:41:25
>>37
昔08小隊のオマケにあった宇宙世紀録のコロニー建設の最後の大仕事が「コロニー内で宇宙服のメットを外すこと」だからな
38: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:36:11
初代のジオンの場合毒ガス使う理由にコロニーそのものは利用したいってのがあるから…
コロニーそのものをダメにしたいならそれこそビームやミサイル撃ち込めば良いだけだし
43: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:44:38
>>38
そんな気はするけど
落とすのに少しばかり穴が開いてどういう問題があるのか解らないからな

ただクロスボーンバンガードがフロンティア4に侵入した時は
街並みを壊さないように戦ってたし、移住するつもりがあるのならありかも
バグもそうだよね
46: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:50:33
>>43
大気圏突入ってものすごい圧かかるんで穴空いてたらそっから崩壊して構造体ぶっ壊れるしそこにかかる圧力の変動で突入ルートもずれるのよ
51: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 14:46:40
>>46
そういう話は聞くけど実際はどうだったかなと
ブリティッシュは外れたけど壊れなかったし
0083もソーラレイで焼かれようと壊れなかったし
52: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 15:30:26
>>51
ブリティッシュは砲撃の影響で3つに割れたぞ
(で突入ルートがずれた)
55: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 17:25:43
>>52
それなのにシドニーは消滅か、この辺りやっぱり設定グダグダしてるよな
綺麗な一本落ちのダブリンがあの程度なのに
39: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:36:22
ジークアクスでもあったけど地面の下は宇宙空間なんだよね
下に何mも分厚く安定感のある地球の地面じゃない
そこで育っていけば感覚や考え方も変わるかもってのはちょっと思う
45: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:48:52
>>39
大地震や災害で死ぬかもどころじゃないもんな
何かぶつかって穴開いて近くにいたら死ぬし
そもそも環境機能が壊れたら生きられない
空気に税金もかかる

この生活を解ってない(と思い込んでる)地球が
威圧的な態度で何かを指図してくる年月が数十年あれば
開戦当初みたいな空気になるのかな
53: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 15:36:11
地上の建物内なら急いで外に逃げれば助かる可能性はあるけど、コロニー内じゃ外に逃げる事も難しいというね 何より内部が一度汚染されると除染も難しいよねコロニーだと
44: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:48:27
宇宙世紀の場合住民は詰め込もうと思えばいくらでも居るけど、コロニーは再建するの大変だからね
なのでティターンズも邪魔な住民だけどかしてコロニーはそのままに出来る穏便な手段としてガスをだな…(頭ティターンズ)

元スレ : もしかしてスペースコロニーって

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察コロニー機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:33:56 ID:Q0NTM5MTU
ガス兵器に強い場所はどこだ定期
0
5. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:37:04 ID:E5MjczNzU
>>1
沖田艦長「アルファ星の重力圏に入る!」
0
50. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 20:44:10 ID:gwMjI3NTU
>>1
伊達に現実の全武装勢力から禁止カード扱いされてないからな…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:34:21 ID:MyNDE1NDU
閉鎖環境ならどこでも同じ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:34:29 ID:IzODk4MDU
コロニー内でのBBQやタバコはどんな扱いなんだろう
密閉空間だから空気中に残るだろうし
空気にも金がかかるから無駄に消費する事になるだろうし
0
30. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 18:34:00 ID:I2NjQ1NTU
>>3
禁止じゃないかな
0
31. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 18:40:04 ID:I3OTkyODU
>>30
ポケ戦でシュタイナー隊長がグラナダやコロニーでスパスパ煙草吸ってたし、サンボルだと宇宙戦艦の中に喫煙所があったんだよなぁ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 22:45:35 ID:QwOTE1MzU
>>31
隊長はタバコを咥えてるだけで火はつけてないよ
火付けたのは「滅びゆく者のために」のときだけ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 20:27:43 ID:gzNTE4OTA
>>3
空気清浄機的な設備で対応してるんじゃない
0
56. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 21:37:35 ID:YyMjA0NzU
>>3
タバコの描写はあったからタバコそのものに超高額課税されてるんじゃないかな
空気税込みで1本1000円くらいしてたりして
0
59. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 22:34:37 ID:gxMTYwMDA
>>3
流石にその程度すら無理だとコロニーの成立不可能
生き物が排出する物資って重いのよ普通に有害なのも有る
もっとも余計な負担を掛けないための規制は有るかも知れんが嗜好品として高いとか使用出来る場所が限られるとか
0
81. 名無しのあにまんch 2025年03月07日 11:37:39 ID:EwNjY2MTU
>>59
というかコロニーが成り立つレベルの循環機構って相当レベル高いからね
なんで地球が持たなくなるのか疑問に思うレベルで・・・
0
69. 名無しのあにまんch 2025年03月06日 02:51:25 ID:AxMDQxMTI
>>3
吸い殻のポイ捨てとか禁止でめっちゃ高い罰金とかあるかもね
ニコチンとか猛毒だから水の循環に直結してるトイレに流すのとかも超禁止なんだろうな
0
78. 名無しのあにまんch 2025年03月07日 06:20:54 ID:MzODM1ODc
>>3
ギレン暗殺計画ではプカプカ吸ってたし、そこまでシビアでは無いんやろ
用意された毒ガスが大量かつ性能も現代より強力やったんやと思う
0
4. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:36:02 ID:A4OTY5NDA
どんな兵器にも弱いぞ
なんせ外が宇宙の密閉空間だからね
対艦レベルのミサイル一発撃ち込まれるだけで終わる
0
18. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:55:20 ID:Q0ODg0NTA
>>4
むしろ何になら強いんだろうな
兵器に改造されたら強いが
0
23. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 18:09:45 ID:Y0MTA0MTA
>>4
蒼き正常なる世界の為にミサイル撃ち込んだらちゃんと潰れてたしね
0
55. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 21:33:59 ID:M3NzA0NTU
>>23
そのミサイルは何にブチ込んでもヤバイ代物だろう!
0
25. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 18:23:07 ID:I1NDY3MTA
>>4
ビーム以外ならコロニー内で使える風潮
更にあのサイズで0083でコロニー同士をぶつけても変形もせず弾かれる程度に無茶苦茶頑丈で大気圏突入でも燃え尽きないのも納得

戦艦以上にダメコンしてりゃミサイル程度じゃびくともしないだろう
0
49. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 20:42:48 ID:A4OTY5NDA
>>25
お互いが円筒形のコロニー同士の衝突ならまあ当たり方によっては大して被害が出ないだろうね
爆発もしないし

でも宇宙戦艦を想定した貫通後に爆発する対艦ミサイルでびくともしないとかあり得ないんだよなあ…
少なくとも居住エリアはモビルスーツの爆発程度で穴が開いてるんだし厳重に隔離されてるだろう中枢エリアはともかく当たった区域は地獄よ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 20:18:26 ID:U1ODk0NjU
>>4
そういう不安定な環境だから、Wのコロニーではヒイロ・ユイの完全平和主義が受け入れられたんじゃなかったっけ。
0
83. 名無しのあにまんch 2025年03月07日 11:41:00 ID:EwNjY2MTU
>>41
Wはそもそも地上も宇宙も割と戦争に嫌気さして他人に委ねる所があるから・・・
あと何気に民度高い
0
6. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:38:14 ID:E5MjczNzU
まあスタジオぬえが悪い
0
7. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:40:50 ID:gzMTEwNDA
ガスどころか空調が故障したら終わりだから
0
54. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 21:23:27 ID:kzMTA4NjU
>>7
ヴァルヴレイヴにそんな話あったな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:40:52 ID:QxMTQ0ODY
ガンダムさん懐かしいな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:42:43 ID:Y3MjMxMzU
弱いどころか致命的だろ…

そもそもコロニーは内部の空気を逃さないために完全な密閉になってるし…
0
10. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:44:20 ID:U2NTQ1MzA
ようするにでかい潜水艦で深海生活してんのと似たようなもんだからな

俺なら絶対いやだ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:44:59 ID:U2MDgzMDA
毒ガス注入はもちろんヤバいけど
水や空気の循環や濾過に問題が出てきてもヤバいし
密閉型のコロニーは内部に核融合を使った人工太陽もある
宇宙戦国時代の頃になるとコロニー自体の老朽化の問題も出てきてるみたいだし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:50:37 ID:U1NDgxMDU
>>11
住民の大多数がコロニーに関わるなにがしかの技術者かそれに準じた技能持ちじゃないと維持どころか生きていくのもままならない環境は淘汰圧が凄まじいことになりそうだ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:47:54 ID:IxODUxNDU
スペースコロニーはガス兵器に弱いというよりはあらゆる兵器に弱いんよ
過酷な宇宙空間で何とか生活するための施設だから脆弱で、ビームライフル何発か撃ち込むだけで致命的なレベルの空気漏れが発生するし
0
14. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:52:19 ID:Y1NDc4MjU
技術将校アサクラ大佐です。部下の戦争犯罪を止められなかった事を未だに悔いております
0
73. 名無しのあにまんch 2025年03月06日 08:22:46 ID:U0MTQwNzg
>>14
アサクラ大佐って1stでは単にギレンに支持されて
コロニー利用した兵器作っただけだから
あんな悪辣な役割背負わされた彼も0083かなんかの
被害者なんじゃ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:53:43 ID:Y4MzYyMzA
極論(妨害がなければだけども)ビームライフル持ったMSの一機でもありゃコロニー壊滅はできるからね
そんだけ手軽に絶滅戦ができちゃうのに、政治・軍事・生産・生活の全てが一つに纏まっているからこそ宇宙戦国時代は泥沼になっちゃったとも言える
0
20. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:59:02 ID:Q0ODg0NTA
>>15
一応外装内装の破損はすぐにガムみたいなのが飛び出て塞がるようになってるけどね
そうしないと対処が洩れたスペースデブリ一つで終わるし
0
16. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:53:46 ID:ExMTkyODA
現実的にはスペースコロニーなんて全然現実的じゃないから
そういうもんとして受け入れるのが素直
0
17. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:54:48 ID:k4MjM3NjA
循環システム壊すだけで済みそう
0
19. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 17:56:59 ID:Q2OTA3OTA
いうてさ
巨大なコロニーを埋めるほどのガスって戦艦数隻程度じゃ運べねえだろ
野暮だけど
空気の循環機能や生産設備に打撃を与えたるとかライフルで直接撃つとかのほうが早くて簡単
0
26. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 18:24:16 ID:gzNDAzMTA
>>19
スレにも出てるけど別にコロニー内の空間全体を毒ガスで満たす必要はないし
人が居る場所=空気の循環が必要な場所なんで
コロニーの空調システムが勝手に毒ガス運んでくれる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 18:03:50 ID:I0MjcyMTA
08見てないけど
実際にコロニーに毒ガスを地上2mまで満たす基準で
コロニーサイズ直径約6.5km、長さ約30kmで必要なガスは 12.26 億立方メートル
注入前が液体状態だとすると膨張率次第だけど酸素と同じなら800倍
液体時点で約 153 万立方メートル
MS1機が宇宙空間でギリギリ運べる液体量がわからんけど、現実のタンクトレーラーだとすると38,300台分

火事起こしたり穴開けるなりで酸素減らした方が手間はなさそうだな
0
70. 名無しのあにまんch 2025年03月06日 05:42:30 ID:I0MTg2NTI
>>21
毒ガスの致死量はどれぐらいを想定してる?
原作Zガンダムでは架空のG3ガスだけど
0
76. 名無しのあにまんch 2025年03月06日 10:36:00 ID:YwNjg3NDA
>>21
空気を攪拌すればいいだけだから満たす必要はない
そして攪拌はコロニーが自動でやってくれる
0
82. 名無しのあにまんch 2025年03月07日 11:39:22 ID:EwNjY2MTU
>>76
検知できない架空ガスじゃないとそもそも自動でやってくれはしないだろうけどね
0
22. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 18:04:09 ID:A0NjE0NzA
本当にコロニー生活させるとしたら空気組成の異常検知なんてtier1の厳格なシステムだろうからどうなんだろうな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 18:53:44 ID:gzNDAzMTA
>>22
検知出来ても対処が出来そうにないんだよね
広すぎるからか区画ごと隔離出来る手段がなさそうだし
都合良く中和剤があってもそれを全域に散布する羽目になる
0
24. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 18:13:24 ID:I1NDY3MTA
まあ毒ガスについては露悪的な演出もあるからな
アクシズ落とすときに核兵器もセットにしてたようなもん
0
27. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 18:25:27 ID:M5NjgzMzU
コロニー内の大気を調整しているわけだから、逆に強いと思う
地球の屋外と違って、そういうセキュリティを停止させられたら終わりって意味ならそう
0
28. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 18:31:43 ID:Y5MzI0ODA
ごみ処理はコロニー外に捨てれば自動で重力井戸(太陽)まで飛んでくから、そんなに処理は大変じゃないかも
毒ガスはひでえのだが
0
29. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 18:32:11 ID:g0NDg1MzA
細菌ばらまかれたら大変だしな地球からインフルエンザとかをきずかないうちに持って帰ってコロニー全体が汚染とかありそう
0
32. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 18:48:18 ID:M0NTE2MDU
農業→各種ガス濃度のコントロールが非常に難しい
畜産→家畜のゲップだけでも浄化装置の過負荷がやばい
工業→酸素大量消費・各種排ガスで人は死ぬ

現実の技術基準で考えるとこうなるそうな
核融合で莫大な電力使ったゴリ押しなんだろうかね
0
36. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 19:28:03 ID:A4MTE5MjU
>>32
農業・畜産で思うのがポケ戦でまた合成肉かって言ってたけど原料のタンパク質は大豆なり必要だから農業プラント?
あと軍服だけでも化学繊維のみではないだろうから宇宙で羊や綿花を育ててるんだろうか
0
37. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 20:00:42 ID:EzMDI1MTU
>>32
農業などはコロニーのまわりのでんでん太鼓みたいな所(農業ブロック)でやってるんで、
本体の所では考えなくていいと思う。
基本的に水耕栽培で人間よりも農作物に適した環境を作ってるんで、地上の農作地よりも沢山作れる。
0
34. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 19:02:19 ID:Y1OTIwOTU
その点、地球って凄いよな
どんだけ汚染されても、どれだけミサイルやコロニーを落とされても再興しているんだもん
0
84. 名無しのあにまんch 2025年03月07日 11:45:15 ID:EwNjY2MTU
>>34
そりゃまあコロニーが成り立つレベルのリサイクル技術や環境保護機能なんかは地上でも使えるからな
むしろ汚染されてるのがおかしいぐらいだよ
時代的に日本が公害真っただ中だからそういう風になってるけど本来は余裕で自然環境維持できてないとおかしいというかコロニーが成り立たない
0
35. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 19:03:21 ID:kzMDI5MzU
>>催淫ガス

人口増加でただでさえヤバい宇宙世紀でそんなもん巻き散らかすんじゃない!
0
38. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 20:02:49 ID:QzNjg4MDU
少子高齢化な今の日本に本当に必要なものだった可能性>催淫ガス
0
39. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 20:15:21 ID:IyODM5MDA
コロニー内部の大気に混ざって致死濃度になる濃縮ボンベとか
あるいは酸素と強力に化合する物質を撒き散らして酸欠死させるとか
0
40. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 20:17:43 ID:E3Nzk5MjU
ガス系の兵器に弱いというか
連邦政府に生死に関わる空気を握られてるからな
逆らえば仲良く窒息
嫌なら金を出せの世界
0
51. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 20:49:19 ID:A4OTY5NDA
>>40
でも実際のところはコロニーの方が生活レベルの中央値は高い感じなんだよね

まあ何かやらかしそうな最底辺や犯罪者は移民させないだろうし人口過多や過疎にならないように常に計算されてるから冷静に考えてみれば当然なんだけど

なお連邦の管理が行き届かなくなったら…
0
58. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 22:33:05 ID:M1NTc1OTU
>>51
コロニー移住の借金払えない見込みの最下層はコロニーに送られることすらなく不法住民扱いだからな
コロニー民がいう地球住民は金で特権買って地球に居住権得てる金持ちとかそういうのでそこら辺の下の方は入ってないだろうけど
0
62. 名無しのあにまんch 2025年03月06日 00:56:29 ID:YwNDQ4MjQ
>>51
地球に住むのは特権階級というイメージが強いが、
そいつらの衣食住を維持する労働力だって必要だし、
その労働力が生活するだけの生活圏を成立させる必要があるからね
上流階級だけで生活するなんてのは不可能なんだ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 20:20:42 ID:k2MjQ2MTA
待ってくれシローの過去やばない?
0
43. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 20:21:56 ID:MzNTQ2MjA
空気を生成・浄化・均一になるように調整、それを24時間稼働させても問題ない体制、空気税そりゃ高くなるわ
下手すると連邦側から補助金出してるんじゃ……
0
48. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 20:39:57 ID:M0NTE2MDU
>>43
ついでに水税もあるらしいね
空気と同じく循環させないといけないから同じく浄化システム必須で当然莫大な費用が・・・

やっぱ宇宙移民は無理だわ、資源的に恒星間ワープとか準無限エネルギーが前提
若しくは人類やめて機械の体になりましょうねって方向か
0
63. 名無しのあにまんch 2025年03月06日 01:10:54 ID:IxNzMzMDI
>>43
宇宙移民は差別されてるみたいな風潮だけど、実際は打ち上げと維持にかかる莫大な経費を考えたら金持ちに土地を売らないと帳尻が合わないんだよな
今のドバイみたいに金持ちを誘致して人生ゴールの奴が楽しく暮らせる場所になるはず
宇宙で法の目も届きにくいし、その需要はありそうだし
0
68. 名無しのあにまんch 2025年03月06日 01:46:06 ID:YwNDQ4MjQ
>>63
地球に全人類を住まわせられないから
無理してでも宇宙移民しないとっていうのがスタートだから
採算云々は正直二の次なんだ

例えば刑務所だって建設と運営に大金かけているけれど、
じゃあ帳尻合わすために金持ちを住まわせるかって話
社会を成立させるための必要経費だから採算取れなくてもやらざるを得ない
0
71. 名無しのあにまんch 2025年03月06日 06:14:06 ID:IxNzMzMDI
>>68
その理屈はおかしいよな
コロニーに住める人口は1000万人程度
それが7個じゃ1億にも満たない
当時の人口が100億以上なのに、たったそれだけ送り込んで何か解決するだろうか
コロニーで増えすぎた人間を養うという発想は非現実的なほどコスパが悪すぎる
まあ非現実なんだが
あと刑務所に金がかかってるのは警備のためであって、快適さのためじゃない
例としておかしい
0
72. 名無しのあにまんch 2025年03月06日 07:35:23 ID:E5MjQ4NjA
>>71
>それが7個じゃ1億にも満たない
サイド7という言葉からコロニーが7個と思ったのかもしれないが、
サイドっていうのは多数のコロニー群であってコロニー自体は大量にある

それに、刑務所にコストがかかる理由の違いもこの場合関係ない
囚人を刑務所に入れないと社会が脅かされるから
社会がコスト負担してまで刑務所を運営するのと同様に、
人類を宇宙に追い出さないと地球がもたないから、
社会がコロニーのコスト負担してでも宇宙移民を進めたという話
0
44. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 20:26:17 ID:gzNTE4OTA
このOLはなんで紙の書類裸で持って外歩いてるんだ?
0
61. 名無しのあにまんch 2025年03月06日 00:51:23 ID:MzMjM2MjI
>>44
ビラまきのバイトでもしてたんじゃないの?
0
46. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 20:32:27 ID:EwODY0NjA
リアルの宇宙ステーションや宇宙船でも初期は無重力状態だと吐いた息や屁が見えない球状になるので、空調点けずにそのまま寝ると自分の吐いた息で窒息したり屁が顔にまとわりついて死にそうになったらしい
今は常時空調で風送ってるからそんな事故は防げてるんだとか
0
47. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 20:39:43 ID:A5Nzc0MDU
屁をこく度に税金取られそう
0
52. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 20:58:02 ID:g4NzAxMzU
地下鉄サリン事件は都市部で化学兵器が使われた他に類を見ない事件であり、世界各国がテロ対策が必要な例にあげるなど影響を与えている
0
53. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 20:59:02 ID:M5NjU5MTA
あんまり繊細だと入植時点で破滅しそうだしデブリやガスにはよほど頑強なんだとは思う
まあ…それ以上にすごい未来毒ガスなんだろう…
0
57. 名無しのあにまんch 2025年03月05日 22:10:46 ID:U2MzcyMTU
循環系のシステムは単純な密閉空間とは違うし
ふつーに考えりゃ空気汚染に対するセーフティの換気システムぐらいついてんだろ
0
64. 名無しのあにまんch 2025年03月06日 01:13:02 ID:A1NjY2NTY
露悪好き系あにまん民の語るスペースコロニーって、すっげー脆弱なんだなって
居住するリスクがそこまで高いなら、そもそも建造する意味なくない?
0
67. 名無しのあにまんch 2025年03月06日 01:40:17 ID:YwNDQ4MjQ
>>64
地球に全人類を住まわせられなくなったから、技術的に余裕ってわけじゃないけど
それでも宇宙移民しなきゃいけなくなったのが宇宙世紀の世界観

技術が進歩したから宇宙というフロンティアに進出したみたいな前向きな世界観じゃないので、
金がかかっている割に居住環境は良くないし、
だから一般市民こそ金のかかるコロニーに送られて
金持ちは地球に住むっていう逆転現象が起きている
0
74. 名無しのあにまんch 2025年03月06日 08:31:50 ID:U0MTQwNzg
>>64
その生活も長くなればコロニーは危険だけど
まあ仕方ないじゃない?生きるってそういうものよ的な
感覚になるんじゃないかな

地球生活もコロニー暮らしには実際に行くと生々しくて
辛いって描写もあるし
0
79. 名無しのあにまんch 2025年03月07日 06:27:31 ID:MzODM1ODc
>>64
元は棄民政策だからな
0
80. 名無しのあにまんch 2025年03月07日 07:35:52 ID:Y5MTE4MjY
>>79
元々はみんなで宇宙に行こうっていう高潔な志のものだったんだ
途中で地球環境が改善したからこのまま地球に残りたいと
一部の特権階級が考えた結果、
棄民政策だったかのように見える状況になってしまった
0
65. 名無しのあにまんch 2025年03月06日 01:18:03 ID:EwMjc1MjQ
コロニーが全滅するような規模のガス攻撃なら
地上でも普通に一都市滅ぶ
むしろ人や物の出入りを制限しやすい分地上より耐性あるはずでは
0
66. 名無しのあにまんch 2025年03月06日 01:18:39 ID:IxNzMzMDI
あんな筒形コロニー自体が過去のSF的空想の産物だからな
今じゃ誰も省みないようなものなのに、ガンダム世界の中にだけ生き残ってる
ちょっとしたノスタルジーを感じるくらい
0
75. 名無しのあにまんch 2025年03月06日 10:25:30 ID:A4NDQwOTI
コロニー作る資源があるなら、地上にドームでも作ったほうがマシでは?

地上のどんな過酷な環境であっても、宇宙空間よりはマシだろうに。
0
77. 名無しのあにまんch 2025年03月06日 16:39:05 ID:QyODg1Njg
極論、コロニーの生命維持システムぶっ壊して気温を極低温or極高温にするだけでも住民は殲滅できるから、毒ガスは必須じゃない
でも視聴者へのインパクトは抜群だから、多少無理があってもメタ込みで「コロニーに毒ガス注入」にしたのは正解だと思う
コロニー落としも厳密には無理があるけど、ただの隕石落としじゃヤマトの遊星爆弾とネタ被りしちゃうからあれで正解、みたいなもんよ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります