日本一『まだ連載中なことが驚かれる漫画』といえば

  • 91
1: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:11:00
数年前までは確実にながされて藍蘭島だったと思うけど
「ながされて藍蘭島ってまだ連載してるんだぜ」って話題にされすぎてオタク界隈では一周回って驚かれなくなってきた気がする
今だと何が一番ビックリされるんだろう?
ふたりエッチがまだ連載中な事も定番すぎて弱い気がするし…
2: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:12:14
世間で一世を風靡しつつ長期休載してる作品なら幾らでもあるが流石にそれを「連載中」とは言えんか
3: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:14:51
パタリロか銀河鉄道999だろ
知名度が違う
32: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 03:08:03
>>3
えっ松本零士ってお亡くなりになったよね?
61: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 15:50:29
>>32
調べたら999は松本零士原案×別の漫画家の作画で現在も続編連載中っぽい
ただしゴルゴ13やクレしん程には原作者の絵柄に似せていない
83: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 22:06:18
>>3
ややこしいんだが、松本先生が直接描いていた銀河鉄道999(エターナルファンタジー編)は未完のまま掲載誌とともに打ち切られているんだ

いま別作画でやっているのはそのエターナルファンタジー編のリメイクで、宇宙戦艦ヤマトに対する2199とかそういうポジションに近い
4: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:15:37
ふたりエッチってまだやってたのか……
5: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:18:20
コミカライズ部門なら間違いなくとらドラ
アニメ放送時に始まったコミカライズが18年目でまだ継続中
71: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 18:30:47
>>5
もう原作終わってなかったかコレ…18年続いてるってマジかよ…
73: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 18:54:02
>>5
とらドラに比べると禁書目録漫画版が連載中なのはさほど驚きはないかな
…まだイギリス編であることには驚いたが
76: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 21:00:22
>>73
とはいえ原作20巻近くまでやっているので普通のラノベならもう終盤に近いんです…!
81: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 21:47:55
>>76
原作者がかまちーだったのが元凶

とあるは今も原作がサクサク進んで
外伝コミカライズも増えてるから……
100: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 07:14:33
>>73
しゃーない 原作者が屈指の早筆なのとラノベ原作の漫画って大抵更新速度遅いから
89: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 22:31:59
>>5
アニメと同時期にコミカライズ始まった「氷菓」もまだ連載中でなかなか
6: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:20:05
なんでむしろとらドラ終わってないんだ
原作よりも丁寧に描いてるの?
それとも月刊誌だからとあるみたいに進行が遅いとか
とあるもコミカライズまだ無印だし
24: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:45:52
>>6
アニメ連動コミカライズって大抵1~2年経つとそそくさと畳まれるのに時々謎に長期連載化するものがあるんだよな
はいふりコミカライズは9年目だがオリジナルアニメのコミカライズとしては史上最長クラスだと思われる
33: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 03:51:50
>>6
月刊誌で載っていることが稀なぐらい休載多くてさらに載ったとしても10Pもいかないぐらいに量が少ないからだな
7: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:20:16
王家の紋章やガラスの仮面は連載中止中だからアウト?
75: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 20:52:31
>>7
王家の紋章は年に3~4回は掲載されるから連載してるといえるペースだよ
8: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:20:35
ライスピ
31: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 02:55:27
>>8
あれはまだやってる事自体はみんな認識してる枠だと思う
14: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:33:21
龍狼伝も長いな
25: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:48:22
>>8>>14が載ってる月刊マガジン、
長期連載多いなあ

https://gmaga.co/getsumaga/2025/02.html
9: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:23:14
ガイバーは許されて待たれてるけど
バスタードは許されてないし待たれてもいないのは
やはり普段の行いのせいか
44: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 07:22:39
>>9
おれはバスタード発売されたら今でも読むぜ
10: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:24:13
休載してる作品は今も連載してる枠に入れて良いのか?
11: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:26:15
個人的体験だとテニスの王子様
界隈に触れてなかったから本家漫画は2010年代に完結済みだと誤解していた
51: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 08:52:15
>>11
合ってるよ!?
今やっているのはあくまで続編
12: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:30:16
ちゃおの「こっちむいて!みい子」
いやマジでまだ現役で連載続いてるんです!?
68: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 18:05:51
>>12
もともと次号予告漫画だったんじゃよ…「ぴょんぴょん」の
15: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:34:08
連載21年目できらら最古参になっているひだまりスケッチ
休載が多いが年に2,3話載るから完全停止パターンではない
53: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 11:25:32
>>15
まだ続いてるのは知ってたが連載21年目…?と目を疑った
105: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 13:05:45
>>15
きらら4コマ、年功序列ではひだまりが最古参で最長巻数はキルミーってなってるんだっけ?
16: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:36:19
連載20年くらい
17: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:37:03
けいおん!は無印の唯達の物語はとっくに終わったが新主人公の外伝シリーズが今も連載中
20: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:37:59
>>17
かきふらい先生やっぱ長いだけあって絵の雰囲気変わるね
119: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 21:16:20
>>17
あずにゃん世代でやってるとは聞いてたけどそれよりした?
120: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 23:13:27
>>119
あずにゃん世代はけいおんhigh schoolでそっちは10年以上前に完結済み
shuffleはけいおん本編と同時期の時間軸の外伝らしい(読んでなくて調べただけだが)
18: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:37:53
みなみけ
よつばと!

どちらも来月新刊が出る
19: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:37:58
「驚く」って条件だと長く連載が続いてるだけでなく
作品自体はある程度知名度があって、
それでいて掲載誌はみんなが追っかけるほどメジャーじゃないやつになるのかな
21: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:40:18
「ジャジャ」とか…
22: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:40:53
日本一には弱いけど、弱虫ペダルは個人的に驚いた
23: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:43:56
あくまで個人の意見でしかないけど、よく「懐かしい」とか「終わってたと思ってた」って言われてるイメージがあるのは
『ディーふらぐ』『+チック姉さん』『らき⭐︎すた』
の三つ
26: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:49:04
子供時代になかよし読んでた人間はわんころべえがまだ連載中というと大抵驚く
今年で連載開始から50年なので初期の読者は還暦過ぎてるし他誌で同期のガラスの仮面と違って今も普通に載ってる
38: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 05:10:03
>>26
半世紀はすごいな
もう作者さんにとってはライフワークなのではなかろうか
48: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 08:50:01
>>26
単行本が全く出てないからマジでビビるよねこれ
27: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:51:23
冒険王ビィトも長期間病気による休載から復帰してペース落としつつも連載続いてるな(2002年連載開始で現在18巻)
復帰直後は大分落ちてた画力も戻ってるし
28: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:51:47
ゴルゴ13って言おうとしたけど、別に驚きはしないか
49: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 08:50:53
>>28
アレはそうなるように作者が計画して作ったからな
122: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 08:44:49
>>28
正直一番驚いてるのは作者だと思う。
連載当初は「こんな主人公の漫画なんてすぐ終わるだろ」って感じで描いてたらしいし
29: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 02:03:35
みなみけはまたアニメ化するとか思わなかったわ
ストックめっちゃあるからな
30: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 02:51:42
作者がネットで炎上したり麻雀でタイトル取ったり漫画外のことで話題になるたびに
まだやってたの?と言われるはじめの一歩
多分作者が死ぬまでこれを繰り返すんだろう
118: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 21:08:48
>>30
内容的に一歩引退前後あたりはマジで酷かったけどここ数年はかなり盛り返してきてて凄いなと思う
特に猿VSリカルドは全盛期の輝きがあったわ
34: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 03:52:43
ガラスの仮面は?
36: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 04:38:53
>>34
完結よりも先に読者が死にそうネタで有名だから驚かれはしないだろ
35: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 04:08:12
ドクターコトー…
37: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 04:51:11
ベルセルク(小声)
39: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 05:13:25
このスレ 驚きが多すぎるんだけど
40: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 06:24:05
三昔前くらいだと、アニメ化された作品はアニメが終わるとまだやってたの?って言われがちだった
二昔前になると粗悪乱造+深夜枠で出来と注目度が下がってそもそもアニメ化してることが伝わらなくてそう言われなくなった
41: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 06:38:09
「とっとと終わらせろよ」って意味で言われてる作品も多いからなあ
42: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 06:44:20
ガラスの仮面じゃないの
ヤンジャンのアレの流れで知るまでずっと昔の古典だと思ってた
連載中と呼べる形態じゃないと言われたらはい
43: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 07:03:33
アリスと蔵六
47: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 08:23:18
>>43
アニメの範囲も面白いけどそれ以降も面白いんだぜ
60: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 15:49:36
>>47
知ってる
アニメが終わっただいぶ後に
アニメの続きが気になって買ったんだ
終わってると思ってたんだけど続いてたんだ
それでびっくりしたんだ
45: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 07:25:02
チンミもまだやっているよね
57: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 15:12:14
>>45
あれは凄いぞ

20年くらい前の2ちゃんで漫画板のスレが多すぎるから分割しようとなった時に
管理者がとっくに終わったもんだと思って懐かし漫画板に放り込んでしまったというガチな伝説を持つ
103: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 12:42:43
>>57
チンミは連載期間もすごいが今でも通背拳と一指拳がメイン技ってのもすごい
107: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 13:22:41
>>45
チンミは今は休載扱いだし復活の目処も未だに経ってないからなぁ
46: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 07:34:57
Dグレとか?
86: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 22:21:26
>>46
2004年の連載開始作品と比較して
家庭教師ヒットマンREBORN!(42巻完結済み)
デスノート(13巻完結済み)
銀魂(77巻完結済み)
スティール・ボール・ラン(24巻完結済み)
D.Gray-man(28巻連載中)
だから色々な『まだ連載してたの!?』が適用されそう
96: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 03:07:49
>>46
ラビが壁に埋まったまま干支が一周してしまったそうだ
50: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 08:52:03
これとクウガはまだ終わってないの!?となる
101: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 07:32:47
>>50
謎回収されてきた風都探偵のが先に終わりそう
…まああっちはあっちで毎号連載じゃないからすぐ終わらんかもだが
52: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 08:54:47
ドラゴンボールを子供の頃までしか知らない人なら超の存在に驚く説
54: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 11:26:20
釣りバカ日誌
55: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 11:29:21
あっちこっち 来年で20周年、後3月10巻発売。
56: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 11:29:33
わんころべえ調べてみたらファーストガンダムより前の作品でスーパー戦隊の歴史とほぼ同等の長さの作品と知ってぶったまげた
58: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 15:15:15
ガラスの仮面はこの枠に入れるんだろうか
59: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 15:45:04
続編は続いてる判定怪しくね
一旦終わってはいるんだから
期間も空いてるのは空いてるだろうし
62: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 15:52:44
はじめの一歩やな
1500も視野にあるぞ
63: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 15:57:50
夏目友人帳

アニメも定期的にやってるから
まだやってた感は薄い
読み切り形式で続けやすいってのもあるけど
なかなか主軸が進んでいないもどかしさがある
レイコさん関連もう少し進みませんか?
128: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 22:22:31
>>63
夏目友人帳は名探偵コナンと同じ枠だと思ってる
黒の組織が絡む事件よりただの殺人事件が多いのと同じく、レイコさん関係の話だけでなく妖絡みの人情ものも楽しむ気概が必要

少女漫画なら暁のヨナや赤髪の白雪姫、スキップ・ビート!も長いよなぁ
64: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 16:01:59
個人的な我儘になってしまうが
・名目上は連載中だがずっと休載している漫画(ガラスの仮面等)
・本家は完結していて現在連載中なのは主人公が交代した新シリーズな漫画
は「昔からやっていて現在も連載中」にカウントしてほしくなさがある
65: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 16:05:47
今だに続いてるしむしろここ数年の方が面白いケシカスくん
66: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 16:19:37
20世紀から続くりぼんの御意見番
69: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 18:07:55
>>66
アニマル横町まだやってるの!?
ハイスコアもまだやってるのは知ってたけど
連載がご長老すぎる
70: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 18:20:46
>>66
まだ続いてんの!?
ゲーム持ってたなぁ
アニ横どっとこむ復活してほしいわ
67: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 17:46:34
でんぢゃらすじーさんとかTwitterで作者がエッセイ的な漫画書いてるから終わって暇なのかと思ったら未だに連載してて驚く
72: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 18:49:46
『絶対可憐チルドレン』がこの枠から卒業してもう4年経つんだな…
74: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 20:15:27
個人的にガチで驚いたのがこれ。作者さん古希迎えるとかってマジかよ。思わず買って読んでみたけどちゃんと面白くて尊敬すら覚えたわ
77: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 21:25:32
>>74
あさりちゃんの連載は10年以上前に終わってるよ
78: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 21:33:10
>>77
連載はしてないけど、新刊はでてるんよ。これ先月末出た最新刊
79: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 21:36:43
>>78
新刊出てんのマジかよ
知らなかったありがとう
80: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 21:37:38
ファイブスター物語
3月に18巻が出る一時期止まってたけど設定大変更してからはかなりコンスタントに話進んでる
84: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 22:09:27
パンプキンシザーズ
アニメやったのが10年以上前だけどまだ連載中

実は長らく休載していたんだけど、今年度にひっそりと連載再開した
88: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 22:29:32
>>84
再開後はコンスタントに連載続けてくれてるから有り難い
今月は中々に鳥肌でした
85: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 22:11:09
一騎当千はこの枠に入るかな
一応不定期連載で続いてるけど最近また掲載誌変わった
話も終わる気配がしないし単行本も数年に一度出ればいい方
99: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 07:08:39
>>85
もう、超人ロック枠なのでは『一騎当千』は
87: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 22:27:55
黒執事
なんか普通に終わってると思ってた
90: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 22:32:11
アニメの印象しかない人からすればケロロ軍曹が1999年連載開始でまだ連載中なの驚くと思う
91: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 22:42:49
もう完結した漫画だけれど、2010年代後半の頃は「え、漫画エヴァってまだやってるの!?」という枠だった記憶
92: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 23:13:43
何度もまだ連載してます報告されるからここにはあがらないスーパーマリオくん
コミカライズの長さとしてもかなり異例
94: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 00:54:34
>>92
作者本人か編集部がXで定期的に発信していると周知度が圧倒的になっちゃうからなあ
やはり「驚かれる」だとXの活動が不活発な物が強い
95: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 02:59:58
名前が挙がった作品自体は知ってるけど
いったいどこで連載してんだ?ってのが多いわ

月刊漫画雑誌も結構な数を読んでるんだが
97: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 03:32:09
藍蘭島はこの話題でしか聞いたことないから本当にレジェンドだと思う
子供の頃ハガレン最終回のガンガンが家にあったけどまとめで初めて認識した漫画だわ
98: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 04:50:05
このスレの今までのレスだけで10回は驚いてるわ…特にとらドラとらきすた
102: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 11:32:23
聖おにいさん

昔の名作漫画だと思ってた
104: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 12:56:47
超人ロックと風雲児たちもこの枠だったんだけどな…前者は代作されても読まないが後者は下手な人間が弄ったらコロコロすんぞぐらい惜しい
106: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 13:15:05
QED証明終了シリーズはこの枠に入る?
作者も最新話で「iff」シリーズは最終回、次回から新シリーズって言ってるけど
108: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 14:43:55
新聞4コマだと連載中で最長寿は何だろうコボちゃんかな
109: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 14:54:10
クッキングパパも長寿だけど連載してるの知られてるね
OL進化論は休載増えて2021年から音沙汰無し…
110: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 14:57:45
今日本で最も連載期間が長いのは東海林さだおのタンマ君(1968-)
111: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 15:27:38
東海林さだお先生87歳なのにすげー
112: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 15:43:07
まだやってたの というか「そんなに長いの!?」の方なんだけど弱虫ペダル
93の数字を書店で見かけてぶったまげた
113: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 16:13:43
これはガチでおおきく振りかぶって
カイジやはじめの一歩はこういう話題でネタにされるけどそれもないため
114: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 16:17:46
おお振りは巻数の割に作中年月が進んでないことが話題になる
115: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 16:20:47
当時の読者ほぼ全員モモカン23歳を超えてる
116: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 16:22:52
アニメ化繰り返してる有名漫画だがキャプテン翼
ネームで続き描くという記事で初めてまだ連載中だと知った
124: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 15:00:05
連載期間の長さという意味では比較にもならないけど、アニメ化もしてないとっくに完結したラノベのコミカライズがまだやってると知って驚くことはある
125: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 15:40:26
>>124
アニメ化してないのに続いてるのは素直に凄いな
原作人気にも頼らず漫画のファンに支えられてるのか
127: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 21:33:37
まもって守護月天

ガンガンの方の単行本が出なくなってから色々あった後10年前に続編始まったのは知ってたけど最近調べたらまだ続いてた

元スレ : 日本一「まだ連載中な事が驚かれる漫画」って

 

漫画記事の種類 > 考察漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:04:31 ID:Y5Nzc4ODg
ヘタすりゃ作者が他界しても続けられてそうなのがチラホラいてるのがな…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:05:22 ID:E4OTcyODA
Dグレイマンてまだやってたんだw
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:05:41 ID:MwNTYyNTY
きらら系に多い印象やな
キルミーベイベーとかゆゆ式とかあっちこっちとか
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:06:50 ID:cxMTI3MDQ
コロコロなら何かあるやろと思ったらマリオくんまだ連載してたんやね
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:08:21 ID:MwNDE2NjQ
とあるやとらドラのコミックがある事すら知らなかった人間からすれば
このスレに書かれてる情報は驚きの連続だわ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:09:07 ID:M1ODg4MDA
コミカライズ系は作画担当がその漫画で何十年も時間を消費するのが勿体なく感じる。
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:29:09 ID:MwMTE5MDQ
>>6
打ち切りにならずに長期間連載させてもらえるなら安定した収入あるってことだろうし作画担当する人にとっては悪いことではないんじゃない
コミカラの作画担当する人たちって自分でオリジナルの漫画描いても鳴かず飛ばずの人も多いし絵がめちゃくちゃ上手くても話が面白くなければ漫画売れないからね
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:30:17 ID:Q2OTUwMDg
>>6
エロ漫画界で一目置かれる人が玉石混交のなろう作品コミカライズ担当するやつとか
画力を持て余す作品を数年描き続けるもったいないケースが多いんだよな、ヒロインの内面描写も上手い漫画家さんだと余計に
稼ぎや露出が制限される界隈も悪いんだろうけど、せめて多くの人の目に触れてキャリアアップに繋げて欲しい
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:10:45 ID:U5NDI4NDg
銀牙シリーズがまだやってると知った時は驚きで失禁したね
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:39:00 ID:k4MjE3NjA
>>7
ゴラクならミナミの帝王も180巻越えてるな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:11:00 ID:EyMjQ1NDQ
スーパーマリオくんは作者がダウナー系お姉さんにちょっと前に出てたっけ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:11:07 ID:MxMjYyMDg
禁書コミカライズってまだ旧約なのか…
旧約終了でさすがに漫画としては終わらせるんだろうか
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:11:59 ID:Y5MzA2MjQ
ふたりエッチはもう主人公夫婦よりサブキャラの話の方が気になり始めている
0
78. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 20:03:12 ID:g1OTUwMDg
>>10
久々に見たら誰だこいつらってキャラばっかりだわ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:15:33 ID:MwNTYyNTY
マイナーな作品だがスケッチブック
2000年代初期にアニメ化されてたのを見た記憶がある
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:40:15 ID:kyNjEyNDg
>>11
連載は終了していたと思うが?
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:16:54 ID:kwNDQyNTY
バスタードは正直今さら漫画媒体でグダグダと展開されるより設定のネタ晴らしして適当に〆てほしい
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:36:43 ID:gzNzkyMzI
>>12
萩原は集英社(ジャンプラ)と講談社(マガポケ)に連載を断られたから
もうちょい追い詰めれば連載を諦めるはず

連載しても体調的に休載連発が見えてるからもう長年の支援者も庇わない
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:17:04 ID:M5MDI0MDA
殲劣 テそ
滅等 コし
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:50:17 ID:Q5MTgwMTY
>>13
人権派格闘漫画みたいな月刊連載だと現実の急展開についていけなくて大変だよな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:18:15 ID:Y3MDcyMDA
Dグレ読んでるけど季刊だし間あきすぎて何の話ししてるのか全然わからず雰囲気だけで読んでいる。
正直意味がわからない
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:18:35 ID:kzMDgzNTI
「甘い生活」は2024年9月末にセカンドシーズン19で完結したらしい
34年…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:22:12 ID:Y5MzA2MjQ
夏目友人帳は名前何個入っているか言及されていないから
作者がネタ切れまで描き続けるだろう
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:29:18 ID:c0Mzk3NDQ
>>16 花ゆめ系のコナン スキビもまだやってて驚くけど
あっちこっちもまだやってるんかい
0
77. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 20:00:22 ID:gwNjE3OTI
>>16
友人帳関係ない妖怪でも問題無いぞ
アニメ七期でも友人帳絡みの妖怪2体だけだし
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:23:46 ID:M0MzIzMg=
アニマル横町もいまだに続いててビックリする
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:25:13 ID:A1MzUyOTY
ふたりえっちがまだ平然と連載しててびっくりした
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:26:22 ID:k5MTkwNzI
一騎当千はまだ続いてるってより赤壁中盤からなんかグロ描写が増えてる感じがして読むのつらい
関西闘士とか手とか普通に欠損するし
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:28:07 ID:EyMTg2MjQ
休載が多いがBLACKLAGOONとかヒストリエとか…
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:28:09 ID:IwMzQ5NzY
意外と普通にびっくりする作品挙げられてて草
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:28:22 ID:MwNTEzMjg
ジャンプラの猫田びよりとオトメの帝国
だいぶ昔にドラマ化した徳間書店のめしばな刑事タチバナ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:29:04 ID:Y3NTgyNDA
ライスピは『終わったら教えてくれ、イッキ見するから』枠だな
0
75. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:56:57 ID:gwNjE3OTI
>>23
残りは大首領と負傷してるジェネラルシャドウだけだから最終決戦ではある
大首領戦に数年かける可能性は有るが
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:32:59 ID:c0OTcyODA
マテリアルパズルふと気になって調べたら2022年に完結したのね
にしても長過ぎるが
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:34:02 ID:E3MTg1Mjg
弱ペダ2008年スタートなのに100巻目前って、どんな刊行ペースしたんだ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:15:44 ID:Y3MDcyMDA
>>26
ハイケイデンスで刊行してるよな
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:32:53 ID:M4NTUxMzY
>>26
今も週刊連載をしていて休載もほぼない(単行本作業で番外編4Pとかはある)のが凄い
今が高3のインターハイやってるところだから、他のと違って無事に完結しそう
多分終わってからも外伝の「SPARE BIKE」は続くから一生食えそうでいいな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:34:35 ID:Y2MjQ2NzI
少し前ならK2もこの枠だったけど、全話無料公開がTwitterでバズって一気に若いファンが増えた。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:35:46 ID:IxMTUyMDA
信長の忍がようやく完結らしいと聞いて驚いた
まだやってたのかよ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:31:47 ID:k5ODQ2NzI
>>28
そういうのは長期連載というより更新が遅いだけやぞ
マンガ読めば分かるけど別に先延ばししてる訳でもない
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:37:50 ID:k1NzU2ODA
おお振りはガラスの仮面が携帯使い出したのと同じように
キャラがアプリとか言い出したのは驚いた
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:57:12 ID:kwNDQyNTY
>>30
初期はガラケーだったしな
作中の一年を連載20年かけて描いてるんだからまぁしゃーない
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:42:43 ID:kyNjEyNDg
>ラビが壁に埋まったまま干支が一周してしまったそうだ

干支(十干十二支)は本来60年だからな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:46:36 ID:A3MzA4OA=
長期休載や掲載誌が変わってる奴はわからなくなるな
その点、藍蘭島はガンガンのこち亀枠だから格が違う
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:47:52 ID:I3NTAyMDg
まもって守護月天が一番驚いたわ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:48:31 ID:c4NzQzNjg
最新刊のネタバレになるから詳しく書かないけど、冒険王ビィトはだいぶ終盤に差し掛かってきた感はあるよな。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:48:50 ID:k2NDIyMDg
なんか長期休載や年数回しか載らない作品と話題にならないだけで普通に連載し続けてる作品を一緒に語りたくない
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:34:44 ID:k5ODQ2NzI
>>37
同感
こういうのに挙げる前にちゃんと巻数とできれば更新頻度見て欲しいわ
ハクメイとミコチみたいに年に1回くらいしか発売しないのもあるんだから
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:49:29 ID:AxNDEzMTI
>>61
ハクミコは基本的にハルタ毎号に載ってるから例に挙げるのは完全に的外れだな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:52:51 ID:U3NzEwNzI
釣りバカ日誌
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:54:04 ID:Q1NjUzNzY
ヘタリアはどうだろ?
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:54:14 ID:I0MjQyODg
絶対でてると思った鉄拳チンミ
でも通拝拳がまだメイン技っての見てめっちゃ驚愕した
40年ぐらいまえに習得してたような気が…
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:59:26 ID:Y5MzA2MjQ
>>40
雑魚処理の一指拳
当たればほぼ勝ち確の通背拳
切り札のバフ技雷神
これら以外は特に必要ないみたいだね
0
85. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 20:20:45 ID:MyMTA1NjA
>>46
名前ついてないだけで普通のアクションが多彩で強いからセーフ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:55:16 ID:A1MjMyMDA
あさりちゃんみたいに一回終わって新シリーズや単発として続いてるものを含めるのは何か違くない?
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:56:37 ID:I3NjU0NzI
Papa told meとかカルバニア物語とか
ここで知ってる人おるんか
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:20:18 ID:MyMTA1NjA
>>42
日販で新刊発注できるのは知ってたけどまだ続いてたんか…
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:57:06 ID:kzMjI0NjQ
『コータローまかりとおる!』は未完のまま終了になったんだっけ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:52:28 ID:EzOTc5MjA
>>43
アレはなぁ…柔道編までは間違いなく面白かったのにコータローの母親が出てきたのは良いが(当時はママキャラブームだった)
女版コータローみたいなキャラで顔はコータロー、性格もスケベで下品、清潔感が無かったのがキャラとして致命的で切っちゃった…ら、いつの間にかか消えてた
0
79. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 20:08:37 ID:YwNDcyMDA
>>43
作者が腰をやってしまったんじゃなかったか。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:58:09 ID:I5NjQyODg
テニプリの無印は2008年に完結だから合っているとは言えない気がする

11: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:26:15
個人的体験だとテニスの王子様
界隈に触れてなかったから本家漫画は2010年代に完結済みだと誤解していた

51: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 08:52:15
>>11
合ってるよ!?
今やっているのはあくまで続編
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:24:26 ID:Q3OTI1NDQ
>>45
テニプリは連載終了から1年も経たずに新テニプリになったし年代ジャンプもなくその続きなのであんまり続編感がないのもわかる気がする
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:59:48 ID:UzODgyMjQ
ガイバーは連載中と言っていいのか?
もう何年も掲載されてないだろ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 18:59:53 ID:c1NjY5NzY
夏目友人帳はびっくりだわ 完結作品のイメージだった
ガラスの仮面は初めて聞いたらそりゃビビるが有名どころやしな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:00:19 ID:Q0NjU4MjQ
旧エニックス系の作品は、まだやってんのかよという作品が結構あるぞ
守って守護月天!もだけど、コーセルテルの竜術士や新撰組異聞PEACE MAKER
(PEACE MAKER鐵)もだし、最遊記も続いてる(長期休載多いけど)
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:01:26 ID:UzNTEyMzI
ディーふらぐは最新話で滅茶苦茶衝撃な事実発覚したので畳みに行ってるかもしれないし通常運転かもしれない
0
73. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:53:27 ID:c1NTA4NDg
>>50
作中では半年チョイしか経ってないから仮に高校卒業までこのペースでやるなら後20年以上は楽しめる!
あらためて見ると夏休み終わるのに7冊くらいかかってて笑う
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:05:53 ID:g5MzU1NTI
コロコロは20年選手のギャグマンガが3作もあるのヤバすぎるわ。最近まで4作だったし… ギャグじゃなくてもデュエマがあるし…(ギエピーが月刊連載終わってwebに移った)
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:20:24 ID:IxMTUyMDA
サタノファニ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:21:29 ID:UzNzE4MDg
彼女、お借りしますが39巻も出ているのは驚く
一人のヒロインを追いかける物語でよく続いているよな
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:48:58 ID:I5NjQyODg
>>55
デートに誘ってからデートスタートまでで
プランを考えたり予行練習したりで1年間連載を使う作品だからそりゃ長くなる
0
89. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 20:34:06 ID:c2NjY4NDg
>>55
これなぁ主人公がもうちょいまともで見た目カッコよければなぁと思う
紫雲寺家の子供たちのが売れそうなのに、かのかりに知名度取られてるの痛い
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:35:58 ID:c1MjE2MDA
スーパーマリオくん(作者:沢田ユキオ)
は有名か
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:39:20 ID:k0MTc1Njg
>>62
それは連載してるのが当たり前過ぎて終わったあとにいつの間に終わってたのって言われるタイプやな
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:42:01 ID:M4MzY1NDQ
わんころべえまだ続いてたの⁉︎
りぼんで同じような立ち位置だったてこてこはこべは連載が終わっていたことにもびっくり
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:45:15 ID:Y4MDgzMjA
エロイカより愛をこめてもまだ連載中だよな
やじきた学園道中記は完結したと思ったら異世界に行ってしまった
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:47:13 ID:A2NjE3Mjg
王家の紋章って終わったの?
0
81. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 20:11:57 ID:g1Nzc5MjA
>>66
まだやぞ
作者のライフワークらしいんで、多分亡くなるまで終わらんと思うぞ

似たような天は赤い河のほとりは無事に終わったけど
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:48:07 ID:EzOTc5MjA
最後の「守って守護月天」が続いてたのが一番ビビった…最初の連載がリシュが大きくなった話の途中で消えて「再臨」?で再開したのに驚いてまた終わって…また始まってたんか?DVD買ってデスクトップアクセサリーとか
グッズ買うくらいには好きだったのになぁ…
0
82. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 20:14:46 ID:gxNDcxMzY
>>67
まもって守護月天 再逢は色々問題があって、作者も不本意だったのか、
今連載してる解封の章は再逢の続編ではなくて、無印のまもって守護月天の3年後になった続編なんだよね。
再逢はなかったことになった。無印好きだったなら試しに読んでみてもいいかも。
自分も守護月天は小説買うくらい好きだったから再開してくれて嬉しい。
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:52:10 ID:g1Nzc5MjA
マイナー雑誌のマイナーな漫画だが
猫絵十兵衛 御伽草紙と、キジトラ猫の小梅さん
同じ雑誌でやってた江の島ワイキキ食堂は、いつの間にか完結しててビックリした
0
74. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:55:08 ID:Q0MjI2MjQ
刃牙と浦安鉄筋家族とかいう週刊少年チャンピオンの長老二人
0
76. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 19:58:20 ID:Y0MjQwMzI
正直、昔は大好きだったけど「もうゴールしてくれ」と言いたい作品もある。
何とは言わないけど。
おれの脳内では綺麗に完結したことになってる。
荒れたらすいません。何言われても反論はしません。
0
80. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 20:10:12 ID:QyMTg0OTY
「連載中なことを日本一驚かれる」ってテーマならまず知られてないと駄目なのでは?と思ったら本スレ内でツッコまれてた

これも日本一ではないだろうけど、「風の大地」は15年近く前の時点で作画のかざま先生自身が「どうせビッグコミックだとまだ連載してんのかよって言われる漫画筆頭だよ」みたいに自虐してた
22年に癌で亡くなって遂に連載終了になっちゃったけど
0
83. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 20:15:12 ID:UzNjQ0NDg
「えっ!?まだ連載してたの!?」と思う人数の勝負ってことなら、多分キャプテン翼(去年終了)はかなり有力候補だったと思う
未だに世界中にファンがいるし、割と近年でも日本に来た外国人サッカー選手が対談して大喜びしてたりしたから
0
84. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 20:18:28 ID:Y1MzcxODQ
スキップ・ビート!
50巻以上出ていて蓮とキョーコがようやく両想いになったけど蓮の過去は判明せずトラウマも解決してない
作者生年不詳だけど活動期間的に50は超えてるだろうし未完になる覚悟もしてる
あのノリずっと描けてるのはすごいと思う
0
86. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 20:24:39 ID:c0Mzk3NDQ
>>84 両思いになったんだ 数年後に日本を代表する俳優・歌手になって完かな
0
87. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 20:26:03 ID:Q3MzU3NDQ
ちょくちょく連載中な事以前に漫画を連載してたのって驚く古の作品が混じってて笑う
0
88. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 20:27:30 ID:gwNjE3OTI
これ掲載誌の知名度に左右されるよな
ワンピやコナンを「まだやってたのか」なんて言う人は普通いない
0
90. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 20:36:04 ID:c2NjY4NDg
個人的には咲とか、阿知賀が咲本編越したんだっけ?
本編の性別チェンジとかやりだしたのは覚えてる
0
91. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 20:43:11 ID:E3NDQzODQ
>>90
阿知賀は途中で越しちゃって一旦休載したはず
久しぶりに読んだら決勝戦の団体戦大将の前半終了まで進んでたからそろそろ終わるんじゃないかな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります