日本一『まだ連載中なことが驚かれる漫画』といえば
1: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:11:00
2: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:12:14
世間で一世を風靡しつつ長期休載してる作品なら幾らでもあるが流石にそれを「連載中」とは言えんか
3: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:14:51
パタリロか銀河鉄道999だろ
知名度が違う
知名度が違う
32: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 03:08:03
>>3
えっ松本零士ってお亡くなりになったよね?
えっ松本零士ってお亡くなりになったよね?
61: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 15:50:29
>>32
調べたら999は松本零士原案×別の漫画家の作画で現在も続編連載中っぽい
ただしゴルゴ13やクレしん程には原作者の絵柄に似せていない
調べたら999は松本零士原案×別の漫画家の作画で現在も続編連載中っぽい
ただしゴルゴ13やクレしん程には原作者の絵柄に似せていない
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:15:37
ふたりエッチってまだやってたのか……
71: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 18:30:47
>>5
もう原作終わってなかったかコレ…18年続いてるってマジかよ…
もう原作終わってなかったかコレ…18年続いてるってマジかよ…
76: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 21:00:22
>>73
とはいえ原作20巻近くまでやっているので普通のラノベならもう終盤に近いんです…!
とはいえ原作20巻近くまでやっているので普通のラノベならもう終盤に近いんです…!
81: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 21:47:55
>>76
原作者がかまちーだったのが元凶
とあるは今も原作がサクサク進んで
外伝コミカライズも増えてるから……
原作者がかまちーだったのが元凶
とあるは今も原作がサクサク進んで
外伝コミカライズも増えてるから……
100: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 07:14:33
>>73
しゃーない 原作者が屈指の早筆なのとラノベ原作の漫画って大抵更新速度遅いから
しゃーない 原作者が屈指の早筆なのとラノベ原作の漫画って大抵更新速度遅いから
89: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 22:31:59
>>5
アニメと同時期にコミカライズ始まった「氷菓」もまだ連載中でなかなか
アニメと同時期にコミカライズ始まった「氷菓」もまだ連載中でなかなか
6: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:20:05
なんでむしろとらドラ終わってないんだ
原作よりも丁寧に描いてるの?
それとも月刊誌だからとあるみたいに進行が遅いとか
とあるもコミカライズまだ無印だし
原作よりも丁寧に描いてるの?
それとも月刊誌だからとあるみたいに進行が遅いとか
とあるもコミカライズまだ無印だし
24: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:45:52
>>6
アニメ連動コミカライズって大抵1~2年経つとそそくさと畳まれるのに時々謎に長期連載化するものがあるんだよな
はいふりコミカライズは9年目だがオリジナルアニメのコミカライズとしては史上最長クラスだと思われる
アニメ連動コミカライズって大抵1~2年経つとそそくさと畳まれるのに時々謎に長期連載化するものがあるんだよな
はいふりコミカライズは9年目だがオリジナルアニメのコミカライズとしては史上最長クラスだと思われる
33: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 03:51:50
>>6
月刊誌で載っていることが稀なぐらい休載多くてさらに載ったとしても10Pもいかないぐらいに量が少ないからだな
月刊誌で載っていることが稀なぐらい休載多くてさらに載ったとしても10Pもいかないぐらいに量が少ないからだな
7: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:20:16
王家の紋章やガラスの仮面は連載中止中だからアウト?
75: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 20:52:31
>>7
王家の紋章は年に3~4回は掲載されるから連載してるといえるペースだよ
王家の紋章は年に3~4回は掲載されるから連載してるといえるペースだよ
31: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 02:55:27
>>8
あれはまだやってる事自体はみんな認識してる枠だと思う
あれはまだやってる事自体はみんな認識してる枠だと思う
14: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:33:21
龍狼伝も長いな
25: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:48:22
9: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:23:14
ガイバーは許されて待たれてるけど
バスタードは許されてないし待たれてもいないのは
やはり普段の行いのせいか
バスタードは許されてないし待たれてもいないのは
やはり普段の行いのせいか
44: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 07:22:39
>>9
おれはバスタード発売されたら今でも読むぜ
おれはバスタード発売されたら今でも読むぜ
10: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:24:13
休載してる作品は今も連載してる枠に入れて良いのか?
11: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:26:15
個人的体験だとテニスの王子様
界隈に触れてなかったから本家漫画は2010年代に完結済みだと誤解していた
界隈に触れてなかったから本家漫画は2010年代に完結済みだと誤解していた
51: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 08:52:15
>>11
合ってるよ!?
今やっているのはあくまで続編
合ってるよ!?
今やっているのはあくまで続編
12: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:30:16
ちゃおの「こっちむいて!みい子」
いやマジでまだ現役で連載続いてるんです!?
いやマジでまだ現役で連載続いてるんです!?
68: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 18:05:51
>>12
もともと次号予告漫画だったんじゃよ…「ぴょんぴょん」の
もともと次号予告漫画だったんじゃよ…「ぴょんぴょん」の
53: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 11:25:32
>>15
まだ続いてるのは知ってたが連載21年目…?と目を疑った
まだ続いてるのは知ってたが連載21年目…?と目を疑った
105: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 13:05:45
>>15
きらら4コマ、年功序列ではひだまりが最古参で最長巻数はキルミーってなってるんだっけ?
きらら4コマ、年功序列ではひだまりが最古参で最長巻数はキルミーってなってるんだっけ?
20: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:37:59
>>17
かきふらい先生やっぱ長いだけあって絵の雰囲気変わるね
かきふらい先生やっぱ長いだけあって絵の雰囲気変わるね
119: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 21:16:20
>>17
あずにゃん世代でやってるとは聞いてたけどそれよりした?
あずにゃん世代でやってるとは聞いてたけどそれよりした?
120: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 23:13:27
>>119
あずにゃん世代はけいおんhigh schoolでそっちは10年以上前に完結済み
shuffleはけいおん本編と同時期の時間軸の外伝らしい(読んでなくて調べただけだが)
あずにゃん世代はけいおんhigh schoolでそっちは10年以上前に完結済み
shuffleはけいおん本編と同時期の時間軸の外伝らしい(読んでなくて調べただけだが)
18: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:37:53
みなみけ
よつばと!
どちらも来月新刊が出る
よつばと!
どちらも来月新刊が出る
19: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:37:58
「驚く」って条件だと長く連載が続いてるだけでなく
作品自体はある程度知名度があって、
それでいて掲載誌はみんなが追っかけるほどメジャーじゃないやつになるのかな
作品自体はある程度知名度があって、
それでいて掲載誌はみんなが追っかけるほどメジャーじゃないやつになるのかな
21: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:40:18
「ジャジャ」とか…
22: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:40:53
日本一には弱いけど、弱虫ペダルは個人的に驚いた
23: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:43:56
あくまで個人の意見でしかないけど、よく「懐かしい」とか「終わってたと思ってた」って言われてるイメージがあるのは
『ディーふらぐ』『+チック姉さん』『らき⭐︎すた』
の三つ
『ディーふらぐ』『+チック姉さん』『らき⭐︎すた』
の三つ
26: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:49:04
子供時代になかよし読んでた人間はわんころべえがまだ連載中というと大抵驚く
今年で連載開始から50年なので初期の読者は還暦過ぎてるし他誌で同期のガラスの仮面と違って今も普通に載ってる
今年で連載開始から50年なので初期の読者は還暦過ぎてるし他誌で同期のガラスの仮面と違って今も普通に載ってる
38: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 05:10:03
>>26
半世紀はすごいな
もう作者さんにとってはライフワークなのではなかろうか
半世紀はすごいな
もう作者さんにとってはライフワークなのではなかろうか
48: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 08:50:01
>>26
単行本が全く出てないからマジでビビるよねこれ
単行本が全く出てないからマジでビビるよねこれ
27: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:51:23
冒険王ビィトも長期間病気による休載から復帰してペース落としつつも連載続いてるな(2002年連載開始で現在18巻)
復帰直後は大分落ちてた画力も戻ってるし
復帰直後は大分落ちてた画力も戻ってるし
28: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:51:47
ゴルゴ13って言おうとしたけど、別に驚きはしないか
49: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 08:50:53
>>28
アレはそうなるように作者が計画して作ったからな
アレはそうなるように作者が計画して作ったからな
122: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 08:44:49
>>28
正直一番驚いてるのは作者だと思う。
連載当初は「こんな主人公の漫画なんてすぐ終わるだろ」って感じで描いてたらしいし
正直一番驚いてるのは作者だと思う。
連載当初は「こんな主人公の漫画なんてすぐ終わるだろ」って感じで描いてたらしいし
29: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 02:03:35
みなみけはまたアニメ化するとか思わなかったわ
ストックめっちゃあるからな
ストックめっちゃあるからな
30: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 02:51:42
作者がネットで炎上したり麻雀でタイトル取ったり漫画外のことで話題になるたびに
まだやってたの?と言われるはじめの一歩
多分作者が死ぬまでこれを繰り返すんだろう
まだやってたの?と言われるはじめの一歩
多分作者が死ぬまでこれを繰り返すんだろう
118: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 21:08:48
>>30
内容的に一歩引退前後あたりはマジで酷かったけどここ数年はかなり盛り返してきてて凄いなと思う
特に猿VSリカルドは全盛期の輝きがあったわ
内容的に一歩引退前後あたりはマジで酷かったけどここ数年はかなり盛り返してきてて凄いなと思う
特に猿VSリカルドは全盛期の輝きがあったわ
34: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 03:52:43
ガラスの仮面は?
36: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 04:38:53
>>34
完結よりも先に読者が死にそうネタで有名だから驚かれはしないだろ
完結よりも先に読者が死にそうネタで有名だから驚かれはしないだろ
35: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 04:08:12
ドクターコトー…
37: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 04:51:11
ベルセルク(小声)
39: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 05:13:25
このスレ 驚きが多すぎるんだけど
40: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 06:24:05
三昔前くらいだと、アニメ化された作品はアニメが終わるとまだやってたの?って言われがちだった
二昔前になると粗悪乱造+深夜枠で出来と注目度が下がってそもそもアニメ化してることが伝わらなくてそう言われなくなった
二昔前になると粗悪乱造+深夜枠で出来と注目度が下がってそもそもアニメ化してることが伝わらなくてそう言われなくなった
41: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 06:38:09
「とっとと終わらせろよ」って意味で言われてる作品も多いからなあ
42: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 06:44:20
ガラスの仮面じゃないの
ヤンジャンのアレの流れで知るまでずっと昔の古典だと思ってた
連載中と呼べる形態じゃないと言われたらはい
ヤンジャンのアレの流れで知るまでずっと昔の古典だと思ってた
連載中と呼べる形態じゃないと言われたらはい
47: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 08:23:18
>>43
アニメの範囲も面白いけどそれ以降も面白いんだぜ
アニメの範囲も面白いけどそれ以降も面白いんだぜ
60: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 15:49:36
>>47
知ってる
アニメが終わっただいぶ後に
アニメの続きが気になって買ったんだ
終わってると思ってたんだけど続いてたんだ
それでびっくりしたんだ
知ってる
アニメが終わっただいぶ後に
アニメの続きが気になって買ったんだ
終わってると思ってたんだけど続いてたんだ
それでびっくりしたんだ
45: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 07:25:02
チンミもまだやっているよね
57: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 15:12:14
>>45
あれは凄いぞ
20年くらい前の2ちゃんで漫画板のスレが多すぎるから分割しようとなった時に
管理者がとっくに終わったもんだと思って懐かし漫画板に放り込んでしまったというガチな伝説を持つ
あれは凄いぞ
20年くらい前の2ちゃんで漫画板のスレが多すぎるから分割しようとなった時に
管理者がとっくに終わったもんだと思って懐かし漫画板に放り込んでしまったというガチな伝説を持つ
103: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 12:42:43
>>57
チンミは連載期間もすごいが今でも通背拳と一指拳がメイン技ってのもすごい
チンミは連載期間もすごいが今でも通背拳と一指拳がメイン技ってのもすごい
107: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 13:22:41
>>45
チンミは今は休載扱いだし復活の目処も未だに経ってないからなぁ
チンミは今は休載扱いだし復活の目処も未だに経ってないからなぁ
46: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 07:34:57
Dグレとか?
86: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 22:21:26
>>46
2004年の連載開始作品と比較して
家庭教師ヒットマンREBORN!(42巻完結済み)
デスノート(13巻完結済み)
銀魂(77巻完結済み)
スティール・ボール・ラン(24巻完結済み)
D.Gray-man(28巻連載中)
だから色々な『まだ連載してたの!?』が適用されそう
2004年の連載開始作品と比較して
家庭教師ヒットマンREBORN!(42巻完結済み)
デスノート(13巻完結済み)
銀魂(77巻完結済み)
スティール・ボール・ラン(24巻完結済み)
D.Gray-man(28巻連載中)
だから色々な『まだ連載してたの!?』が適用されそう
96: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 03:07:49
>>46
ラビが壁に埋まったまま干支が一周してしまったそうだ
ラビが壁に埋まったまま干支が一周してしまったそうだ
101: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 07:32:47
>>50
謎回収されてきた風都探偵のが先に終わりそう
…まああっちはあっちで毎号連載じゃないからすぐ終わらんかもだが
謎回収されてきた風都探偵のが先に終わりそう
…まああっちはあっちで毎号連載じゃないからすぐ終わらんかもだが
52: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 08:54:47
ドラゴンボールを子供の頃までしか知らない人なら超の存在に驚く説
54: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 11:26:20
釣りバカ日誌
56: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 11:29:33
わんころべえ調べてみたらファーストガンダムより前の作品でスーパー戦隊の歴史とほぼ同等の長さの作品と知ってぶったまげた
58: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 15:15:15
ガラスの仮面はこの枠に入れるんだろうか
59: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 15:45:04
続編は続いてる判定怪しくね
一旦終わってはいるんだから
期間も空いてるのは空いてるだろうし
一旦終わってはいるんだから
期間も空いてるのは空いてるだろうし
62: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 15:52:44
はじめの一歩やな
1500も視野にあるぞ
1500も視野にあるぞ
63: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 15:57:50
夏目友人帳
アニメも定期的にやってるから
まだやってた感は薄い
読み切り形式で続けやすいってのもあるけど
なかなか主軸が進んでいないもどかしさがある
レイコさん関連もう少し進みませんか?
アニメも定期的にやってるから
まだやってた感は薄い
読み切り形式で続けやすいってのもあるけど
なかなか主軸が進んでいないもどかしさがある
レイコさん関連もう少し進みませんか?
128: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 22:22:31
>>63
夏目友人帳は名探偵コナンと同じ枠だと思ってる
黒の組織が絡む事件よりただの殺人事件が多いのと同じく、レイコさん関係の話だけでなく妖絡みの人情ものも楽しむ気概が必要
少女漫画なら暁のヨナや赤髪の白雪姫、スキップ・ビート!も長いよなぁ
夏目友人帳は名探偵コナンと同じ枠だと思ってる
黒の組織が絡む事件よりただの殺人事件が多いのと同じく、レイコさん関係の話だけでなく妖絡みの人情ものも楽しむ気概が必要
少女漫画なら暁のヨナや赤髪の白雪姫、スキップ・ビート!も長いよなぁ
64: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 16:01:59
個人的な我儘になってしまうが
・名目上は連載中だがずっと休載している漫画(ガラスの仮面等)
・本家は完結していて現在連載中なのは主人公が交代した新シリーズな漫画
は「昔からやっていて現在も連載中」にカウントしてほしくなさがある
・名目上は連載中だがずっと休載している漫画(ガラスの仮面等)
・本家は完結していて現在連載中なのは主人公が交代した新シリーズな漫画
は「昔からやっていて現在も連載中」にカウントしてほしくなさがある
69: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 18:07:55
>>66
アニマル横町まだやってるの!?
ハイスコアもまだやってるのは知ってたけど
連載がご長老すぎる
アニマル横町まだやってるの!?
ハイスコアもまだやってるのは知ってたけど
連載がご長老すぎる
70: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 18:20:46
>>66
まだ続いてんの!?
ゲーム持ってたなぁ
アニ横どっとこむ復活してほしいわ
まだ続いてんの!?
ゲーム持ってたなぁ
アニ横どっとこむ復活してほしいわ
67: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 17:46:34
でんぢゃらすじーさんとかTwitterで作者がエッセイ的な漫画書いてるから終わって暇なのかと思ったら未だに連載してて驚く
74: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 20:15:27
個人的にガチで驚いたのがこれ。作者さん古希迎えるとかってマジかよ。思わず買って読んでみたけどちゃんと面白くて尊敬すら覚えたわ
77: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 21:25:32
>>74
あさりちゃんの連載は10年以上前に終わってるよ
あさりちゃんの連載は10年以上前に終わってるよ
78: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 21:33:10
>>77
連載はしてないけど、新刊はでてるんよ。これ先月末出た最新刊
連載はしてないけど、新刊はでてるんよ。これ先月末出た最新刊
79: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 21:36:43
>>78
新刊出てんのマジかよ
知らなかったありがとう
新刊出てんのマジかよ
知らなかったありがとう
80: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 21:37:38
ファイブスター物語
3月に18巻が出る一時期止まってたけど設定大変更してからはかなりコンスタントに話進んでる
3月に18巻が出る一時期止まってたけど設定大変更してからはかなりコンスタントに話進んでる
84: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 22:09:27
パンプキンシザーズ
アニメやったのが10年以上前だけどまだ連載中
実は長らく休載していたんだけど、今年度にひっそりと連載再開した
アニメやったのが10年以上前だけどまだ連載中
実は長らく休載していたんだけど、今年度にひっそりと連載再開した
88: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 22:29:32
>>84
再開後はコンスタントに連載続けてくれてるから有り難い
今月は中々に鳥肌でした
再開後はコンスタントに連載続けてくれてるから有り難い
今月は中々に鳥肌でした
85: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 22:11:09
一騎当千はこの枠に入るかな
一応不定期連載で続いてるけど最近また掲載誌変わった
話も終わる気配がしないし単行本も数年に一度出ればいい方
一応不定期連載で続いてるけど最近また掲載誌変わった
話も終わる気配がしないし単行本も数年に一度出ればいい方
99: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 07:08:39
>>85
もう、超人ロック枠なのでは『一騎当千』は
もう、超人ロック枠なのでは『一騎当千』は
87: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 22:27:55
黒執事
なんか普通に終わってると思ってた
なんか普通に終わってると思ってた
91: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 22:42:49
もう完結した漫画だけれど、2010年代後半の頃は「え、漫画エヴァってまだやってるの!?」という枠だった記憶
92: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 23:13:43
何度もまだ連載してます報告されるからここにはあがらないスーパーマリオくん
コミカライズの長さとしてもかなり異例
コミカライズの長さとしてもかなり異例
94: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 00:54:34
>>92
作者本人か編集部がXで定期的に発信していると周知度が圧倒的になっちゃうからなあ
やはり「驚かれる」だとXの活動が不活発な物が強い
作者本人か編集部がXで定期的に発信していると周知度が圧倒的になっちゃうからなあ
やはり「驚かれる」だとXの活動が不活発な物が強い
95: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 02:59:58
名前が挙がった作品自体は知ってるけど
いったいどこで連載してんだ?ってのが多いわ
月刊漫画雑誌も結構な数を読んでるんだが
いったいどこで連載してんだ?ってのが多いわ
月刊漫画雑誌も結構な数を読んでるんだが
97: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 03:32:09
藍蘭島はこの話題でしか聞いたことないから本当にレジェンドだと思う
子供の頃ハガレン最終回のガンガンが家にあったけどまとめで初めて認識した漫画だわ
子供の頃ハガレン最終回のガンガンが家にあったけどまとめで初めて認識した漫画だわ
98: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 04:50:05
このスレの今までのレスだけで10回は驚いてるわ…特にとらドラとらきすた
102: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 11:32:23
聖おにいさん
昔の名作漫画だと思ってた
昔の名作漫画だと思ってた
104: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 12:56:47
超人ロックと風雲児たちもこの枠だったんだけどな…前者は代作されても読まないが後者は下手な人間が弄ったらコロコロすんぞぐらい惜しい
106: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 13:15:05
QED証明終了シリーズはこの枠に入る?
作者も最新話で「iff」シリーズは最終回、次回から新シリーズって言ってるけど
作者も最新話で「iff」シリーズは最終回、次回から新シリーズって言ってるけど
108: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 14:43:55
新聞4コマだと連載中で最長寿は何だろうコボちゃんかな
109: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 14:54:10
クッキングパパも長寿だけど連載してるの知られてるね
OL進化論は休載増えて2021年から音沙汰無し…
OL進化論は休載増えて2021年から音沙汰無し…
110: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 14:57:45
今日本で最も連載期間が長いのは東海林さだおのタンマ君(1968-)
111: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 15:27:38
東海林さだお先生87歳なのにすげー
113: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 16:13:43
これはガチでおおきく振りかぶって
カイジやはじめの一歩はこういう話題でネタにされるけどそれもないため
カイジやはじめの一歩はこういう話題でネタにされるけどそれもないため
114: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 16:17:46
おお振りは巻数の割に作中年月が進んでないことが話題になる
115: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 16:20:47
当時の読者ほぼ全員モモカン23歳を超えてる
116: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 16:22:52
アニメ化繰り返してる有名漫画だがキャプテン翼
ネームで続き描くという記事で初めてまだ連載中だと知った
ネームで続き描くという記事で初めてまだ連載中だと知った
124: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 15:00:05
連載期間の長さという意味では比較にもならないけど、アニメ化もしてないとっくに完結したラノベのコミカライズがまだやってると知って驚くことはある
125: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 15:40:26
>>124
アニメ化してないのに続いてるのは素直に凄いな
原作人気にも頼らず漫画のファンに支えられてるのか
アニメ化してないのに続いてるのは素直に凄いな
原作人気にも頼らず漫画のファンに支えられてるのか
127: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 21:33:37
まもって守護月天
ガンガンの方の単行本が出なくなってから色々あった後10年前に続編始まったのは知ってたけど最近調べたらまだ続いてた
ガンガンの方の単行本が出なくなってから色々あった後10年前に続編始まったのは知ってたけど最近調べたらまだ続いてた
元スレ : 日本一「まだ連載中な事が驚かれる漫画」って