【ガンダムジークアクス】ガンダムを知らない頃はシャアの事を知的な策略家だと思ってた

  • 39
1: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:28:52
もしかしてこの人結構行き当たりばったりなライブ感で生きてる?
2: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:29:22
うん
3: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:29:39
二手三手先は読めるけど一手先のことは分からない人だぞ
17: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:40:28
よく考えてみろ、理知的な策略家が正体隠して暗躍するのにあんな目立つ格好や変なマスクを着けると思うか?
4: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:30:18
コイツが理知的だった時をあんまり思い出せない

Zの後ひたすら雲隠れした事くらいか?
12: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:35:51
>>4
ホワイトベースを北米に落した時ぐらい?
後は行き当たりばったり
20: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:40:51
>>4
カイがミハルにジオンと繋がってると知りながら情報漏らしたらシャアが確定情報来たらすぐに動けるようにスタンバっててホワイトベースに死傷者出た件は有能指揮官扱いで良くね?
5: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:30:33
下手に能力がありすぎるからそれで上手く行っちゃうのが迷惑この上ない
6: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:30:42
ガンダム知らない頃→へえ〜シャアって理想の上司みたいなキャラなんだ〜

ガンダム見た後→どこがやねん!
16: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:38:20
>>6
クワトロ時代なら理想の兄貴分とは言えるかも知れない
上司にはしたくねぇなぁ
23: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:43:33
>>6
部下が戦場で命を預けてもいいと思える上司って意味なら間違いなく理想の上司
ただし職場は白い悪魔と戦って生き残り続けないといけません
7: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:30:53
勢いで敵討ちするし勢いでいいたいこと言って後で一気にメンタルにダメージくる人
8: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:31:39
>>7
なんだろう

学校を舞台にしたアイドルゲームにいそうな気配がするな……
9: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:32:44
ぱっと見外面が良くてちょっと関わっただけだと理想の上司に見えるが
実際のところ情けない奴!はわりと的確な評価だと思う
11: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:35:32
実際策謀家として有能なのは間違いない
突然魔が差す
13: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:36:52
>>11
ちゃんと上手く行きそうな計画自体は立てるのよね
何故かその場のノリで計画にない事やるだけで
14: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:37:25
>>11
策謀家の資質とライブ感に身を任せちゃう性分ってクッソ噛み合わせ悪くて生まれの不幸すぎる
48: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:08:03
>>11
ガンダムだとあんま戦略レベルのことやらんから食い合わせ悪いのはわかってるけど
銀英伝のヤン・ウェンリーあたりと対決して高度な読み合いやりつつやや魔術師優勢くらいだったとこに変なオリチャーかまして魔術師が天を仰ぐようなシチュは見てみたい(なおオリチャーでシャアが自爆しないとはいっていない)
59: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:39:39
>>48
最初から馬鹿な奴のオリチャーなら相手にならない
戦略目的に沿った臨機応変なら魔術師は理解できる
能力高くて途中まで完璧にやってるのに突然オリチャーかますタイプは銀英伝にはあんまりいないからね
強いて言うなら反乱以後のロイエンタールが近いけどよく考えると常時発狂ロイエンタール状態なのかシャアって?
15: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:37:53
18: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:40:31
>>15
今見るとこの時代にシャアがノリで生きてるって分かってるの滅茶苦茶解像度高いな
51: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:13:33
>>18
ガンダムの関西弁おっさんネタもこの漫画が元だったりする
19: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:40:43
最終的には策略家な部分と一人の人間としての部分がゴッチャになって大変な事になる
21: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:40:54
実際本気で悪だくみしたら引くくらい上手く行くタイプの人ではあるんだよ
途中で何かしらの理由でええいまどろっこしい!!するだけなんだ
33: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:48:42
>>21
あと「なんかこのやり方気に入らない!」もあるぞ
最適解を理解していてあえて自分のお気持ち優先するタイプのお方
22: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:43:25
ガバはガバでもチャート作った上で突然オリチャー発動するタイプのガバだしリカバリも上手いので大体親父殿の擬人化
120: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 02:00:57
>>22
「ここでオリチャー発動!キシリアを裏切って殺します!」

(クズ運で妹と即死エンカ)

「あああああ!!ふーざーけーるーなー!!!!!!」
24: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:44:10
やわらかチャートの権化
25: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:44:18
自分の出来心でやった余計な行動がイレギュラーになっちゃうタイプのルルーシュ
27: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:45:19
>>25
よくシャアにとってのスザクがアムロみたいなことは言われるが
正直シャアの人生をメチャクチャにするスザクはシャア自身だと思う
28: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:46:17
敵組織に機密情報漏らして会社傾ける上司なんて嫌だわな
43: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:01:56
>>28
だってアクシズ落としたくないし
やるならアムロがいるうちかなって
45: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:03:39
>>43
アクシズは落としたいけどやるなら互角のアムロに勝ってからだなって感じだと思うよ
Zの頃からどうにかして地球どころか地球圏からすら人類を巣立たせたい思想が見えてたし
50: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:12:15
>>45
だって富野監督がホントに地球を核汚染したいなら隕石落とさず初手からするでしょ
なんで最初からしなかったかその意味を考えればわかるよね?ってインタビューで⋯
60: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:50:02
>>50
当時のこういったインタビューをリアルタイムで読んでそうな父の友人がオリジンシャアを解釈違い扱いするのはこう言うことか
あいつ普通に殺しそうだしな
66: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:58:12
>>50
隕石は普通に落とそうとしてるじゃないですか
しかも私がやらねば誰がやるみたいな感じだとすら言及されてるし…隕石は落とすけど汚染しないって理由にアムロと対決したいからって文章つながって無くね?
いや別にアムロとも決着つけたがってることは否定しないどころかめちゃくちゃ肯定はするけどさ
74: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:25:32
>>66
だって隕石落とせば止めにアムロ来るじゃん?
お得!
77: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:28:48
>>74
しかもほぼ対等の機体で本気で戦えるし、お互い年齢考えると一番円熟してるピーク前後の時期
今しかない!!! って感じか…
67: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:00:03
>>50
アクシズはしっかり落とす気で草
まずそれをやめてもろて
70: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:06:44
>>67
>>だけどそこで何もせずグズグズしていたら〜
この文章が本当にシャアという人を象徴してると思うわ、仮に核汚染は本気じゃなくともアクシズ落としだけで相当被害が出るだろうし、それをこんな感情でやってるのが最高にシャアだなって感じ
75: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:28:00
>>50
隕石って映画冒頭に落としたやつ?
それともアクシズ=隕石?
82: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:35:24
>>75
アクシズは小惑星だし
映画冒頭に隕石落としした上でアクシズ購入できるようなやつが最初から核汚染狙ってるならさっさと核兵器手に入れて冒頭の隕石落とし=核攻撃をしてるだろとか言われたらそうっすねにもなる
89: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:53:16
>>82
フィフス・ルナだって小惑星だよ
ただ最初からシャアが「私がスペースノイドを統べるからアクシズくれ」なんて言えば連邦政府はホイホイあげるだろうから
隕石はフィフスルナ
核汚染はアクシズの事だとは思う
88: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:46:39
>>82
最初に隕石落とししてアムロ達ロンド・ベルに警戒されたのが映画の流れだし
隕石=フィフス・ルナ
ガチれば最初からやってる核汚染=核付きアクシズなんじゃね?
しかし判りにくいインタビューだな
合ってるか不安になるからもっと固有名詞付けて喋ってくれ禿
29: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:46:34
(ここで目の前の奴線路に突き落としたらどうなるんやろなぁ)みたいな出来心をもっと大きなスケールで実行してしまうことがあるのがシャア
35: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:49:17
>>29
問題は普通そういう人生丸ごと終わるような結果になってもなんかまた運が回ってきて”やらかせちゃう”立場にまでなれちゃう事だと思うんだよね
ガルマは死んだけどなんやかんやキシリアに拾われた、エゥーゴでブイブイ言わせてたら指導者が死んで自分がやる事になったetcetc
30: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:47:03
戦争が上手くいっているせいで、暗殺の機会を逃しているの笑ってしまう
31: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:48:12
でも上手く行ってるところで突然オリチャー走り始めないシャアはつまんねえ!!
36: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:50:18
>>31
わかる
ジークアクスは最後の最後で面白かった
46: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:06:39
>>31
じゃあなんすか、なんか消極的な妥協案提示してくる全裸男はつまらないっていうんすか
47: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:07:38
>>46
つまんねえ!!!!!
根底にある全裸自身の思想があまりにも無感動で冷たすぎてつまんねえ!!!!!!!
111: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:41:59
>>47
落ち着けミネバ様!
32: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:48:36
本人の能力適性は政治、戦略、戦術、戦闘すべて揃っているんだ

ただ周囲の期待は政治に全部向いていて、本人の気質というかやる気があるのは戦闘なだけで
34: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:48:44
運と勢いでギリ生きている男
37: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:51:17
客観的に見るとしょうもない奴なんだが作中で作外でもそういう所含めてカリスマになってる人
39: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:53:23
>>37
なんも知らんモブからしたら戦争の英雄でエゥーゴを指導したこともあって超有名な血筋を引く天才イケメンだし、よく知ってる人からしたらそういう面があるくせに実は内面が人間臭すぎて魅力的ってズルいよな
40: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:57:17
>>39
しれっと「私の分は?」ってケーキねだったりと割と私人として隙がありそうなんだよねあいつ
38: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:53:07
今回の映画ではうまく行ったけどこの人って生身での潜入任務になると割と向こう見ずだよね
62: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:52:03
>>38
せや!全身赤いスーツ着て敵地に潜入したろ!→これ
64: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:54:33
>>62
その途中で実の妹に会うと言うね 行動計画がガバガバすぎる
71: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:11:35
>>62
Z時代になっても性懲りも無く着てく
41: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:57:56
オリジンの成り変わりとかシャトル爆破後のジオン行きのシャトル内で「あれなんでうまくいったんだ?」と素で思ってそう
42: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:00:59
勢いで生きているがそれはそれとしてアドリブも強えんだ
ザビ家二人もティターンズもわりと臨機応変の手口を駆使して滅ぼしてるし地球もあと一歩のところだった
95: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:09:54
>>42
そもそも能力高くて勘もいい程度に収まってるNTのお陰ですげえアドリブ力は高いんよな
44: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:02:43
大佐が情けない?面白いことを言いますね
49: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:11:37
割とクソ度胸で突っ込んで結果オーライで済ますというかそれを突き通す能力が有るのが一番いけない
ちゃんと準備や謀略も出来るのに現場でオリチャー発動してアムロが来なきゃだいたいは上手くいきアムロが来ても死にゃしない
で、偶にやらかすとガルマとかビギニングしちゃう
52: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:17:21
たまにガチったシャアが出るけど大体それどころじゃねえ案件になりがち
(代表作:スパロボD 政治力全開でアムロ・ブライトを拘束してアクシズ落としやったら地球が消えてご破産した)
53: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:20:10
普通の人だったら若さゆえの過ちで済んだんだ

でも変に思い切りが良かったから
54: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:29:54
シャアは配下からも優秀な上司と思われてるよ
55: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:31:20
ガンダム知らない人のイメージするシャア=全裸なんだろうな
57: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:35:39
>>55
シャアは内蔵ビームとかない超高機動なMS乗って戦ってそうなイメージ
56: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:32:54
わりと真面目に言わせて貰うと、完璧超人じゃないからこそここまで人気のキャラクターなんだよねシャア。
113: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 01:41:54
>>56
完璧に清潔なナプキンに一滴の汚点を垂らして自力ですすいで綺麗な模様ができてしまう男
58: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:39:02
部下が命を賭けるに値する男ではあるんだよ
命を預けるのはマズいってだけで
61: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:51:49
シャアって父親の仇討ちのために動いてるからそもそもからして死者に引っ張られてる男なんだよな…
63: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:54:15
というか復讐するには情に厚すぎるというか……恐らく冷徹さが一番足りてない気がする
84: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:38:47
>>63
その割に理想のためにフィフス落として大量殺人してるからなんかアンバランスな人
65: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:54:56
ただコイツ二手三手先を見ながら一手先の泥沼に足を滑らせてもなんかカッコいいのずるいよなあ
68: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:01:14
本人の能力でライブ感楽しんでもなんとかなる
アムロがいると無理
69: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:04:01
ザビ家絶対殺すマン

思想の合う上司の下で働きたいお兄さん

人類に絶望おじさん←!?

そら急ぎすぎって言われますわ…たかだか30歳そこそこのモンがなにを人類に対して悟ってんねんと
そういうところが大好きです
72: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:14:07
なんというかじっとしていられないんだろうなって感じはする
73: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:18:37
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応してしかもそれがうまくいく男
79: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:31:08
>>73
結果他所の創作ではあんまり見ない生物と化している
普通策謀家がオリチャーする時って外部からのイレギュラーの介入か、土壇場で計画放棄するにしてももうちょいこう秘めた信念に基づいた覚悟みたいなのがあると思うんだよ
かと言って完全刹那主義でもないしなんなんだよこいつ……
76: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:28:04
某声優が言ってたけどマジで声で相当得してる
賢くて冷静な大人に見えるよ
91: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:58:40
>>76
偽マフティーでもそう思われるようになるかな
92: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:02:24
>>91
冗談でも誇張でもなしに新祐樹さんの芝居にガンダムシリーズの今後がかかってると思うので頑張って欲しい
何しろ役が役だし……
93: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:05:43
コラボ関係とか考えるとシャア≫≫≫越えられない壁≫≫≫アムロ含む全てのガンダムキャラだろうしね
プレッシャーで吐きそうなキャラだ
>>92
96: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:11:09
>>93
けど個人的には優秀さを感じさせつつもほどほどに若さから来る生意気さを感じる1stシャアとしてはピッタリなんよな
78: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:30:05
逆シャアで言った世直し考えてない発言は本音なのか咄嗟に出てしまった売り言葉に買い言葉なのかどっちなのか教えて識者
80: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:33:33
>>78
シャアが世直しまで考えてたから怪しいにしても、あれは売り言葉に買い言葉じゃないかな?
アムロの言い方が「今のお前がどんなにアホか教えたるわ!」みたいな感じだったし普通に煽りにピキッちゃったんだと思う
81: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:34:41
わざとだろうけもあそこアムロちょっと鼻で笑ってるしめちゃくちゃ煽ってて今見るとちょっと草生えるんだよな
83: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:38:14
時々アムロと戦いたいだけとか逆にアムロは別に来ても来なくても良いとか見るけどさ、人類の巣立ちを促したいからアクシズは落とすしアムロとも戦いたいから場を作る
どっちかとかじゃなくてどっちも本気でやりたいのがシャアなんじゃないのか?
85: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:39:40
そう言えば隕石落としで官僚は全員逃げて一人も死ななかったみたいだけど、いつ頃事前告知(宣戦布告)したんだろ

民間人はどれだけ被害でたんですかね
86: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:41:41
種運命前半のアスランみたいなことを一生やってる奴だよな
シャアもカガリみたいな精神的に帰れる場所がちゃんとあれば腰を据えて一つの生き方を選べただろうけど
87: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:46:34
個人的にジークアクスのシャアはこんなのシャアじゃないやい派なんだが逆シャアリアルタイムで観てた人たちもこんなやつシャアじゃないって感じだったんだろうか
103: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:33:23
>>87
自分の親はクワトロにもちょっとシャア感無い判定出してるよ
嫁さんも貰えんとか言うキャラだと思ってなかった的な⋯

リアルで何人の脳焼いてんだこの赤い人は
104: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:39:45
>>103
上にも出てるけど声が結構悪いよ声が
110: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:40:53
>>104
これからは新祐樹さんが次々と視聴者を落として⋯いけるかな
個人的にはまだ池田秀一さん程のカリスマ声を感じないのでこれからに期待
105: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:40:18
>>103
アニメの仕事嫌いだった池田さんが設定画で一目惚れして頼み込んで役をやらせてもらったエピソードを考えるにもはや製作段階から脳を焼き始めてるぞ
なお池田さん自身もΖ~逆シャアのシャアには解釈違い起こしてる(当時の富野監督のつらさの代弁だったと推測して劇場版Zで納得した模様)
109: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:36:29
>>105
オリジンでも冷酷すぎない?と解釈違い起こしてるしSDはトラウマ
このままじゃコイツは成仏できないとストーリー変更してもらったフロンタルが初代以外で一番スッキリ演じられてそうではある
90: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:56:57
「あれ? アレって連邦の新型かな」
「コクピット開いてね? 周囲に誰もいないし持っていけそうだな」
「ついでに新造の戦艦も貰っとくか」

で、歴史を変えるオリチャーを発動してしまったのでジークアクスのシャアはある意味正史以上にやらかしてるんだ
99: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:16:48
>>90
流石赤い彗星は臨機応変だなぁと感心されてたけど、結果オーライのスタンドプレーが許容される風土なのはジオン軍の組織的な問題点では……
101: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:22:15
>>99
だって、ジオンに兵なし。だし
102: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:24:12
>>101
外伝のコロ落ちでも「ジオンには武人はいても軍人はいない」と指摘されてたな
シャアみたいに武勲を上げてスピード出世する奴がいると俺も俺もになるし
106: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:53:26
>>99
実際その通り。
でもそうやって兵士を英雄扱いして士気を上げていかないと国力の差でひねりつぶされてしまうから、軍隊的には悪手とわかっててもそういうのを許容しなきゃいけないのがジオンの悲しい所。
……結果、正史では統制の取れた連邦に敗れるという結果に
94: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:07:51
赤い、速い、3倍に引っかかればコラボできる人
この前なんか性能が上がった空気清浄機のCMに声で出演してたの見て笑ったわ
100: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:16:48
>>94
セリフが有名すぎてコラボしてないはずなのに商業利用されるくらいの存在だしね
97: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:15:57
ジャブローに赤いMSといつもの赤い軍服で潜入に軍規で許されているとはいえ妙なヘルメットマスクにド派手な赤い軍服姿でアムロに見ての通り軍人だとワザと言っているのかと思うくらい有能ではあるけどかなり天然入ってる結構愉快な人だと思う
98: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:16:26
目の前でNT能力NTR見たいに感じる出来事もあって親父の言もあるから、新しい時代を作るのはNTみたいな幻想に囚われてるから自分みたいなNTとしては旧人類には相応しくないって政治の舞台からは逃げまくってたり、育ちのせいとは言えお母ちゃんに幻想抱いて拗らせてたり現実的に考える力は凄いのにすげえロマンチスト可愛い感がある
112: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 01:33:33
初代見てた時は普通に策略家だと思ってたからTL見て全部ライブ感だと知った。アレを全部ライブ感で????
115: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 01:44:56
>>112
全部じゃないぞ
策略とライブ感が入り混じってるから面白いんだ
114: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 01:43:26
10歳でシャアを名乗ってジオン公国入りはライブ感が強すぎる
当時はバックアップしてくれる大人が側に居たのか?
116: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 01:46:09
シャアこいつよく考えると自分は生き残るけど部下とか周りの人間みんな死なせてる……?
117: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 01:47:52
>>116
誰と戦ってると思ってるんだアムロだぞ?
シャア以外だと指揮官込みで死んでるよ
118: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 01:48:01
自分が垂れ流してる毒電波に自分でやられてオリチャー発動して後悔するをずっと繰り返してる
119: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 01:56:10
間違いなく宇宙世紀最高の合計種族値を持ってるのに
やらかすから50年近く愛され続けている人
ジクアスのシャアは最後が1番輝いてたよ 物理的にも
121: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 02:04:31
もしかしてアムロは凄いパイロットなんじゃないですか?
123: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 02:08:08
>>121
👺
122: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 02:05:04
メ ガ ト ン ア ル テ イ シ ア
サ ン キ ュ ー セ イ ラ
124: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 02:36:51
「やりたいけどやるべきではないこと」は積極的にやるし、
「やるべきだけどやりたくないこと」からはギリギリまで逃げるor逃げ切る困った人
125: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 02:40:51
迷いを捨てたシャアならアムロに勝てるというけど、迷いを捨てられるならシャアじゃないし
そもそもアムロに一度も勝ててないのは、シャア自身自分が間違ってると感じてるからに他ならないんだよな(逆シャアなんか特に)

元スレ : ガンダム知らない頃はシャアの事知的な策略家だと思ってたけど

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ジークアクスシャア・アズナブル機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:06:08 ID:Y1NDkyNTY
複雑で滋味がある人
どれぐらい味があるかというと半世紀近くしゃぶっても新しい味が発掘されるぐらい
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:42:00 ID:U0NTIyOTk
>>1
基本迷いに迷いまくってる人間だからな
個人として、ジオンの息子として、シャアとして
やりたい事、やるべき事、周囲が望む事等々…
グチャグチャのグチャだから、そりゃ導いてくれる人が欲しくもなる
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:09:22 ID:k3MzY2NDM
ノリでガンダム強奪するのも
ノリでオリチャー発動して爆弾解除するのも
ジークアクスのIFルートだけど
まぁシャアならやりかねないな…ってなるのがw
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:09:47 ID:M4NzI4NDM
昔、スパロボとSDでしかガンダムを知らなかった頃は、まさにそうだったわ>知的な策略家
実際、自軍の仲間でいる限りは割とそうなんだよね……
目を離したりトップに立ったりすると、暴走するだけで
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:14:05 ID:k3MzQ3MjI
あんなトンチキな仮面をかぶってる奴が知的な策略家?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 10:37:00 ID:U3ODYyOTQ
>>4
ご覧の通り軍人だ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:18:48 ID:U0NTE4NzU
仮面キャラとしてはぶっちゃけクルーゼの方が策略家ではある
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:18:52 ID:gwMjAxMzI
が、ガルマ謀殺のときは知的な策略家だったから・・・・
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:16:05 ID:A5Mzk0NTk
>>6
やろうと思えばいくらでも策略家やれるけど
あれきっかけにもうヤケクソ気味のライブ感マシマシで生きてる気がする
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:23:15 ID:A1NTQwMjE
策略家としての能力もあるのにそれを自分の理性とか精神で御しきれないのが厄介というかなんというか
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:24:31 ID:czMTYyODI
なんども言われてるが痴的な策略家なんだよな。だから毎回やってからやっぱり恥ずかしかったって後悔して落ち込んでるという。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:02:03 ID:MxMDY2NTk
>>8
『痴』的はそりゃあ恥ずかしいわ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:26:28 ID:gxNzI2OTk
正しく「2手3手先を見据えた手"しか"打てない」奴なんだよな。半端に先見てるから目の前の1手目がガバり易いし、3手先を布石にした10手先までの大戦略は自分が我慢出来ない。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:28:15 ID:c3NjY0NzY
スパロボ30でゾルタンの正論に言い返せなかったのはさあ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:38:00 ID:Y2NDI3MjA
ガンダムの考察動画で
ガイアギアの時代人類の希望であるシャアを求めてクローンを作るんだけど、シャアを完璧に再現できた結果失敗したって話が面白かった
youtubeのコメント欄を引用させてもらうと
シャア作ったらシャアすぎてダメだった話
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 10:50:23 ID:I0Nzg5ODI
>>11
シャアが生きてた時代から100年以上未来(UC0203年)の話で「偶像としてのシャア」しか皆知らないからな。シャアを完璧に再現した上で柵の無い一般人生活させてたクローンに偶像押し付けようとしたらそりゃ失敗する。
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:00:34 ID:AyODM1Mzg
>>11
あれは結局、敵味方共倒れさせたあげく行方くらませてヒロインと隠遁だっけ?
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 16:47:15 ID:YzMTEwMDk
>>11
本当に欲しかったシャアはフル・フロンタルとか言われてて笑った
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:44:19 ID:Q2MDQyMTI
クワトロ時代にしたって結局その後隕石落としだからなぁ
上司としても同僚としてもご勘弁すぎる
カリスマ性はあるから部下やってる間は心酔しそうなのも含めて最悪の部類
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:47:13 ID:I0NDU5MTU
世直しについては
このシャア・アズナブルが世直しをする!(世直しなど考えていない(考えている(考えてなどいない(考えている))))ぐらいの認識
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:47:37 ID:g0OTM3NDc
鉄血のマッキーてそういう意味では割と忠実なオマージュじゃないかって気がしてきた
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:57:49 ID:g3NjU2NzM
>>14
ハマーンやシロッコがシャアやニュータイプに何の感情も無くてただの戦略家に徹してたらああなるって感じか
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:52:57 ID:Q2Mjg4NTA
没落貴族から英雄になってたり、エゥーゴ立ち上げてたり、消息不明からジオンのトップになってたり本編の外では有能な男
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 10:39:06 ID:Q1MzQyODY
3手くらい先までは読んでるよ、ちゃんと。けどそれ以上が無い上になんとかなるやろの精神で割と見切り発車して困ったことになって最終的に投げ出す悪癖がある。更にその自覚が無い

だけど周りからは期待を寄せられ続けるんだから割と可哀想な人だなぁと思う
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 10:44:17 ID:E5MjU2Mjc
そうでもない、策略で“シャア・アズナブル”と言う戸籍を得ているし、本物は爆殺されている。まあガンダムに手を焼きつつもザビ家に復讐を果たした。ミネバの場合はセイラやら自分の幼少期を思えばハマーンを初めとする大人らに託した方が良いってなったんでしょうね。
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:13:09 ID:g5NTgzOTY
>>18
本物のシャアを自分で謀殺したのはあくまでもオリジンルートで、「全部のルートで同じことやった」訳じゃないからね?逆言うとオリジン版のシャアはその辺を平然とやる冷徹な策略家の側面は強い。
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:59:42 ID:I2NjE3NjA
>>31
クワトロ経由したアニメシャアは本物シャアを謀殺してたら
シャアを名乗るほど恥を知らないタイプではなさそうに思えるし、
監督のインタビュー見てもそういう人として書いてる気はする
オリジンシャアはやっぱり感覚的には別なんだよなあ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 16:24:43 ID:Q5NjY2OTk
>>35
あくまでも「お禿でなくやっさんが思ってるシャア」だからね。
「やっさんはお禿と違ってシャアをこういうやつだと見てる」って差異は割と貴重な情報なのよね。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:45:41 ID:Q1MjcxMzI
周囲の人も「困ったやつだ」と思いつつ
欠点がないと「こんなの違う」と言い出すあたりがなんとも
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:47:05 ID:kyNTE3MTE
スパロボDの時は色々任せられる副官にミリアルドが居たのもあるんだろうけど、
ほぼ完全に知的な為政者シャアだったな。
アムロとブライトを殺さなかったのは甘さだろうけど、
対決にこだわらずに拘束無力化に成功してたし、
「バカな…地球が消えるだと…!?」案件が無ければアクシズ落としも成功してた。
その後の本編でも「本気でやるしかなかった」「結果的にアムロ、ブライトが協力してくれた」
「そして回復したカミーユが問答の末に戻ってきてくれた」とはいえ
落ち度らしい落ち度は見せなかったなあ。
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:51:50 ID:MyOTE3OTc
MS戦もティターンズのネームド相手には苦戦してるイメージだが強い時は異様に強いし活躍にムラがあるんだよなぁ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:55:46 ID:gyMTAwMzE
実際そうだろ…
アニメで主人公の敵方なんだから最終的には負けるようになっているというだけの話
突けば失点が出てくるのはシャアに限らずどのキャラだってそうじゃん
なんでこうシャアの事は当たり前のように弄んで誹謗中傷してもいいという風潮が当たり前のように罷り通っているのかね
庵野や鶴巻は初代からの真面目なファンみたいだからジークアクスはそういうものを否定してくれたら嬉しいんだけど
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:00:40 ID:g3NjU2NzM
>>24
おかげでネタとして話してるだけの場所にそうやって態々首を突っ込んできてクールでクレバーでスマートな自分を主張できてるね
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:42:47 ID:Y5NzM3MzE
鹵獲するつもりの戦艦のメインブリッジをビームサーベルで灼くくらい一手先を考えない男
ここだけでもビギニングのシャアは脚本担当の理解度が測れるというもの
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:01:51 ID:g2NTkxNDQ
おもしれー男ではあるんよ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:19:08 ID:c1NDM3OTQ
こうやってせっかくニュートラルな新規が入ってきても
すぐに界隈のシャアヘイトに取り込まれてしまうのか…
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:27:25 ID:Y5ODQwMzQ
シャアがやらかさないと物語が終わるから仕方ない
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:07:02 ID:IwNzU1MzA
能力はあるのに性格的に知略が向かない人
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:55:44 ID:A3MzU5OTk
シャアは格好いい男だし怖いところもあるけど、どこか人間臭くて情け無いところが魅力的で、それが人を引き寄せてしまう男なんだよな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります