【ガンダムジークアクス】ワッケイン「我々は学ぶべき人を次々と失ってゆく。 寒い時代だと思わんか?」
1: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 11:55:17
3: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 11:58:26
パオロ艦長に会えなくて「寒い時代」と自分で思えなかったらまぁやるんじゃないかなって
2: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 11:57:00
元から民間人満載の単艦を民間人載せたまま追い出したりしてたからやるしかないならやる類の人って認識
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:00:26
まぁレビルはオデッサの水爆で死んでるかもしれないし
47: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 13:40:26
>>4
天パいないからそんな感じやろね
天パいないからそんな感じやろね
5: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:00:48
ソロモンはソーラーシステムでこんがり焼いてるから拠点として微妙になってるからジオンに宇宙全部取られるくらいならって感じじゃない?
6: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:01:35
ソロモン落としは彼の独断じゃなくて連邦軍上層部の決定だし。
軍人としてそれに従っただけと認識してたんだけどそういう考えもあるのか
軍人としてそれに従っただけと認識してたんだけどそういう考えもあるのか
19: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:21:14
>>6
その連邦軍が政府を無視して独断で戦争してるからワッケイン個人でやらかしてるよりはるかにヤバいのよ
その連邦軍が政府を無視して独断で戦争してるからワッケイン個人でやらかしてるよりはるかにヤバいのよ
7: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:02:32
落とす時の独白を見ても少なくとも賛成ではあったんじゃないか?
9: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:05:44
>>7
道連れに、だからなぁ…
完全に追い込まれてるは分かる
道連れに、だからなぁ…
完全に追い込まれてるは分かる
15: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:19:18
>>7
まあコロニー落としで人口半減させた奴らをこのまま野放しにして負けられるか
みたいなのもあったかもしれない
まあコロニー落としで人口半減させた奴らをこのまま野放しにして負けられるか
みたいなのもあったかもしれない
8: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:04:09
この時間軸の連邦軍は映像化されてないとこでとんでもない暴挙やらかしてるんで
戦争終わればその責任追及始まって大粛清祭り、下手こいたら犯罪組織認定受けて解体とかになりかねんのよ
元から生真面目なこの人が追い詰められて視野狭窄に走っちゃうのはわかる
戦争終わればその責任追及始まって大粛清祭り、下手こいたら犯罪組織認定受けて解体とかになりかねんのよ
元から生真面目なこの人が追い詰められて視野狭窄に走っちゃうのはわかる
11: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:07:38
>>8
政府の休戦条約無視して戦争継続は勝っても立場怪しいのに負けたらもう破滅確定だもんな…
政府の休戦条約無視して戦争継続は勝っても立場怪しいのに負けたらもう破滅確定だもんな…
33: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 13:03:54
>>8
※この時間軸ではレビルの演説直前に条約締結してました
※この時間軸ではレビルの演説直前に条約締結してました
67: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 16:29:26
>>33の年表見てたらソロモン落としに関して明確に
ワッケインの(どれだけの範囲で承認されて命令されてるかは不明にせよ)計画と
明言されてるんだな……
ワッケインの(どれだけの範囲で承認されて命令されてるかは不明にせよ)計画と
明言されてるんだな……
10: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:07:25
まあ敗戦濃厚になった軍は何やり出すかわからなくなるっていうのはこれまでもあったしな
マの水爆とか
マの水爆とか
12: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:14:38
>>10
そもそもドズルとかもそうだけど、私人として真面目なことと戦争の狂気に飲まれることは矛盾しないからな。
ジオンも連邦も関係なく立場が変われば持ち回りでそういうことはあり得る。
今回“あの影”を背負ったのは彼らだった、というだけの話なんだな……
そもそもドズルとかもそうだけど、私人として真面目なことと戦争の狂気に飲まれることは矛盾しないからな。
ジオンも連邦も関係なく立場が変われば持ち回りでそういうことはあり得る。
今回“あの影”を背負ったのは彼らだった、というだけの話なんだな……
26: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:34:10
>>12
奇しくもソロモンか
なんかあと70種類の悪魔いそう
奇しくもソロモンか
なんかあと70種類の悪魔いそう
13: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:15:04
人間追い詰められるとなにするかわかんねえしジオンも追い詰められたからこそやらかした事案も多々あるので連邦も追い込まれれば当然やらかす
ところで至極冷静かつ当然のように地球人類を半分以下まで減らしたそこのギレンなんですが
ところで至極冷静かつ当然のように地球人類を半分以下まで減らしたそこのギレンなんですが
69: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 00:19:23
>>13
やっぱアイツ生き残ってるのやべえよ、絶対ロクなことにならない
やっぱアイツ生き残ってるのやべえよ、絶対ロクなことにならない
14: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:17:39
0080でもアレックス一機に核持ち出してきたしな
16: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:19:38
ところでこの世界のゴップはどうしてるんだ?軍に呆れて政府側についてるのかレビル派閥に表向きついていってるのか逆に粛清されてるのか…?
21: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:24:07
>>16
両方にBETしてどう転んでもいいようにはしてるだろうな
両方にBETしてどう転んでもいいようにはしてるだろうな
25: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:32:10
>>16
軍が政府の命令を無視した時のために、大抵の国では「軍人の最高位者の任免権は政府が握る」「軍の予算は政府から出る」というロックをかけてるのよ
ゴップみたいなタイプの高級軍人は、このロック機構を「軍と政府の綿密な意思疎通」に転化させるのが本来の役割なんよね
しかし意思疎通どころか「軍は政府の命令を無視するが、戦争予算は軍が使い続ける、V作戦なんていう大規模予算支出による開発計画も推し進める」になってるから、政治と軍事の立場が逆転してしまってる
ゴップがもっと階級低かったら「政府との協調を唱えて軍内で失脚した」もあり得るだろうけど、大将は高官すぎて軍の内々の理屈だけでは失脚させられないよね
2.26みたいなことになったんやろなぁ……
軍が政府の命令を無視した時のために、大抵の国では「軍人の最高位者の任免権は政府が握る」「軍の予算は政府から出る」というロックをかけてるのよ
ゴップみたいなタイプの高級軍人は、このロック機構を「軍と政府の綿密な意思疎通」に転化させるのが本来の役割なんよね
しかし意思疎通どころか「軍は政府の命令を無視するが、戦争予算は軍が使い続ける、V作戦なんていう大規模予算支出による開発計画も推し進める」になってるから、政治と軍事の立場が逆転してしまってる
ゴップがもっと階級低かったら「政府との協調を唱えて軍内で失脚した」もあり得るだろうけど、大将は高官すぎて軍の内々の理屈だけでは失脚させられないよね
2.26みたいなことになったんやろなぁ……
17: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:20:28
この人がそこまで追い詰められた挙句戦後処断されてそうな哀しみ
シャアとアルテイシア以外いなくならずに済んだのが救いか
シャアとアルテイシア以外いなくならずに済んだのが救いか
18: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:21:04
人類の半分消しとんでる時点でグラナダ滅んでも誤差の範囲って感覚だろ
初戦のジオンのヤラカシのせいで宇宙世紀は人命に対する価値観バグったとはちょくちょく言われてる所よ
初戦のジオンのヤラカシのせいで宇宙世紀は人命に対する価値観バグったとはちょくちょく言われてる所よ
20: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:22:40
連邦だって後々毒ガス作戦もコロニー落としもコロニーレーザー照射も全部やってるからな
スペースノイドもアースノイドも関係なく人間は追い詰められるとそういうことをやり出すってだけよ
スペースノイドもアースノイドも関係なく人間は追い詰められるとそういうことをやり出すってだけよ
23: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:29:50
>>20
コロニーレーザー以外は追い詰められる前からやってるような…
コロニーレーザー以外は追い詰められる前からやってるような…
28: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:40:47
>>23
一応グラナダへのコロニー落としはエゥーゴにフォンブラウンを取られて月拠点を失ったからっていう事情がある
30バンチ事件はうん…
一応グラナダへのコロニー落としはエゥーゴにフォンブラウンを取られて月拠点を失ったからっていう事情がある
30バンチ事件はうん…
22: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:28:13
正史のデラーズ・フリートやジオン残党の役割が連邦に回ってきたんだと解釈してるよ。
24: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:30:22
>>22
正史の連邦(ティターンズ)もZ時代で月にコロニー落としやろうとしてるから大して変わらんよ
正史の連邦(ティターンズ)もZ時代で月にコロニー落としやろうとしてるから大して変わらんよ
52: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 13:56:50
>>24
ティターンズはジャミトフが連邦を潰すためにワザと暴走させてる組織だからなあ…
ティターンズはジャミトフが連邦を潰すためにワザと暴走させてる組織だからなあ…
53: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 14:03:34
>>52
バスクはじめそれにノリノリでスペースノイド弾圧に積極的な連中がいるのは事実だしそいつらは元々連邦軍の中にいた連中だぞ
バスクはじめそれにノリノリでスペースノイド弾圧に積極的な連中がいるのは事実だしそいつらは元々連邦軍の中にいた連中だぞ
54: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 14:04:07
>>52
ジャミトフの思想が此方でも同じとは限らんしな
そもそもデラーズ紛争のあれこれないと所詮准将だし
ジャミトフの思想が此方でも同じとは限らんしな
そもそもデラーズ紛争のあれこれないと所詮准将だし
30: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:54:25
まだそんなに追い詰められてないF91でも「戦争激化するよりマシ」と言って民間人もろとも潰そうとしてたし
31: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:55:54
ティターンズと初代の連邦を一緒にするのはさすがに…
32: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 13:02:12
ぶっちゃけ連邦軍が有能だったことなんて一度たりともないし追いつめられたらこの程度のバカなことくらいやりそうではある
34: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 13:03:56
>>32
基本世界の時点でホワイトベースだったりネェルアーガマにおんぶに抱っこだった上に美味しいとこだけ掻っ攫いに来たような感じだったからな
基本世界の時点でホワイトベースだったりネェルアーガマにおんぶに抱っこだった上に美味しいとこだけ掻っ攫いに来たような感じだったからな
35: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 13:08:52
>>34
別にWB抜きでもソロモンまで落とせてるのはこの世界線で判明してるしハマーン戦争はそれこそネェルアーガマ抜きでも勝手に内戦してグダグダになった所で連邦艦隊が大挙して押し寄せるだけだぞ
別にWB抜きでもソロモンまで落とせてるのはこの世界線で判明してるしハマーン戦争はそれこそネェルアーガマ抜きでも勝手に内戦してグダグダになった所で連邦艦隊が大挙して押し寄せるだけだぞ
36: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 13:12:03
>>35
ソロモン落としても全然後が続かない今回の連邦と原作の連邦の状況を=にして良いものか
ソロモン落としても全然後が続かない今回の連邦と原作の連邦の状況を=にして良いものか
40: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 13:23:54
>>36
まぁジークアクス世界線は此方は此方でジオンが最適解選び続けて最後に奇跡が起きたからって状況だからなぁ
個人的には一年戦争シミュレーションを何千回もやって偶然出てきた外れ値みたいな所はある
まぁジークアクス世界線は此方は此方でジオンが最適解選び続けて最後に奇跡が起きたからって状況だからなぁ
個人的には一年戦争シミュレーションを何千回もやって偶然出てきた外れ値みたいな所はある
42: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 13:30:30
>>40
n=2の実験に対してそれ言うのは無理があるのでは……?
n=2の実験に対してそれ言うのは無理があるのでは……?
37: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 13:12:57
とはいえ連邦が国力と数に胡坐かいてだらけて腐敗した軍隊だったことに変わりは無いからな…
正史と違って常に一強だったのと違って敗戦を経験したことで襟を正してシャキッとした軍隊になってくれればいいけど多分無理そうだよな…
正史と違って常に一強だったのと違って敗戦を経験したことで襟を正してシャキッとした軍隊になってくれればいいけど多分無理そうだよな…
38: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 13:15:06
>>37
組織改革してクリーンになるぞってするより俺の方が良い組織作れる!って連邦ぶっ壊して新しい組織作ろうとする輩どもの方が出てくる可能性ありそうなのがね
組織改革してクリーンになるぞってするより俺の方が良い組織作れる!って連邦ぶっ壊して新しい組織作ろうとする輩どもの方が出てくる可能性ありそうなのがね
39: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 13:19:44
>>37
とは言え史実だとコンペイトウ観艦式で吹き飛んだ面子とグリプスで散った連中がまだ健在だからな
ソーラレイ食らってないのもあって比較すると史実より人材面は案外マシな状況かも
とは言え史実だとコンペイトウ観艦式で吹き飛んだ面子とグリプスで散った連中がまだ健在だからな
ソーラレイ食らってないのもあって比較すると史実より人材面は案外マシな状況かも
41: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 13:26:42
>>37
そもそも戦後に組織として残してもらえるかどうかのほうが問題かと……
そもそも戦後に組織として残してもらえるかどうかのほうが問題かと……
43: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 13:34:04
>>41
自衛隊レベルの再編成されてしかるべき蛮行繰り返したからな…
(戦争最初期の休戦条約無視で戦争続行、敗北確定して南極条約無視の質量攻撃を月に行い失敗し宇宙拠点全喪失)
政治家や庶民から総スカン食らうし、軍への不信感凄い事になってそう
自衛隊レベルの再編成されてしかるべき蛮行繰り返したからな…
(戦争最初期の休戦条約無視で戦争続行、敗北確定して南極条約無視の質量攻撃を月に行い失敗し宇宙拠点全喪失)
政治家や庶民から総スカン食らうし、軍への不信感凄い事になってそう
44: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 13:36:43
コロニー落としされてるのに追い返した程度で休戦かいまだノーサイドじゃないで戦争してトドメの敗北なんて受け入れられないというかそれって多分死だろうしなぁ…
でも多分このソロモン落としはジオンによって散々プロパガンダ(月の周回軌道が変わって大損害だの下手すりゃ地球に落下して人類絶滅だの)に使われるだろうし本当に踏んだり蹴ったり
でも多分このソロモン落としはジオンによって散々プロパガンダ(月の周回軌道が変わって大損害だの下手すりゃ地球に落下して人類絶滅だの)に使われるだろうし本当に踏んだり蹴ったり
45: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 13:37:41
まあファーストが先にあるから今回のジオンめっちゃ幸運だなと思うけど
順番逆だったらファーストのほうも連邦に都合の良い仮想戦記に見えるだろうし
順番逆だったらファーストのほうも連邦に都合の良い仮想戦記に見えるだろうし
46: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 13:39:11
>>45
まぁ極端に言えばアムロが色々変えたかシャアが色々変えたかの違いでしかないしな
まぁ極端に言えばアムロが色々変えたかシャアが色々変えたかの違いでしかないしな
49: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 13:48:04
>>45
正史の連邦が本来もっと早く打倒されてたところをピンチになる度ガンダムに選ばれし野良のNTティーンエイジャーに助けられて延命されてたとこあるからな
正史の連邦が本来もっと早く打倒されてたところをピンチになる度ガンダムに選ばれし野良のNTティーンエイジャーに助けられて延命されてたとこあるからな
48: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 13:45:27
ソロモンを動かしたシャアをニュータイプ能力で圧倒するアムロとかいうぽっと出のオリ主
アルテイシア様といい感じになったり剣で軍人圧倒したりいくらなんでも盛りすぎ、反三国志かよ
アルテイシア様といい感じになったり剣で軍人圧倒したりいくらなんでも盛りすぎ、反三国志かよ
50: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 13:50:08
別に1stとは名前・見た目・所属が一緒なだけだからな
キャラ迄一緒とは限らないんじゃない?
そうだよね?
キャラ迄一緒とは限らないんじゃない?
そうだよね?
62: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 14:48:52
>>50
ガンダムのデザインからして原作と全くと言っていいほど違うからな
そういう並行世界っていう感じは強調されてはいる
ガンダムのデザインからして原作と全くと言っていいほど違うからな
そういう並行世界っていう感じは強調されてはいる
51: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 13:50:52
禿がいない一年戦争
55: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 14:06:30
ジオンが勝ってるんだからデラーズフリートもいないしティターンズもいない
なんなら連邦軍が新型ジオンMS核搭載機を奪取してやらかして
ジオン内に地球に対して過激な弾圧を行う勢力が生まれるかも
なんなら連邦軍が新型ジオンMS核搭載機を奪取してやらかして
ジオン内に地球に対して過激な弾圧を行う勢力が生まれるかも
56: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 14:13:01
連邦軍はジオンの疲弊を待ってればいいというのを別スレで見たけど
政府を無視して継戦してた連邦軍なんかそれどころじゃないほど弱体化してるのでは
政府を無視して継戦してた連邦軍なんかそれどころじゃないほど弱体化してるのでは
57: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 14:14:08
>>56
軍事的な話じゃなく経済的に泣きついてくるって話じゃないかな
軍事的な話じゃなく経済的に泣きついてくるって話じゃないかな
58: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 14:15:28
下手すると政府と軍で内乱だろうねぇ…それで大粛清したらジオンに軍事力で負けて交渉も出来なくなるし、しなければしないで軍が増長して政府を転覆させかねない。あれっ連邦もジオンもヤバいのでは?
70: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 00:43:16
>>58
グリプス戦役の後でも何だかんだ立て直した連邦だからぶっちゃけ多少のいざこざあっても普通に復活しそうではある
デラーズ紛争ないので地球の余力は大分マシになってそうだし
グリプス戦役の後でも何だかんだ立て直した連邦だからぶっちゃけ多少のいざこざあっても普通に復活しそうではある
デラーズ紛争ないので地球の余力は大分マシになってそうだし
59: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 14:15:38
ギレンが生きてる状態でそうなるのちょっと想像できないな
60: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 14:18:04
シャアとシャリアマヴのコンペイトウ襲撃を止められる奴がいないから、多分ソロモン占領後にかなりの戦力を損耗したんじゃないかなって
正史がアムロがララァ撃墜して襲撃は止んだけど、こっちだと止められる人いないよね
正史がアムロがララァ撃墜して襲撃は止んだけど、こっちだと止められる人いないよね
63: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 15:09:20
>>60
セイラがアムロの役割になってるって言うけど
そこまでアムロほどの活躍は出来てないよね
セイラがアムロの役割になってるって言うけど
そこまでアムロほどの活躍は出来てないよね
65: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 15:18:58
>>63
セイラさんが史実のアムロの役割全て果たせてたら、そもそもシャリア・ブル死んでるはずだものね…
セイラさんが史実のアムロの役割全て果たせてたら、そもそもシャリア・ブル死んでるはずだものね…
61: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 14:25:58
推進してた将校たちが処罰されてるのが当然だろうからなあ
64: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 15:15:23
シャアのセリフ的にも軽キャノンにガンダム程の性能は無さそうだしな
66: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 15:25:41
ドズル倒せたらしいがキャノンでどうやってビグ・ザム倒したんだろうか…その辺気になるからセイラさん視点とか見てみたい
68: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 23:00:54
ここに来てワッケインがこんな目に遭うって誰が予想できたか
まあこう言うのがIFやらバタフライエフェクとかの醍醐味だけど
まあこう言うのがIFやらバタフライエフェクとかの醍醐味だけど
29: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:46:04
ドズルに「ザビ家の栄光!」とワッケインに「道連れ」と言わせる“空気”こそ寒い時代の本質なんだよな。
元スレ : 【ネタバレ注意】お前そんな奴だっけか…?
良く考えれば敵勢力圏近くにある重要拠点を軍事的脅威
として認識させず後の反撃の拠点にした人物が無能なわけないんだよな。