複数のキャラが合体することでできるキャラといえば

  • 29
1: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 08:57:26
漫画だけじゃなくアニメ・ゲームとかでもいいよ

画像は悟空+ベジータのベジット
66: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 05:19:19
>>1
同じ素材で合体方法変わるとゴジータ
2: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 09:00:31
妖怪ウォッチのジバニャンとコマさん合体したジバコマ
3: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 09:01:12
ボーボボの融合戦士好き
4: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 09:05:02
フジリュー封神演義の伏羲
5: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 09:10:44
11人で合体して生まれるウルトラマン
58: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 18:41:31
>>5
合体してる1人1人が複数の力持ってる形態から合体してるから力だけで数えるなら正確には26人分だったりする
6: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 09:13:52
遊戯王ZEXAL
九十九遊馬+アストラル=究極体ZEXAL
7: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 09:25:58
遊戯王5d’s
ルチアーノ(幼少期)+プラシド(青年期)+ホセ(老年期)=アポリア
老人アポリアの自身のそれぞれの時期(絶望)を模したロボットが合体した姿
10: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 10:38:14
ウォーグレイモンとメタルガルルモンが瀕死で絶望感半端なかったのに、人々の思いが集まってこいつになって無双しはじめるの本当にかっこよかった
11: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 10:54:34
シン·ユニバースロボ(仮面ライダーは乗っただけ)
12: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 11:42:04
FF9のソーンとゾーンという双子の魔術師の敵がやられたあとに無理やり合体させられたメルティジェミニ
13: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 12:58:29
あまり合体感ないけど
17: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 15:30:26
>>13
まぁこっちが本来の姿ではあるからね
26: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 22:01:28
>>17
というか伏羲は太公望成分強すぎて
ただの師叔にしか見えない
15: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 13:41:47
終末のワルキューレの零福
正確には分裂したのが元に戻ったんだが
16: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 15:17:11
森光蘭+海魔
18: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 18:24:27
ウルトラマンギンガビクトリー

ウルトラマンギンガ+ウルトラマンビクトリー
19: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 18:30:32
『トランスフォーマー リベンジ』のデバステーター
 
 コントラスティコンという8体のディセプティコンメンバーが合体した姿
57: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 18:37:17
>>19
初代系列だと合体兵士は強力だけど仲間とはいえ別人(別ロボ)だから意思統一が出来る簡単な行動しか出来ないの上手いと思った
タイイチだと無敵だけど目眩ましとワイヤー足にかけられて転ばされるのとか
20: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 19:23:11
特撮やアニメにもなっているバロム・1
21: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 19:34:47
コロット(コロッケ!)

最初はコミックのおまけマンガやDSのゲームでだけ出たが、のちに続編であるBLACK LABELで本編にも登場
コロッケとリゾットの合体した姿
22: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 20:10:13
ドラゴンボールならこちらも
ピッコロはネイルとも合体していたし
(ゲームだとツムリーとマイマーというオリジナルのナメック星人とも合体した)
23: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 20:19:30
「人間不信の冒険者たちが世界を救うようです」で絆の剣によってニックとティアーナがユニオン(合体)した剣士

絆の剣は心から信頼し合う仲間同士ならば合体することも可能で、
カランとゼムも合体できるかもしれないがアニメではその辺は触れなかった。
24: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 20:24:41
合体て言うより元々一つの身体に二つの心が合ったタイプが一時的に戻るて感じだけど
25: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 21:17:31
元に戻った形ではあるがペルソナ5のラヴェンツァ
27: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 08:28:33
特撮アリとの事で、元の姿に戻る形だが『マジレンジャー』から

ナイとメア→妖幻密使バンキュリア

不老不死のクイーンヴァンパイアであるバンキュリアが、それゆえの孤独と退屈を紛らわす為に、能力と知性も半分になるデメリットがあるにも関わらず、自らを分割した姿がナイとメア
28: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 08:34:31
ツインローバ
34: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 09:09:13
>>28
昔見たエ○漫画(読切)に
姉妹アンドロイド(ロリ)が合体!グラマーに!!
ってのがいたのを思い出した

まぁ、エ○展開の為のお約束ってヤツで「感度も2倍」になって竿役にヤられてしまうんだが

そこに、姉妹がもう一体やってきて合体、竿役が期待してたら、「設定年齢も倍増してオバタリアン化」と言うオチ

因みに単行本巻末オマケには、合体機構の解説が載ってた
29: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 08:36:36
ビルダーズからがったいまじん

こいつらが合体する
30: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 08:40:05
クロノトリガーのグランとリオンも合体するね
31: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 08:44:08
離散集合を繰り返し過ぎてもはや何が何だかわからない神様
32: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 08:48:58
「貧乏神が!」より、豊富な幸福エナジーを持つ市子と貧乏神の紅葉が合体した結果『並』
巨○と貧○が合体して平均的なバストサイズに、そして弱くなりました
33: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 08:51:44
天使ブルーナとギセラが合体したブリセラ
35: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 19:20:39
2匹だったカメテテが7体に増えてさらに合体した姿
36: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 19:24:40
ウルトラマンR/Bのウルトラマンルーブ

ウルトラマンロッソとウルトラマンブルの兄弟ウルトラマンが合体した姿
映画で、さらに妹のグリージョも合体したウルトラマングルーブも登場した
ウルトラマンタイガの映画やウルトラギャラクシーファイトでも活躍する
46: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 23:52:30
>>36>>36>>36
特撮はこの手の物理的に合体が多いよね
同じく特撮の仮面ライダービルドからクローズビルドとクローズエボル
前者は映画で主人公と相棒の2号ライダーの合体した姿、後者は後日談でその2号と本編ラスボスが合体した姿
画像はフィギュアだけどどちらも腰マントがカッコいい
38: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 19:40:28
ゴチャゴチャの実の10つ子合体!
(アニオリでなく原作にもしっかり登場している)
39: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 19:40:48
左の二人(省吾と拓己)が有機融合することで右(イズミ)になる
40: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 20:33:19
ワンピースのチェスマリーモ
肩車されてるだけとか言われてるが一応はバクバクの能力で合体してるはず
利点はあんましわからない
42: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 22:10:19
合体☆ドラえもんズ!

「ドラパンのシルクハットを全員が着用している判定」にするためにはしょうがなかったんです
それはそれとして割と強い
43: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 22:47:01
六神合体!
44: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 23:41:16
公共広告機構の合体キャラ
45: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 23:49:59
大槻班長の夢の中に出てくる沼川と石和が合体してできた石沼
48: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 12:17:16
コハエースGO 帝都聖杯奇譚の魔神セイバー

桜セイバーと魔人アーチャーが融合した存在
後にFate/GrandOrderで設定変更して登場した
49: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 22:42:41
ワンパンマンの怪人王オロチとサイコス

サイタマの攻撃で瀕死となったオロチとタツマキに追い詰められたサイコスが融合した姿
お互いに相手を吸収するつもりだったが、『神』の介入もあり、お互いに自我を保ったまま融合しパワーアップしている
50: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 07:55:21
グランブルーファンタジーより、人外少女ゾーイの合体能力で覇壊神ダイモン完全体(パーフェクトフォーム)とゴッドギガンテスが融合した巨大ロボット、極鋼巨帝グランゴッドカイザー(※ファンタジー作品です)
52: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 15:07:23
キングスライム

ドラゴンクエストⅣ』で初登場した特殊なスライムが合体した存在
ドラゴンクエストⅤ以降は常に合体してる個体もいる

なお漫画のダイの大冒険にも序盤に一回だけ登場しており、アニメのアベル伝説でも終盤でスライムの親子が合体して王冠のないキングスライムになっている
53: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 17:55:39
メスガキとマセガキが双子合体してギャルになった最新のグラブル
体臭は桃の香りが凄い汗をかくともっと凄い
cv加隈亜衣が1キャラで4役こなしとります
54: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 18:14:20
合体できるビーダマン
55: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 18:27:34
ガッタイダー(スーパーボンバーマン3)
60: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 05:33:00
>>55
シンプルな名前だからカブるのも仕方ないよね
キカイダーシリーズのガッタイダー
72: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 06:49:20
>>55
>>60
魔神英雄伝ワタルにもいる
56: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 18:29:09
ベイオネット(カスタムロボV2)
59: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 01:24:11
ぼく、のびえもんだよ

どうしてこんなレアキャラまで拾ったんだこのゲーム…
62: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 15:51:03
人形のカルコとブリーナが合体した、FF4のカルコブリーナ
続編では仲間になり、合体技の中でのみこの姿を披露する
63: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 18:19:22
デビルメイクライ5のバージル
閻魔刀で分離させていた人の部分の「V(ブイ)」と悪魔の部分の「ユリゼン」が融合する事でバージルの姿に戻った
64: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 20:25:04
初期のウルトラマンエース

北斗星司と南夕子の二人がアイテムで合体することで変身できる
南夕子が月星人と判明して月に帰ったあとは北斗一人で変身するように…
65: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 01:47:36
合体人造人間13号(ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人)
13号が14号、15号の動力炉とチップを取り込んだだけなので、合体?のイメージが薄いが
名前で合体って言ってるから合体
13号14号15号の特長が組み合わさったという感じでもないけど合体
67: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 05:34:59
オメガモン
実はジョグレス進化ではなくただの合体
68: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 05:39:34
フィギュア17のウルトラウーマン風変身ヒーロー「フィギュア17」
女子小学生の双子(正確には地球人JSと宇宙人のテクノロジーで生まれた彼女のコピー)が合体変身する
69: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 08:42:09
ここまでデュエル・マスターズなしってマジ?

覚醒リンクやディスペクターなど色々あるけどあえてこいつ
そのシリーズのラスボスと戦った主人公とライバルの合体獣
なおメディア出演
70: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 20:11:28
劇場版この素晴らしい世界に祝福を! 紅伝説のシルビア

原作ではレールガンであっさり死んだが、アニメでは死亡する直前に先に死んでいたベルディアとハンスの魂と合体してパワーアップして復活した
71: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 01:55:14
くさちほ(瓶詰妖精)
小さな4人の妖精が合体して人間サイズに
73: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 12:49:21
ドラゴンボール
ブルマ+チチ=ブルチ
74: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 12:59:55
世紀末リーダー伝たけしの魔黒編
軒並み格好いい合体で好きだった
75: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 18:39:38
ヴァジュリーラFFとマンダレーラBBの合体した姿
その名もゴッドカルマシーン・O・イナリー(ロックマンX3)

9割マンダレーラじゃね?ってのはともかく、とりあえず名前が凄い
漫画版に出なかったのが残念
76: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 21:07:16
>>75
漫画版に出てますよ
ただし合体する経緯が結構残酷というかなんというか…
扱いもエックスのデータを集めるための捨て石のようなものだし…
77: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 07:07:30
>>76
確かXの反撃でボロボロになり、ドップラー博士にすがったら切り捨てられワームにたかられて「私は私のままでいたい」と絶叫残して人格含め改造されちゃったんだっけ

元スレ : 複数のキャラが合体することでできるキャラ

漫画記事の種類 > 考察マンガ漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 15:41:06 ID:UyMDc1MDU
ゼノブレイド2のプネウマ(ホムラ+ヒカリ)
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 15:46:43 ID:EwMzAzNDA
ガメノデスがOKならメタグロス(メタング×2、ダンバル×4が連結)も
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 15:50:31 ID:k2MTcyNDU
超天元突破グレンラガン
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 15:50:32 ID:AwNjc2MzA
ワンピースのワポルの部下
チェスマーリモ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 16:10:07 ID:UyODg3MTA
>>4
そういやアイツって吹っ飛ばされてからどうなったんだろう…
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 15:51:44 ID:Q3ODczNjA
下ネタスレじゃない…だと…
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 15:53:18 ID:k3MDc4MDU
合体好きならムカデ人間って映画がオススメ
3人の人間が合体するぞ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 15:57:15 ID:I5MzA0MDA
よいがんまじんとひょうがまじんの合体はフレイザードではないのか
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 15:57:15 ID:U1NTEyNDU
世紀末リーダー伝たけしの魔黒編で色々な合体戦士が活躍してて面白かった。一番好きなのはボンチューとマミーが合体した奴
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 16:00:14 ID:gzNDg2OTA
子供の頃ベジットとゴジータの違いがわからなくて混乱してた
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 16:00:45 ID:QzMzA0MDA
ドラクエならキングスライムの他に、
5に出てくるオーガヘッドとかマヌハーン。
外見はでっかい鬼の顔に手足が生えた
モンスターだが、実は4つの小鬼が
合体してるという設定。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 16:00:52 ID:E0NTI5NDU
他の兄弟たちと合体したウルトラマンタロウ
仮にも本編で披露した正式な合体形態なのに見た目は何一つ変わらないぞ! しっかりしろ昭和!
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 17:20:52 ID:Q1MzkzMTA
>>11
見た目は変わらないけど超(スーパー)ウルトラマンになって強くなってるのだ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 18:22:50 ID:czNjkwMzA
>>11
昭和ウルトラマンなら北斗と南が1つになって変身するウルトラマンエースなんじゃないのか?
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 16:09:50 ID:AyMzgwNDU
合体☆ドラえもんズ!でパーフェクトカノジョアーマーが思い浮かんだ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 16:10:40 ID:ExNTEwNDU
ロボットとカードゲーム有りにしたら滅茶苦茶な数になるぞ
遊戯王の融合モンスターだけでも500体はいる
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 16:12:16 ID:A5MzIyNTA
ロックマンエグゼのソウルユニゾンないしクロスシステムは別物扱いかな
データによる合体と考えればオリジナルからデータをコピーすればいいことになるが
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 16:16:25 ID:Q1OTg5OTU
初期の悪魔将軍
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 16:20:17 ID:UxMzYxODA
これから私のことはシャア専用ザスゴググングとよぶように…
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 16:23:37 ID:Q5OTM2MA=
ロボットとか機械のキャラじゃなくて人間同士が合体した最初のキャラクターと漫画ってなんだろ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 16:26:29 ID:g5NTkzMzU
半天狗が出てない…?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 18:11:34 ID:czMTgwMjU
>>19
元々一つの個体だったのが分裂してたのが再び合体して…ってパターンとなると、
NARUTOの十尾とか、他にも色々ありそうだな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 16:29:28 ID:E1NzU4MjU
GO!レスラー軍団のメインレスラー3人が合体して1人のレスラーになる「史上空前の必殺技」
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 16:38:06 ID:IxMzM0MDU
なのはシリーズの融合デバイス
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 16:55:14 ID:M1OTc0MjU
ダンジョン飯のファリゴン
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 17:06:35 ID:kyODYyNzU
コロッケBLACK LABELといえば、9巻に出てきたコロリゾフォンタロカラチョビフクー
コロッケ、リゾット、フォンドヴォー、タロ、カラスミ、アン チョビ、ダイフクーら7人の合体戦士
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 18:29:54 ID:AxNDE3NjU
ゲネル・セルタスとアルセルタスが雌雄合体!
夫婦の絆パワーで戦うぞ!
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 18:42:33 ID:I3NDU2NjA
ドラクエ8のバベルボブル
バル、ベル、ボル、ブルの4体が四身合体(というか組体操)することで登場する特殊なモンスター
データ上は合体前とは完全な別モンスだけど、中で言い争いをして攻撃してこなかったり、攻撃時には分離したり、倒されたときはやっぱりバラバラになったりと、組体操合体ならではのキャラ付けもあったり
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 18:55:42 ID:czNDg4NzU
ドンブラザーズのロボもメンバーがロボになって合体しているので該当するかもしれない
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります