悲しい友情のシーン挙げてけ
1: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 20:51:51
すれ違いだったり報われなかったり
悲恋の友情バージョンみたいなシーンくれお願いします
悲恋の友情バージョンみたいなシーンくれお願いします
5: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 22:46:51
>>1
この場面ほんと好き
この場面ほんと好き
18: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 10:16:54
>>1
これ何て漫画でどういう状況?
これ何て漫画でどういう状況?
19: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 10:58:36
>>18
>>1じゃないけど、画像の漫画は「ヴィンランドサガ」って漫画
イングランド周辺を、いわゆる「ヴァイキング」が跋扈していた11世紀ごろのお話
画像の人物は少し禿頭気味の方が「アシェラッド」、黒髪の人物が「ビョルン」
いくつか前提から説明するんだけど、彼らはデンマーク(デーン人)傭兵団の団長・副団長という関係
次にアシェラッドは母親がウェールズ王家の直系で、父親が典型的デーン人の領主
つまりは、征服者・被征服者のハーフという設定
なので、アシェラッドは心の奥底では「デーン人みんなくたばれ」ぐらいに思ってる
そしてこの頃のデーン人戦士の基本的な価値観は、「戦いの中で死ぬと神の国(戦士の楽園)にいける」というもの
画像のシーンを紹介するときには、まずその点を踏まえる必要があるのね
で、とある作戦行動中に、部下が裏切りをはたらきビョルンが致命傷を負うんだ
どうせ助からないので、最後はアシェラッドと戦って(実質介錯をしてもらって)死ぬことを選択する
その今際の際に、実はアシェラッドの本心には気づいていたことを漏らしつつ画像の言葉をかける……というシーン
ちなみに主人公は彼らではない
>>1じゃないけど、画像の漫画は「ヴィンランドサガ」って漫画
イングランド周辺を、いわゆる「ヴァイキング」が跋扈していた11世紀ごろのお話
画像の人物は少し禿頭気味の方が「アシェラッド」、黒髪の人物が「ビョルン」
いくつか前提から説明するんだけど、彼らはデンマーク(デーン人)傭兵団の団長・副団長という関係
次にアシェラッドは母親がウェールズ王家の直系で、父親が典型的デーン人の領主
つまりは、征服者・被征服者のハーフという設定
なので、アシェラッドは心の奥底では「デーン人みんなくたばれ」ぐらいに思ってる
そしてこの頃のデーン人戦士の基本的な価値観は、「戦いの中で死ぬと神の国(戦士の楽園)にいける」というもの
画像のシーンを紹介するときには、まずその点を踏まえる必要があるのね
で、とある作戦行動中に、部下が裏切りをはたらきビョルンが致命傷を負うんだ
どうせ助からないので、最後はアシェラッドと戦って(実質介錯をしてもらって)死ぬことを選択する
その今際の際に、実はアシェラッドの本心には気づいていたことを漏らしつつ画像の言葉をかける……というシーン
ちなみに主人公は彼らではない
3: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 21:15:24
葬送のフリーレンのグリュックとマハト
言語化できない切ないさが残る
言語化できない切ないさが残る
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 21:48:01
餓狼伝のグレート巽とクライベイビーサクラ
死闘の末に奇妙な友情が生まれたが、だからこそ巽の手で天国に送って欲しいとサクラは願った
死闘の末に奇妙な友情が生まれたが、だからこそ巽の手で天国に送って欲しいとサクラは願った
7: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 23:00:41
ひと目で分かりやすいシーンじゃ無いんだけど主人公のことを生まれついての武士だと誤解して敵視していたライバルが実は主人公も自分と同じ下層階級出身だったと知る場面
本当はもっと分かりあえたかもしれないけれどこの時点ではもう殺し合いは避けられない状態
本当はもっと分かりあえたかもしれないけれどこの時点ではもう殺し合いは避けられない状態
9: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 23:29:59
友情のような兄弟愛のような
10: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 23:31:36
まだ先になるだろうけどアニメでここをやってくれるのがホントたのしみ
15: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 00:16:46
画像無いけど文ストの虫太郎がヨコミゾの首を絞めるシーン
唯一無二の親友の、病気で死ぬ前に命を賭して現実に侵食する究極のミステリーを完成させたいという最期の願いを叶えるため、犯人役となり狂言自殺を手伝い、涙を流しながら首を絞めた
その時の涙のせいで探偵が真相に辿り着いてしまったのを含めて切ない
唯一無二の親友の、病気で死ぬ前に命を賭して現実に侵食する究極のミステリーを完成させたいという最期の願いを叶えるため、犯人役となり狂言自殺を手伝い、涙を流しながら首を絞めた
その時の涙のせいで探偵が真相に辿り着いてしまったのを含めて切ない
26: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 13:00:15
コナンの犯人の動機はすれ違いがそこそこある気がする
横溝兄初登場回とか待った回とかはあの頃に戻りたいみたいな感じだよね?
横溝兄初登場回とか待った回とかはあの頃に戻りたいみたいな感じだよね?
28: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 19:05:58
忍者と極道はこれのオンパレード
「何回やるんだ」と思っていたら実は登場人物の中に作中の運命を操る脚本家(?)のような存在がいて、そいつの好きな展開だからという斜め上の理由があった
「何回やるんだ」と思っていたら実は登場人物の中に作中の運命を操る脚本家(?)のような存在がいて、そいつの好きな展開だからという斜め上の理由があった
32: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 11:34:17
ちいかわとハチワレも一歩踏み外すとこんな感じになりそうな様子がちょいちょい出てるんだよな
作品的に流石にやらないと信じたいが
作品的に流石にやらないと信じたいが
33: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 12:43:53
龍が如くの桐生と錦山
仲良かったけど周りが勝手に二人を比較しだして拗れた
おやっさんもあんなだし誰かもっと錦のことみてやれんかったんか
仲良かったけど周りが勝手に二人を比較しだして拗れた
おやっさんもあんなだし誰かもっと錦のことみてやれんかったんか
36: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 20:42:37
>>34
何が悲しいってサシャが助けた同期を殺しているってことよ
何が悲しいってサシャが助けた同期を殺しているってことよ
37: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 22:35:18
言ってしまえば瞬殺シーンなんだけど2年前の喧嘩と新世界後のベラミーとの友情を考えるとマジでいいシーンなんすよ‥
「ボーボボ!!」
「軍艦
甘えるなー!!!」
悲すぃ