【めだかボックス】持ってるだけで歪むマイナスの能力だけどエンカウンターは便利なだけじゃね?

  • 49
1: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:51:58
2: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:54:12
両親の存在を他に押し付けた結果
何の過去も持たない薄っぺらな人間になってまうんやで
あとストレスも他に押し付けるからちょっとした言葉ですぐにブチ切れてしまう
5: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:57:28
>>2
その怒りは押し付けられなかったんかな
球磨川には無効とか
13: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:31:03
>>5
安心院さん曰く、受けた相手には返さないポリシーがあるらしい
17: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:35:03
>>13
そりゃあ関係ある(ない)他人に押し付けたほうが本人にダメージいくからな
3: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:54:41
「お前トランプとか使って戦ってそうな顔してるよな」で怒髪天をつくほどブチ切れする繊細メンタルは普通に歪ではなかろうか
4: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:56:41
出来る選択肢があるだけで使っちゃうのが人間
6: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:04:34
持ってるだけで歪むんじゃなくて歪んだやつしか使えない能力って印象なんだよね
8: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:27:07
>>6
×持ってると歪む
△歪んでると持つ
〇歪みがそのまま能力
7: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:16:56
家族とかまで押し付けて最強のボッチになるのは洒落にならない
安心院さんコイツどうやって倒すのみたいな話があったけど、「ほっとけばよくね?」になるのがコイツの根底を示してる
9: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:29:06
>>7
めだかのようにほっとかない人もいるだろうな。
10: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:30:19
>>7
ぼっちになった辛さも他人に押し付けるし自分が不幸なことにも一生気がつけない
不幸で人生詰むことなく天寿はまっとうできそうだけど幸せにはなれそうにないな
11: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:30:27
お金は便利だけど宝くじ一等当てて破滅する人多いやん
12: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:30:48
不慮の事故のデメリット
・煽り耐性0になる
・正直自動発動なのが少しでも負担だと思ったら勝手に押し付ける
・なので慣れあいくらいしか関わりが基本持てない


嫌すぎる
14: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:31:17
安心院「本質はマイナスな本人だから能力なんて余計な添え物だよ」
15: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:32:07
こいつが年老いてボケた時が怖すぎる
16: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:33:00
>>15
ボケを他者に押し続けて自分は正常でいる可能性すらある(最も基本的にはスキルは大人になれば消えていくらしい)
19: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:36:09
>>16
大人になったらどんな職に就いてるのかな。
飛沫は少年野球やっていたから、スポーツトレーナー(リハビリ専門)になってそうだけど。

なんとなく介護士になって欲しいな。
29: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 15:36:14
>>16
大人になれるか?こんな能力で?
なんなら成長すら押し付けそうだぞ
30: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 15:37:36
>>29
球磨川を見て自分たちも成長しないとなと言ってたので自発的に動けば大人になってるやろ
33: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 15:52:05
>>16
このスキル持ってて大人になれるかも怪しいって意味では最悪クラスの過負荷の一つ
代用品で妥協してた鶴食博士とかあのザマだぞ
21: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 13:42:28
>>15
あの世界のスキルは基本的に中二病みたいなものだから
思春期過ぎれば使えなくなるっぽい
22: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 13:44:51
>>21
逆に言うと大人になってから初めて傷つくことを覚えて生きていかなきゃいけなくなるんだよな…
それはそれで人生ハードモードすぎる
18: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:35:59
基本的には成人あたりで能力消えるんだっけ
23: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 13:45:49
>>18
言い方をあえて悪くすれば中身が幼稚だから使えるのがめだかボックスの異能だから大人になれば基本的には使えなくなる
20: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 13:08:27
球磨川が改心したならウチらもバカやってられない出来るコイツらもすごい
24: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 13:47:10
ストレス耐性ガチのゼロで大人からやらされると考えると特大のマイナスだな
26: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 14:10:57
ある程度分別のついた歳に能力だけ目覚めたら便利だろうけど、この世界の能力は本人の心をそのまま形にしている力な上に大人になると消える

本編のコイツはガキの頃から軽い気持ちで押し付け続けて、幸せも不幸も何もかもを無くて最強の甘ったれになっちまったからね
27: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 15:28:39
大人になったら消えること考えると押し付けることも出来なくなった状態で両親とかもいない完全孤立状態からリスタートしなきゃならないんだよな……
いやマイナス13の友達とかはいるけど
28: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 15:30:51
ラフレシアと比べたらデメリットも少ないしな
31: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 15:38:07
プライド無駄に高いから事実を知ったら能力を持ってる事に耐えられなそうだし
32: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 15:44:16
補足説明だと完全な消滅じゃなくて自然に折り合い付ける形になるのも含めてらしいから
大人のまともなスキルホルダーはおそらくいる
ただしスゲー普通に当たり前に日常のものとして扱っている
34: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 15:54:26
>>32
最初に出てきた避けるのがクソ旨いやつで例えるならトラウマ(マイナス)と折り合いつけて超反応の何かになるみたいな感じなんだろうな
39: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 21:11:37
>>34
ハードラッピング高千穂千種のオートパイロット?
35: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 16:18:52
>>32
瞳ママとかそんな感じだよな
37: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 21:01:53
過負荷の諸々を考えると殺人衝動を異常という枠の中で抑えつけてる宗像先輩すげえなってなる
40: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 21:14:56
過負荷ってたいてい「クソ強いけどこの能力で何かを作ったり育てたり手に入れたりするのに役に立ちにくいし、そういう風に動こうともしない」ってやつで、
「ちょっとでも損や苦労があるならプラスごと誰かに押し付ける」という成長性皆無の能力だからなコレ
41: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 21:24:30
>>40
飛沫とかわかりやすいよね
古傷を開いて周りを傷つけてしまうことを理解したうえで「じゃあ他人を傷つけることを喜べる人間になろう」というマイナスの努力を選んだ
42: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 21:28:54
肉体にダメージが入らないなら筋肉も付かないだろうし、トレーニングで身体能力を上げるとかできない気がする
逃げるしかできない一般人はともかく、相手にしなければいい超人からしたらほっとけばいいよね
36: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 20:21:27
基本マイナスは全部
持ってるだけで性格終わってますっていう自己紹介になるからね……

元スレ : 持ってるだけで歪むマイナスの能力だけど

漫画記事の種類 > 考察めだかボックス

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 19:34:28 ID:Y0NTQwOTY
作中で言われてるけどストレスを避け続けた人間が歪まないわけない
0
15. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 20:02:49 ID:MxOTIwNDg
>>1
ストレスかけるなって些細な事で発狂してるおっさんおばさんいるからな……
0
28. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 20:44:08 ID:IxNzUzNjA
>>1
モノローグで家族すらもストレスとして誰かに押し付けたって言われてるからな
文字通り何もない人間になっちゃうよ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 19:36:06 ID:M0ODQzODQ
>あの世界のスキルは基本的に中二病みたいなものだから思春期過ぎれば使えなくなるっぽい
使えなくなったら些細なストレスすら看過出来なくてすぐ自殺しそう
0
13. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 19:58:07 ID:M0ODU4NDA
>>2
そんな状態ならそもそも消えずに残ってるだろうな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 20:29:04 ID:g3MzU2MzI
>>13
年齢が成人になったら否応にも社会と向き合わないといけないからなあ
30代、40代なって10代の学生に紛れ込んでたら何こいつってなるから
そういう形で社会と向き合う形になりそう
0
33. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 21:14:57 ID:U3MTE4NDA
>>2
精神的な一切成長がない大人は問題なく使えるんだよなあ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 19:40:07 ID:QxMzgyODg
エンカウンターは歪みが思いっきり描写されてた
どちらかというと志布志飛沫ちゃんのスカーデッドの方が、本編じゃコントロールできているようにしか見えなかったし便利そうだった
0
10. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 19:55:28 ID:Y2MDM0MjQ
>>3
志布志は元々自分のカサブタを剥がすのが好きな自傷系女子だったのが、この能力の発現と親からの体罰によって歪んで「じゃあせっかくなんで他人を傷つけることも楽しんでやってこう!」というマイナスに歪んだ成長していった過負荷らしい過負荷だよ

「古傷を開くスキル」は古い建物を解体したりとか人々の役に立つ使い道があるんだけど、基本的に過負荷とは異能じゃなくて心根そのものの事だから、歪んだ心ゆえにコントローラブルになったとて、むしろ反社会的な存在であると言わざるを得ない

ちなみに、蝶ヶ崎は外部からのダメージを押し付けるスキル故に煽り耐性の情緒が育っておらず、悪意のない言葉に勝手に被害妄想受ける分にはそのダメージを押し付けることができないってのが「正攻法の攻略法」なら、安心院さん曰く「傷つけあうことに無頓着な彼女は褒めまくってれば照れてどっか行く」という「正攻法の攻略法」を提示してるよ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 23:30:40 ID:QxNTQ1NzY
>>10
戦闘してるから強いだけで、人間として相手する分には強くもなんともないんだよね
0
49. 名無しのあにまんch 2025年01月29日 11:43:38 ID:I0ODM2NjI
>>10
はえーそんな攻略法があったんか
0
4. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 19:44:58 ID:g3ODg0MzI
トランプとか~が反射できなかったのは、球磨川的には別にそこまでストレスかかる悪口ではないからだろ
相手がダメージと思ってないし、無機物にも流せないから自分で受け止めるしかなかった
0
5. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 19:46:23 ID:Y0NTQwOTY
>>4
無機物に流せるぞ
作中で鉄骨に流してる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 20:01:25 ID:c3NTY3MjA
>>5
物理的なものは無機物にも流せるだろうけれど精神的なものは、流す為の脳とか魂がないから無理じゃないかな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 20:14:04 ID:Q3NDEwMDg
>>14
それだとタイマンで幻覚とか精神攻撃されたら完全無力で終わるな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 20:18:38 ID:U1NTQ4NjQ
>>18
押し付けには射程の制限がないから地球上の全人類滅ぼさない限り無理
0
34. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 22:28:06 ID:A3OTU2NjQ
>>14
>>16
その手のことは作中で回答が示されてるから考えるだけ無駄だぞ
いわく、どうしてあなた達はそうやってマイナスを理屈で考えちゃうんですかね
だとよ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 20:04:12 ID:Y2MDM0MjQ
>>5
物理ダメージはどこにでも押し付けられるけど、心理的なダメージは流石に人間にしか返せないんじゃね?

なら、あの場に球磨川しかいなかったので、「ダメージを与えた本人には返さない」というポリシー故にダメージの押し付け先が無かった説はある

まあ個人的にはその理屈だと球磨川はもっと普通に誹謗中傷してきっちり心にダメージ与えそうだと思う。
球磨川にとって「エンカウンターを発動させない為には被害妄想を起こさせる必要があった」と考えるなら、「人為的にしろ自然的にしろ押し付けられるダメージは外部から与えられたもの」という条件がエンカウンターにはあって、勝手に自分で傷ついた被害妄想のダメージだけはどこにも押し付けられないって説を唱えてる
0
6. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 19:47:25 ID:kxMjIwMzI
>>>あとストレスも他に押し付けるからちょっとした言葉ですぐにブチ切れてしまう

同じ西尾維新の物語シリーズに出てくる不死鳥の怪異はストレスすら癒すから精神的に成長しないと判明した。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 20:10:40 ID:Y2MDM0MjQ
>>6
なんだかんだヒロイン達は大人になっていくのに、不死鳥(と虎)はさあ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 19:48:32 ID:MzODU1MDQ
勝負ごとに勝てる訳でもなければ、負けた悔しさをバネに努力することも出来ないというマイナス一直線なマイナス
まだ、勝ちたいという本音を持ってる球磨川の方が将来性あるよ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 19:50:04 ID:k5NTc2OTY
球磨川も大概だけどマイナスの人達の能力も相当だよね
まぁ球磨川の異常性を見たせいで上には上がいるんだと思ってくれたから大分マイルドな感じになったけど
0
9. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 19:53:26 ID:cxMjM4MjQ
便利さでいったらサキちゃんの『操作令状』(エラーメッセージプレート)とかいいんじゃない?裸エプロン先輩にも効果あるし大概の人間に通用するよな。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 19:55:54 ID:YyOTYwMzI
任意発動出来るスキルは全部便利やろ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 20:29:30 ID:gxMTgxNjA
>>11
それができるって選択肢を持ってるのがよくないんよな
普通避けられない事実とかストレスがあったら人はなんとか乗り越えたりして成長するものやけど、誰かに押し付ければええかって選択肢があると結局それやっちゃうし
0
12. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 19:56:21 ID:E1ODg5NDQ
最終章のめだかちゃんどうやって突破したんだよ‥
0
20. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 20:18:49 ID:Y2MDM0MjQ
>>12
言彦のことなら「次元が違うから問答無用で言彦の攻撃は通るしめだかちゃんの攻撃は通らない(ただしスタイルは除く)」ってだけやぞ

ジャンプの紙面に載ってる悟空がいくらかめはめ波撃っても読者は痛くも痒くもないけど、読者がページを破れば悟空を一方的に破壊できる、みたいな理屈
0
48. 名無しのあにまんch 2025年01月29日 07:18:10 ID:AwMTM5MzI
>>20
最終的には今まで付き合ってただけでOTONAには効きませんでしたね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 20:21:36 ID:U1NTQ4NjQ
>>12
言彦と戦闘経験あるしスタイルなら普通に突破できそうではある
0
22. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 20:26:27 ID:E5MTI4ODA
両親を押し付けて孤独になったっていうけど球磨川の改心により蝶ヶ崎の両親を元に戻してくれと球磨川もしくは安心院さんに頼めば『大嘘憑き』で孤独になったという事実をなかった事に出来て両親戻って来れるように出来るんだろうか?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 20:31:34 ID:U2MTkwNA=
そもそも過負荷ってメ⚪︎ヘラの悪影響をバトル漫画の能力みたいな表現に移し替えたもんだと思って読んでたけど違うんかな?
一緒にいるだけで怠惰になってしまうサボローみたいな奴とか
ただ議論してるだけなのに妙にヘラッて罪悪感植えつけてくる奴とか
何でもなんでもちょっとストレス感じたら周りに当たり散らす奴とか
社会人になればそんな大人が沢山いるやん
0
27. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 20:35:26 ID:g3MzU2MzI
>>25
めだかボックスの世界だとそれが異能力として発現するけど
成人したら異能力じゃなくてただの性格終わった人になってしまうということなんじゃない
0
44. 名無しのあにまんch 2025年01月29日 00:24:02 ID:EyMTY5Mjg
>>27
単に成人年齢になったら自動的になくなるんじゃなくて精神的に大人になったらなくなるかあるいは折り合いをつけられるだったはず
成長しないままなら能力はそのまま残る
0
26. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 20:32:25 ID:g3MzU2MzI
マイナスって結局人間なんだから老化、老けるんだよね。
めだかボックスの世界って学生とかしか異能バトルしてない

だからマイナスのままならそこに行くしかない
それで老けたおっさんが居座ってたらおのずと自分のしょうもなさに気づくんだろうな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 20:45:39 ID:MxOTIwNDg
>>26
獅子目言彦は異能じゃないんすか?
0
36. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 22:55:38 ID:g3MzU2MzI
>>29
獅子目言彦へんぴな場所に封印されてるからああであり方変わらないんじゃないの
0
30. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 20:49:26 ID:M0ODQzODQ
>>26
身体的ダメージに「老化」が含まれたら成長はするけど老化はしない不老不死状態になりそう
0
39. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 23:34:26 ID:QxNTQ1NzY
>>30
エネルギーが湧いてくるわけじゃないから、死とか飢えとか自体は食らわないけど自発的に何もできなさそう
0
31. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 21:01:08 ID:c1MjMzOTI
球磨川のネジ防いで「なんていうんだっけこれ?」「・・・不慮の事故(エンカウンター)」っていう中二病にたまらねぇ流れ大好き
0
32. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 21:13:22 ID:IzNjczNjA
共感性も無くなるから誰とも寄り添えないしねぇ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 22:51:44 ID:I2MzE2NDg
エンカウンターは作中でも「なんでも他人に押し付けてりゃ歪む」ってはっきり言及されてるマイナスやんけ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 23:29:05 ID:c3OTYzNjg
真黒に「球磨川君より恐ろしい」って言われていたの
納得だよな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 23:38:29 ID:cwMDA5OTI
エンカウンターを便利なだけと思ってしまう時点で歪んでる定期
0
47. 名無しのあにまんch 2025年01月29日 04:21:46 ID:I1Njg0NjI
>>40
まぁ、めだかちゃんにはほぼ便利なだけの能力として習得されてるんだけどね
0
41. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 23:48:46 ID:M0NTE4MDg
歪んでる奴は全部言彦投げこんどきゃええんや
0
42. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 23:48:58 ID:M4MDg0OTY
例えばエンカウンターで自分のテストの順位を他人に押し付けた場合、押し付けられた側や周りの認識はどうなるんだろう
0
43. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 23:57:39 ID:Q0MzcxMzY
不幸を押し付ければ自分は幸福になれると思ったが、結果として何も残らなかったというのが最高にマイナス
0
45. 名無しのあにまんch 2025年01月29日 02:02:16 ID:Q2NTA2NDU
勉強理解した瞬間とか、ゲームクリアとか、告白成功とか…適度なストレスだったら、乗り越えた瞬間に成長や喜びがある。
エンカウンターあると、それらの可能性が一切なくなる。そう考えるとろくでもない。
0
46. 名無しのあにまんch 2025年01月29日 03:40:48 ID:MyNjY1NDE
まぁ職場や親族などの身近な大人を思い浮かべてみなさい
『君はマイナスを持って大人になっちゃったんだね』って人が何人か思い付くはずだよ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります