【ワンピース】ここからスモーカーがインフレについていく方法といえば

  • 73
1: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 12:49:32
なんかある?
2: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 12:53:48
能力でダメージ指数を高くするのは難しそうなので、十手とかバイクみたいな装備品を強化するのはどうだろう。要はウソップとかフランキー路線
蒸気機関で動くロボとか格好いいよね
3: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 12:54:51
覇気を鍛える一択では?
27: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 13:58:39
>>3
覇気じゃ限界あるやろ
能力1択よ
4: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 12:54:56
覇気やフィジカルでの伸びしろは期待できそうにないから覚醒に賭けるしかないな
5: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 12:55:59
>>4
逆では?
能力面の方が期待出来そうにない
6: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 12:56:17
武装色を纏った黒い煙でシンプルに今までできた行動を強化する路線
7: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 12:57:11
シーザーみたいな殺傷力高めの外道戦法を編み出す
8: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 13:17:43
煙→無形・変幻自在、猟犬みたいな姿に変身して疑似動物系として武装色の覇気や十手術と絡めて近接特化にシフトしていく
覇気環境となった今、謎煙の自然系より同期らしいハウンド中将のモデル:猟犬イヌイヌの方が強そうだったという悲哀
9: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 13:24:42
能力自体は飛行可能というかなりレアだしロケットパンチで遠距離も一応行けるからやっぱり覇気かな。ただ煙自体に殺傷能力ないから能力大規模展開しても覇気使えたらただの的になるからむずい
10: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 13:27:24
正直どんなに覇気鍛えても能力の方向性的には限りなく甘めに見積ってカタクリよりやや下ぐらいにしかならなそうだから今の環境でルフィとかに対抗しようと思ったら割と無理なんじゃないかな…
11: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 13:28:00
蒸気機関獲得
20: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 13:42:27
>>11
海軍の持ってる蒸気機関技術ってレッドキングのレベルだぞ……
16: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 13:39:06
銭形ポジだし蒸気機関で100倍パワーくらいやってもいいよな
13: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 13:32:21
武装色硬化した硬い煙ってなんか応用して面白いことできないかな
15: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 13:37:54
>>13
ただ出した煙に武装つけ続けるのだいぶきつそうなのがね
14: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 13:35:59
ロギアってゾオンの一部みたいなぶっ飛んだ方向の応用が想像しにくい
17: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 13:40:02
唐突に覇気パンチで島を砕く
18: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 13:40:59
カラスや黄猿がお手本だろ
肉体を分離して遠隔操作が可能
…いや強すぎだろこれ
21: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 13:43:55
>>18
革命軍舐めていたけどモーリーやカラスの強さって四皇最高幹部並みにありそうだよな
24: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 13:45:27
>>21
なんなら本気出せないとはいえ大将としっかり渡り合った上で無傷で帰還してるから最高幹部より戦績だけなら強そうにみえる
19: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 13:42:25
モクモクが煙ではなく、雲のロギアだったとか。相手を拘束するって、島雲っぽいし。雷を放ったり、雹を乱射したりと技もかなり増えると思う。
22: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 13:44:24
>>19
食らったやつが煙って言ってるから匂いとか含めてちゃんと煙なんだろ
煙と雲って全然性質違うしそこが覆ることはなさそう
23: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 13:44:52
カラスは今までのロギアと比べても自由度違いすぎて何者だよというか
25: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 13:49:16
今読み返すとローの通常攻撃の斬撃には覇気で対処してるから中将としては破格なのは間違いないよな
たしぎはまだ覇気が弱いから無効化できないのわざわざ書かれたし
28: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 14:04:43
中将では上澄みと言っても七武海未満なのは変わらずなんだよね
29: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 14:06:29
流動回避覚えて的になる問題を解決する
30: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 14:08:21
覇気のコビー、フィジカルのルッチ
差別化って意味ではスモーカーは能力だな
作者にはマジでスモーカー強くして欲しいよ
31: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 14:10:05
>>30
コビーも割とフィジカルバグってない?
38: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 14:25:45
スモやんは元々白い能力者なんだからその名の通りニカ化するしかもう無いだろ
次出るときは覚醒イベント付きだよ
41: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 15:07:27
旧大将見てるとロギア持ちほど覇気鍛えなきゃダメだなって分かる
42: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 15:13:33
いっそバイク鍛えろ
バイクで大立ち回りするタイプのキャラはこれまでいなかったし
51: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 18:04:27
>>42
デュラララのセルティみたいな事するスモーカーは絶対カッコイイしめちゃくちゃ見たい
43: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 15:17:38
かなり自由な身体変化、大規模煙幕、無傷で敵捕縛、水上・空中の足場制作、対能力者用の十手……
単独で強敵撃破にこだわらないで『出来ること』に集中すれば今でも活躍できるはず、元々組織の人間界だし
ハンターのモラウじゃなくてオッサム目指して頑張れ
45: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 17:35:31
STAMPEDE観たら十分インフレについてってるやろ
サボと互角やったし
63: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 18:18:12
>>45
純粋に謎だがスタンピードってハンコックの強さだけやたら強さ議論でも考慮されるのに他キャラは拾われにくいよな
65: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 18:20:20
>>63
あの映画
サンジvsスモーカー
スモーカーvsサボ
サンジvsルッチ
ゾロvsクロコダイル
ゾロvs藤虎
と互角の勝負が多すぎてファンサービス感が強いからね
ミホークとゾロの差は描かれてたけど
66: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 18:21:33
>>65
まあ活躍で言ったらバギーすら一応戦力として活躍してた映画だったしな
69: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 18:24:17
>>63
それは単純に戦闘描写の少ないハンコックの一番強い戦闘としてスタンピード引用してるだけじゃね
正直尾田先生総監修のフィルムシリーズでもないお祭り映画を参照されても感あるが
46: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 17:40:34
広がったら的が大きくなるって言われちゃったのがな
煙化による目眩しと広範囲捕縛が強みだったのに逆に弱点になってしまった
48: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 17:59:57
>>46
それは相手が格上の覇気使いの場合だけだから…
あの時点のヴェルゴが中将クラスにしては普通に強過ぎるんだよ。サンジに余裕で殴り勝ちしそうな奴だぞ
ドフラミンゴに負けたローに負けたせいでヴェルゴもスモーカーも軽く見られがちだけどあの時点のドフラミンゴの見立てだと余裕でヴェルゴ>ローだったし、そもそもドフラミンゴもローも四皇最高幹部級だからあの二人に負けたからって格は下がらんだろ
84: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 18:49:10
あの時ヴェルゴにだいぶ押されてたサンジも今だとあれよりだいぶ強いだろうしなあ
115: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 19:49:01
ロギア自体が結構成長しにくい気がする、覇気無い状態なら最強なんだけど
覇気がある今だともう強さ打ち止めな感じがしてこれ以上どうしたらええんや感
それこそもう本人が体術鍛えるしかない気がする
117: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 19:57:26
>>115
緑牛なんかモリモリの再生ゴリ押しで覇気使い完封してるしどうとでもなるでしょ
116: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 19:51:12
ただの砂でしかないはずのスナスナの実があんだけ攻撃技豊富なんだから煙でもその気になれば色々出来そうではあるんだけどなあ
119: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 20:17:33
煙…煙の有効活用…そもそもスモーカーの煙ってどんな煙なんだ煙草由来か
120: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 20:20:34
煙は燃えない。煙は凍らない。そして光では拡散してしまって貫けない。
モクモクの実って旧三大将のメタになるんじゃないかと思ったが今さら旧三大将が揃ってスモーカーと戦う展開はなさそうだなあ
122: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 20:22:21
雑魚狩りとか大量捕縛および保護には適してると思うんだけど個別バトルっていうとイメージがわかない
124: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 20:23:26
海兵狩りを考えると大量捕縛はこの上ない能力なんだけどな
海賊でも凶悪一般人でも拘束できるし
126: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 20:53:18
実際に強くするなら覇気、体術より能力が優先されるだろうなとは思う
130: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 12:10:10
作中で初めて登場したロギアだからな
作中で初めてロギアの覚醒を披露する展開があっても良いかも
131: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 12:14:44
拡大解釈で「自分の体を煙にする」とは別に「自分の体から煙を発生させる」とか覚醒によって「周りのものも煙にする」みたいな感じで被ダメ判定のない煙を発生させることで相手を包んで視界を奪いつつ
その中に煙状態の自分自身を紛れ込ませることで周りの煙からいきなり手足十手が生えてきて攻撃してくる!みたいな状況を作り出し

あとは内部破壊の武装色を覚えて一撃の威力を上げる
132: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 12:21:13
覚醒や拡大解釈しなくても当たり判定のない自分の能力と同じ物質を生み出すってある程度習熟すればロギア全般が普通に使えるはずなんだけどな
黄猿の分身とかその最たるものだしあそこまでいかなくても自分の一部や能力を飛ばす技をもってるロギアは多いしそれを覇気で防がれたからって本人にダメージが返るわけでもない
134: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 15:24:04
>>132
炎は自分の炎が燃え移ってるんだろうし
氷も自分の冷気が周りを凍らせてるけど
煙の場合拡大解釈や覚醒しないと煙を発生させることが難しそうなのが難点な気がする

元スレ : ここからスモーカーがインフレについていく方法

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察スモーカーワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 08:32:57 ID:UzMDgwNDI
ローやドフラミンゴにあっさり負けてるからな
正直強化は無理そう
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 12:40:37 ID:cxMDQ2NjY
>>1
ぶっちゃけ作者がその気になればいくらでも強化出来る。今まででも無理ありそうな能力あったし。
トリケラトプスが飛んだり、ビスケットの兵士を作ったりやってるからな。
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 14:07:10 ID:kxMTY4NjQ
>>47
つまり尾田が強くする気ないからロー達に四連敗したまま終わりっすね
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:04:22 ID:k4MjQzODY
>>49
敵が足りなくなってルッチみたいに再生怪人として謎パワーアップするんじゃね?
0
72. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 08:46:49 ID:cyNTY2ODA
>>69
再生怪人兼サンドバッグ要員ならパンクハザードでもうやってるぞ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 08:36:24 ID:Q2OTUyNzQ
残念なことに話の流れは、確実にVS世界政府になりつつあるから、海軍の出番はほぼない。
サカズキが世界政府に戦いをけしかなければ、ルッチのような噛ませ犬程度で終わってしまう。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 08:39:44 ID:Q1ODQ3NTQ
生首状態になって「俺の守りたかった世界を守ってくれ」って言いながら踏みつぶされる大役がのこってる
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 08:41:49 ID:E5NzYwMTg
STAMPEDEの煙噴射で空中を自由に高速飛行出来てるシーンとか見ると能力的には十分強いんだけどな、あとは殴り合いさえ強ければ…って能力してて弱いから本人のフィジカルに原因がある
化学変化のシーザーと差別化出来る無尽蔵の噴射の推進力活かした見せ方してるから、煙動力バイクみたいに噴射パワーで動くスチームパンクサイボーグにでもして貰えばパワー問題は改善できるかも
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 08:43:12 ID:g5MzkzNzA
銭形のとっつぁんポジになると思ってたんだけどな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 11:19:07 ID:A1MzYxMzQ
>>5
ルフィを追いかける海軍ポジションは既にコビーがいるからなあ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 00:48:19 ID:E0NjMyNTY
>>38
逆よ
スモーカーだったのをコビーが一気に追い抜いた
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:19:09 ID:E3MTk2OTg
>>5
とっつぁんポジをコビー、スモーカー、ルッチで三等分してるイメージ(5:1:4くらいだけど)
正直スモーカーって言うほど麦わらと因縁深いわけでもないよね。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 08:48:59 ID:Q1MTY4NDI
見聞色を鍛えすぎるカタクリ式メソッドでいこう
ロギアならこれで強くなれる
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:41:21 ID:M1OTQ5NTA
>>6
覇気を纏った嵐脚
ほぼ全てに通用すると思う(バギーには無効)
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 08:49:45 ID:g3MjkwODQ
純粋に覇気で強くなる正統派ライバル路線はコビーにとられちゃったからなあ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 08:50:34 ID:E3MTQxMDQ
おだっちが海軍に興味ないから
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 08:52:17 ID:A2Njk4MDI
ルッチと違って2年目カードはすでに切ってるのがね
こっから前線に追いついてきたらニカどころじゃないバケモンだぞ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 08:52:37 ID:AxMDE5Mjg
半年くらい前に扉絵に単独で出てたから強化フラグということで
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 08:53:15 ID:E2MDE0ODQ
ルフィとスモーカーはロジャーとガープみたい関係になる
そう思っていた時期がありました
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 08:58:14 ID:k5Nzg1ODI
強さ以前に
ルフィのライバル海軍ポジションをコビーに取られてるし
海軍に反抗する海軍の跳ねっ返りを藤虎に取られてるし
役割がもう海軍のルフィに対するリアクション役くらいしか残されてないから活躍チャンスがない
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 09:08:07 ID:Y0NDA1NDg
>>12
ルフィと組んで巨悪を討つ、みたいな展開もパンクハザードでやっちゃったからな
あとは藤虎や青キジと絡んで展開を転がすくらいしかやる事がないから劇的なパワーアップはないだろうな
能力は希少だし元々フィジカルはある方だからコビーより強くなっても違和感は無いんだが
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 09:20:56 ID:IzODM5MDY
>>12
それな
海軍でのメインポジションをコビーに取られてるのが痛い
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:26:25 ID:c4NDM1ODQ
>>12
今更そのポジに戻っても今度はコビーや藤虎の立場が無くなっちゃうし新しいポジション見つけないと詰んでるな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 09:02:21 ID:gyMDU5Njg
スモーカーはアラバスタでルフィをわずかでも認めて見逃した時点で役割終えてる
その後は居ても居なくてもどっちでもキャラでしかない

むしろただくいなに似てるだけで存在しているたしぎをどうにかしないとならん
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 09:04:39 ID:k5MjY4MTg
モクモク全体に当たり判定がありつつ武装色で防御もできないんじゃあ、現状ただのモクモクしてるだけの的だからな・・・
ヴェルゴ並みの武装色+モクモクを射程伸ばす以外にも使える、が最低条件かね
それだけだと幹部クラスには一蹴されるレベルでしかないから、本当に最低条件だけど
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 09:06:11 ID:MwODAzNjY
見聞色極めて攻撃を流動回避しまくれば斉木になれるやろ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 09:07:17 ID:MwODAzNjY
>>15
斉木×最強○
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 09:15:53 ID:gzODA0MTg
>>15
尾田が強くする気ないし
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 10:12:45 ID:k5MjY4MTg
>>22
メインキャラとして出番与えるつもりなら、パンクハザードでたしぎ諸共情けない姿を見せることなかったからなぁ
完全に格付けが終わっちゃってる
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 09:11:19 ID:c5NzUwODA
能力の使い方がシンプルすぎる
悪魔の実の能力への発想の貧弱さが序盤の頃で止まってる
逆に言えば解釈替え一つで化ける可能性もあるわけだとは思うが
作者にその気があるかはわからない
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 09:12:34 ID:czOTkzNTQ
普通に覚醒では駄目なの?疑似ニカの防御貫通攻撃できるやんモクモクも。
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 12:40:45 ID:IwMDY0MzA
>>19
実はヒトヒトの実モデル架空の神でしたでいくらでも盛れるぜ!!
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 09:14:57 ID:AxNjk0ODY
モクモクしちょるだけのモブキャラになった哀しき存在
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 09:15:49 ID:QwNDc2NjI
スモの煙って個体なのか気体なのか
完全な気体なら敵の鼻や口に入って窒息させることもできそうだが
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 09:16:52 ID:k5ODk5Ng=
火のないところに煙は立たないとか言いながら炎で攻撃し始めるよ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 09:16:58 ID:E1MTA5MDY
相手に煙吸わせてそれを武装硬化して窒息させる
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 09:34:49 ID:M4NjYyMzI
言っちゃなんだけどスモやんってモクモク自体はほとんど磨いて無いよね
その気になりゃモクモク放出ぐらいは出来そうだし、煙自体を武装色硬化してスナスナとかモチモチ並に形自由自在な攻撃とかできそうなのにな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 09:36:12 ID:A2Njk4MDI
>>26
ドフラミンゴが持てばモラウになれるだろうにな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 09:35:28 ID:A2Njk4MDI
弱いだけならともかく上に楯突く勇気もないんだよなあ
コビーは自分の正義のために赤犬に啖呵切れるけど、スモーカーは部下にクソ喰らえって伝えてもらうだけ(多分伝えてない)
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 09:35:47 ID:M5MjY0MTY
このあとなんやかんやあって結局地上が海没してしまうけど
覚醒技の煙の方舟を発動して多くの民を救った英雄となるしかないな
戦闘はもうついていけん
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 09:47:48 ID:cwMzIyNTI
19: 名無しのあにまんch
モクモクが煙ではなく、雲のロギアだったとか。相手を拘束するって、島雲っぽいし。雷を放ったり、雹を乱射したりと技もかなり増えると思う。

この説推す、モクモクの覚醒がコレで応用性が拡張されたスモやんの手数に苦戦して欲しいと思ってる
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 11:48:49 ID:Q4MzgzNjQ
>>30
天候っぽくしたらナミと被るんじゃないの
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:31:16 ID:I1ODIwMzI
>>41
どっちかというとナミに能力を利用されてゼウスを超巨大積乱にする手伝いとかする役割のような気もする。
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 20:13:32 ID:Q4MjcxMDI
>>60
そこまで言ったらもう噛ませ犬以下の扱いやなw
でも普通にありえそう
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 09:59:33 ID:gzMzYwMzI
強さに拘らず出来る事をやっていこうって方針にすると
結局グランドライン入り口で海賊の芽切り雑魚狩りしてるのが最適だったって結論に
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 10:01:37 ID:Y4MzE2MTQ
キッドのジキジキみたいに能力を動力として使う武器があれば差別化できそう
ヌマヌマのアイツも攻撃力の無さを収納した武器で補っていたしな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 10:03:51 ID:g0MjQxNjA
ニカという例があるから実は違う能力の実でしたでどうとでもなるだろ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 10:10:34 ID:Q1Mzg4MzY
長年海楼石を手元に置いていたため抵抗力が高まり、海楼石に触れていても能力が使えるようになった…とかじゃダメかな。
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 10:11:57 ID:I1OTgzMjI
覇気だけが全てを凌駕する‼︎
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 10:41:25 ID:M5MTI1MzI
スモやんは狂犬のように見えてかなりの真面目君で常識人だからなぁ
みんなどっかがナチュラルにイカれている最上位層のレベルは厳しそうだ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 11:33:47 ID:g0NjE5MjA
コビーに師匠になってもらって修行すればいいんじゃねぇかな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 11:40:38 ID:QyNjc1MTI
煙に煤でも混ぜて呼吸させなくすりゃ勝てんじゃね
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 11:55:21 ID:c3ODc1ODg
十手の海楼石はまだ使えるから全身に海楼石纏おう!
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 12:01:42 ID:MyNjc3NTQ
暗殺に特化したらいいんじゃない?霧の中でモクモクしちょれば誰にも気が付かれずに敵倒せそう。というわけでスモやん魔の三角地帯に行こう。
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 12:34:36 ID:I0NjcwNTQ
他のロギアは能力で攻撃ができるのにモクモクはそれができないのが弱い
ヌマヌマとユキユキも攻撃力はないけど汎用性はあるし
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 12:36:58 ID:g3NjM4NDI
割とニカと能力似通ってるのでラスボスにワンチャンも
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 12:38:18 ID:MyMzQ2NzQ
真面目に覇気しかないだろうな
カイドウがモクモクだったら龍とはまた別の方向で強いだろうし
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 14:41:00 ID:I0Nzk1NTI
バイクがあるんだからスチームパンク的な方向の強化も面白そうなんだけどね
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 15:22:05 ID:AxOTgyMTY
存在を忘れてた
作者はどうしたいんだろうな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 15:41:43 ID:E3MTk2OTg
最初に食らったアイスのダメージがまだ完治してないだけだぞ。
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 15:52:41 ID:M2MDMyNTI
別にモクモクを戦闘に活かす必要もないしな
無能力のヴェルゴに覇気だけでボコられてたしせめてあのレベルに到達せんと話にならん
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 15:54:13 ID:IzNTc2NTA
本来一酸化炭素中毒で暗殺者路線が一番活かせそうな能力だし、軍属という立場と持ち前の正義感が相性悪すぎ
シーマガラハウするしかない
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 15:54:34 ID:Y1NzU2Mjg
石綿みたいに煙の粒子とがらせたり、煤煙化したりで一吸いしたら肺壊すとか
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:18:45 ID:AzOTA4OTI
いろいろ考えたけど難しいな
漫画的な絵面のインパクトも重視するとなると、
ありきたりだけどエネルのアマルみたいに煙で巨大化して
武装色纏うぐらいしか思いつかん
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:28:54 ID:I1ODIwMzI
プルトンの動力源兼艦長やね。人類って未だに電力は水蒸気を発生させてタービンを回す以外の方法持ってないし、マザーフレイム並みに水蒸気を発生させるとかできたら、古代兵器ウラヌスやプルトンをマザーフレイムなし勢が動かせるんじゃないかと。モクモク描写的にロギアの自動回避がなしで当たり判定があるってとこから、圧力をかけることが可能なんだと思うし。なんかそういう特別なデザインのロギアか、ロギアのフリした超人系の気がする。雲の神とかなんじゃないか疑惑。
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:41:59 ID:MwNjY1NjY
ヒロアカ最終回の週の扉絵でスモーカーを出した時「今の堀越先生はスモーカーのこと好きじゃなくなってそう」と辛辣な書き込みを見てしまったのは記憶に新しい
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 19:06:16 ID:c2NzIxMzY
>>61
あの頃の憧れを忘れなかったからこそヒーロー物で大成した堀越先生を舐めクサッた輩の言い分等取るに値しない
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:44:43 ID:M1OTQ5NTA
刑事の勘的なやつがすごいのでそこで活躍してほしい
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 19:42:28 ID:MwNjc3MjQ
まあこの手のはどんどん盛られていくのがワンピだからどうとでもなるよ
ソースはコビー
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 20:07:19 ID:MzNTM2MDg
能力なんて鍛えてもまるで意味がない
今は何よりも覇気だよ。覇気を強くすれば上にいける世界がワンピース。ワンピース素人はこれをお題目にしてほしいわ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 20:15:30 ID:Q4MjcxMDI
>>66
覇気鍛えれば能力との組み合わせでいくらでも強くできるよな
まあ作者がそうする気ないから終わってるが
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 22:21:22 ID:gxMDk5MTI
言動尖ってるくせに能力の使い方が一般人メンタルなんだよな
まぁやりすぎなくていいだろ…って感じで
適度に戦闘不能にさえすえすればOKって使いかた
0
73. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 13:47:36 ID:Y0MDA3MDA
戦力以前に海兵としてのスタンスが他に比べて微妙になっちゃってる印象
・戦争を止めようと赤犬の前に立ち塞がったコビー
・己の信念を貫いて赤犬と大喧嘩した藤トラ
スモやんに同じようなことが出来るのか?って考えると、出来なそう…って思ってしまう
良くも悪くも割り切った大人なんだよな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります