オタクの遺族「よく分からんしハードオフやメルカリで全部売るか!」
2: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:56:13
ほら見て、死んだオタクがちゃんと相場で売れって怒ってるよかわいいね
包装が下手傷つけるな価値下がるからああ梱包材入れろおおおおお!!!!
包装が下手傷つけるな価値下がるからああ梱包材入れろおおおおお!!!!
7: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 22:13:34
>>2
死んだのが悪い
死んだのが悪い
4: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:58:22
遺族に売られるなら燃やすわ
|
|
3: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:58:08
売るなら良いが捨てられるってのもザラだよな…
8: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 22:14:05
>>3
オタクも悲しいだろうが遺族も行き先わからんものたくさんで大変なんだよな
オタクも悲しいだろうが遺族も行き先わからんものたくさんで大変なんだよな
5: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:59:49
骨董品みたいに「親友にあげるから葬式で持ち帰らせて」とかの遺言残してどうにか出来る事でもない以上捨てるよりは楽だし故人と同ジャンルの人にも有益だよな
6: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 22:11:24
物の価値は人によって変わるしな
祖父のコレクション品を適当に売ったけど実は物凄い骨董品で数千万損したって話もあるしオタクグッズに限ったことではないね
祖父のコレクション品を適当に売ったけど実は物凄い骨董品で数千万損したって話もあるしオタクグッズに限ったことではないね
25: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 02:44:23
>>6
祖父の盆栽コレクション手入れ方法も分からんし死んで数か月後にまとめて捨てられてたわ
せめて引き取ってくれる同好の士とかの存在が分かってれば欲しい物だけでも譲りたかったが
祖父の盆栽コレクション手入れ方法も分からんし死んで数か月後にまとめて捨てられてたわ
せめて引き取ってくれる同好の士とかの存在が分かってれば欲しい物だけでも譲りたかったが
9: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 22:16:18
まあ、捨てるよりかはずっとずっとマシではある
運が良ければ同好の士がかってくれるかもしれんし
運が良ければ同好の士がかってくれるかもしれんし
11: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 22:21:11
俺が遺族なら捨てて丸損する上に故人の痕跡をゼロに寄せるよりは適当にでも売る方がマシかも ハードオフなら出張買取あったはずだし何より買った人が背景を想像して故人を偲んでくれるかもしれん…
12: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 22:26:29
逆に本人の生前ずっと我慢してたとかで嫌がらせでワザと捨てる遺族もいるんだろうか
13: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 22:33:15
ゴミにして捨てた方が手軽じゃない?
15: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 22:36:24
>>13
分別ルール細かいところだと仕分けが大変なんだ
分別ルール細かいところだと仕分けが大変なんだ
14: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 22:34:31
同人誌とかの処分方法文面に残した方がいいのかな…
16: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 22:57:39
これが資料価値のある古文書とかでも起こるからな……
33: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 09:24:13
>>16
日本はこういう学術的価値がわかる人が少ないからな…
日本はこういう学術的価値がわかる人が少ないからな…
35: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 10:01:54
>>33
日本以外でもなんぼでもある話よな
日本以外でもなんぼでもある話よな
38: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 12:49:36
>>35
たまに外国のニュースでフリマでかった安い絵画を鑑定したら1億円以上の価値がありました! とか流れるしな…。
ああいうのって絶対その後揉めそう…。
たまに外国のニュースでフリマでかった安い絵画を鑑定したら1億円以上の価値がありました! とか流れるしな…。
ああいうのって絶対その後揉めそう…。
41: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 13:21:21
>>38
何ならゴミ捨て場に捨てられてた絵画でそれあるからな
何ならゴミ捨て場に捨てられてた絵画でそれあるからな
42: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 13:23:31
前に姉の夫が急死して遺品整理を手伝ったってnoteを読んだけどよく全部廃棄にしなかったな…ってなるくらいプレハブ倉庫がぎっしりだったな。古い新聞とかも大量にあったし
あれ読んでから>>16みたいなことはそら起こるわなって考えに変わった
あれ読んでから>>16みたいなことはそら起こるわなって考えに変わった
46: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 15:26:22
>>16
有名な蔵書家とか研究者が亡くなると古本屋がすぐやってきて
「こんなに本あっても価値のある物なんて1冊2冊ですよ、まとめて引き取ってあげましょう」
って遺族丸め込んでゴッソリ安値で持ってっちゃうみたいなのはよくある話らしいな
有名な蔵書家とか研究者が亡くなると古本屋がすぐやってきて
「こんなに本あっても価値のある物なんて1冊2冊ですよ、まとめて引き取ってあげましょう」
って遺族丸め込んでゴッソリ安値で持ってっちゃうみたいなのはよくある話らしいな
17: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 23:00:35
骨董屋さんは地元の新聞の訃報欄は欠かさずチェックするって言うしな
18: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 23:01:25
たまに絶対にもう出回らないやつが駿河屋で売られるのはそういうことなのか
19: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 23:01:35
オタク高齢化が進んだらオタクグッズ買い取り出張しますってビジネスも増えそうだな
20: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 23:03:23
俺が死ぬとき処理をするのは特殊清掃の人たちだから遺族がどうするとかは考えたくないな
21: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 23:09:13
だが一オタクとしてはそういうので思わぬお宝が安く手に入った経験もあるしそれもまたありと思ったりもする
22: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 23:16:00
めちゃくちゃCDやレコード収集してる身内いるがたぶん整理には数が多すぎる
本人が整理の指示残してるならともかく急死だとな
葬式だの死後の手続きだのやった後に価値が分からない品をいちいち調べるとかやってられんから中古屋にまるっと引き取ってもらう未来しか思いつかん
本人が整理の指示残してるならともかく急死だとな
葬式だの死後の手続きだのやった後に価値が分からない品をいちいち調べるとかやってられんから中古屋にまるっと引き取ってもらう未来しか思いつかん
23: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 23:16:59
贅沢言わんから大事な故人が大切にしてたものがどう言うものなのかくらい軽く調べてから売ってほしいよな
だからその為にまずは遺族に好かれるような生き方をしよう
だからその為にまずは遺族に好かれるような生き方をしよう
50: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 15:49:14
>>23
ただ遺族の方も急に家族が亡くなればそんな余裕無くても責められないからな…
メルカリとかハードオフですらバタバタしてる中じゃ意外と手間だし
ただ遺族の方も急に家族が亡くなればそんな余裕無くても責められないからな…
メルカリとかハードオフですらバタバタしてる中じゃ意外と手間だし
53: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 15:55:56
>>50
遺品整理なんてただでさえ辛いからな
若い人の急死とかで親がやってたりするともう…
遺品整理なんてただでさえ辛いからな
若い人の急死とかで親がやってたりするともう…
24: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 02:18:53
こういうことがあるからみんな遺言状を生きているうちに作ろうね!!(このコレクションはどこどこの店に売れば高額買取される、とか…)
26: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 05:13:52
安価で売り払われるならまだマシよ
先日、偶然通り掛かった民家の庭先で
その道では名機と言われるハードが錆びだらけで…
錆びだらけで放置されてるのを見る哀しさかくや…!!
せめて売れよォ!ヴィンテージなんだよ!
もう手に入んないんだぞそれェ!!
先日、偶然通り掛かった民家の庭先で
その道では名機と言われるハードが錆びだらけで…
錆びだらけで放置されてるのを見る哀しさかくや…!!
せめて売れよォ!ヴィンテージなんだよ!
もう手に入んないんだぞそれェ!!
27: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 05:42:33
こういう場合に備えて皆終活とかで身辺整理とかしてるんだろうなぁ
唐突に若くして亡くなった場合はどうしようもないけど
唐突に若くして亡くなった場合はどうしようもないけど
28: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 05:44:52
俺が死んだら飼ってるクワガタはちゃんとマニアに売られるのだろうか
海外産クワガタしか飼ってないから外に逃がされるとヤバい
海外産クワガタしか飼ってないから外に逃がされるとヤバい
29: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 05:55:22
>>28
メモ程度でも良いからいざという時どうして欲しいかを遺しておくべきなんだろうな、やっぱり
メモ程度でも良いからいざという時どうして欲しいかを遺しておくべきなんだろうな、やっぱり
30: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 06:06:17
遺品整理する側も心身共に大変だし知らない物の価値とか調べて売るのも面倒だから捨てようってなっても自分は文句言えない
売ってくれるだけ遥かにマシ
売ってくれるだけ遥かにマシ
31: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 08:51:06
盆栽とか錦鯉みたいな、お世話しないと価値下がって死に絶えるやつよりはマシかな
32: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 09:01:02
同人誌だから古紙回収に出されて終わり
でもそれらはまんだらけで三万くらいの値がついてるんだ…
人に「もしものことがあったらこのサイトへこの手順で売却を」とか託すの面倒すぎる
自分でやらないとな
でもそれらはまんだらけで三万くらいの値がついてるんだ…
人に「もしものことがあったらこのサイトへこの手順で売却を」とか託すの面倒すぎる
自分でやらないとな
34: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 09:25:56
まぁ遺書とかに書いておいたほうがいいよな
少なくとも引退品としてメルカリとかで売ってくれとか
少なくとも引退品としてメルカリとかで売ってくれとか
36: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 10:09:54
どんなに貴重な物でも興味ない人からすればただのゴミでしかないからなぁ
37: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 10:35:10
つか衣類や小物片付けるだけでもめちゃくちゃ心に来るのに、オタクの遺品なんか無理やぞ。
まじで具体的な行先とか処分法の遺書は残したほうがいい。
まじで具体的な行先とか処分法の遺書は残したほうがいい。
39: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 12:52:13
ブランドや貴金属ですら値段つくのがわかってない人が多いんだぞ
オタクのなんかわかるわけない
オタクのなんかわかるわけない
40: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 12:52:50
ブックオフでニーチェとシオランがやたらと充実していたのを見かけたときは近所で人生に絶望して自殺したやつでもいたのかな…って思った
44: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 15:03:43
父親の遺品整理で実家に帰ったけど、コレクションだったであろう聖闘士星矢の人形が箱入りのまま大量に雨ざらしにされてた
美品だったら結構な値が付いただろうにな
美品だったら結構な値が付いただろうにな
45: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 15:19:18
知らん奴にしたら邪魔なごみでしかないからなあ
47: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 15:27:33
指輪とかでも本人が高いものだと思ってたら安い宝石だったよとかあるから、よくわからん本や壺なんて余計わからんよね
48: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 15:39:28
オタクの所有物なんてゴミでしかないんだから処分されたくないなら死ななければいい
49: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 15:46:16
鑑定団とかも実際はあの番組で鑑定書貰っても何の足しにもならないそうね
51: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 15:53:50
家も高くなって昔みたいに収納に余裕のある設計も少なくなった
故人の思い出の品だからと置いておける余裕も減ったよなあ
故人の思い出の品だからと置いておける余裕も減ったよなあ
52: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 15:53:56
婆ちゃんの遺品整理したけど俺自身はさっぱり価値がわからんカバンやら着物やらなんか変なアクセサリーやらだったから
捨てていい?っておかんと姉聞いたら姉にストップされて見に来た姉に「これ数十万で売れるやつだよバカ!」ってグーパンされてそのまま姉が持ってった
鑑定士?さんのとこ持ってったらほとんどは値付かなかったけど中には5万10万の品あったから怖いもんだ
まあ家の解体費用に消えたけど
捨てていい?っておかんと姉聞いたら姉にストップされて見に来た姉に「これ数十万で売れるやつだよバカ!」ってグーパンされてそのまま姉が持ってった
鑑定士?さんのとこ持ってったらほとんどは値付かなかったけど中には5万10万の品あったから怖いもんだ
まあ家の解体費用に消えたけど
54: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 15:57:17
全部ちゃんと売れば年収超えるくらいのお金にはなるけど現世で楽しくコレクター生活を続けたいなら家族には詳細を伝えないで互いに不干渉でいるべきというジレンマ
55: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 16:06:44
>>54
そこで遺言状ですよ。生前準備しとけばOK!!
そこで遺言状ですよ。生前準備しとけばOK!!
56: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 16:16:32
オタクの過剰主義は異常だからな物を持ちすぎなんだよ捨てろ
57: 名無しのあにまんch 2024/12/29(日) 00:57:30
息子が死んだ直後に息子の友人を名乗る集団が次々息子のコレクションを回収してさっさと帰って行ってしまったので唖然としたみたいな記事昔あったな。おそらく転売目的のハイエナだろうと推測されてたけどグッズは積みプラやフィギュアが壁一面にあって賃貸だから当然引っ越しもしなきゃいけないしそれらの片付けや扱いを考えると価値のわかる人が早々に片してくれたのは親族にとってもある種僥倖だったのかもな。
投稿主は悲しみを踏みにじられたって言ってたから時と場合と人によるが
投稿主は悲しみを踏みにじられたって言ってたから時と場合と人によるが
59: 名無しのあにまんch 2024/12/29(日) 01:08:17
ちょうど去年、お互い同人誌を郵送で献本しあってた方の親御さんから訃報の電話をもらって、向こうに送った本を返送した方がいいか聞かれたわ
近所のご友人(オタ友らしい)が遺品整理を手伝うそうなのでそれなら一緒に処分してほしいと言ったけど
持つべきものは友達だね
近所のご友人(オタ友らしい)が遺品整理を手伝うそうなのでそれなら一緒に処分してほしいと言ったけど
持つべきものは友達だね
58: 名無しのあにまんch 2024/12/29(日) 01:03:18
遺言にコレクションの売り先や値段付け詳細に書いて残そうと思ってたの思い出せたわサンクス
プレミア品が多いので売ると葬儀代の足しになるような物ばっかだからなるべく従って欲しいんだけどこういうのって下手に価値が分かるように残したら後で遺産相続に引っかかったりする?それとも素人が適当に付けた値段なら大丈夫なんかな?
プレミア品が多いので売ると葬儀代の足しになるような物ばっかだからなるべく従って欲しいんだけどこういうのって下手に価値が分かるように残したら後で遺産相続に引っかかったりする?それとも素人が適当に付けた値段なら大丈夫なんかな?