【ワンピース】悪魔の実の能力者って慣れるまではたくさん失敗したんだろうな

  • 31
1: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 20:39:28
最初から上手く使える奴は少ないだろうし失敗談とか見たいな
壁に体預けようとして倒れるセニョールとかミスって部屋砂まみれにするクロコダイルとか
5: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 20:50:42
寄生糸やってて糸がぐちゃぐちゃに絡まる若様
2: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 20:41:33
雲に引っ掻けるのミスって海に落ちるドフラミンゴ
18: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 23:32:44
>>2
多分毎回ヴェルゴさんが助けてたんだろうなってのが容易に想像つく
3: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 20:46:50
カクは食ったばっかりの頃使いこなすのに手間取ってたな
4: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 20:48:19
・能力が煙なのを忘れてうっかり強風が吹き荒れる日に外出したスモやん
・間違えて味方の海兵を拘束してしまったヒナ
・驚いた拍子に大仏化するセンゴク

海軍sideはこんな感じだろうか?
6: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 20:51:42
>>4
体を戻せなくなったたしぎinスモーカーはあったよな
7: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 20:55:34
メラメラであわや部屋を火事はサボがやってたがエースもあるかもな
10: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 21:03:14
>>7
ワラ編んでる途中で燃やしちゃったりはあったみたいだね
8: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 20:59:18
カイドウもモモみたいにポロブレスしようとして出せなかったことありそう
31: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 20:56:48
>>8
逆にくしゃみの時の勢いで出してそう
例えると別作品だがルリドラゴンみたいな
9: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 20:59:55
自然系や動物系は人型への戻り方がわかんなくなって焦ったこととかあるんだろうか
17: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 23:18:52
>>9
人型に戻ったつもりで耳とか尻尾をしまい忘れてんのは見たいな
ケモ度の低い獣人というか人に化けてる人外みのあるやつ
人獣型だと大概でかくなるから天井に頭ぶつけるとかはありそう
11: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 21:08:06
タマゴ男爵はどのぐらいのダメージで変身出来るか試して大けがしたことありそう
12: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 21:14:40
キッドは引き寄せた鉄くずで自分の体強打したことありそう
13: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 22:12:16
ドフラミンゴファミリーの場合↓

・能力を使ったままで鏡を見てしまい目を回して気絶するバッファロー
・寝ぼけて壁や家具に触ったせいでベタベタにしてしまうトレーボル
・重くなりすぎて床に穴を空けまくるマッハバイス
14: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 22:41:15
調子に乗って自分の体をバラバラにしすぎたバギーが、パーツの場所を把握しきれなくなって焦ったりとかはやってそう
45: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 23:12:28
>>14
砂くらいばらばらになって風で飛んでったりしてそう
15: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 23:04:48
サイレントを解き忘れてずっとセンゴクさんにパントマイム報告しているロシナンテ
16: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 23:08:16
黄猿は光の速さで移動したら勢い余ってうっかり海まで飛んで行ったりする事故ありそう
19: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 23:52:54
石から出れなくなったピーカ想像したら怖すぎる
21: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 08:53:43
王子もゴーレムが今の完成度になるまで相当練習してそうだなと思った
最初は粘土塊に手足が生えたようなのから始めたんだろうか
22: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 09:07:00
ゾオンはモモみたいにうまく形態変えられないみたいなことあったんだろうか
26: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 13:35:49
>>22
カクとか見るに形態変化自体はすぐできそう
パスタマシンみたいに自身の特徴把握するのには時間かかりそう
28: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 14:01:15
>>26
パスタマシンはイレギュラーすぎるんだわ
35: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 23:36:37
>>28
あれ即席でよく出せたなって思うわ
23: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 10:03:19
スモーカーの身体にシャンブルズされたたしぎも能力の制御に苦戦してた
24: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 10:39:38
ベビー5がめちゃくちゃ危なっかしそう
スパスパと違ってブキブキってダメージ通っちゃうイメージ
43: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 22:16:24
>>24
掃除中にGと遭遇→『イヤァァァーーーッッ!!』と悲鳴を上げながらブキブキの能力で生成したマシンガンやガトリング砲を乱射しまくって部屋中をめちゃくちゃにしてる姿が想像出来る

その後にグラディウスから『またやらかしたのか…』と苦言を呈されるんだな
27: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 14:00:23
悪魔の実の能力に関する失敗談だけ?
三刀流始めたばかりのゾロはまだ咬合力が弱くて喋る度に刀を落としてそうとか
サボは竜の鉤爪の練習中に指つってそうとかはあり?
36: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 07:50:01
>>27
悪魔の実以外なら六式とかでも失敗談多そう
指銃やってたら突き指したみたいな
29: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:22:17
ペローナはモリア様に間違えてゴースト当てちゃったこと何回もあるんだろうな…
その度にごめんなさいして許してもらってそう
30: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 19:18:46
>>29
モリア本人もカゲカゲの能力に慣れるまでは間違えて自分の影を切り取ってしまった事がありそうだし、『おれも能力に慣れるまでは失敗ばかりだったから気にするな』と慰めてくれるんだろうな
32: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:21:18
動物系は形態変化の切り替えに手こずる能力者が多そうなイメージあるわ
実際カクも完全キリン体になってたし人獣形態で止めるつもりが獣形態になっちゃったって失敗は多そう
34: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:40:36
>>32
人体にないパーツが増えるタイプは大変だろうな
33: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:24:03
エネルとか今となってはゴロゴロの精密動作凄いけど最初の頃は電力調整とかに苦労してたのかな
38: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 13:46:07
クラッカーのビスケット兵ができるまでを見たい
ものすごい回数の試行錯誤があったはず
39: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 15:06:50
>>38
手を叩いたら出まくる仕組みだから割と苦労してそうなイメージがある
40: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 15:25:03
バルトロメオはバリアのタイミングミスって直撃するパターン死ぬほどやってそうだな
あのポーズ焦ってやると爪で自分の指傷つけたりしそうだし
41: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 20:45:17
ベラミーとかバネバネで下手したら弾力間違えて思いっきり飛んでそう
42: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 20:49:46
ミンク族のエレクトロとかは同じ能力を持つ先達がいるけど、悪魔の実は独学になるのが難しいよね
仮に研究データがあったとしても、細かいノウハウがないし指導者もいない
44: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 22:56:20
マゼランなんて使いこなせるようになってもあれだけ体調悪いんだから、食べたばっかの頃とかほぼトイレで生活する勢いだろたぶん…
46: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 23:23:00
慣れてない頃に冬島でうっかり能力発動して猛烈な眠気でフラフラしながらなんとか戦闘を終える…
みたいなドリィ時代のドレークもいたかもしれない
25: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 13:34:25
ほぼ初めてなのにカクはよく能力を使いこなしてたな…

元スレ : 失敗談とか見たいな

記事の種類 > ネタ漫画 > ワンピースワンピース悪魔の実

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ワンピース」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 08:45:20 ID:A2ODUxOTg
ゾオンで戻れなくなってってのは桃がそうだな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 08:56:17 ID:gzNTA0NTQ
>>1
モモは最終的にはある程度制御できるようにはなったけど、人間態に戻れなくなって徐々に動物に意思を乗っ取られた能力者の成れの果てが獄卒獣なのかな…
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 09:34:51 ID:AxMDM4MzI
>>7
獄卒獣はあれ覚醒してるって事らしいが
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 10:37:07 ID:U3MjA4MzI
>>7
ワンピースに限らず動物や怪物に変身して長時間そのままでいた結果
変身先の生物に慣れすぎて生活に支障が出たり
意識を乗っ取られて元に戻れなくなるってのはちょくちょくあるネタだよね
進撃の巨人のピークも人間に戻ってからしばらく四つ足で動いてたりしてたし
ハウルの動く城でもそんな感じの魔法使いがいた
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 10:53:19 ID:MyMDUxMjc
>>1
意識して変身すればモルガンズみたいに
常時変身したまま過ごせるようになるのかな
アイツは作中もしかしたら戻って民衆に紛れてる
かもしれないけど
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 11:07:53 ID:A2ODUxOTg
>>23
わすれられがちだがチョッパーも常時変身してる
あいつのもともとの姿トナカイだから
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 08:47:49 ID:Q2MTk5NTg
パスタマシンとかいうイレギュラーで出た代物なのにその戦いの中で変形技として活用された技
即座に使いこなすカクもカクだが
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 08:50:42 ID:cwOTI1OTU
>>2
今思えば○○とはこういうものだ!の始まりだったパスタマシン
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 09:04:05 ID:E2NjgxMTI
>>2
動物系は意思があるみたいな話もあるし
キリンの本能がキリンの正しい動きを無意識に教えてくれたのかもしれないな……
高い木の実を取るために長い首を得てその首を引っ込めてパスタマシンになる事で手が届くようになったおかげで別の動物と餌場が被らずに繁栄したというし
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 08:48:05 ID:Q5NjI4OA=
クラッカーとか最初どうしたんだろうな
カナヅチになって得た能力が手叩いたらビスケット出てくるだけとか凡人なら絶望すると思うんだけど
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 09:04:27 ID:c3OTk1NDg
>>3
兵士作るって発想とそこまでの努力凄まじいだろうな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 09:05:51 ID:E2NjgxMTI
>>3
兄がもう飴とか餅使いこなしてたなら「アレを目指そう」ってなるし「食べ物出すからハズレ」とはならないんじゃあないかな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 09:08:08 ID:I0NTQxNzg
>>3
お菓子の家とか作ってたんかもね
そこで出す量とか硬さの調整が出来るようになって
なんか兵隊にできるようになった
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 09:16:42 ID:M5MzM2NTg
>>3
まあ兄弟やマムが詳しいだろうし師には恵まれてるだろう
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 08:49:33 ID:E0NTY1NjU
初めてのバラバラフェスティバル
それぞれを自由自在に動かすなんて全然脳の処理が追いつかない。
だんだん疲れてきて...断面に砂とかくっつくし...頭を浮かべてるのもだるくなって...もどらなくってェ...
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 08:54:57 ID:gzNTA0NTQ
マゼランは吐息や汗まで毒な上にSBSでは子供時代から能力者だったっぽいから、最初は周りからも迫害されてそうだよな…
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 09:02:03 ID:Y4NDc3MjQ
脚を生やそうとしたら下半身全部生やしちゃって恥ずかしがるロリロビン!?
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 11:54:48 ID:czNDM5ODY
>>8
いつ悪魔の実を食べたのかは不明だけど、割と速い段階から制御出来てるよね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 09:38:29 ID:M1MjYxMjg
カクの話ばかりだが
同じタイミングで実をくってそのまま使いこなしていたカリファのほうがすごくね?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 09:42:19 ID:Q2MTk5NTg
>>15
それはそうなんだが…ゾロVSカクの方がインパクトがあって印象に残りやすいからね
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 09:55:28 ID:IzMDk3MzQ
>>15
体が動物になるのと、体が人型を維持出来てるのとでは慣れるまでが違うと解釈してる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 10:44:27 ID:c1NDMxNDk
>>15
言うてもカリファは泡出してツルツルにするだけの能力だからなぁ
泡で滑りを良くして剃の速度をあげるとか派生技してた訳でもないし
使うのに苦労してたってわけでもないが使いこなしてたってほどでもない気がする
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 11:08:51 ID:A2ODUxOTg
>>21
剃は一度に地面を何回も蹴る技だから滑るのとは相性悪すぎる
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 11:11:24 ID:E2NjgxMTI
>>15
「体術抑えて能力特化にして自爆せず能力の基本能力は使えた」だけだからな……
カクでいうなら「体術せずに基本三形態の以降はスムーズに使えた」だけだから
ちょっと困惑したりしてたのを自爆カウントするなら初心者編の成績だけちょっとリードかもだけど
初心者で終わるよりも初級中級と進んだカクの方が完全に上
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 11:29:55 ID:A2ODUxOTg
>>27
ゾオンが体術使いと相性が良すぎるんだよ
ゾオンなら基本的な身体能力があがるし手足のリーチが伸びたりもするからそのまま体術に上乗せできる(感覚のズレを即座に調整できるカクもすごいが)
パラミシアは体術と組み合わせるにはそれなりの試行錯誤が必要だろう
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 10:06:43 ID:g4MzE4MTE
自分の命の危機だからかもしれないけど、文字通り死に体で食ってそこそこでオペオペの実を使いこなせたローって凄かったんだなて
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 10:36:38 ID:gzNTA0NTQ
サカズキとか制御間違えるととんでもないことになりそうだよな…
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 10:45:26 ID:A4NjAxNTg
マゼランが腹下し気味なのは好きな食べ物が毒だからなのよね
ドクドクのお陰で食える体質になったのはそうだろうけど普通の食べ物食べてれば起こらない
マゼランの嗜好が原因の体調不良だから能力のコントロールとはちょっと違うと思う
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 11:12:48 ID:E2NjgxMTI
>>22
ボムボムが鼻に指入れたせいで鼻血出たとしてそれが能力のコントロールの巧拙には関係ないとかそういうことか
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 11:07:34 ID:I3NDE0NzE
ボムボムとかも日常生活大変そうだな…鼻クソをゴミ箱にポイーしたらゴミ箱が爆散するわけじゃん?
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 11:47:46 ID:k2MzI0MTk
>>24
さすがにオンオフはできるのでは?
無制御だと火に向かって息を吹きかけるだけでヤバそうだからな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります