サスケ枠、うちはサスケほどガチで敵になるキャラはなかなかいない説

  • 36
1: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 15:31:20
石田雨竜 結局敵じゃない
伏黒 なんか利敵はしたけど敵にはなってない

そもそもサスケ枠らしきキャラがあんまりぱっと浮かばんかったわ
2: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 15:34:27
長期連載においてそういったキャラは扱いが難しすぎるんよ
ヘイトコントロールに出番の調整などなど
3: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 15:36:00
熱血系主人公にクール系イケメンライバルは定期的に見たくなる
10: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 16:10:42
>>3
最近はライバル自体減った感じするよな
4: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 15:44:23
そういえば何でサスケ枠ていわれるのが多いのかな?
ベジータ枠でもいい気がする。ベジータも特殊だけど
5: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 15:47:02
>>4
ベジータは前提条件がごちゃごちゃ複雑で類型当てはめにくい
サスケはパッと見定番キャラっぽい要素が多いから一見当てはまるキャラが多い(ただ定番設定を乗せて乗せて盛った結果トンチンカンな事になったので結局サスケ枠に当てはまるキャラサスケしかいないって事態になる)
6: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 15:49:16
ベジータは初出が悪役で敵対してて後々仲間になるキャラだけど
サスケ枠は最初味方で悪堕ちして敵になるライバルキャラっていうパターンだからかなり違う存在だしな
8: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 15:59:45
サスケ枠の話になると大抵
①クール美形な主人公チームの二番手男
②主人公と両輪で話進める対になる(ライバル)キャラ
③裏切り闇落ち迷惑キャラ
って大きな括りだけでもざっくり3パターンくらいポジション解釈分かれるから混乱するんだと思う

普通なら3人くらいで分担する役割を1人で被ってる
11: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 16:13:04
>>8
3だったのが味方になって1や2になるのはまああっても、1で登場して3する2はそうそういないからな…
29: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 17:41:23
>>8
ベジータ〜飛影ラインと流川〜宮田ラインとグリフィス〜飛鳥了ライン辺りが混ざってるのかな
121: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:04:24
サスケ枠の話題になる度サスケってそんなに変わったキャラかと腑に落ちなかったが>>8見て納得
確かに1つ1つはありがちなやつだが3つ全部コンプリートしてるのは稀かもしれん
133: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 03:01:06
>>121
多分だけどサスケって>>8に加えてもう4. 主人公が救出するピーチ姫的な役割もあるからいよいよ訳わからない事になってるんだと思う
実際はピーチ姫というかカテジナって感じだけど
9: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 16:03:19
石田は声が同じなのが不幸だったな
12: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 16:13:28
本気の仲間割れみたいな流れって意外と少ないからね
17: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 16:37:21
>>12
割と読者にストレス与えるからなぁ
仮面ライダーギーツが久しぶりにこれ系の展開あったけど1年で完結するコンテンツだけあって仲直りも比較的早かったな
18: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 16:51:51
>>17
仲間割れだけでもストレス溜めるけど色々とやらかした後に帰ってきたらそれはそれで批判すごそうだし難しいよね
22: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 17:08:53
>>18
ウソップはその辺離脱期間も戻り方も上手かったかな
13: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 16:14:17
過去編だけで言えば夏油傑とかそれっぽいかもしれない?
16: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 16:35:39
>>13
夏油なオビトな気がするけどこれも最後まで戻ってこなかったって結果ありきな気がしないでもない
19: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 16:54:00
>>16
夏油もオビトも基本的に先生キャラにとっての重要キャラだからな
主役とは世代が違う過去編メインキャラだから本編では最初から敵で帰ってこなくても問題ない
14: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 16:14:21
今の石田はイタチ枠だな
15: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 16:19:54
NARUTOカテいこ
20: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 17:05:30
ゲームだと幻想水滸伝2のジョウイとかいるけどな
21: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 17:07:14
早川アキ…
35: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 18:00:24
>>21
本人の意思ないじゃん
49: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 20:37:00
>>35
伏黒もだし…
51: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 20:38:36
>>49
伏黒は宿儺に乗っ取られたまでは本人の意思関係ないけど「もういいんだ」はある意味最大の裏切りよな
戻ってこれて良かったね
102: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 11:34:32
>>51
まあそこら辺は宿儺にも詰められた上で自分の為に寂しいと言ってくれる人間の為に苦しくても行きてみようって結論だから
23: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 17:18:33
サスケ枠スレだと割と近いところに行ってるのははじめの一歩の宮田一郎とよく見るな
サスケより歴史古いのに未だに主人公と戦えてないが
24: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 17:25:30
ブラクロのユノはアスタのライバルだけど、サスケと違って闇堕ちなんてミリもしないから論外なんだよな
25: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 17:27:35
>>24
しかけたけど秒でカムバしたからな
やはり仲間の闇落ち離脱はストレスなのだ
ユノとかいうストレスと無縁な男
26: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 17:32:16
チーム物で仲間がライバルでそいつが闇堕ちして…って考えると全然いねーな
フェアリーテイルのグレイは闇堕ちしたかと思ったら結局スパイしてただけだったし
33: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 17:56:19
>>26
グレイはサスケというより石田なんだよな
50: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 20:37:28
>>26
元々敵だったのが味方のふりしてた(ライナー)みたいなパターンか味方が裏切ったと思ったらスパイだった(石田)みたいなパターンが多くなっちゃうよね
絶対裏切るだろと思わせて裏切らない(ゲン)もあるけど
27: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 17:33:58
スクライドの緑川
28: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 17:39:35
敵対する側にもそれなりの理由がいるので
NARUTOでいえば木の葉だけど主人公が所属する組織も割とクソな部分が必要になる
30: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 17:44:20
石田はもはや反サスケみたいな扱いだからな…
31: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 17:53:31
一族皆殺しにされてて肉親をおもちゃのチャチャチャにした敵を目の前にしてもサスケにならない石田がサスケ化するはずないの分かってるから千年決戦の石田は茶番だった
32: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 17:56:05
>>31
石田絶対寝返ったりしてないだろという圧倒的な信頼
42: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 18:10:10
>>31
サスケだったらというか
別にサスケじゃなくてもあれ憎悪で発狂しかねない仕打ちだよな本来…
47: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 19:53:41
>>31
石田もマユリも石田VSマユリ戦も好きなんだけどスレ画はキメゴマでここまで言っといて結局殺さないのはBLEACHという作品上は仕方なくても石田雨竜ってキャラに取っては失敗だったと思うし石田とマユリにコントさせたのは石田ってキャラにとって割と致命的だったと思う
66: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 21:41:09
>>47
でも宗弦がなんなんだあのジジイすぎるから祖父の件で憎しみ燃やすと面倒なことになる部分もあるんだよね
普通に嫌いくらいにおさめといた方が結果的に石田に瑕疵がない
108: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 22:33:48
>>47
サスケで言ったらダンゾウと漫才してるもんかな
そう考えるて石田凄過ぎるどういう神経してんだコイツ
122: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:08:45
>>108
クラピカで言ったらウボォーギンとコントやってるようなもんだから石田ヤバい
器がデカいとか懐が広いとか優しいとか超えて逆に人の心あるのか?の域に片足突っ込んでる
34: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 17:57:17
サスケと違ってクールじゃない方だけどだけどスザク?
70: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 21:57:13
>>34
聖人のナルトと違ってルルーシュも裏切られて然るべきな部分もあるからなぁ
スザクもクズだからお互い様勝手にやってろ感
74: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 22:05:55
>>70
スザクってルルーシュのこと裏切ったことあったっけ
78: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 22:11:30
>>74
ルル捕まえて皇帝の前に連れて行って無かったっけ
79: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 22:11:52
>>74
ゼロレクイエムでルルーシュを皇帝に売る
ゼロの正体確かめるためにナナリーの電話
R2の土下座からのカノン登場
このあたりがルルーシュ目線だと裏切られたと感じてるだろうな
36: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 18:01:01
寝返ったと思わせて実はスパイでしたの流れは読者に適度なハラハラドキドキも与えられるし比較的早くネタバラしもできるしスパイした奴の株も上がる
尚最初からバレバレだった石田
37: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 18:02:05
スザクはいうて体制側なんだよな祖国は裏切ってるけど
ルルーシュがアンチヒーローなんで2人で分担してる感
41: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 18:08:56
>>37
一人でルルーシュとスザク両方担当するサスケ忙しい奴…
38: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 18:02:40
サスケ枠のサスケがそもそも寝返ったとかスパイだったとかではなく普通に最初から復讐だけを目的としていたからな…
主人公が勝手に対立してきただけみたいなところはある
39: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 18:05:28
>>38
でもあいつイタチがひどいことするまではなんだかんだ友達優先できるやつだったぞ
48: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 20:31:58
>>39
イタチと遭遇したときも目の前にすると復讐心全開だったけど、そこまでは「ナルトがやべえ」の一心だったくらいにはいいやつ
40: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 18:07:59
>>38
途中まではそうだけど途中でハッキリ対立するし
まあ心情的には途中でもないか、最後か
43: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 18:22:16
ナルト視点で読むと追いかけてるからなんか対立に近しいものを感じるかもしれないがサスケからしたら途中までは対立すらしてない状態だからな
きっぱり敵になったあたりも理由が理由だし…
44: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 18:46:05
いつ見てもこれ流川枠だよなって思うわ
46: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 19:08:43
>>44
ベジータ枠やろ
55: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 20:42:11
>>46
ベジータはベジータでまた違うと思うんだよな
流川は花形満とかからの流れのスポーツ漫画のイケメン枠でしょ
一歩の宮田もそうだけど
45: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 19:00:57
サスケはサスケ枠の異端児だぞ
109: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:08:53
>>45
少年サスケ割と愉快なキャラしてるからいうほどクールでもないんだよな
52: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 20:40:31
ベイブレードバーストの紅シュウとか?シーズン1では主人公の幼馴染ライバルでシーズン2では全てのベイの力を持つ新ベイで他のベイぶっ壊したりしてた。
53: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 20:40:56
現行ジャンプ連載でガチで味方から裏切ったの
逃げ上手の若君の吹雪くらいか?
サスケレベルの第一のライバル感はないな…
54: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 20:41:55
サスケ枠と言われるキャラは石田の方が近くね?と思うときもある
まあ石田はサスケほどスカした感じないからサスケ枠とは雰囲気違うんだろうが
57: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 20:43:53
流川(クールライバル)枠があって、闇落ちとかする亜種としてサスケ枠があるイメージ
58: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 20:47:25
サスケレベルで主人公周りの重要要素詰め込んだキャラを長期離脱はそりゃ中々いないよな…
89: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:03:32
>>58
NARUTOレベルで長期連載する漫画が最近はほとんどないからね
59: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 20:50:03
クールな味方キャラでいうとアニメや特撮とかの影響もデカそうだ
63: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 21:00:27
伏黒と違って帰ってこれないまま
64: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 21:27:53
>>63
アキは何枠にもならないよね
本編の扱いがあそこまでのキャラとか該当するのがいないから
例えられるようなキャラが全然いない
65: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 21:32:29
>>64
なんか主人公追い詰める為の舞台装置感がな…
76: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 22:07:17
>>65
ていうか本当にラスボスが主人公を上げて落として追い詰める目的で用意した駒だったし…
81: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 22:16:55
>>65
第一部のチェンソーマンは
某映画の黒幕おばあちゃんの影響めっちゃ受けてる内容だから舞台装置に見えちゃうのも狙いのうちなんだ
77: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 22:10:17
>>64
自分の中ではエースと同じ括りに入ってんだけどあんま共感得られなさそう
え?オマエここで死ぬの?何も成してねーじゃん枠
85: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 22:31:48
>>77
同じく同意得られなそうな上ジャンプじゃない作品になるけど境遇似てると思ったのはらっきょの巴主人公に都合良く近づいて貰うために黒幕の手でヒロイン好きになる洗脳くらったり
やることの幾つかは無価値でしたと作者直々に言われてる多少主人公の手助けできたから完全無価値でもないけど
97: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 11:06:33
>>77
待てよアキくんは一回デンジの家族になってから絶望させるという重大な役割を果たしてくれたんだぜ
100: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 11:19:42
>>97
生姜焼きがあにまんしてる
98: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 11:07:08
>>97
余計悪いじゃないですかぁ
61: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 20:58:34
えっ石田って味方なんですか(アニメ勢)
えっ吹雪って裏切るんですか(アニメ勢)
62: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 20:58:43
「サスケ目」の中に「流川科」とか「ベジータ科」とか「サスケ科」がある感じ
67: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 21:41:22
シャークさんはどうだろう
裏切った原因が悪堕ちじゃないけど、割と近いと思う
95: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 10:13:29
>>67
シャークさんは>>8の要素一人で担ってるから
正しく狭義でもサスケ枠という扱いで良いと思う
遊戯王もアニメとしては長期作品だから
普通なら3人くらいで分担する役割が1人に被ったんかな
103: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 14:21:51
>>95
そういえばシャークさんはラスボスを共闘で倒した後の裏ボス枠なところもしっかり当てはまるな
104: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 14:24:23
>>95
ZEXALの脚本家って確かNARUTOのアニメ脚本もやってる人だよね
68: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 21:54:32
過去編込みならサカモトデイズの有月(リオン)
71: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 21:58:59
青の祓魔師の奥村雪男…
友達じゃなくて弟だからライバル感が薄いが
75: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 22:05:55
>>71
サスケって最終的にナルトの概念的弟に収まったから広義では同じようなものと言えるかも
72: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 22:00:31
これじゃあ石田がアンチサーシスじゃなくてアンチサースケじゃん
80: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 22:12:01
個人的なイメージだと流川サスケ枠は主人公が最初は格上の味方であるサスケ枠をライバル視してて
ベジータ枠はベジータ枠が主人公をライバル視してるイメージ
82: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 22:18:15
>>80
あーそーね
流川は最終的に桜木花道を認めたし多分お互い高め合って行こー位は考えてそうな感じになったけど桜木花道はずっと追う立場なのは変わらないままで
一方でベジータは悟空をライバル視して七転八倒してて並ぶ事はあっても悟空はベジータに対抗意識向けた事はなかった印象だからこの二つ相手を意識してる側がずっと一方通行なんだ

ナルトとサスケは流川もベジータもやってるんだ
83: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 22:19:50
サスケはサスケ枠の異端児定期
87: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 22:38:23
最初仲間で途中から自分の意思で敵対したらって感じ?七つの大罪のバンとか?
88: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 22:58:25
凛ちゃんはサスケ枠だと思うぞ
天才の弟
ブルーロックNO1の実力
お兄ちゃんに愛憎
与一へのライバル視

まあサスケとは別の進化をしてはいるが
91: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:07:35
>>88
潔に対する執着の強さがどっちかというとヒカルの碁の塔矢?
ちょっと執着の方向性が違うか?
123: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:14:04
>>91
ナルサスから友情とか擬似兄弟の感覚が抜けたら潔と凛の関係になると思うよ
124: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:16:24
>>123
それもはやナルサスじゃない何かになっとらんか
125: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:22:18
>>124
だって死んでも雨降って地固まる関係にはならんだろ潔と凛
159: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 08:29:27
>>88
他スレで令和でサスケやってるサスケ枠って言われてた人じゃん
160: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 08:32:19
>>159
令和でサスケやってたならそれもうサスケと変わらんのよ
92: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:12:53
塔矢アキラってあの上品な見た目なのに分類するならベジータだよな
綺麗なベジータ
93: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:34:21
キセキの世代ってある意味サスケ枠?
94: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 02:16:35
>>93
つまりどういう事だってばよ?
96: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 11:00:04
あがってるサスケ枠(仮)見るとサスケは主人公に対する執着が強いわけじゃない点が毛色違うのかなと思った
外見は流川族の要素が多い
内面や行動はベジータ族に近い
でも感情の矢印がベジータ族じゃなくて流川族
主人公の為に闇落ちしたり裏切ったりパワーアップした訳じゃないのがグリフィスと違う
99: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 11:07:18
キルアが裏切ったら正統派サスケっぽい
ちょうどいい感じに弟大好き兄貴もいることだし下準備は万全
暗黒大陸編が終わって再登場したらいきなりゴンの敵になってるかもしれない
と思ったけどもしかしてハンターのサスケ枠ってクラピカ?
101: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 11:21:18
>>99
兄は弟大好きだけど弟は全然兄好きじゃないので…
106: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 14:58:53
ライバル枠じゃなく友人だけど裏切り闇落ち要素だけなら幻想水滸伝2のジョウイとか結構サスケ感ある
最後の最後に主人公とタイマンやるところとか
107: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 18:16:13
>>106
なんかイイ奴っぽいなコイツ
110: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:10:04
多分一番サスケ枠に近い気がするキャラ
115: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:23:41
>>110
色使いやシルエットも似てる気がする
なんてキャラ?
119: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:03:11
>>115
ボクらの太陽のサバタだな
118: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:38:18
>>110
なんか写輪眼みたいなの武器にしてて草
126: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:34:38
>>110
あらすじ見た感じロールパンナちゃんを感じたけ
111: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:11:34
海馬枠とかいう社長しか無理だろってライバルポジ
116: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:24:34
>>111
本人めちゃくちゃ熱いのに一方通行なライバルって点ではベジータ枠だな
113: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:15:05
>>111
>>80の分類の観点だとベジータ寄りになるのかなこの人
112: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:14:15
遡るとゲッターロボの神隼人とかゴレンジャーのアオレンジャー辺りの流れ汲んだりしてるんだろうか
没になったけど隼人は敵対する案もあったらしいし
114: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:17:56
劣等感からのガチ離反キャラ思い出した
あとコロコロ漫画とかの方が割とこの枠見つかりそうな気がする
117: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:25:20
サスケ枠だとNARUTOに出てくるサスケはだいぶ変わったキャラだと思う
120: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:04:17
兄にイタチ枠まで抱えてるキャラはサスケしかおらんて
127: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:00:45
サスケは途中からライバル通り越して完全別軸の話やってたからやっぱり特殊すぎる
128: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:05:52
モンハンストーリーのシュヴァルはがっつり闇堕ちして離脱してたけど甘いやり方が駄目だっただけで平和のために動いてたからマダラ寄りだなこれは
131: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:13:36
>>128
シュヴァル「なんたる屈辱」
129: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:11:02
サスケは闇堕ち期間が異様に長いんだよな
130: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:12:42
サスケ枠ってスポーツ漫画ならあってもバトル漫画だとなかなか無理やろ
最初敵で途中から仲間と違って最初仲間途中から敵対するって
それをバトル漫画でやったらもうそれはライバルキャラじゃなくて敵キャラやん
132: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:18:51
まずサスケはナルトのことが嫌いになって敵になったとかじゃなく復讐優先してプッツンして飛び出したのがきっかけだからなー
大半主人公側からの矢印しか向いてない
135: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 17:00:25
カテジナってなんで敵組織に入ったんだっけ?確か最初は主人公の憧れのお姉さんポジじゃなかった?
理由次第ではかなりサスケポイント高い気がする
137: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 17:38:47
カテジナさんは最後戻ってこないでぶっ壊れたまま終わったしな
136: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 17:37:30
故郷空襲でリガミリティアに保護されるけどそのリガミリティアに嫌悪感しかなかったところにベスパに人質にされてクロノクルに惚れてそのまま拾われてたはず
ただカテジナさんは良くも悪くも普通の女の子にすぎないからどんどん戦争に狂っていって、クロノクルも単なるギャング上がりにすぎないのに女王の弟って不相応な肩書きつけられた人だからカテジナさんのフォローまで手が回るはずもなく全51話かけてぶっ壊れた人って感じ
サスケとはまた違うと思う
138: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 22:33:41
サスケは色々と尖りすぎててサスケ枠言われてるキャラは総合的に見ると石田の方が近くね?と思うときはある
140: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 00:06:42
道蓮も一応この系譜になるのか
141: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 00:56:09
>>140
マンキンのあれよりマギの似た名前の奴の方が似てね?
142: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 01:08:55
シャーマンキングのサスケ枠は道蓮じゃなくてリゼルグだと思う
146: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 09:50:45
>>142
蓮はベジータ飛影の系譜だよね
蓮は味方になったらかなり仲間想いで優しくなってるけど
147: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 12:00:52
>>142
パッと見のビジュアルや立ち位置はリゼルグより蓮だと思うけど行動や目的はリゼルグだよな
148: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 13:32:53
初登場時は既に敵対していた、みたいなのはあり?

銀魂の高杉が浮かんだんだけど
・子供の頃からのライバルのような存在
・攘夷戦争では味方として戦場を駆け抜けた
・戦争後に考え方の違いから敵対するようになった
・大きな戦いの中でとりあえず共通の目的のために戦うようになった
・最終決戦にあたってほぼ完全に味方ポジション

ストーリーの描写的には先に闇堕ち状態での登場だったけど、時系列をたどるとそれなりに近いポジションだったんじゃない?
149: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 15:10:13
>>148
開始時から闇落ちしてた点や味方にはなったけど仲間にまではなれなくて禊果たして満足死した所見るとどっちかというとオビトかなと思う
呪術の五条といいNARUTOのカカシといいハリポタのダンブルドアといいかつて闇落ちした仲間を救いきれなかった後悔持ちって前作主人公的ポジションの大人が担うの多いけど銀さんは本編主人公がそれやるの珍しいよね
150: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 15:23:06
>>149
言われてみたら確かにオビトっぽいか

サスケは共闘の後にラスボスにもなるし、ラスボス戦後も生き延びて正式に味方になるから、すごい珍しいタイプだな本当に
151: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 16:53:39
>>149
銀さんジャンプではやや珍しい大人主人公だからな
152: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 22:51:36
今広告で見て思い出した
東リベのマイキーは?
153: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 22:55:51
マイキーはクール要素がかけてるな
154: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 22:58:28
アラタカンガタリの門脇はムーブがほぼサスケ
だけど拗らせ方は海馬やベジータで性格は爆轟タイプだ
156: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 11:07:35
ペルソナ2の黒須淳
①幼いときに孤独(家族関係含む)な子供たちが仲間になる
②主人公と対をなす光と影
③ラスボスではなかったけど裏切り闇落ち迷惑キャラ(ラスボス的な中ボス)
ついでに黒髪クール美形キャラ

箇条書きにすると立場的にはわりと近い気がするけどキャラが違いすぎるのであまりサスケ枠にはならないか
161: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 09:25:39
サスケっぽいで1番思い浮かぶのはキングダムハーツのリクかな、1はラスボス(の前座?初期形態?)依代だし
162: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 12:00:55
>>161
確かにボヤッとイメージして近いのはここら辺かも
やっぱ長く描かないとサスケっぽさ出ない(というか要素を押さえられない)からかゲームの方が似たの見つかる気がする
これとか>>106
157: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 22:14:21
似てるようで違うキャラとキャラのポジションは遠いのに当てはまるキャラといるみたいだね

元スレ : サスケ枠、サスケほどガチで敵になるやつはなかなかいない

アニメゲーム漫画記事の種類 > 考察うちはサスケ裏切り

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 07:02:31 ID:I1NDk2MzI
サスケ枠でもないけど、ドラクエのキーファは後半で敵になって出てくるのかと思ってたな
0
2. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 07:04:01 ID:c0MTQyMTQ
銀魂だと高杉もその枠に当たるかな
0
33. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 12:56:43 ID:A2MjI0NjQ
>>2
本スレで既に言われてるけどオビトじゃない?
高杉は箇条書きマジックしたらサスケ枠に当てはまるんだけどなんかでかそう感じないんだよな
0
3. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 07:08:26 ID:E5MjgxMjg
進撃のライナーとかどうや
政治的背景というか本人からしたらしゃーないよねって動機が重要だと思う
メンタル壊れてる光景何度も出て来るからヘイトコントロールもバッチシ!
0
29. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 11:31:15 ID:AwMjcyMDA
>>3
ライナーは敵として入ってきたスパイで最後に仲間だから違うんだと思う
サスケは仲間だったのに離脱したユミル系
しかも戻らない
0
4. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 07:19:04 ID:YyMDA3Mjk
ゲームだと、FFTのディリータは近いんじゃない?本編後に敵対するフラグあるし。
0
5. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 07:23:33 ID:gwOTk1ODQ
冴ちゃんもイタチも隙が無い天才男だけど、どこか変なヤツだし、凛ちゃんもある意味呪印使えるしね
0
31. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 12:35:36 ID:g3OTc3NjA
>>5
ネオエゴの後、凛ちゃんが何か日本抜けて海外チームに入って潔を潰すとか言い出したら完璧だけど割とありそうなのがな…
0
6. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 07:24:18 ID:Q2NDE1MzY
遊戯王だとシャークさんもそうだが鬼柳さんも
サスケ枠に入りそう
①クール美形な主人公の元チームの二番手(を務めた主人公から尊敬されてた元リーダー男)
②主人公と両輪で話進める対になる(ライバル)キャラ
※サティスファクションタウン編
③裏切り闇落ち迷惑キャラ※ダグナー編
0
7. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 07:28:43 ID:cwNTMyNDg
サスケ枠は純粋な敵対というより、第三勢力を形成するライバルイメージ

ちゃんと第二の主人公をしてるタイプかな?
0
8. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 07:34:51 ID:U1NTE4MDg
イタチ-ダンゾウ関係のナルトとは違う別軸の物語を持ってたから
中盤以降はもう一人の主人公枠とも言える気がする
0
35. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 18:36:34 ID:MyMTEwNTk
>>8
話の主題が「ナルトとサスケが敵対して仲直りする」だから、もう一人の主人公でいいと思う。

サスケ枠というが、「話の主題」「もう一人の主人公」「敵対する」「最後は仲直り」って要素を全て揃えたキャラは中々いないから、サスケ枠って言われてもピンとこない。
どちらかというと美形ライバル枠とか闇落ちする仲間枠といった別枠にサスケが該当するだけだかと。
0
9. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 07:42:43 ID:AxMDAyMjQ
武装錬金の蝶野はちょっと違うか……あいつは変態入ってるし
0
10. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 07:44:47 ID:MxMzI0MTY
BASTARDのカル=ス
物語開始時点ですでに敵だけど、過去話含めると主人公の仲間で友だった存在で主人公と対になる属性が得意
クール枠でイケメン
色々あって悪堕ちしていたけど主人公と喧嘩して仲間に復帰した
0
11. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 07:46:29 ID:M1MjQ4MDA
流川も言うほどなんだけどなクールで主人公と反りが合わないってだけでライバルとも言い難い
0
15. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 08:21:22 ID:YxNjExNTI
>>11
そもそも裏切りとか敵対の構文はないしなこの人
0
12. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 08:09:12 ID:I0MDE5ODQ
シンカリオンZのアブトとかは近いのかな…
0
13. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 08:10:31 ID:A3MzM0NDA
①クール美形な主人公チームの二番手男
②主人公と両輪で話進める対になる(ライバル)キャラ
③裏切り闇落ち迷惑キャラ

あれ…?序盤の橘さん(仮面ライダーギャレン)って完璧に当てはまってる?
0
14. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 08:12:42 ID:M3NDk3Ng=
女子だけどMyGO!!!!!の豊川祥子
0
16. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 08:21:38 ID:g0OTE0NTY
ムシキングアニメのソーマは力求めて敵対したり、割とちかいと思う。
0
17. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 08:22:21 ID:AxMTM2MDA
ゲームだとグローランサー2のマクシミリアン・シュナイダーも近いかなと思ったけど、よく思い返すとむしろ主人公のウェインの方がサスケ要素持ってる気がしてきたなあのゲーム。
0
18. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 08:22:53 ID:k2ODE0MDg
バトル系で主人公側が熱血系や純粋系、そのライバルキャラのクール系イケメンが大体サスケ枠と言われるイメージ

そして裏切りそうとかヤバいことやりそうとか言われる
0
19. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 08:23:04 ID:Y4ODQ0OA=
黒須淳って黒幕に記憶いじられてたから道化師属性もあるよね

過去メンの中で唯一姉役の味方して閉じ込められている間に通り魔に遭遇とか
淳が錯覚していた過去の本来の持ち主だった達也の方が、復讐者のサスケポジになってもおかしくないんだけど

やだこいつ、ヒロインにも仲間にも情が深すぎる…
0
20. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 08:41:09 ID:UzOTg3ODQ
そもそもサスケ枠というもの自体存在しない説
0
24. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 09:46:07 ID:U1MjIzMDQ
>>20
その単語そのものは
一部オタクの中で漠然と共通認識になってる集団幻覚のようなもんだと思っとるわ
0
21. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 08:54:38 ID:A0MTgyNDA
ピンポンのスマイルとか
0
22. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 09:08:10 ID:M1NzI4MDA
サスケは敵対してから長いんだよな
0
27. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 10:30:00 ID:g0NjUwODg
>>22
はっきり敵対するまでも長いからな
はっきり敵対した相手もナルトというより木の葉の里だし
0
23. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 09:30:46 ID:I4MzU5Njg
学マスの燐羽が今後この枠になるかも?
0
25. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 10:04:22 ID:MxMzI0MTY
グリフィスがもし光堕ちできたらサスケ枠になれるのかな・・・
いや厳しいか・・・
0
26. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 10:04:34 ID:c3MzE3MTI
最初仲間だけど途中自分の意思でガチで敵対して最終的にまた仲間に戻るライバルキャラ
途中自分の意思でガチで敵対するっていうのがあまりいないんだよな
大概演技だったり操られてたりする
0
28. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 11:13:14 ID:I3NTY2NzI
伏黒はサスケ枠どころかレジィとかいう中堅上位程度のしょっぱいキャラ倒して終わったからガッカリしたな
0
30. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 12:20:02 ID:Q0NzgyNzI
サスケほどひどい環境のキャラがまずいないからね
0
32. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 12:51:37 ID:I2NTAxMTI
石田は連載当時裏切ったって思ってる奴いなさそうだしサスケ枠って言うのも違う感じする
いや本当に裏切ったって思わなかったのよ石田は…
0
34. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 18:21:25 ID:U2OTY1MTI
そもそも特に思惑もなく仲間になってたキャラにガチで裏切らせる利点がないんだよな
被害がデカくなればなるほど仲間に戻った時のどの面下げて感が強まるし
話の起伏を作る目的だとそこまでやらない
0
36. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 21:16:41 ID:EyMzMyODA
三つの要素に概ね当てはまるキャラで思いつくのがグリフィスしか出てこねえ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります