【進撃の巨人】「巨人の消滅とともにアッカーマンの力も消滅してミカサは運動音痴になりました」
1: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 16:50:17
2: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 17:07:27
ミサカから腹筋が消えたらただの美少女やんけ
12: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 20:08:34
>>2
🕊「!!!!」
🕊「!!!!」
20: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 09:20:51
>>2
腹筋も消えたのか一瞬で見せ筋化したのかどっちだ
腹筋も消えたのか一瞬で見せ筋化したのかどっちだ
|
|
7: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 19:28:44
じゃあ兵長生き残ったのはアッカーマンの生命力とかじゃないのか
8: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 19:54:23
兵長がただのチビになっちやったの!?
9: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 19:55:35
ミカサはって事は兵長は
11: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 20:07:47
Qアッカーマンはに対してAミカサはだから兵長は違うんだろなぁというか普通に車椅子生活とは思えないくらい筋肉質すぎる
最低4年は経ってるから肉体的に全盛期のファルコと比べてもこれだし
>>9
最低4年は経ってるから肉体的に全盛期のファルコと比べてもこれだし
>>9
36: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 11:56:06
>>11
アッカーマンの力は消滅しましたか?
と聞かれて
はい消滅しました
とまず答えて
ミカサを付け加えたのは具体例の一つでしょ
アッカーマンの力は消滅しましたか?
と聞かれて
はい消滅しました
とまず答えて
ミカサを付け加えたのは具体例の一つでしょ
10: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 20:03:10
死にかけの最後の戦いから4年後に車椅子35巻で復帰して復興作業してるの明らかにおかしいし多分アッカーマンの力抜けてもヤバいタイプ
14: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 00:34:15
言われてみればエレンの墓にいるミカサ服装も相待って大分一般女性みたいな体格になってるな
15: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 08:45:09
ミカサは本来運動音痴だったのがアッカーマンパワーであの強さ
兵長は…多分素で強いんだろうな…
兵長は…多分素で強いんだろうな…
16: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 09:07:47
>>15
そもそも他のアッカーマンと比べても段違いに強いって時点でアッカーマン由来の実力に加えて相当な+αが付いてるんだろうしな
そもそも他のアッカーマンと比べても段違いに強いって時点でアッカーマン由来の実力に加えて相当な+αが付いてるんだろうしな
17: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 09:13:02
兵長って地下のゴロツキ共とやりあってる幼少期時点で覚醒済みだったんだっけ
あれが素でそれにプラスαされてたんなら本編化け物だし力抜けても強いのは分かる
あれが素でそれにプラスαされてたんなら本編化け物だし力抜けても強いのは分かる
18: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 09:15:07
アッカーマンフィジカル前提で培った感覚ではパンピーボディは上手く動かせない的な事かもしれない
21: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 09:33:39
運動音痴のミカサを想像して勝手に悶えてる
かわいい…
かわいい…
22: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 09:57:00
リヴァイはアッカーマン補正抜きでも通常の人類最強レベルのイメージがある
23: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 10:08:46
そもそも多分同じアッカーマンでもリヴァイの方が強かったのって
リヴァイ
素が強い+アッカーマン補正
ミカサ
運動音痴+アッカーマン補正
ここの差じゃねーかな
勿論戦闘経験もあるとは思うけど
リヴァイ
素が強い+アッカーマン補正
ミカサ
運動音痴+アッカーマン補正
ここの差じゃねーかな
勿論戦闘経験もあるとは思うけど
24: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 10:15:30
ミカサはそこそこ強いアッカーマンだけど
リヴァイはアッカーマンの中のアッカーマンだから…
リヴァイはアッカーマンの中のアッカーマンだから…
25: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 10:19:48
スクカー世界だとミサカあんま運動得意そうじゃないもんな
26: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 10:20:09
3+4年間バリバリ最前線で経験積んでも運動音痴まで落ちるの怖い
27: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 10:29:18
ミカサって腹筋バキバキだったけどアッカーマンの能力無くなってお腹プニプニになったのかな
35: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 11:38:42
>>27
べつに運動音痴でも筋トレしてれば腹筋は割れる
あのレベルの運動をあの後も続けてるかどうか次第だね
べつに運動音痴でも筋トレしてれば腹筋は割れる
あのレベルの運動をあの後も続けてるかどうか次第だね
55: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:52:33
>>35
守る人が居なくなったとはいえ暇だから惰性で筋トレは続けてるとかだとミカサ腹筋ファンとしては嬉しい
守る人が居なくなったとはいえ暇だから惰性で筋トレは続けてるとかだとミカサ腹筋ファンとしては嬉しい
59: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:06:12
>>55
以前まではめちゃくちゃな数こなせてたのに10数回くらいで息上がってきてへにょへにょになってるミカサは正直見たい
以前まではめちゃくちゃな数こなせてたのに10数回くらいで息上がってきてへにょへにょになってるミカサは正直見たい
28: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 10:31:44
そもそもリヴァイは30代でミカサはまだ10代だったので
まぁ覚醒時見るにリヴァイは巨人継承で言う最初から力を使いこなせてた部類+元の素質故なんだろうが
まぁ覚醒時見るにリヴァイは巨人継承で言う最初から力を使いこなせてた部類+元の素質故なんだろうが
29: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 10:36:28
ミカサは身体が成長していく時期に前提としてあった力なわけだし
馴染んでいた運動能力が突然なくなったら
その差の分の補正も難しいんじゃないか
馴染んでいた運動能力が突然なくなったら
その差の分の補正も難しいんじゃないか
30: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 10:51:59
>>29
兵長も35巻の外見年齢からするとミカサより少し上くらいじゃなかった?
第二次性徴期は来てなさそうだった
兵長も35巻の外見年齢からするとミカサより少し上くらいじゃなかった?
第二次性徴期は来てなさそうだった
31: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 11:01:37
もう使う機会もないんだろうが
立体起動やろうとして大コケするミカサはちょっと面白い
立体起動やろうとして大コケするミカサはちょっと面白い
32: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 11:05:38
一個旅団並(過小評価)だったのが一個旅団並(適切な評価)になったんだよへーちょは
33: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 11:07:48
常人が50くらいのところをアッカーマンで5000くらいになってたのが100くらいになったんじゃね
34: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 11:12:06
そうか兵長は元々運動神経抜群だからアッカーマンの力無いはずのスクカーでもスタイリッシュ掃除してたんだな…
37: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 12:28:49
兵長はアッカーマンの力抜けようがぶっちぎりじゃなくなっただけで人類の頂点レベルですと言われても普通に納得がいくからな
38: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 13:02:18
たぶんアッカーマンの力を失ったから車椅子生活みたいなところありそう。
41: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 13:23:56
>>38
なお35巻
なお35巻
42: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 13:27:22
>>38
車椅子乗ってるのに足組んでるの笑う
本当に歩行で困ってるのかあの人…
車椅子乗ってるのに足組んでるの笑う
本当に歩行で困ってるのかあの人…
54: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:49:34
>>42
車椅子の人でも完全に足が動かないわけじゃない人はいるんだよ
数歩なら歩ける人とか、立つだけなら出来る人とか
でも車椅子ないと困るでしょ?
白杖も同じで完全に見えない人だけが使うものじゃない
見える範囲が狭い人とか薄らぼんやりとしか見えない人とか
車椅子の人でも完全に足が動かないわけじゃない人はいるんだよ
数歩なら歩ける人とか、立つだけなら出来る人とか
でも車椅子ないと困るでしょ?
白杖も同じで完全に見えない人だけが使うものじゃない
見える範囲が狭い人とか薄らぼんやりとしか見えない人とか
60: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:10:33
>>54
35巻の様子見てると割と元気そうだしそういう時期はあったと思うけど一生車椅子生活ってわけでもなさそうに思えたな
そりゃアッカーマンの力なくなったし無茶はできないだろうけど地道にリハビリ重ねて時間かかったとしても杖とか使って自力で歩けるようになれてると思う
35巻の様子見てると割と元気そうだしそういう時期はあったと思うけど一生車椅子生活ってわけでもなさそうに思えたな
そりゃアッカーマンの力なくなったし無茶はできないだろうけど地道にリハビリ重ねて時間かかったとしても杖とか使って自力で歩けるようになれてると思う
61: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:19:11
>>54
まあ35巻では普通にガビファルと一緒に杖も車椅子もなく植林活動してるんですけどね…
まあ35巻では普通にガビファルと一緒に杖も車椅子もなく植林活動してるんですけどね…
39: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 13:02:22
そうなるとますますどうやってエレンの亡骸を埋葬したのか気になるな…ミカサちゃんどうやって島に戻ったんだろう
40: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 13:18:47
学園パロディのミカサは運動音痴なのか
43: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 13:35:24
アッカーマンの力無くなったからここぞとばかりにリヴァイにダル絡み&リベンジしに行ったらそれでもなお普通にボコられるジークが見たかった
44: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 13:52:35
そもそも巨人化研究の副産物で身体能力バグった人間が生まれたってどういうこと?(真顔)
何したらそんな事起きるわけ?
何したらそんな事起きるわけ?
45: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 13:59:45
>>44
これ一問一答で知りたかった
ユミルの民を弄り回した結果ってあるけどその弄り回したって具体的にどんな感じにどうやって弄り回したらアッカーマンが爆誕するんだよ
これ一問一答で知りたかった
ユミルの民を弄り回した結果ってあるけどその弄り回したって具体的にどんな感じにどうやって弄り回したらアッカーマンが爆誕するんだよ
46: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 14:11:18
>>44
世界中に疫病が大流行した時代当時の王が始祖パワーでユミルの民から病気を完全に根絶させたことがあるとクサヴァーさんが突き止めてたし、巨人の力をもっと取り回しの良いものにしようって取り組みはあったんでしょ
節操なく作り変えすぎてなんかの拍子に想定を外れた挙動起こした上 記憶操作を含めた正常に直そうとするアプローチすら受け付けなくなって本格的に厄介者と化したのがアッカーマンっぽい
世界中に疫病が大流行した時代当時の王が始祖パワーでユミルの民から病気を完全に根絶させたことがあるとクサヴァーさんが突き止めてたし、巨人の力をもっと取り回しの良いものにしようって取り組みはあったんでしょ
節操なく作り変えすぎてなんかの拍子に想定を外れた挙動起こした上 記憶操作を含めた正常に直そうとするアプローチすら受け付けなくなって本格的に厄介者と化したのがアッカーマンっぽい
52: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 21:36:28
>>44
知性巨人の13年寿命を何とかしようとしたとか無垢を知性持ちにしようと企んだとか・・・
赤子継承の研究だったりそもそもの巨人化メカニズム研究諸々で人体実験は色々しただろうし交配実験重ねるうちに出来たとかかね?
記憶操作きかない個体ができたぜ!→覚醒したらヤバいぜ!みたいな?知らんけど
知性巨人の13年寿命を何とかしようとしたとか無垢を知性持ちにしようと企んだとか・・・
赤子継承の研究だったりそもそもの巨人化メカニズム研究諸々で人体実験は色々しただろうし交配実験重ねるうちに出来たとかかね?
記憶操作きかない個体ができたぜ!→覚醒したらヤバいぜ!みたいな?知らんけど
47: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 14:22:12
運動音痴ってのはパワーがないんじゃなくてパワーを適切にコントロールできないってことでは
48: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 14:39:41
嘘だろミカサが鈍臭ぇってジャンもコニーも驚くだろうな
49: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 17:18:55
覚醒時の描写も兵長と比べると薄目で見たらギリ人間の範疇に収まってたし幼少期見てもミカサは本来戦いには全く無縁な性格と身体能力だったんだろうな
50: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 18:47:50
普通の人にしか見えないミカサパパ も何かのきっかけで覚醒してたら凄いことなってたんだろうな
51: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 19:27:36
>>50
ミカサ〜くらいの強さはあるんだろうからなぁ
ただその場合返り討ちにしてそのまま山で暮らしてどちらも兵団入団せずにマイナスになりそう
ミカサ〜くらいの強さはあるんだろうからなぁ
ただその場合返り討ちにしてそのまま山で暮らしてどちらも兵団入団せずにマイナスになりそう
53: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:33:32
覚醒さえしてしまえば才能も年齢も関係なく殺しの達人になれるのに王家の血で都合よく操ることが出来ないとなるとそりゃ恐れられるわなーと思うけど
そんな民族をよく迫害しようと思ったよな
正しい歴史を覚えてるアッカーマンの中にケニーみたいなのが複数いたらやばかっただろ
そんな民族をよく迫害しようと思ったよな
正しい歴史を覚えてるアッカーマンの中にケニーみたいなのが複数いたらやばかっただろ
56: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:57:37
>>53
いや全然
強いっていっても巨人体には手も足も出ないのはケニーみても自明だし
本当に脅威になるのは寝てるときに超大型喰らうことやけど王的には無問題だしな
いや全然
強いっていっても巨人体には手も足も出ないのはケニーみても自明だし
本当に脅威になるのは寝てるときに超大型喰らうことやけど王的には無問題だしな
58: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:00:27
>>56
そらケニーは巨人について何も知らないし
でもケニーのじいちゃん世代のアッカーマンならうなじが弱点であることも知ってるわけで
そらケニーは巨人について何も知らないし
でもケニーのじいちゃん世代のアッカーマンならうなじが弱点であることも知ってるわけで
57: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:58:18
本来はどんくさい不思議ちゃんなんだな…
63: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:52:59
流石に経験値まで全部消えましたなんてことはないだろうから10歳から19歳まで培った感覚で体を動かそうとしたら体がついてこなくてコケるとかいう方向の運動音痴なんかな
まあなんか読者として強いミカサが好きだったから色々思っちゃうけどミカサとしてはもう戦わなくていいから別に力とかどうでもいいんだろうけど
まあなんか読者として強いミカサが好きだったから色々思っちゃうけどミカサとしてはもう戦わなくていいから別に力とかどうでもいいんだろうけど