『初音ミク』がこんなに流行ると予想できた?

  • 70
1: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 23:42:48
使うのも難しそうだし、声を聞いた感じ歌を歌わせられるとは思わなかったのが正直な感想だった
2: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 23:47:02
後から考えると初音ミクはキャラデザも設定も声もタイミングも全てが完璧だった
3: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 00:01:56
便利そうなソフトではあってもこんな跳ねるとは思えんわな
4: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 00:05:12
やっぱりパッケージのイラストの影響がデカいと思うよ
5: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 00:06:12
自由にキャラ付けできるってのが良かったよね
設定ガチガチだったら多分ここまでになってない
6: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 00:08:51
ちょうどいい萌え要素なのもプラスに作用してる
V2の絵って機械特有の無機質さもあるし
7: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 00:10:00
アニメ化とかメディアミックスの話が来ても「ミクさんの公式の姿は作らない」と貫き通したクリプトンの英断よ
8: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 00:10:38
キャラクターとして緑のロングツインテさえあればミクだからそれだけ守ればどんな格好でどんなヘアアレンジしててもミクっていうのがよかった感
曲の雰囲気に合わせていろんな格好のミクが生まれてるの好き
9: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 00:11:22
後クリプトンによるピアプロの整備が早かったのも追い風になってる
10: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 00:15:52
初音ミク現象は
ボカロP✖️イラストレーター✖️動画クリエーターみたいな多方面の創作者を結びつけるハブとしての役割だけじゃなくてそこから有志によるMV作成や歌ってみたなどの創作の連鎖が全方面かつ大々的に起こってるからね
本当に奇跡だと思うよ
11: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 00:33:48
初期は初音ミクをテーマにしたキャラソン系も多かったよね
それを考えるとやっぱり特徴があってかわいいビジュアルがついてたのが強かったんかなって感じもする
61: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 23:11:15
>>11
だからこその後のメルトショックに繋がるのよね
他にもあったんだろうがあれでミク以外をテーマに歌を作ってもいいんだ的な空気が急激に広まった気がする
12: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 00:38:07
米津玄師のインタビューを聞いて思ったのは音楽したいけど他人と合わせるのが無理(だった)人に届いたのが凄いことだよな
ニコニコという場が奇跡の出会いを何度も引き起こした
13: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 00:40:07
ニコニコって身内ノリが広まりやすい環境が人気出てたのも要因として大きいよな
Youtubeならここまで育ちきる前に霧散してた気がする
14: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 12:07:30
登場した時期もよかった
15: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 12:16:16
手探りで失敗したことも結構あるが
初動で全体的にクリプトンが良い手を打ち続けられたのがデカい
16: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 13:46:46
初音ミクってテルユアとか千本桜の前はニコニコのアングラ文化のひとつでしかなかったからな
現に2011年に発売した2050年を舞台にしたゲーム、『ダンボール戦機』でシブネキクゾウっていう合成音声ソフトウェアが登場するんだけど、その説明で「その昔初音ミクとかいうのもあったのう」って過去のものとして扱われていて、開発当時はミクさんがここまで一般に認知されると思われていなかったんだろうなと
17: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 13:52:14
千本桜でニコニコのアングラよりの文化から日本のお茶の間までボカロが広がって
テルユワでGoogleと公式コラボした事で世界にまで初音ミク/ボカロ文化が広がった感
今だと完全に文化として定着してるけど
24: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 15:16:53
時代背景を生で見てた人の話は興味深いな
当時の自分はニコニコすら触れてなかったしそれでもやはり>>17の2曲だけは知ってた
18: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 13:57:51
この手のヒット商品はだいたいそうだけど、初音ミクはゼロから売れたわけじゃなくてすでに下地があった
MEIKOがDTM機材としてはヒット商品レベルだったし、BMS界隈というビートマニア風のフリーで遊べる音ゲーのためにDTMやってた同人作曲者達がいたからだれでも曲を自作して発表するという文化が育ち始めてた
20: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 14:18:04
>>18
ボカロがどうこう以前にプロの作曲家でもない人たちがPCで曲作って発表すること自体がすごいことできるようになったんだなぁって感じだったよな
BMSを読み込んで遊ぶビートマニアのクローンゲーは著作権的にはかなりグレーだから当時のネットのノリじゃないと無理だわ
26: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 15:30:27
>>18
MEIKOとKAITOのプロトタイプが古いCDのボーナストラックで使われてたりするしね
そこからジャンル外の人たちにまであれほど広まるようになったのはビックリするが
19: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 14:02:54
ニコニコの中でも初音ミクはファンの熱量はあったけどいわゆる御三家の中に収まってた
メルトショックでニコ動ユーザーの中での知名度が跳ね上がって、そっから歌い手人気と二人三脚みたいなところある
21: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 14:39:00
東方アレンジとかでCD出してた人達とかもかなり食いついてた印象がある
22: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 14:39:56
着メロというMIDI作成文化も下地としては意外と侮れないんよ
25: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 15:29:25
>>22
楽譜がまだ売られてない最新曲耳コピして打ち込んで着メロにする人とかいたなあ
23: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 15:11:35
今やボイスロイドは沢山種類が出てるのも凄いな
27: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 15:31:36
歌を作るには自分で詩を書いて曲作って演奏して…で最後の最難関である歌ってもらうのハードルを解消できたのがボカロだもんな
曲作るのは1人でできても万人に届けられる歌のスキルもあるかは別だし
28: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 15:33:02
ニコニコって馬鹿にされがちだけどアングラゆえの世間の狭さと距離の近さと皆で一緒にやろうぜってノリは他には出来ないと思う
Youtubeだったら規模がデカすぎて人と人とが繋がらなさそう
29: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 15:33:59
真面目に仮歌制作用の楽器としての性能も当時としては破格に使いやすかったのもある
30: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 15:43:51
ボカロシーンだと
みくみくにしてあげる♪【してやんよ】で初音ミクの人気が爆発してそのままボカロの界隈の原型が形成されて
メルトでボカロシーン全体が初音ミクのキャラソンからクリエイターの楽曲をヴァーチャル・シンガーの初音ミクが歌う曲中心に変わって音楽の幅もジャンル一気に広がった
千本桜でボカロシーンがニコニコ中心のアングラな世界からお茶の間まで広がっていき
tell your worldでのGoogleとのタイアップを経て世界中にまでボカロが広がった感じかな
その後にボカロ発のアーティスト(米津玄師やYOASOBIなど)がメジャーで活躍した事で完全に文化として定着してる
31: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 15:46:09
ニコ動の規模だとランキング機能がちょうどいい塩梅だったな
知らなくても流行ってるものが目に入ってくるし、総合ランキングに乗るレベルならクオリティはちゃんとしてるし
詳しく追うならカテゴリランキングと週刊ボカラン見ればほぼおおまかな全体像掴めた
32: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 15:48:26
作った方はボーカル担当の楽器として出したんだろうしミクのキャラありきの流行はびっくりしたりしたんじゃないだろうか
33: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 15:53:10
>>32
上にもあるけどMEIKOの時点でキャラクターボーカルっていう売り方の手応えあった
初音ミクリリースしてからはピアプロとかで二次創作を応援するスタンスを前面に出してるしキャラありきの流行は狙いがハマってる
77: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 21:40:16
>>33 
ちょいちょい軽視されがちだけど、やっぱMEIKOの功績デカすぎるよね
どこまでもぶっ飛んでったのがミクだけど、まず自身の大ヒットでその道を切り開いたのは確実にMEIKOだし
80: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 21:51:02
>>77
KAITOが売れるようになったのはキャラクターとして下積みを積んだってのが結構でかい感じはする
がくぽのほうは今どうなんだろう?
81: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:08:27
>>80
インタネ公式はGUMIやウナと一緒に推そうと頑張ってるんだけど、肝心のソフトが事務所の反対かなんかで出せない
さらに今では生成AIとかの問題も出てきた今、歌手の歌声コピーされちゃたまんないと思われちゃって余計話が進まなくなったりしてるんだろうか…

KAITO、ボカロを聞く女性たくさんいてキャラ人気は伸びてきてるはずなのに楽曲面伸びなくて結局全体的にはイマイチになっちゃってるのとかはやっぱり「男ボカロ」でクリエイター側からの受けが悪いのかなあと思ったりする
やっぱりMEIKO大ヒットからのミクの超絶大大大ヒットでボカロ自体が基本「女キャラ」の界隈になったというか
84: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:25:08
>>80
最近のキャラ展開だと
VVV MUSIC LIVE 2024っていう合成音声ごちゃ混ぜのネットライブにがくぽが出るらしいよ
あとフリモメンっていう男キャラも出るらしい
34: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 15:54:06
>>32
メイコの時代からそれはあるにはあったから驚きはなかったと思う
ただここまでの規模には驚いたのでは
35: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 15:55:53
MEIKO売れた
KAITO出したらそこまでだった
からのブラッシュアップして初音ミクだしある意味キャラ受けするのは想定内じゃないかな
36: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 16:05:35
その辺の経緯はこの記事にまとまってるな
ちょうど今年の11月で日本語ボカロ20周年だ
https://www.itmedia.co.jp/news/amp/0802/22/news013.html
37: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 18:50:16
昔KAIKOとミクオ作ってみてなんで当時はKAITO売れなかったのか分かった
女声からキー下げて男声作るのは簡単なんだけど逆は難しい
38: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 18:56:42
KAITOが売れなかったのはDTMやってるやつが大体男だから男声(それもほんわか優男声)に需要がないってことだと思う
自分で出せない声が欲しいわけで
その後女性ユーザー中心にミクとはまた微妙に違う文化圏作りあげて売れるようになったのはクリプトンも全く想定してなかったと思うが
45: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 19:40:19
>>38
それときどき言われるけどDTMやってる男でも十分な歌唱力があるとは限らないし
地声を使うならある程度のレコーディング環境も必要だからあまり関係ないと思う
防音設備もレコーディング環境もなくても音楽は作れる!がDTMブームの一因なので

>>37の方が理由としては分かる
48: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 20:04:12
>>45
最初のKAITOのサンプルボイスきいたことある?
かーらーすー何故鳴くのー♪って童謡歌う歌のお兄さん的なやつだったからね
多少音痴なくらいならDTMやってる奴ならメロダインとかで何とかなるんだよ
もっとカッコいいロックとか簡単に歌えるのならともかくKAITOの声だと需要がなかったんだ
39: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 18:58:41
正直今でも違和感ある
ボカロシリーズの中で一番機械音声っぽくて滑舌悪い気もするというか
中の人の声は嫌いじゃないんだが
40: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 19:03:26
>>39
むしろその電子音っぽさが『電子の歌姫』とか『バーチャルアイドル』感につながってキャラクターとしての個性になってるのがミクなんだと思う
だから生々しく人間らしく歌う方向に進化していくVOCALOIDとか他の歌唱ソフトと別路線を選んだんでしょう
最近出たやつはあまり評判よろしくないけど
41: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 19:05:52
>>39
でも人間っぽい歌声で歌うんならそれはもうボカロじゃなくてよくない?ってなるしなぁ
42: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 19:15:58
>>41
歌詞が表示されてないと何を言ってるのかいまだに全くわからんのよね
PVの歌詞はデザイン化されすぎて読めないことも多い
ミクの歌は特にワードテンポが早いの多いからなおのこと
まあ生身のアーティストも歌詞が複雑化してて歌詞カード出ないと
日本語かどうかもわからん感じになってるが
52: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 20:29:43
>>42
調教上手くて比較的聞き取りやすい曲もあるけど
他所が人間感極めて来てるからこそこの電子感合成音声感がミクを使う理由になってるんだと思うんだよな

それはそうと歌詞見づらいMVはせめて概要かコメ欄に歌詞掲載してほしいね…
54: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 21:42:23
>>39
AI化して生々しく人間ぽくすると表現の幅が狭まる事が難点なのよね
初音ミクって各ボカロPで調声が全く違うからAI化して人間ぽくすると元々の強みが潰されちゃう
クリプトンはここら辺を懸念してずっとAI化を渋ってたし
59: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 22:28:38
>>54
最近人気のキャラでSVだと重音テト、CEVIOだと可不がAI化してるけどどのボカロPが作っても全員同じ声だからね
声の調声でもボカロPの特色が出せるのは他の曲との差別化としてはデカいよ
79: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 21:48:51
>>54
今っていうか元々ミクの声と藤田さんの声って、結構違うというか…藤田さんがミクのモノマネできるのはまあ流石本人ではあるんだけども、ミクとして演じたであろうDIVAのOPでもあんま似てない
クリプトンがAI化渋ったのはAIだとミクの声じゃなくなりそうってとこもあるだろうな
逆に元から中の人の再現狙ってたGUMIやテトと言った、元々中の人の声っぽかったキャラはIAみたいに別人化せず素直にAI化できた感じ
43: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 19:24:38
初期ミク以降いろんなシリーズでてたのね

https://sonicwire.com/product/virtualsinger/special/mikunt
44: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 19:35:18
人間っぽさなら他社のCeVIO AI(可不とか) やSynthesizer V(テトとか)が極めててクリプトンはそこと競合する必要性も勝機もないんだよな

これは自社ソフトNTの最新版だけど声はボカロらしいまま手軽に表現を広げられるみたいな方向性
46: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 19:41:55
ミクって法的には楽器なの?
50: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 20:13:59
>>46
法は知らないけど近年のV系やアバターみたいに「中の人」依存の人格権は認められないだろう
とはいえ販売元は独自のガイドラインで製品およびキャラクターのイメージの毀損を禁じている
https://piapro.jp/license/character_guideline
訴訟とかはないけど過去には選挙PVに使おうとした議員が問い合わせて断られたケース等がある
47: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 19:55:02
改めてデザインが良いよね
でかいツインテはそれだけでミクだ!ってなるし、制服っぽい衣装+ニーソブーツだから誰でも描きやすいし、初心者は難しいとされてる手はアームカバーで隠れて都合が良いし可愛い
49: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 20:09:36
リンレンのキャラデザとか情報の出し方も神がかってたと思うけど、発売当初は結構在庫余ったと聴いてビックリした
そもそもミクはガチの音楽作りソフトだから、ミクが可愛くて買った知識ない人が挫折した後リンレン買うかって言われたら確かにそれもそうだと納得
53: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 20:32:16
>>49
リンレンはパワーがある分ミク以上の暴れ馬だったからね
ミクが売れたのは当時ミクが一番聴けるくらいの調声がしやすかった、手間がかからなかったからってのがある
63: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 01:07:14
>>53
藤田さんがものすごく合成音声化と相性のいい声が出せるんだっけ
リンレンは難しすぎて体験版で挫折した人が多かったらしいね
75: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 21:35:15
>>49
一時期レンいなくてリン単体の予定だったけど「力強い女の子ってだけじゃ(ミクとの違い感じてもらえなくて)ダメだわ」ってことでレンを登場(双子の案自体は一旦没にしたみたいな話も聞くから復活?)させたらしいね
それだけあくまで”ミク”がすごかったのかなあ当時

103: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 09:34:01
>>75
この「DBごとにF0変化の癖等が違ったら…」というのもSynthVやVocaloid6では実現してるんだなぁと思うと隔世の感
51: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 20:22:17
売れてきた頃に電通から連絡が来て、内容がうちで用意したアイドルや作曲家とグループ組ませてミュージック・ステーションに出そうというものだったらしい
仮にこれを承諾していたら今の初音ミクはなかったろうな
55: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 21:59:19
ミクの面白いところは楽譜がまったく読めない、楽器弾けない人でも音楽を作れるところだよね
もちろん音楽経験があると幅は拡がるんだろが才能さえあれば小学生でもすごい曲作れるのいいよね
57: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 22:07:25
男声、特に低音は難しいイメージ
がくっぽいどなんかはイロモノのわりに当時としては質の良い低音男声だったけど
女声の進化と比べると今も男声はそこまで跳ねてない気がする
60: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 22:28:57
藤田咲も売れると思ってなかったしな
67: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 11:35:11
>>60
当時はまだ自分も売れてなかったしな
そういえばミクさんの声だから海外でかなり有名な声優さんなんだよね、藤田咲って
62: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 00:45:56
初期でしか見れないやつ
68: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 13:15:42
>>62
別に水面下じゃいくらでもネタ曲歌わせられとるぞ
64: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 01:08:34
初めてニコニコで歌わせてみた見てそこから速攻でこち亀でネタにされたときはこんなモンスターになるとは思わなんだ
65: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 01:26:06
3Dだとミクさんって結構動かしやすいキャラっていうのは聞いた事がある
なんかリグが組みやすいキャラらしい
71: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 14:19:08
>>65
そうなんだ?
ツインテの処理が大変そうなイメージだったが
69: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 13:24:39
ミクさんのスタンスがこうだからね
どんな曲でも初音ミクは受け入れるよ
73: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 14:49:05
パッケージデザインの勝利だよなぁ
74: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 14:54:36
今の生成AIにも同じ可能性を感じてるよ俺は
76: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 21:37:51
>>74
今はまだ無理なことでも5年後、10年後にはどこまで進化してるかわからんからな
78: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 21:41:23
>>74
流石にあくまで曲作りのツール・道具(絵で言う絵の具や筆)でしかないボカロと、作品そのものを合成生成してしまうAIは並べられんぞ
ボカロは作品自体を作ってくれるソフトじゃないからこそ、ミクを買ってみたけど挫折、って人が出たわけだからな
82: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:12:47
男ならVocaloid 6のZOLA3人組がいるじゃないか
83: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:21:07
純粋な男声はAIライブラリ含めいくつか出てるけど初出のKAITOが未だ一番強いから大分狭き門
作曲者側の需要は女声と比較して小さいとはいえ絶対必要なポジションではあってそこがキャラ人気定着してて声の癖が小さいKAITOで埋まってる気がする
85: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:26:02
KAITOって特にV3以降は爽やか特化でクセが小さい…か?
元々需要の席が少ないのをKAITOが取ってるから他のが上がってこないってのはそうだろうなあ
それこそボカロ全体でも初期に出てこれたがくぽがなんとかちょっと顔出せるぐらいで、ZORAはマイナーの域を出ないのがな…(V6化はぶっちゃけテトSVに呑まれた感じもする)
ユキが出てきてもキヨテルまでは行ってない感じだし、VY2…は一応元はキャラ無しだしなあ
86: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:28:38
>>85
ユキが「人気」出てきてもだった

ただこのユキとキヨテルで思ったけど、かつて売上的に失敗だったKAITOを引っ張ってこれたのもミクはでかいよなあ
今でも「初音ミク」ブランドで人気や売り上げに差があっても6人引っ張ってこれるし
95: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 23:11:15
>>86
女声も供給が飽和してて流行り廃りのサイクルが早いしずっと安定してるのミクくらいだから他社ボカロはヒットしても他製品を引っ張り上げるまでにはいかないな
逆に技術的には遅れてるミク自身が今に至ってその地位にいるのもクリプトンボカロ全体を含めて長く形成されてきたキャラクターイメージが要因としてあるのかなと考えたりもする
96: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 23:15:20
>>95
ミクさんって声的には女性ボーカルの中でも割とストレートな声だもんな
他者の女性ボーカルの開発には初音ミクでは表現しにくい声じゃなきゃ目立つことすら難しい気がする
97: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 23:21:11
>>96
声音が低めだったり低音に強いのとか、パワータイプとかかな
GUMIとかflowerとかウナとかテトも
あと同じクリプトンのリン(レンは男の子って時点でミクと被らないのでこの話では置いとく)もかつての勢いはないけど根強く使われてるのはやっぱりパワーかな
87: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:30:17
一時期はニコニコ動画の没落とともに若干飽きられてきた雰囲気があった
それこそ砂の惑星みたいな曲が出たりして「今までミクをありがとう僕をどこかで思い出してね」というお別れ感が漂ってたり
けどいつの間にか復活してたのはどういう流れなんだろう
88: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:35:08
>>87
ゴジラみたいなもんじゃない
一度そのジャンルで伝説になるとジャンル衰退後も復活のチャンスがある
89: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:38:55
>>87
それこそ砂の惑星で火をつけられたのと、ミクの10周年で色々力入れられたのとか、学生時代にボカロを聴いてた側がクリエイターになる年齢になってきた的なのがあるんじゃないか
こういう話でプロセカとか上げられるけどアレはボカロってより声優使った歌い手ゲーというか、ミクのブランド使ってオリキャラを広めた的なゲームだし、元々あった波に乗っかった側だと思う
92: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:54:36
>>87
ボカロが下降傾向だったのは2015年まで
それまでは活躍したボカロPがメジャーデビューとかで層が薄れていってたけど水面下でボカロPの世代交代進んでた
2016年にDECOさんが出したゴーストルールでボカロが再びボカロが注目されはじめて新しい世代のボカロPの曲も大ヒットしてボカロが復活して今に至る
砂の惑星の影響力はデカいけど実際にはこの曲がボカロの復活には直接関わってない
111: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 19:01:10
>>87
あと2020年以降ボカロ(広義)とか言われるぐらいあっちこっちでボーカルソフトが出たのもある

無料でリアルな歌声が作れるAIきりたんで有名になったNeutrino
元ボカロキャラが多数いて歌手やVtuberとのタイアップ音源や可不のヒットもあったCeVIOAIとVoisona
AHSの自社キャラ投入や重音テト採用に多言語対応のsynthesizerV

この辺もまとめてボカロ曲と呼ぶならかなり強固な地盤になるよ
90: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:38:58
初音ミク自体はツールってのもでかいかな
91: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:41:59
コロナ禍でも一般人が動画コンテンツを観まくるようになったのもデカいと思う
TikTokとかで若い子がボカロ増えるきっかけが増えた
93: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:56:28
>>91
妙に再生数が伸び始めたボカロ曲のコメント欄見ると
大抵、日本・海外のtiktokキッズで埋め尽くされてる
94: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:59:44
ボカロって黎明期を除いて一貫して若者が主体の音楽だったからね
プロセカとかtiktokのおかげでさらに若者が入ってきてジャンルそのものが巨大化したけど
98: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 23:34:48
初めてピアプロキャラクターズ・スーパーパックを見たときは流行るとは思えなかった
99: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 23:45:53
>>98
スーパーパックって最近のだよな?アレ流行ってるのか?
ぶっちゃけ声質が悪化してるし、キャラの集合の話題性こそあれどあのソフトとして流行ってるわけではないような
101: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 23:48:10
>>98
それはまだ2か月も経ってない話じゃねーか
ミクとルカの区別がつきにくい点は気になるけど徐々に使用曲も世に出てきたし流行るといいな
100: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 23:47:57
ソフトとしてなら初音ミクV6の方が期待値が高い
AI化されるという事はクリプトンが懸念してたミクさんが元々持つ表現の幅を崩すことなくなってるって事だし
102: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 01:16:39
6人分入って定価この値段なのは初心者が手を出す上ではいいんじゃね
今はまだ出たばっかりだけどそのうちセールで値引きされるだろうし
104: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 09:41:11
>>102
それにしては初心者が使うには難易度高い音源な気がするけどな…
既存の音源にクロスシンセシスするには良い感じっぽいが

ただそれでもミクは安定してるの、やっぱミクが音声合成として安定してて開発の中心になってんだろうなあって感じはするね
SPはルカとMEIKOがSPの2つ目、3つ目のミク音源だとか揶揄されるとこまでいってしまったが…
105: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 17:38:12
今では100年後の国宝認定というね
106: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 17:50:37
今でもニコニコはボカロに対して力入れてるし投稿祭みたいなイベントで新規Pが入りやすい空気になってるのありがたい
可不ちゃんのカレーうどん狂騒曲とか好きな惣菜発表ドラゴンは投稿祭にがきっかけで発表された曲だしな
107: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 18:19:48
初音ミクって色んな人が組み上げたキャラクターで半ば人々の信仰によって出来上がってるよね
面白いのが自然信仰的な存在なのにその他の神様と違って元となった音声合成ソフトが明確にそこにあるのに初音ミクの存在をもう脅かさないこと
誰かが「いや初音ミクってただのプログラムじゃん」って言ってもそれもまた初音ミクになってしまう空恐ろしさ
なんなんだお前は
110: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 10:09:19
>>107
実在してないのにミクさんは確かにそこにいるんだよね
108: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 21:25:02
今となっては合成音声ソフトも沢山出てて凄いわ

元スレ : 正直、初めて初音ミクのソフト売ってるの見たときは流行るとは思えなかった

created by Rinker
クリプトン・フューチャー・メディア

ゲーム記事の種類 > 考察初音ミク

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 21:33:17 ID:k2OTAxMTk
Adoのコンサートにも出てたしな
0
2. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 21:35:04 ID:AzMjg2NjQ
ミクと結婚式挙げた人もいるくらいだしな
0
6. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 21:45:37 ID:AwNDY5ODg
>>2
初音ミクを私物化してるだとか自己顕示欲の塊だとかぶっ叩かれてる人やんけ
0
11. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 21:51:57 ID:k0MzY5MTg
>>2
まだAdoさんに私物化してもらった方がマシだな……
0
52. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 02:33:09 ID:U3MzMwODg
>>2
吐き気を催す邪悪
0
3. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 21:38:22 ID:Y4Mjk0NzM
藤田咲「出来なかった・・・」
0
4. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 21:40:27 ID:EyNDg1NDM
>>3
契約しなおしたんだっけ?
0
5. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 21:40:53 ID:U5MTg3MDE
初期の人気はわかる
まさか17年経った今でも定着してるとは…
0
14. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 21:58:02 ID:UwNzc4NjU
>>5
ボカロが生き残ることは予想できたけど
ミクさんが後続に負けずトップを走り続けるのは予想外
0
58. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 07:48:20 ID:c5OTI3NTA
>>5
それね
当時は性能的にも流行るのは理解できた
まさかそのあと何十年も現役で何ならプロセカの影響で令和になってから全盛期を迎えるとは思わなんだ・・・
0
65. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 12:38:56 ID:ExMzgzNDU
>>5
一瞬、17年? いやいや、10年くらいだろ?w
と思ったが、マジだった。

いまの高校生は生まれた時から
ミクがいるんだよな…
0
7. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 21:45:39 ID:AyMjA3MzE
ニコ動、ネットミームの拡散、MAD全盛期、アイマスなどのバーチャルアイドル・・・
色んな要素がベストマッチして一気に広まり、そこに歌い手やらMMDやらの追い風が吹いて、一気に超銀河電子の歌姫へと駆け上がった
今でも毎月のようにプライズやらフィギュアやらが出ているという
0
8. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 21:50:56 ID:I0NzIyNjc
デザインの造形が良いよね
ツインテールにニーソックスとミニスカに肩出し、このあたりのキャラクター記号をある程度満たしていれば多少アレンジされても「ああ、初音ミクだ」と認識できる

ボカロPが何千万回も再生される曲を作れば初音ミク自身も認知されるし、音楽の世界観に合わせた色々な「初音ミク」としてキャラクター性を広げられるのも大きい
0
13. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 21:57:23 ID:k5MDgzNjY
>>8
ミク人気にあやかって、作った曲をとりあえず聞いてもらえるってのもデカかったと思う
作る側からしたらサムネクリックすらされないと中身で判断してもらえないのは辛い
その点ジャケ買い的にキャラ人気使って耳に入れてもらえるチャンスがあるミクさんはありがたい、そこから先は曲自体の質勝負だけど
0
33. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 22:42:27 ID:YzNTcxMTE
>>8
当時の流行り要素詰め込みましたみたいなデザインなのに今見ても可愛いの本当にすごいと思う
0
67. 名無しのあにまんch 2024年11月02日 06:02:24 ID:cxOTgzNTg
>>33
初代divaシリーズのミクさんほんと今見てもかわいい
0
9. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 21:51:02 ID:U2MTc3NjA
初期の頃の流行りの時も
「まあこの流行りも一過性で、その内廃れるんだろうなあ…」
って大半の人は考えながらその一過性のブームに乗るつもりで騒いでたからな

……文化として定着するとは…
0
59. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 07:49:59 ID:c5OTI3NTA
>>9
誇張抜きで日本の現代文化の看板になっとる
観光ポスターとかでもよくミクさん見かけるからな・・・
0
10. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 21:51:28 ID:c3MTkwOTE
「かつて歌うことあんなに楽しかったのに」
「初音ミクの消失」の15年後の今でも楽しんでないか
0
19. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 22:08:30 ID:czNTU2NjY
>>10
それこそ100年後レベルの未来の話なんじゃないかな
0
68. 名無しのあにまんch 2024年11月02日 06:05:14 ID:cxOTgzNTg
>>19
そこらへんまでいくと文明維持できなくなってて金の聖夜霜月に朽ちてとか、ハロープラネット状態になってそう
0
34. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 22:50:05 ID:M2ODI4MTc
>>10
むしろ今の若い子はものごころついたころから初音ミクが居てずっとそのままの姿で活躍してるので、儚さ感じるどころかずっと生き続ける存在だと思ってるんじゃないかという意見あったな
0
43. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 23:47:06 ID:EzMDc5MTQ
>>10
暴走Pがまだ現役で戦ってるのも何気に凄い
0
70. 名無しのあにまんch 2024年11月02日 19:54:28 ID:k4NDk1ODA
>>10
当時にも「3年後には古ぼけているこの歌を君が聴いてくれているなら〜」なんて歌詞もあったな~
5倍だぞ5倍
0
12. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 21:54:39 ID:c1MTEyOTc
世に出てない小さな才能が呼び水となって次々と新しい才能が現れてくるというこれ以上なく熱い時間を体験させてもらった
めちゃくちゃ楽しかったけど10年後にはほとんど忘れられてるんだろうなって思ってた
ミクさん侮ってました、サーセン!
0
15. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 21:59:53 ID:Y2NzE0Mjk
あの「文化爆発」としか言いようがない熱気は今でも思い出せる
ただ、ここまで不変のアイドルとして定着するとは思わなかった
0
16. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 22:00:17 ID:IzOTY2NDY
だれか初音ミクのコピペ貼ってくれ
あの時は馬鹿にされてた事もあったけど今なら馬鹿には出来ないな
0
23. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 22:17:53 ID:c5MTMzMTY
>>16
2007/10/18(木) 13:43:59 ID:TSmnCLDo0
>>418
これすごすぎだろw
このソフト使いようによっては、音楽業界とか
ひっくり返る要素があるのかもな。そうじゃなきゃ
ここまで検閲まがいなことはしないと思う。

623 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/18(木) 13:46:49 ID:na4SfZ+90
>>566
ひっくり返るよ、当然
だって、今まで
曲作る→歌詞作る→歌手探す→スタジオ借りる→レコーディング→TVかラジオに頭下げて流してもらう→

曲作る→歌詞作る→ミクさんお願いします→ニコニコ
になるんだから

723 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/18(木) 13:52:33 ID:ydA2Ce+H0
>>623

何か胸が熱くなるな。
新しい技術の夜明けを見ているようだ
0
41. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 23:34:37 ID:M4NTU0MzU
>>23
初音ミクというツールだけでなく作り手となるPとそれを広めるためのニコニコというプラットフォームがちゃんとあったのって今見ると奇跡レベルだな
0
17. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 22:02:55 ID:IwNTAyNzI
ぶっちゃけプロセカが無かったら今頃ニコニコと一緒に没落してたと思う
プロセカが歴史の転換点
0
26. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 22:20:26 ID:c5MTMzMTY
>>17
確か一応衰退言われてた時期で一番底だったのが2017年で18年から回復してるからプロセカ前から人気回復はしてた
プロセカがまた押し上げたのは間違いないんだけど
0
29. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 22:25:47 ID:c1MTEyOTc
>>17
一つ二つ下の世代で流行ったコンテンツだからぜんぜんピンとこないけど、つまるところそれは最初期とは全然別の若い世代を取り込んだって事なんだよな
最初の世代だけじゃここまで続かなかったのは間違いない
0
35. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 23:00:48 ID:E1MDc0NTQ
>>17
あれ、プレイヤーに中高生が多いらしいからその年代をボカロ曲に取り込んだと考えるとマジで功績でかいんだよな
どのジャンルもそうだが新規さんがいないと廃れるだけだからな
0
49. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 01:18:39 ID:U0NjAzOTc
>>17
実際マジミラのクリエイターズマーケット、プロセカ流行る前は午前の公式物販や人気のショップ回ってからでも人気のある所も含めて割と余裕を持って回れたけれど今はスタートダッシュ決めないといけない所増えたんよね
年配のボカ廃ほど金持ってなくて買えるグッズが限られててズマケのCDやすいとかもあるのかもしれないけれど新規で入った人達って特定のP推してたり曲推してたりする人が多いみたいで軋轢はあるけどボカロ界隈には良い流れだと思う
0
18. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 22:06:06 ID:ExMDczNjA
バーチャルアイドルって言葉が生まれて、なんとなくそれっぽいものがいくつか通り過ぎていって、でもなんか違うってなってたとこにぴったりハマってきたって印象
新しいけど頭の中にはずっといたような、なんだか懐かしいような気すらする存在だったな
0
20. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 22:12:44 ID:IzOTYyMDk
「バーチャルアイドル」というものが死屍累々な中、まさかこんな所からひょっこり本物が生まれるとか予想出来るかって!
伊達杏子ネタにしてゲラゲラ笑ってたよ……
0
21. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 22:14:13 ID:k0MzY5MTg
ブラジリアンミク本当好き
0
22. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 22:16:06 ID:gyMDEwNzk
フィギュア界の絶対女王
0
24. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 22:18:46 ID:MxNTUyOTg
いや出た当初からめっちゃ話題にされてたよ
どっちかと言うとこんなに長続きする事は予想出来た?の間違いだろ
0
50. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 01:24:27 ID:c0Nzg3Nzg
>>24
ニコニコだと最初から盛り上がってたな
DTM知識ゼロの自分がなぜか発売前から知ってたぐらいで
発売直後もコピー曲ばかりとはいえランキングでも盛り上がってた

ここまでになるのは誰も予想してなかっただろうけど
最初からかなり順調ではあった
0
25. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 22:20:00 ID:QxOTA1Njg
DIVAの千本桜のPV大好き
0
27. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 22:24:28 ID:c3NDI5MjI
オタク間でならまぁ…
ポケモンとコラボしたりここまでオタクより広がってってなると一切想像できなかった
0
28. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 22:25:22 ID:UwNDM4MDg
似たようなのがいっぱい出て一緒に飽きられて消えると思ってたわ
初音ミクだけ別格で生き残るとは思わんかった
0
30. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 22:36:29 ID:Y2MzMwMjQ
登場当初、てっきり「mixi」のイメージキャラクターかな?ぐらいにしか認識してなかった。
数年経ってニコニコ動画にはまってからようやく理解したもんだ
0
31. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 22:40:50 ID:MzMDUxMTg
最初名前聞いた時AV女優かと思ってた
0
32. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 22:40:51 ID:M1MzQwNzQ
誕生日の同じ有名人は?の質問に初音ミクって返せるようなったのはでかい
その前は大正天皇か田代まさしかで悩んでたんだ
0
36. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 23:06:30 ID:gyMjA0Mg=
ポケモンと大々的にコラボして、18タイプ別ミクとか歴戦のボカロPによる大量の新曲ラッシュは凄かったな…じん作のJUVENILEは今でも聞いてる
0
37. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 23:14:25 ID:M3NzAzMzQ
むしろサブカルがこれほど世間的認知を受けるようになるとは思わんかった
0
38. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 23:16:37 ID:M4NTU0MzU
ボカロPなる音楽家のタマゴが意外と沢山いた
0
39. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 23:20:35 ID:U5MzM4ODI
流行る思ったと言うか知った時にはすでにブームだった
流行りを通り越してここまで定着するとは思わなかった
0
66. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 20:25:31 ID:UxMDMzMTg
>>39
自分もそうだな
当時はオタクでもなかったし
最初の初音ミクの人気知らないんだよね
0
40. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 23:23:11 ID:MwMzUzNDc
記号としての初音ミクが強すぎる
音源として優秀というのもあるけどここまで流行ったのはやっぱりデザインの力だと思う
誰がみてもそうと分かるデザインは重要でミッキーマウスとか孫悟空とかマリオとかシルエットだけでもどのキャラクターか分かる
ツインテールで緑の髪=初音ミクの図式が出来上がってて例え初音ミクを嫌いだとしてもそういう認知が働くんだよね
千葉市章みたいな色と形が似てるだけでも初音ミクと誤認するのはかなり強い
0
69. 名無しのあにまんch 2024年11月02日 06:12:39 ID:cxOTgzNTg
>>40
千葉市が公式化しててもう笑うしかない
0
42. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 23:40:53 ID:cyMTI4NTk
アイドルの初音ミクカバー聞いてめっちゃ合うじゃんって感心したわ
完全に相手の思った通りのキャラクターになるって点でまさに初音ミクは完璧で究極のアイドルだよ
0
44. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 23:58:31 ID:g0ODE1OTA
「バーチャルアイドル初音ミク」ばかりが生き残っていて、VOCALOIDという存在は結構下火になったような気がしなくもない

ぶっちゃけ、歌声の良さを求めたら、SynthesizerVとかに行った方がいいからな
俺も昔はボカロの曲聴いてたけど、今はほぼSynthVの奴しか聴いてない
0
45. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 00:27:13 ID:c0NTcxMTQ
ミクさんはいわゆるRX-78ポジなんだよね
シリーズが沢山出てもガンダムはベースだろ?

あとクリプトンがコンテンツコントローラとしてはクッソ有能だったのもでかい
マイナーな音屋だったのにね
0
57. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 07:18:20 ID:kwNzQ4MTY
>>45
ふとん店じゃなかったのかっ
0
46. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 00:28:57 ID:c0NTcxMTQ
それから01_balladeに全て詰まっているよ…
つーかあの時代にデモ歌でこれが出せるポテンシャルがヤバい
0
47. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 01:01:38 ID:I2MTU4MjE
ミク単体と言うよりVOCALOIDは新しいスタンダードになるだろうなとは思ってた
曲や歌詞は作れても歌が苦手な人は結構いるからそういう人達の需要が高いと予想してた
0
48. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 01:11:50 ID:U0NjAzOTc
ニコニコは音MADやディレイラマみたいなので歌を加工したり人間以外に歌わせて遊ぶ文化がランキング常連になる程度にはあったんだよねだから歌わせてみた系のカラオケや替え歌は頻繁にあったんだけどメルトショックで1番大きく変わったのはボカロも人間とは別の方向で歌が歌えるんだって初音ミクの声だから良いんだってジャンルがめっちゃ増えた人間の代替や拙さで笑ったり未来を感じさせるだけじゃ無くボカロらしさ、初音ミクそのものが持つ可愛さを本気で考えた曲がめちゃくちゃ増えた
0
51. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 02:02:01 ID:QzMjExMzU
こんな長持ちするとは思わなかったな
一過性の流行りで終わると思ってた
0
53. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 02:35:10 ID:M3Mzg0OTM
上皇后陛下(当時は譲位前)の森美術館の現代美術展示にて

上皇后陛下「ミクちゃんですね(ニコニコ)」

おー、ご存じだったのかと驚いた。
0
54. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 02:54:41 ID:EwNDE2MzI
今はもうミクちゃんって歌は当然のことながら
イラスト、マンガ、フィギュア、小説、コスプレ、CG、アニメと思いついたこれ以上のジャンルで、クリエイターの自身の個性と味をだしながら表現できるってすごいことだよなぁって
ミクと言う名前と造形がありながら、自由な表現を体現した存在な気すらする
0
55. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 06:56:22 ID:g5MTUzMTI
若い頃にマトリョシカって楽曲を聞いて頭がパーンってくらいの衝撃を受けてずっと色んな楽曲を聞いていた。流行るとか考えず只、中毒ってくらい聞き続けていた。ただ、初めに聞いたマトリョシカとその次から聞いたマトリョシカがなんか違うように聴こえてしまい、初めて聴いたあの衝撃的な音楽を聞きたいと思っているけど分からないままだ。
後は初音ミクのツインテールをしばらく髪だと認識出来ず、そういうデザインだとしか思っていなかったけど、あとから髪がとても長いとようやく気がついた記憶がある。巡音ルカの方が髪が長いから好みと思っていたら初音ミクはもっと髪が多かった。
0
56. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 07:16:34 ID:I2MzcwODY
アメリカでヒップホップがやったルール設定を日本でやったのがボカロだったというのが大きいだろう
それは評価の決定方法が文学から民」になったという事で、少数の人間が作る論壇(2chやあにまんなんかもその亜種だろう)が評価を決める「文学」から、民衆のコミュニティが決める「民話」になった

なろう系なんかもこの方式で、ボカロやなろうで似たようなタイプの作品ばかり出て来るのは桃太郎やシンデレラが地方によってベースを共通しながら少しずつパターンが違ってるようなもので、コミュニティが求める流行のパターンが桃太郎やシンデレラのような再生産される民話の原型だから

ゲームチェンジを行ったジャンルだから後の時代にも影響力を持ち続けるんじゃないかな。少なくとも次の大幅なゲームチェンジが起こるまでは
0
60. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 07:54:27 ID:EzOTk3MTc
ニコニコもそうだけど、初音ミクのライブをやるってのも結構大きい事だと思う。
バーチャルなんだけどちゃんとそこにいる存在感が違うというか。
初期に完璧に作り上げたSEGAの功績も大きい。
0
61. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 08:03:32 ID:IyNTA3MDE
クリプトン・フューチャー・メディアの佐々木渉氏は、accessのガチファン
初音ミクの開発に際して「貴水博之の高い声や(浅倉大介に縁のあるシンセサイザーである)EOSの高い音に魅力を感じ
それが初音ミクの開発に生かされている」とリスペクトの念を語っている

巡音ルカのデザインモチーフとなったシンセ・VL1は浅倉大介にとって換えの利かない機材で
30年の酷使の末にガタがきており、今年の春に定価47万とあんま変わらない金額で落札したとかなんとか
0
62. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 08:10:53 ID:AzODI3MDk
もっと人間に寄っていくもんだと思ってた
キャラクター性を確立してあえてボカロ感を残す方向に行くとは思わなかった
0
64. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 11:31:34 ID:EyMTI1NzE
>>62
一時期はそうだったけど最近はだいぶ不自然さが減ったよ
0
63. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 08:57:59 ID:AyMDY3Njc
初期に産総研が調声の研究(ぼかりす)やったりしてて面白いなと思ったら2年前にAIきりたん(ニュートリノ)出てきたときの衝撃
個人的には音声合成が一番健全に合成AIを発展させてると思うわ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります