漫画における『本編に絶対にいらなかった話』が好きなんだけどわかる人いる?

  • 77
1: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 16:52:59
最初読むときはいらんやろこの話…ってなるけど読み返すと好きになったりする
77: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 09:33:13
>>1
2: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 17:11:30
バトル漫画やスポーツ漫画に挟まる日常編みたいなやつ好き
3: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 17:24:36
テニプリの焼肉回とか
4: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 18:25:15
1年前こんなクソエピソードいらんやろと思ってたら
最新話でしっかり復活させる先生ェだからちくしょう!
5: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 19:23:35
本編とはほぼ関わらないけどゴールデンカムイらしさが150%くらいでてたお話
9: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 19:32:41
>>5
アイヌの教えを曲解し結果的に命を落とした平太師匠とアシㇼパさんから教えてもらった知識で生き残れた杉本で対比は出来てるから…
63: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 19:31:09
>>5
直前に折れた腕がこの間にくっついたりしたんだろうか
6: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 19:23:48
トニオさんの回とかいらないと言えばいらないけど、めちゃくちゃ好き
22: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 21:33:48
>>6
アニメ化する際に削るとしたらこのエピソードなんだけどしっかりやりきったの好き
美味しそう
55: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 15:59:37
>>22
実写版も良かったな
30: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 23:50:11
>>6
本筋で言えば絶対いらないんだけどこのエピソードが回り回って実写ドラマ化するんだからわからんもんだよな
33: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 00:25:32
>>6
ストーリーの大筋に絡みはしないんだけど、実写化したり当時の読者にカプレーゼの存在を知らしめたり外伝で設定が盛られたりといるかいらないで言うといる男 それがトニオさん
50: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:33:13
>>6
名作のアワビ密漁に繋がるからいる
52: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 14:37:49
>>6
ストーリー上では必要ないけど4部の作風を最も端的に表してるキャラだと思うのよね
新手のスタンド使いと遭遇しても特に戦わないってのはめちゃ新鮮だった
67: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 21:31:21
本筋ばっかやってても気が詰まるから息抜きになるエピソードこそ大事だと思う
>>6
ジョジョ4部の本筋ってどんなだったかな?『杜王町にある矢を回収する』という承太郎の任務とそれに協力する仗助たちという図式はあるけど、矢の持ち主がコロコロ変わったり矢と関係ないスタンド使いも多いからどっちかというと『スタンド使いのいる日常』が本筋みたいな感じはする
7: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 19:25:33
人生の全てが人生に必要なものだけで構成されているわけではないのと同じように、漫画だってその全てがストーリーに必須でないといけないってことはない
8: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 19:30:47
8部のミラグロマンの話好きだわ
カツアゲロード以来スポット当たってなかった常秀の一面が見れて
10: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 19:35:50
ゴールデンカムイに無駄な話はなかった…
13: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 19:51:12
>>10
いや結構無駄な話もあったな
(目的通り新聞に載るもアシㇼパはうんこに夢中)
24: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 22:12:20
>>13
曲馬団の話はアシリパさんには直接繋がらないけどキロランケの目的地でありソフィアのいる亜港監獄の情報を山田座長から貰ってるからこれも無駄ではなかったんだ…
樺太公演に杉元達が参加してないと山田座長が元陸軍将校のスパイであることは分からなかったという流れなのでかなり必要
ゲンジロちゃんの少女団での踊りも必要
34: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 00:45:04
>>24
キロランケが目指しそうな場所の目星がついたのも重要だけど
曲馬団で山田座長が実は情報将校だったと明らかになることで
当時日本のスパイが各地に潜入してる事を読者に伝え
その後の長谷川さんのところで読者を驚かせつつも受け入れしてるのほんま漫画上手
11: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 19:43:13
Q.これいる?
A.いる
12: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 19:43:24
お前たちの旅は無駄ではなかったがそれはそれとしてアニメでは尺のために削った
14: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 19:53:03
>>12
無駄ではなかった話がアニメでよく削られるジュビロに悲しき過去…
40: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 09:01:42
>>14
削ったのは作者本人の指示だし…
16: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 20:15:40
>>12
戦闘狂ゴリラ僧侶が存在を抹消されたの悲しい
21: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 21:30:21
>>16
死にかけのヤクザと父親気取りのバケモノも消えたのしゃーないけどつらい…
32: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 00:21:23
>>12
途中で終わらせる事も選択肢にあったが自分の立ち位置を考えると二期が来る事はまずない
なら全部まとめてアニメ化してください切る話は全部俺が決めますだから見たファンも叩くなら俺を叩いてくれ
15: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 20:08:04
呪術廻戦の虎杖の事好きだった女の子の話
26: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 22:25:50
>>15
あれ最後の日常回だったから
どんどん話が重くなっていく度に
清涼剤としての存在感でかくなってった印象
31: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 00:08:49
>>15
「虎杖がただの男子高校生でいられた最後の瞬間」みたいな解釈をみて人の心ないんか?ってなった
74: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 07:41:49
>>15
私は私が嫌いな人達と同じ尺度で生きてる
は最高に呪術らしくて好き
17: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 20:39:24
でも記憶に残るのはそういう話
18: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 20:48:38
最近の話も好きだけどこの時に変な色で輝いてたエピソード好きなんだよね・・・
19: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 20:59:16
いらないといえばいらないんだが
この話がないとすごくさみしい
28: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 22:45:36
>>19
ワンピース本編で超貴重な一話完結の話なんだよね
47: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 09:47:29
>>19
本来は2話に入れる予定だったくらいには重要な話だぞ!ルフィの冒険には別になくてもいいけど
作者が宝物は概念オチが嫌いらしいからメタ的にこの話は入れとく必要があったんだろうなって
60: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 17:08:51
>>19
キャラ描写としても結構大事な話だと思いっているガイモンの話

ルフィの宝を独り占めすると言う発言に怒ったナミ優しさと
ガイモンの半生を無駄にしたくないから宝が無い事を隠したルフィ

この2人の形の違う優しさはこの話で決まった感じもあるし
20: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 21:01:40
まあ全てに意味があったらすげぇ漫画だと思うけどな
進撃とかそうじゃんね
23: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 21:45:33
本編にいらないけどねじ込まれてる話って大抵は作者の趣味だからな
波長が合う人ならいつも以上に楽しめるんだろうね
25: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 22:13:26
ガッシュのババアンアンの話
27: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 22:28:05
>>25
好き
42: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 09:22:33
>>25
あんなでかいババアがいるのならブラゴや人間体アシュロンみたいなのも一般人にとってはちょっと変わった人くらいに見えてるのだろうか、とふと思った
ガッシュだとスケート回とかも勢い全振りな感じで好き
59: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 16:17:17
>>25
アンアンの話はガッシュが少しずついろんなことを学んで成長していることが分かる話でもあるからな
一番分からないのはカマキリジョー
でもワイフとウマゴンとスズメとガッシュが仲良さそうで可愛いし話も好きだ
61: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 17:20:16
>>59
カマキリジョーの回は清麿いなくてツッコミ不在な感じ好き
78: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 09:40:24
>>61
カマキリジョーでヒーローものってオダギリジョーの仮面ライダーのオマージュなんだなって
今気付いた
29: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 23:37:07
いいよね・・・
35: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 00:46:45
ガッシュだとカマキリジョーの回
ツッコミ不在で好き
45: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 09:41:02
スレに上がってるガッシュに関しては話の本編を「王を決める戦いの話」にするか「王を決める戦いを通じてガッシュと清麿が成長する話」にするかでいるいらないが変わる気もする
前者なら別にいらなかった枠だけど
後者だと戦い以外でも成長するし、戦いを通じて成長した結果日常でも成長してるって話だから必要だったになるし
36: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 01:34:16
漫画本編ではいらんやろこの話…って
カットしたエピソードで劇場版映画作ってるの草
41: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 09:12:39
>>36
originなら完結後のエピローグ的な話で、アムロが隼人とフラウと出雲大社行く話なかったけ?
初期アニメのアムロ日本人設定拾ったんだろうけど、最高に要らないエピソード過ぎて好き
37: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 03:04:44
無くても全く問題ないと思う一方、なんならこの回の為だけに一話から読んで欲しいくらい満足度高い回
38: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 08:38:30
ネウロのスポーツジムに監禁されてるやつ
大事な戦いの途中にスポーツジムの無料体験に行く必要性も感じないしトリックもただの隠し回転トビラだし絶対いらん
44: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 09:37:01
>>38
あれも「人間の限界」に関する話だし、いるっちゃいるぞ
39: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 08:59:51
ファミリーバーガーもこの枠かな
43: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 09:26:58
昔の2クールアニメだと中だるみみたいな回が結構あった
それ以上の期間だと、日常回として定番になるので逆に気にならない
46: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 09:43:42
しかも何故カラーの回にこんなポッと出の知らんおっさんの関係無い一騎討ち回なんだって怒られた

でも見開きはカッコよ
48: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:38:34
地獄見て帰ってくるのはともかく長すぎたわ・・・
49: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:57:25
個人的にその手の話で一番好きなのはるろ剣の人誅編の信州の下りかな
本筋に関係ない話かと思いきや比留間兄弟や谷十三郎といった初期に出てきたキャラが再登場したり信州出身という情報以外不明だった左之助の出自が明かされたりしてるから好き
51: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:33:42
面白かった時点で無駄ではないのだ
53: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 14:50:38
いらない回って裏を返せば休息回みたいなとこあるから…
後で読んだら清涼剤の回でしたなんてこともある
54: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 15:35:45
1話全部じゃなくても大筋には関係ないコマやページがある方が物語に彩りが出るよね
最近だとMADの「変身したら服が破けるから脱いで畳む」は笑った
56: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 15:59:52
「絶対にいらなかった話」かは分からないけどアニメが面白くて好きで何回も観てその影響で原作の方も何度か読んでたら何か段々原作のリュウガ編も好きになって来てる自分がいる…
58: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 16:13:54
諸事情で迷走してるにも程があるんだが、
素性を明かしてひとりずつ酌するシーンとか、印象強い場面そこそこある琉球編
62: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 17:20:36
世紀末ドラマ撮影伝でサウザー編が劇場版として描かれてるのを読んで、サウザー編が話の本筋と全く関係ないことに気付かされた。
65: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 21:16:58
最終決戦をレイド戦にすればバトル作品で「いらない話」は出なくなるんだが、
漏れなくうしおととらのパクリの誹りを受けるリスクがな
66: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 21:28:11
本筋の真面目な話ばっかりだと息が詰まるからな
たまには肩の力抜いて見れる話が読みたくなるんだ
68: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 21:43:29
ガッシュで言うと狩人とバランシャの話
結局本燃やせなかったし
75: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 08:06:23
>>68
あれは千年前の魔物の強さを示すためにそこそこ強いかませ役を瞬殺する展開を作りたい
→その時点ではかませ役で退場させられるキャラがいなかったので新キャラを出そう
→新キャラの強さの説得力を出すために事前に主人公と戦わせよう
って感じで後の展開への逆算から生まれた話だと思う
69: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 23:54:41
遊戯王のアニメとか見てて思うけど、1話完結のアホみたいな話入れることで仲間との絆を感じれるようになるから大事だったりするので
71: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 00:33:00
スレチかもしれん
ケンガンアシュラの王馬vs蕪木戦、確かに話にはほぼ関わってこないだろうけどいるかいらないかで言えばいるのでは……?とは思った
76: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 08:25:07
>>71
王馬さんのキャリア兼対応力ありますの話であるし蕪木自身もちょくちょく何やらしてもいいキャラみたいな感じで島入りしたりしてるからいる
72: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 02:08:06
本編には絶対いらないけどテニプリには絶対必要なギャグ回たち

好きぃ…
79: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 12:05:32
>>72
ナンパの王子様大好き
風林火山は永遠に語り継いでゆけ
73: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 02:10:20
終盤バトル多くてシリアス連続になると「あぁ…あの頃のギャグ回が恋しい…」となる現象、ありますあります
70: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 00:27:21
日常回はキャラの絆の再確認になったりと後々効いてくるパターンが多いから定期的にほしいところ
ガチでいらないのはやたら細かい設定解説が出たと思ったら特にその後使われることがなかったとかそんなん

元スレ : 本編に絶対にいらなかった話好き

 

漫画記事の種類 > 考察漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:40:30 ID:k0NDM4NzU
テニプリは結構派生あるな

リョーマやら不二やら跡部やら真田あたりでも容赦なくギャグやらせるスタイル面白い

手塚はなかなか崩れないけど
0
2. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:41:47 ID:MwMzUyNTA
若い頃のつのだじろうがトキワ荘メンバーが中心となった新漫画党に入ったら
漫画のことは語らず無駄話ばかりしていると激怒して手紙を送り付け
藤子Fが吉川英治の宮本武蔵の一説を引用して「一見無駄なものが役立つこともある」と諭した
RTAじゃないんだから無駄もまた作品の一つ
0
62. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 21:24:22 ID:MwNjYxMjU
>>2
そんな真面目なつのだじろう先生もその後合同の仕事場で赤塚先生達とおもちゃの鉄砲で遊んでたら仕事中のF先生にマジギレされるくらいトキワ荘組に染まるんだから不思議だw
0
3. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:43:13 ID:I4NDg1MDA
バトルバトルじゃもたれるからね
合間に箸休め回を入れるとちょうど良いんだ
0
14. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 16:12:39 ID:MzMTU2MjU
>>3
バクマンで言ってたなそんなこと
0
38. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 18:10:52 ID:I4NDg1MDA
>>14
どっちかというと、キン肉マン2世のサンシャインの串カツとキャベツ理論だけど割と当てはまるかなぁと
0
4. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:46:29 ID:Q4NDkwMDA
アニメの野球回とか水着回とか
0
5. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:48:06 ID:YxMzkzNzU
ナディアの島のやつとかか
0
19. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 16:26:31 ID:gwMzQ5MjU
>>5
島編はレッドノアがナディアを観ていた期間として要らん事は無い
アフリカ編は…
0
6. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:48:27 ID:YzOTg3NTA
逆に遊戯王vrainsは無駄な寄り道ほとんどしなかったせいで味方キャラとの繋がりが希薄なまま終わっちまった
0
26. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 17:00:52 ID:k3NDQwMDA
>>6
日常回もないしほとんどのキャラと打ち解けないままだったな遊作
0
48. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 19:30:39 ID:E1NzEyNQ=
>>6
個人的にOCGアニメという意味だとGXが一番好きな理由
舞台設定の影響もあるけど三幻魔とか光と闇みたいな大筋とは別の単独回が多いからその分色んな方向から決闘に焦点当てられた作品だと思う
みんな大好きヘルカイザーとか一撃必殺居合ドローは勿論イラストレーターとしての道選んだ隼人回とかカードゲームアニメとして味わい深い単発回多いよね
0
53. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 20:17:50 ID:M1OTUwMDA
>>6
その後セブンスで寄り道しまくったらそれはそれで文句出た辺りバランスって大事なんだなって
まぁ前作のアークの時から言われてた問題ではあるからね
0
64. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 22:04:37 ID:E0OTExMjU
>>6
5DsはWRGP前の、アクセルシンクロとか色々準備進める流れと本筋に関係ない日常回をおり混ぜて続くあたり好きなんだけど、
あれでも早く本筋進めろって声があるからなあ
0
7. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:52:15 ID:I2NzAwMDA
ジョジョ4部のジャンケン小僧とか?
あれ面白くて好きだけど必要だったっけ
0
16. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 16:17:47 ID:MzMTU2MjU
>>7
吉良吉影と写真の親父が新たなスタンド使いを生み出して仗助たちに攻撃を開始した
目覚めるスタンド次第では仗助たちは何も知らずに破滅させられるかもしれない
って話だから、まあいるだろ
0
28. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 17:02:08 ID:Q1NTgwMDA
>>7
露伴の家焼くためにはミキタカが必要
初手ミキタカだと不自然だからその前に矢を刺せた成功例のじゃんけん小僧も必要
0
8. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:56:08 ID:Y1NjU2MjU
呪術はこういう話多くていいよね
0
10. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 16:07:35 ID:M3MTM4NzU
>>8
最終戦の呪術叩いて喜んでそう
必要だから入れてるのに
0
12. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 16:11:11 ID:Y0NzAzNzU
>>10
生きづらそう
0
9. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 16:06:22 ID:EyOTQ4NzU
本筋に関係無い話でもキャラや作品世界観の深みが増すから、あるにこしたことはない

本筋しか話の存在を許さないとか、本筋以外の話の存在自体を疑う・否定する発言が時々あるけど、そんなのはキャラや作品世界を狭めて作品の面白さを損なうだけ
(しかもこの手の発言は話の流れも読まず、本筋に影響を与えた/本筋からの影響を表したシーンであっても不要だと喚いてツッコミされまくることも多い)
0
32. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 17:43:40 ID:IwODY1MDA
>>9
本筋本筋うるせえ奴には「テメーはあらすじだけ読んでろ!」って言いたくなる
本筋にしか興味ないならダイジェストで十分だろと
0
37. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 18:03:18 ID:M3MTM4NzU
>>32
だからなろう系が今天下を取ってるんだよなぁ
0
45. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 18:35:50 ID:Q5MjI1MDA
>>37
なろうは寄り道しまくる話もめっちゃ多いぞ
というか作者が書きたいもの書いてるから本筋がたまにしか進まない作品も盛り沢山だ
0
52. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 20:11:25 ID:E1NzEyNQ=
>>45
何なら本筋すぐ終わって後ずっと後日談みたいなのも結構あるからな
0
56. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 20:23:00 ID:AzNDY3NTA
>>9
展開が遅いって批判を見るたびに思う、余裕が無さすぎると
0
11. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 16:10:27 ID:A2MTgyNTA
虎杖好きな女の子の話はアニメ版だとメカ丸内通発覚と地続きになってたんだよな
叶わない恋Lv10→叶わない恋Lv999みたいな意図だったりしたら本当に人の心がない
0
13. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 16:12:13 ID:c3NTYyNTA
嘘喰いでマルコが歯医者に行って○○される話好き
0
15. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 16:16:04 ID:Q5NjQ1MDA
キャラを多面的に見せる為には本筋と違う角度の話が必要なんだ
0
17. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 16:18:05 ID:U0MDEyNTA
トキが死にそうな回でトキが死なないからリュウガの話は必要だった
0
63. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 21:55:44 ID:ExNDY2MjU
>>17
あのままトキが死亡描写のないまま退場して五車星編に入っても、別に問題ないと思うけど
0
70. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 23:12:10 ID:IzODg3NTA
>>17
ほっといても死ぬからラオウが止め刺さなかったんだし
リュウガの奇行は物語のノイズにしかならないからいらない
0
18. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 16:20:19 ID:U5MjEyNTA
なんでもない日常を上手く扱い読ませるのも腕の見せどころと思うんだがなあ
0
50. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 19:38:21 ID:E1NzEyNQ=
>>18
単発名エピソードである事とアニメ化とかで尺をいじりなおす時抜いても成立する話というのは両立するから…
0
20. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 16:34:39 ID:A2NjQwMDA
ワイリ回はほぼワイリの紹介なんだけどやたら満足度高い
命狙われる立場への爆破工作カウンター要員が超有能ってことでチームの生存率高めてる証明ってのは必要っちゃ必要かね
0
68. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 22:22:29 ID:QwNDgwMDA
>>20
ワイリ回マジで大好き
常識人キャラかなって思ってたやつがかなりヤバいやつだったとかいう回なのにゲラゲラ笑って見れた
あのスマイルが忘れられねえよ…
0
21. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 16:40:18 ID:U4ODAxMjU
日常回はありつつも要らない回の無いダイの大冒険とかいう奇作
0
22. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 16:41:52 ID:UxMDc2MjU
うしとらで言えば心臓からくり人形の話は展開にも世界観にすら全く何の繋がりもなかった異色の短編
0
23. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 16:53:10 ID:U0MDEyNTA
サンデーでよくある、基本は3~4話で解決する話を積み重ねるスタイルだとそういう話も珍しくもないか
0
24. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 16:58:51 ID:E4NDQwMDA
新婚のいろはさんって漫画で、かつてストイックなギャグ四コマ描いてた漫画家が、
「余計なものは大事なんだ、必要ないものは要るんだ!」
って悟ってるシーンがあってな
やっぱ内臓と筋肉と骨組みだけじゃ生き物として不自然なんだよな
贅肉は必要なんだよ
0
25. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 17:00:37 ID:UxNTcwMDA
からくりサーカスの黒賀村編は要らないって言われてたのに実際アニメでカットされるとなんか足りない気分になったな
子供っぽい勝や試練の時に勝をからかう肩の力抜いたギイが好きなだけに残念
0
29. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 17:02:33 ID:Q1NTgwMDA
>>25
シルベストリ
0
69. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 22:24:18 ID:QwNDgwMDA
>>25
シルベストリ大好きだから無くて悲しかったな…
あと勝が楽しそうにわちゃわちゃやってて、新しい友達もできて、三姉妹とも打ち解けて…っていうのが好きだったからアニメでも欲しかった
0
27. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 17:01:52 ID:g4MzU2MjU
キャラの掘り下げとかになる一話完結とかは必要寄りだと思う
0
30. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 17:30:56 ID:k2NjYzNzU
仮面ライダーの日常回でついでのように倒される上級怪人
0
31. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 17:34:06 ID:cwMzI4NzU
真っ先に思ったのが、白竜の「キン肉マン」だな
超武闘派剛野の日常回です
0
33. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 17:45:07 ID:Y5NDI1MA=
本筋がしっかりしてるからこそ輝く
0
34. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 17:46:20 ID:c4NDM2MDA
ククルス・ドアンの島は話数稼ぎの一話完結エピソードで作画外注のため作画崩壊しまくりで劇場版三部作からもカットされてたんだが、単独で劇場版が製作されるほど大出世。
0
58. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 21:16:49 ID:Q1NDM4NTA
>>34
サンデーの「かってに改蔵」で
劇場版ククルス・ドアンの島(エピソード3)、とかネタにしてたけど
まさかガチで映画化実現するとは思わなくて吹いた
(さすがに3部作ではないけど)
0
61. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 21:22:02 ID:MwNjYxMjU
>>58
ククルス・ドアン映画化と聞いて真っ先に改蔵思い出したw
久米田先生はある意味持ってるよ
0
71. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 00:18:59 ID:c0MjczMTM
>>58
見直したらククルス・ドアンの島(エピソード25)だった
どうでもいいけど
そこまでストーリー続くのは逆に見てみたいが…

「ゲルググでア・バオア・クーで戦うより、旧ザクでククルスドアンの島にいた方が幸せってことですよ!」
ほんとそれね、平和って大事よね
0
35. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 17:47:07 ID:A5NDQzNTA
ケンガンの蕪木のエピソードは拳願仕合の抜け穴の説明にもなるからいらないわけではないかな

英はじめの仕込み刀がルール違反じゃない理由付けにもなるし
0
36. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 17:53:46 ID:E2MDcyNTA
キン肉マンの1話から1回目のオリンピック始まりまでのギャグ回。
やるとしても1話目だけでよかった気がする。
0
39. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 18:18:08 ID:AzNzQ1MDA
逆にヒロアカはそういうのほぼ無いな
発目ちゃん、文化祭、青山奇行、対抗戦、ヴィラアカ、ナガンなど本編から浮いてるように見える閑話休題っぽいエピソードも実はのちのち全部繋がってくるから全部大事
0
40. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 18:19:49 ID:A5NDUxMjU
ちょいちょいワイリ大好きなやついるな
わかる、俺も大好き
0
41. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 18:21:15 ID:A5Nzc1MDA
ゴールデンカムイは三船千鶴子が一番いらなかったと思う
0
75. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 10:46:08 ID:QzODY3MjA
>>41
序盤はインカラマッが鶴見中尉の手駒?として動いてて、谷垣の妹の話を知ってる理由が超能力なのか鶴見中尉から聞いたのか分からないんだよ
そのインカラマッとキロランケのどちらが裏切るのかってエピソードに繋がるから超能力を含む怪異や異能の類いは必要な描写だと思う
0
42. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 18:29:33 ID:UyMDI1MA=
本編に関係ない交流話を削ったら削ったで感動シーンとかでそんな思い入れ無いでしょとかそんなキャラじゃないだろとか言い出すから…
ちょっとした日常シーンで普段から仲良いんだなってなるのは大事よ
0
43. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 18:32:59 ID:A2Njc0MjU
アニメだと初代ガンダムのククルスドアンの島とか時間よ止まれ(ガンダムに爆弾つけるやつ)とか本筋には全く影響ない回が名エピソードと言われてたりするな
0
44. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 18:35:40 ID:U3MDg1MDA
トニオさん回は確かにカットしても問題ない話なんだが
あの話だけでも世界観やキャラに深みが出ているし
何より料理がうまそう&食いたくなる回なので無くなると味気ないのも確かなんだ
おいしい脱線回とでも言えばいいのか
0
46. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 18:52:39 ID:kyNDk3NTA
実写の有坂閣下が本物だった
声の大きさまで完璧だった

っていうか誰なのおじさんまで再現してきたし
偽アイヌ村でちょうちょ捕まえてる尾形まで再現してるし
あと一話で終わっちゃうのかなしい
0
47. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 19:28:44 ID:k4NDkzNzU
ワイリ回はココ達が損得勘定抜きの人助けもやる連中ってことを描写しとく上では必要だと思う
0
49. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 19:36:20 ID:k3MzIyNTA
銀魂はギャグ回で出てきた脇役がたまに長編に出てきたりするからまるっきり無意味でもないな。
0
51. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 19:39:53 ID:U0MDEyNTA
冷静に考えると亀ラップはやらなくても大筋に何も問題ないのな
0
54. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 20:20:19 ID:E1NzEyNQ=
本筋というか余分を削るべきみたいなシナリオ論って結構映画由来だったりするからなぁ
時間の絶対的な制約がある映画においては無駄な尺削って一番の魅せ所に贅沢に尺使うというのは極めて全うなシナリオ論
登場人物に愛着持たせるとかにしてもさりげない演技でそれを持たせるのが役者の本懐だろみたいな役者論もあるしね
0
55. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 20:22:56 ID:MxMjU1MDA
ゴールデンカムイの髪の毛が白髪になる言い伝えの鳥食べる永倉新八が最後に唾吐く回
0
57. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 20:25:37 ID:A2Njc2MjU
ワンパンマンの残酷竜編(?)は話の筋としては
多分いらないんだろうけど
久々にサイタマが全部ぶっ壊す展開が清涼剤になってて
いい味を出していたな…
0
59. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 21:18:57 ID:I0MDMxMjU
本筋に全く絡まない閑話休題的なエピソードと見せかけて実は伏線バラまきまくりの重要回だったと後で分かるの好き。
0
60. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 21:20:43 ID:c3NTYyNTA
アカギの鷲頭の地獄編は
只の引き延ばしの悪癖だからイラン
0
65. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 22:05:29 ID:ExNDY2MjU
ラノベアニメだけどフルメタル・パニックの短編やふもっふでの日常ギャグパートは、戦争ボケの主人公が日本の学生生活に馴染み大切に思っていく過程な訳で、本筋としても大切な流れだったと思う
0
67. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 22:15:12 ID:I1Mjk1MDA
>>65
宗介の短編での奇行のせいで、アマルガム戦の時に生徒全員避難が出来たから無駄じゃ無くね?
0
66. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 22:10:45 ID:UyODAwMA=
今夜中にやってる昔のアニメの
なんとかモスピーダは大体見た後この話いる…?ってなる
でもそれ削ったら1クール持たないんだろうなってなる
0
72. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 03:35:17 ID:I5MDAzMTY
チー付与はそれのオンパレードやな
「いや今のくだりいる!?」ってシーン多くて好きだよ
0
73. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 11:16:28 ID:E4NDM4NDQ
でもコレやるのはある程度人気出てきてからやぞ
週刊連載で新人がこんな事してたら打ち切りや
0
74. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 09:52:23 ID:MzMTI2NTg
テイビーバックファイトみたいな事もあるから考えものだな
0
76. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 10:49:55 ID:QzODY3MjA
>>74
空島のあと何やってからウォーターセブンに行くんだっけ?って感じで思い出すレベル
0
77. 名無しのあにまんch 2024年12月03日 12:25:45 ID:Y4ODUxODY
全盛期の永井豪は「脱線こそ本編」だった
『イヤハヤ南友』とか漫画版『キューティーハニー』は凄かった…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります