【ワンピース】『ゲッコー海賊団VS百獣海賊団』ってどう見ても勝ち目無さすぎない?

  • 41
1: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 07:21:50
仮にモリア様の全盛期がバリバリ肉体派だろうが
カイドウさんがまだ現代の力に至ってなかろうが
オロチの全面支援受けてるカイドウの縄張りで戦ってもそりゃジリ貧で負けるわって思う
31: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 23:08:43
>>1のモリア軍もモリアの形した味方が何体か見えるしドッペルマン複数出すような戦い方してたんかな
2: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 07:25:06
マジでよく真正面から挑んだね
長期戦だと勝ち目無い
3: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 07:30:42
これで刀盗まれて国中が悲しんだの本来の問題とは別案件すぎて笑う
4: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 07:51:20
マジでなんでこんな不利な戦争乗ったんだ…?
5: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 08:00:11
オロチ的にも光月的にもはよ終わらせろって戦いだよなこれ
6: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 08:21:48
おでんがモリアを支援していれば…
10: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 09:33:17
>>6
モリアはモリアで墓荒らしだしあまり支援したいとは思えないんじゃ
今生きてる人間が大勢死ぬよりマシとはいえ先祖や偉人の遺体を弄ばれて使役されるなんて普通に嫌すぎる
7: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 08:25:26
モリアの入国許してよその海賊同士のいざこざの舞台になってる時点で国としてはボロボロよな
8: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 08:27:27
ていうか滝登りしたにせよよく侵入出来たなモリア
9: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 08:50:18
現地民との協力マジ大事
35: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 03:30:54
>>9
マジでそうだったな
本人、ルフィよりもキッドに近いメンタルで海賊団だろうからやらないだろうけども。
11: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 09:56:37
負けたついでか元々狙ってたか知らんがカイドウとの戦争しつつちゃっかり秋水パクってるのなんなんだお前
12: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 10:28:03
戦力を現地調達しようとしたら偶然リューマだったとかでは
伝説のサムライの遺体を最初から狙ってたのかもしれんが
13: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 10:33:37
この頃からモリアは死体収集してたのかな?
カイドウに負けて部下を失った結果「生きてるから失う…!」メンタルに切り替わったのであればリューマは最初期のゾンビってことかな?
初手SSRじゃん
14: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 10:50:35
ルフィ達より無謀だ…
22: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 15:06:42
>>14
マジで何かあったルフィとして描かれてる印象強いわモリア
36: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 07:33:11
>>14
同盟と百獣内部の裏切り無かったらルフィたちもああなった可能性あるからなぁ
まああの討入の場合どちらかといえばルフィが真っ先に死ぬんだが
15: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 11:09:50
この時仲間の多くを失ったとしたらその影響もあるだろうけど、百獣海賊団はタフさが売りの動物系古代種恐竜系の能力者が多くいたことも、対抗するには殺しても殺せない強いゾンビ兵が必要という判断につながったのかもね

オーズも、カイドウの竜としての姿と戦うことを想定するならサイズ負けはしてなさそうだし
24: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 15:39:46
>>15
クイーンのウイルスもゾンビなら無視できるしね
16: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 11:18:59
ホグバック加入が12年前だからそれまでは強度の脆くて腐ったゾンビ兵使ってたのかな?
17: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 13:08:20
>>16
ゾンビ使ってなかったんじゃない?
純粋に影操るバトルスタイル
20: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 13:18:00
>>17
純粋に影取るだけで一時的に気絶させられるし
その影を自分や味方に入れたら味方バフ相手デバフできるしな
30: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 23:00:54
>>20
そもそもドッペルマンの防御性能が高すぎる
自動で相手の攻撃を庇ってくれる不定形で無敵の分身+緊急回避として本体とドッペルマンの位置を入れ替えれる+逆にドッペルマンの形に合わせて本体を変形できる
これで全盛期はあの巨体で武闘派だったらかなりの強さだと思うモリア様
19: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 13:17:19
正直スリラーバーク編のときは「実際には実力差があり過ぎてボコボコにされて逃げ帰ったんじゃないか?」って疑ってたけど、本拠地で激突して尚且つ生き残ってる時点であり得ない位の大健闘だったんだな…
21: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 14:36:31
負けて色々と考えが変わった感じかね
23: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 15:10:17
悲しい哉モリア様が全盛期だったとしても勝ち目がないのは事実なんだよね。国一つを相手にするにはそれこそ相手や侍の影奪いまくってナイトメアする以外は
25: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 17:11:58
約1年でローグタウンからワノ国までたどり着いてるのも何気にすごいと思う
ルフィ達みたいに相当なハイペースで旅してきたのかな…?
26: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 17:13:40
>>25
そう考えるとレベリング足りない感半端ねえな
27: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 17:25:09
部下の影全部詰め込めば張り合えるんじゃね?
28: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 18:19:03
スリラーバークでの傷痕とか体型とか見るに肥満を抜いたとしても顎を砕かれたんかね
仲間から影を借りるスタイルだったとしたら仲間が倒されて自分の中から消えてく影を感じてたのかなとかいろいろ想像できていい
29: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 22:52:24
(推定)ロックス海賊団の死体でゾンビ揃えてた辺りリベンジに関してはガチでやるつもりだったのだろうか
33: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 23:40:27
昔は影千体を普通に使えてたとかならカイドウともやりあえてもおかしくないと思うけどこの頃はどんな実力だったんだろうな
今だに普通のパンチで島割るなんて出来る奴いないしあの火力に関しては今でも通用するしね
34: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 00:02:34
サムネ時代にはカゲカゲ食ってたんだな
能力とかも既にこの時使いこなしてたんだろうか
37: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 16:39:11
ルフィの攻撃 ドッペルマン単体で簡単に抑えられてたし
全盛期+ドッペルマンとの二人戦闘かなり強そう
ルフィの下からのスタンプは食らったけど全盛期なら多分対応できてただろうし
38: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 22:58:53
>>37
精密動作とか優れたそうだな
39: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 10:47:09
デメリットないドッペルマンが強すぎるんだよな
複数扱えてたらマジでやばい
仲間失ってるし敗走してるからまあカイドウ単体や海賊団を相手どれなかったんだろうけど
40: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 12:18:12
>>39
そっかーそういやまだ生きてる仲間いる時代だったからか
42: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 14:36:40
黒ひげの本拠地に無謀に突っ込んでペローナに助けてもらうモリアさん好き
43: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 16:33:19
カイドウとは下積みの差がもろ響いてそう
44: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 18:19:04
アブサロム死んだのはショックだった。
また登場してサンジに「てめぇオレの前で「女湯!!」その能力を使うんじゃねぇ!「女湯!!」」ってやり取りしてほしかったのに。
41: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 14:27:21
カゲカゲの一番ヤバい勝確戦法は影抜いて気を失ってる間に日向に出して消滅させるとかかな?

まぁ当時のモリアは的には実力で打ち破る自信があっただろうからしなかっただろうけど
そもそもカイドウにそれをする隙が無かったのかも
32: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 23:11:03
昔のイケイケなモリアの姿見てぇよ

元スレ : いつ見ても勝ち目無さ過ぎない?

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ゲッコー・モリアゲッコー海賊団ワンピース百獣海賊団

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 16:04:50 ID:gyODIxMTg
(本人にやる気があれば)そうでもねェさ!!
0
2. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 16:06:56 ID:Q0MDc0OTE
モリアが他力本願になったのはカイドウに負けてからだけど、多分この頃は優秀で腕の立つ部下も何人かいたんじゃないかな。
0
32. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 20:01:14 ID:AwOTY0Nzg
>>2
あえて痩せないタイプ「敵陣が手強い?そんな時は,ハイっ疫ぃ災ぃとぉ弾んん!!!!」
0
3. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 16:07:04 ID:gyMTM0MTE
目に見えないだけでモリア様にも後遺症とか残ってると思うんですがね‥
0
25. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 18:13:23 ID:I3ODg3MjQ
>>3
それこそ顎の縫い跡がカイドウにやられた跡でしょう
太ったせいで顎が無くなったにしては首が細長いし、カイドウとの戦いで顎を砕かれたと考えるのが自然
0
4. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 16:08:06 ID:AwMDI0NDE
昔はもっと優秀な部下が沢山いて、今より強力な幹部陣だったんじゃないの
そういう部下は皆しんだって本人が言ってるんだし
0
8. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 16:24:31 ID:cwOTYxMjI
>>4
本人が「仲間なんざ生きてるから失うんだ!!」って言ってたのがねぇ…
0
13. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 16:59:12 ID:U3NTg4NzY
>>8
このセリフからの、ハチノスでアブサロム(偽)に再会したときの表情よ、ほんまオダセン聖はオッサン曇らせるのが上手い
0
5. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 16:11:17 ID:I1MTMxNjk
ルフィにも実力で負けてるわけじゃないしな
0
6. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 16:14:09 ID:g2MDQwODI
>>5
少なくとも2年前は完全にあしらわれていたからな
0
37. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 00:04:05 ID:M4MzQ4ODA
>>5
モリアもクロコもムキになって真正面から殴り合いしてくれたから勝てただけでドフィみたいに真の意味で全力出されたら普通にタイムアウト負けしてんだよな クロコダイルも原作読み込んだ実写版の俳優が「潜在的にルフィにとってコインの裏側のような存在」って言うぐらいだし
0
39. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 08:56:34 ID:gwNDcyMDA
>>5
ほぼ単独で一味壊滅秒読みまで頑張ってるからなモリアは
ルフィもまた七武海?余裕やろって認識を改めてるし
0
7. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 16:17:06 ID:c5OTA5OTU
部下でも何でもない他人がカゲ捕まえて身体に入れて素質次第で
数倍パワーアップ!数十倍パワーアップ!出来るような能力だから
カゲをコントロール出来る能力者本人と、信頼出来る生きた部下ならそれ以上に戦力倍化出来ただろうし
自己と仲間の純粋な戦闘力強化に関してはかなり盛れるんだよな
0
9. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 16:26:16 ID:UyMDk0NjU
ナイトメアルフィを見て影がせいぜい100体と言ったところを見るに昔はそれ以上をよく扱っていたのかも
0
10. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 16:42:01 ID:gyNTA2MTU
月光もりあが里帰りしたらたまたまカイドウに出会してボコられただけだぞ
0
11. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 16:45:30 ID:YyMjE2Mzk
ここでモリアと共闘できたら戦況変わったんやろか
まあ仮にカイドウ倒せてもモリアがカイドウの座に着くだけか
0
12. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 16:59:04 ID:gwNjg2MTg
この頃のモリアは鈍ってないからナイトメアモリアの島を割る程の火力を自滅することなく出せると仮定すれば大看板クラスでは止められないだろうからやっぱり無謀って程無謀でも無い気がする
影を切り取ったりドッペルマンの回避性能もあったりと無法な技も多いからカイドウと正面衝突するまでに周囲の戦力を多く削ることができれば良い勝負になりそう
0
14. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 16:59:54 ID:A0MjY3NTc
ホグバックのお陰で強い死体は量産できてるけど肝心の影が弱い…
当時3億のルフィの影をオーズに入れるくらいだしジェネラルゾンビはそれ以下の影って事だしカイドウにリベンジするには心許ない
0
15. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 17:08:22 ID:cxMjA2NzU
この頃のカイドウは1時間風呂入るとのぼせるくらいの雑魚だから…
0
16. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 17:21:38 ID:I4MDI3NzQ
この頃のモリア体引き締まってるし今みたいな肥満じゃない
0
17. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 17:29:13 ID:gyNjUyOA=
この頃のカイドウ側の戦力ってどんなもんだったんだろ
キングはいるはずだよね?というかまんまカイドウの後ろのシルエットがキングっぽいが
0
36. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 22:45:29 ID:U0MTExNTc
>>17
向って右側もクイーンっぽい
ビブカの年代的にも在籍してるはず
ただカイドウがおでんと戦った時点で千人の海賊だからモリア時点だともっと少ないだろう
大規模ではあるけど今とは比較にならないくらい少ない
0
18. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 17:31:37 ID:I3MjQ1MTc
言及されてるの部下がやられた話ばっかだし
多分カイドウとのタイマン自体は当時の実力同士なら伯仲してたんじゃないかな
実際アニオリだと互角に打ち合ってたし
当時のカイドウってアシュラ童子(いやこいつもクソ強いが)と一晩激闘するレベルのおでんと同等くらいだからな
部下も部下で人数差はもちろんだけど、今思えばクイーンのエキサイトでやられてそう
0
19. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 17:33:05 ID:I5Njg0Mjc
(推定)ロックス海賊団の死体使ってたのはカイドウに対してのメンタル揺さぶり目的とかもあったんかな


カイドウには効かなそうだが
0
20. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 17:36:30 ID:c2MTc0MDE
ドッペルマンは確かに強いけどあれは日向で使えるものなのか?
0
21. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 17:40:49 ID:Y1Mjg4NTQ
>>20
むしろ月明りも差し込まないような霧まみれの夜中に影ができてるのがおかしくねえか?
0
22. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 17:41:58 ID:Q4NzA2MDA
そもそもカイドウがロックス海賊団出たあと四皇に食い込めなかった大器晩成型だし
何度も敗北を経験してると言われてるように無敵の存在じゃなかったからな
どんな形で敗北経験あったのかはしらんけど、付け入る隙はあったわけで
別に当時モリアが渡り合えててもおかしくないんだけどな
0
23. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 17:45:19 ID:c4MDQ3NDA
影抜きさえ当たればって思ってたのかな
覇気ガード効くのかアレ?
0
24. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 18:02:53 ID:Y2MTQwNDE
いや長期戦だとモリア有利やろ
死者が増えれば増えるだけ盤面が覆るからな
0
26. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 18:26:27 ID:EwNTgxMDI
スマイルが存在してない時期だから、全体の戦力としては拮抗してたんじゃ無いの?
当時既にモリアはカゲカゲの実を食べていたんだろうし(でないとリューマの死体を持っていく意味が無い)
死体があるほど有利になる能力だから、オロチが大名になった際に有望な侍連中が戦いを挑んで負けて死んだとしたら、
モリアはワノ国で強力な戦力を持っていたことになる
逆に、ワノ国のモリアに勝ったカイドウ凄くね?って話になるわ
0
27. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 18:43:59 ID:k5MjE0NjQ
仲間失うほど惨敗してるからな…
0
28. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 19:18:11 ID:k3OTI4ODU
結構実力差があっても見込みある相手なら
プロレスからの相手負かして「部下になれ」ムーブするのがカイドウさんだから…
0
29. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 19:22:03 ID:k5NzUwOTc
身も心もボロボロで仲間失って孤独になって、思想や手段が大幅に変わっても海賊そのものは続けるメンタルがすげーよ
合間にペローナ拾って育ててたのはプチ隠居かな?
0
30. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 19:23:55 ID:YyODIwMzQ
モリア側の何人かはカイドウさんに降ってそう
0
31. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 19:44:14 ID:Y4Mjk0MDU
20年前の回想にデカい姿のジャックいるけど、そいつは先代でモリアに倒されたって妄想
0
33. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 20:14:22 ID:M3NTg5NDQ
サムネのモリアさんが楽しそうでずっと見ていたくなる
0
34. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 21:19:45 ID:I1NTI1MzI
今読み返したら分かるけど将軍ゾンビ達って実は当時の麦わらの一味でも倒せてないんだよな
0
35. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 22:34:07 ID:MzMTEzNjQ
当時は2年前よりも強かっただろうし、強い部下もいたんだろうけど、覇気も使えないところを見ると百獣海賊団には手も足も出ない程ボロクソにやられたんだろうな
ワンピースってジンベエとアーロンみたいに実力が天と地程の差があっても互角のようにモブが語るし
0
38. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 00:20:35 ID:U2MTY2NDA
ギフターズなし、ジャックは多分まだいない(当時5歳?)、飛び六胞もいない、オロチの協力もない。モリアも名の知れた部下がいたってことだし、当時はどちらも新世界で有力な海賊団同士だったんじゃない。勝って名をあげたほうが傘下も増えるだろうし、モリアが勝ってたらそっちが四皇になってたかもよ
0
40. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 08:59:38 ID:gwNDcyMDA
当時のモリアは今のルーキーみたいな駆け上がり方してるんで喧嘩売りに行くのはわからなくもない
0
41. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 10:29:12 ID:g2ODk3NjA
シャボンディでクマに会えなかった世界線のルフィみたいなもんか
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります