【ワンピース】『ゲッコー海賊団VS百獣海賊団』ってどう見ても勝ち目無さすぎない?
1: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 07:21:50
31: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 23:08:43
>>1のモリア軍もモリアの形した味方が何体か見えるしドッペルマン複数出すような戦い方してたんかな
2: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 07:25:06
マジでよく真正面から挑んだね
長期戦だと勝ち目無い
長期戦だと勝ち目無い
3: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 07:30:42
これで刀盗まれて国中が悲しんだの本来の問題とは別案件すぎて笑う
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 07:51:20
マジでなんでこんな不利な戦争乗ったんだ…?
5: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 08:00:11
オロチ的にも光月的にもはよ終わらせろって戦いだよなこれ
6: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 08:21:48
おでんがモリアを支援していれば…
10: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 09:33:17
>>6
モリアはモリアで墓荒らしだしあまり支援したいとは思えないんじゃ
今生きてる人間が大勢死ぬよりマシとはいえ先祖や偉人の遺体を弄ばれて使役されるなんて普通に嫌すぎる
モリアはモリアで墓荒らしだしあまり支援したいとは思えないんじゃ
今生きてる人間が大勢死ぬよりマシとはいえ先祖や偉人の遺体を弄ばれて使役されるなんて普通に嫌すぎる
7: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 08:25:26
モリアの入国許してよその海賊同士のいざこざの舞台になってる時点で国としてはボロボロよな
8: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 08:27:27
ていうか滝登りしたにせよよく侵入出来たなモリア
9: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 08:50:18
現地民との協力マジ大事
35: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 03:30:54
>>9
マジでそうだったな
本人、ルフィよりもキッドに近いメンタルで海賊団だろうからやらないだろうけども。
マジでそうだったな
本人、ルフィよりもキッドに近いメンタルで海賊団だろうからやらないだろうけども。
11: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 09:56:37
負けたついでか元々狙ってたか知らんがカイドウとの戦争しつつちゃっかり秋水パクってるのなんなんだお前
12: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 10:28:03
戦力を現地調達しようとしたら偶然リューマだったとかでは
伝説のサムライの遺体を最初から狙ってたのかもしれんが
伝説のサムライの遺体を最初から狙ってたのかもしれんが
13: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 10:33:37
この頃からモリアは死体収集してたのかな?
カイドウに負けて部下を失った結果「生きてるから失う…!」メンタルに切り替わったのであればリューマは最初期のゾンビってことかな?
初手SSRじゃん
カイドウに負けて部下を失った結果「生きてるから失う…!」メンタルに切り替わったのであればリューマは最初期のゾンビってことかな?
初手SSRじゃん
14: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 10:50:35
ルフィ達より無謀だ…
22: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 15:06:42
>>14
マジで何かあったルフィとして描かれてる印象強いわモリア
マジで何かあったルフィとして描かれてる印象強いわモリア
36: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 07:33:11
>>14
同盟と百獣内部の裏切り無かったらルフィたちもああなった可能性あるからなぁ
まああの討入の場合どちらかといえばルフィが真っ先に死ぬんだが
同盟と百獣内部の裏切り無かったらルフィたちもああなった可能性あるからなぁ
まああの討入の場合どちらかといえばルフィが真っ先に死ぬんだが
15: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 11:09:50
この時仲間の多くを失ったとしたらその影響もあるだろうけど、百獣海賊団はタフさが売りの動物系古代種恐竜系の能力者が多くいたことも、対抗するには殺しても殺せない強いゾンビ兵が必要という判断につながったのかもね
オーズも、カイドウの竜としての姿と戦うことを想定するならサイズ負けはしてなさそうだし
オーズも、カイドウの竜としての姿と戦うことを想定するならサイズ負けはしてなさそうだし
24: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 15:39:46
>>15
クイーンのウイルスもゾンビなら無視できるしね
クイーンのウイルスもゾンビなら無視できるしね
16: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 11:18:59
ホグバック加入が12年前だからそれまでは強度の脆くて腐ったゾンビ兵使ってたのかな?
17: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 13:08:20
>>16
ゾンビ使ってなかったんじゃない?
純粋に影操るバトルスタイル
ゾンビ使ってなかったんじゃない?
純粋に影操るバトルスタイル
20: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 13:18:00
>>17
純粋に影取るだけで一時的に気絶させられるし
その影を自分や味方に入れたら味方バフ相手デバフできるしな
純粋に影取るだけで一時的に気絶させられるし
その影を自分や味方に入れたら味方バフ相手デバフできるしな
30: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 23:00:54
>>20
そもそもドッペルマンの防御性能が高すぎる
自動で相手の攻撃を庇ってくれる不定形で無敵の分身+緊急回避として本体とドッペルマンの位置を入れ替えれる+逆にドッペルマンの形に合わせて本体を変形できる
これで全盛期はあの巨体で武闘派だったらかなりの強さだと思うモリア様
そもそもドッペルマンの防御性能が高すぎる
自動で相手の攻撃を庇ってくれる不定形で無敵の分身+緊急回避として本体とドッペルマンの位置を入れ替えれる+逆にドッペルマンの形に合わせて本体を変形できる
これで全盛期はあの巨体で武闘派だったらかなりの強さだと思うモリア様
19: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 13:17:19
正直スリラーバーク編のときは「実際には実力差があり過ぎてボコボコにされて逃げ帰ったんじゃないか?」って疑ってたけど、本拠地で激突して尚且つ生き残ってる時点であり得ない位の大健闘だったんだな…
23: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 15:10:17
悲しい哉モリア様が全盛期だったとしても勝ち目がないのは事実なんだよね。国一つを相手にするにはそれこそ相手や侍の影奪いまくってナイトメアする以外は
25: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 17:11:58
約1年でローグタウンからワノ国までたどり着いてるのも何気にすごいと思う
ルフィ達みたいに相当なハイペースで旅してきたのかな…?
ルフィ達みたいに相当なハイペースで旅してきたのかな…?
26: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 17:13:40
>>25
そう考えるとレベリング足りない感半端ねえな
そう考えるとレベリング足りない感半端ねえな
27: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 17:25:09
部下の影全部詰め込めば張り合えるんじゃね?
28: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 18:19:03
スリラーバークでの傷痕とか体型とか見るに肥満を抜いたとしても顎を砕かれたんかね
仲間から影を借りるスタイルだったとしたら仲間が倒されて自分の中から消えてく影を感じてたのかなとかいろいろ想像できていい
仲間から影を借りるスタイルだったとしたら仲間が倒されて自分の中から消えてく影を感じてたのかなとかいろいろ想像できていい
33: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 23:40:27
昔は影千体を普通に使えてたとかならカイドウともやりあえてもおかしくないと思うけどこの頃はどんな実力だったんだろうな
今だに普通のパンチで島割るなんて出来る奴いないしあの火力に関しては今でも通用するしね
今だに普通のパンチで島割るなんて出来る奴いないしあの火力に関しては今でも通用するしね
34: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 00:02:34
サムネ時代にはカゲカゲ食ってたんだな
能力とかも既にこの時使いこなしてたんだろうか
能力とかも既にこの時使いこなしてたんだろうか
37: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 16:39:11
ルフィの攻撃 ドッペルマン単体で簡単に抑えられてたし
全盛期+ドッペルマンとの二人戦闘かなり強そう
ルフィの下からのスタンプは食らったけど全盛期なら多分対応できてただろうし
全盛期+ドッペルマンとの二人戦闘かなり強そう
ルフィの下からのスタンプは食らったけど全盛期なら多分対応できてただろうし
38: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 22:58:53
>>37
精密動作とか優れたそうだな
精密動作とか優れたそうだな
39: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 10:47:09
デメリットないドッペルマンが強すぎるんだよな
複数扱えてたらマジでやばい
仲間失ってるし敗走してるからまあカイドウ単体や海賊団を相手どれなかったんだろうけど
複数扱えてたらマジでやばい
仲間失ってるし敗走してるからまあカイドウ単体や海賊団を相手どれなかったんだろうけど
40: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 12:18:12
>>39
そっかーそういやまだ生きてる仲間いる時代だったからか
そっかーそういやまだ生きてる仲間いる時代だったからか
42: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 14:36:40
黒ひげの本拠地に無謀に突っ込んでペローナに助けてもらうモリアさん好き
43: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 16:33:19
カイドウとは下積みの差がもろ響いてそう
44: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 18:19:04
アブサロム死んだのはショックだった。
また登場してサンジに「てめぇオレの前で「女湯!!」その能力を使うんじゃねぇ!「女湯!!」」ってやり取りしてほしかったのに。
また登場してサンジに「てめぇオレの前で「女湯!!」その能力を使うんじゃねぇ!「女湯!!」」ってやり取りしてほしかったのに。
41: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 14:27:21
カゲカゲの一番ヤバい勝確戦法は影抜いて気を失ってる間に日向に出して消滅させるとかかな?
まぁ当時のモリアは的には実力で打ち破る自信があっただろうからしなかっただろうけど
そもそもカイドウにそれをする隙が無かったのかも
まぁ当時のモリアは的には実力で打ち破る自信があっただろうからしなかっただろうけど
そもそもカイドウにそれをする隙が無かったのかも