DSのスパロボって戦闘シーンめちゃくちゃ良くない?

  • 30
1: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 17:02:46
スパロボのW、K、LとかいうDSの三作
音声なしとはいえ戦闘アニメーションが動きすぎて若干狂気を感じる
2: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 17:11:05
イクサー好きだったわ
bgmもかっこいいし
4: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 17:12:41
スパロボLで展開された俺たちが見たかったスパロボでのガンダムSEED Destiny
7: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 17:14:22
>>4
ベルリン直前でミネルバにやってくるディアッカ・Lスマンすき
お前が陰のMVPや
3: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 17:11:51
汚点
6: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 17:13:38
こんなに俺と>>3で意識の差があるとは思わなかった…!
85: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 07:56:47
>>3
ミストさんはまだネタにできるから…
ヒロイン2人は語るのも嫌
25: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 17:56:31
>>3
よく言われるがこいつ作中できちんとタチが悪い問題児扱いされたりあかんとこも指摘されてはいるんだよな。成長がないから救えないだけで。

真にタチが悪い邪悪なのはヒロインだと思う
29: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 19:16:37
>>25
なんつうかマジの癇癪シーン以外は欠点持ちのかわいい馬鹿ぐらいにしたかっだんだろうなって節があるんだよな

全然可愛くないんだが
60: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 13:39:15
>>3
ミストさんは一周まわって好きだよ
5: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 17:13:19
次回作で続投してる作品・機体でもアニメーションが変わったりカットインが増えたりしてるのこわい
すごい
8: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 17:16:09
破邪大星ダンガイオー
オーバーマン キングゲイナー
蒼穹のファフナー(初参戦)
電脳戦機バーチャロン マーズ
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-(初参戦)
マジンガーZ
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU(初参戦)
鋼鉄神ジーグ(初参戦)
機獣創世記ゾイドジェネシス(初参戦)
神魂合体ゴーダンナー!!
神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
ガン×ソード(初参戦)

この参戦ラインナップは名作やろうなぁ
9: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 17:17:47
スパロボってドットやめてから戦闘アニメがなんか動きが固くなったよな…
ひどいやつは静止画動かしてるだけのやつもあるし
10: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 17:18:48
時期だったのかジーグとかガイキングとかリブート作品の参戦が多かったね
11: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 17:25:09
Wのジェネシックガオガイガーがとにかく動きが豪華
格闘という名前の武装でパンチからのスパイラルドリル、ストレイトドリル、そして蹴りまでテンポよく披露してくれるという
12: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 17:26:42
同意得られないかもしれないけどWのSEEDとアストレイ同時参戦というのが凄く驚いたな
MSVな感じで機体がちょっと出るんじゃなくて話に絡んでるのも良かった
15: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 17:29:10
>>12
Xアストレイを本編組(というかキラムウクルーゼ)にしっかり絡めてくれる作品はもう無いだろうなぁ
本当に嬉しかった
13: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 17:27:37
ラムダドライブ発動すると戦闘アニメまで変わる豪華っぷり
なんで第三次zではああなったんでしょうねぇ…
18: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 17:34:08
>>13

第三次Zはなぁ…なまじコダールのアニメいいから、アーバレストのアニメはなんでとなるんだよねぇ。ハードがPS3になってから戦闘アニメの質下がった気がするわ。飛び抜け出来のいいのはあるんだけど、それ以外はPS2やpspのが良いきがする
21: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 17:36:34
>>18
α、mxは戦闘アニメの全盛期だよね
なんともない武装にすらかっちょいいアニメーションを挟んでくれる
32: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 19:35:41
>>18
質って言うか適材適所が上手くいってないって感じだと思う
件のアーバレストのアニメの人もボトムズ系の戦闘アニメだと普通に質いい物作るし逆に一部儲が持ち上げてるアリオスの人なんかはスーパー系ユニットのアニメ担当させるとダメになるし
14: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 17:28:02
Lで贅沢にアニメ映像もつかっちゃってさあ
16: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 17:31:38
こいつまで拾ってくれるの流石すぎる
19: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 17:34:13
>>16
なんならスカイグラスパーに装着もできる

イカれとんのか
79: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 01:14:23
>>19
当時ガンバレルがストライクに取り付けられなかったのは不満だったけど
考えてみればかなり無茶やってるよな…
17: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 17:33:17
Lの戦闘デモは突っ込みどころ満載のやつが多くて好きだった
W組とマクロスFはやりすぎだろw

…だがそれがいい
最近は遊び心がなくてね
22: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 17:37:38
アドバンスに引き続きオリジナルキャラの曲は名曲揃い
23: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 17:39:45
Kは戦闘アニメが素晴らしい
ガン×ソードの合体技なんで最新作でないんだと思うレベルだし他の技もムービーレベル高い
53: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 08:35:29
>>23
ヴォルケインが地味に出来が良いんだよね
捏造合体攻撃もすごくいい出来だし
24: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 17:44:18
Lだとガイアがミネルバに残ったままになるから隠者が来るまでアスランの乗機にしてたな

それはそれとしてセイバーとアビスとカオスは泣いていい
26: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 18:46:28
声優問題がないから安心して仲間になれるハイネ
40: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 21:05:55
>>26
ミゲルとラピスも活躍させられるよ
そう、声無しならね
28: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 19:13:50
スパロボLのLはLegend GundamのLと呼ばれる程強かったな
41: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 21:07:32
>>28
ラインバレルだろ
80: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 02:05:52
>>41
レジェンドがLで強い理由は
・パートナーシステムで陸地適性を得れるロボと組ませるとドラグーン系の武器が地面の敵にも当たるようになり、特に宇宙マップだと無法と化す
・広範囲のドラグーンMAP兵器が弾数消費じゃなくてEN消費、しかもレジェンドはハイパーデュートリオンの恩恵でそのENが毎ターン一定数回復するから割とバンバン打てる
ので雑に強いんだ
84: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 07:53:40
>>80
しかも敵味方識別があるのでWのテッカマンイーベルが放つリアクターボルテッカと同じように乱戦でも使えるのが大きい。
30: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 19:29:52
ステラ→死なない
ハイネ→死なない
AA周り→好感度が低くならない
アスラン→離脱経緯の変更
レイ→クルーゼではなく、シンの友として生きる
タリア→自らの意思で離反
議長→若者に未来を託す事を決め特攻
ミーア→もう一度アイドルとしてやり直す
デスティニープラン→敵に対抗するための軍事的施策(敵の規模を考えるとある程度仕方ない)

唯一残念なのはこのルートだとルナが戦友止まりになってしまうことかな
31: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 19:32:47
>>30
ステラと3人で幸せになりましょうね的なセリフなかったっけ
33: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 19:41:33
>>30
「デスティニープラン!? なんだそれは!?」
「ククク……デスティニープランとはマジでヤバい地球圏を外敵から守るための防衛策のことだ。
具体的に言うとSEED持ちや、マクロスのゼントラ化が可能な者を遺伝子検査によって見つけ出し、超有能部隊を多数作り上げて地球圏の防衛に当たってもらうのだ」

うんまあ普通に正しいッスね
地球圏ヤバいし
37: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 20:40:29
>>33
地球が持たん時が来ているのだ(誇張抜き)
72: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 23:34:20
>>33
しかもデュランダルが暗躍していた背景にはオリジナル敵組織とラインバレルの敵組織がプラントのスポンサーで逆らえなかったからというね

大統領「ウチを嗅ぎまわってる大天使ウザいけど表舞台に出られないからそっちで何とかして」
デュランダル「出資者は無理難題を仰る…」
恐らくこんな感じ
34: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 19:42:53
L今やってるけどBGMのクオリティ高くて好き
35: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 20:33:07
個人的には戦闘アニメが一番狂ってたのはGBAのJだと思ってる
DS作品に使いまわししてるのに違和感なく通用してるのヤバいよ……
36: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 20:39:47
ステラが生き残ったせいで修羅場になるのはKだけだね。ガンダムじゃない他作品だけどそっちのCPも破壊したりしてるから割と引いたから悪い意味で記憶に残ってる

Lはシンルナステの3人で幸せになるってルナマリアもステラ認めてる
38: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 20:55:34
Lはスペシャルサンクスに福田監督がいるんだっけ
39: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 21:00:22
バーチャロンのキャラにしか見えなかったよ
43: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 23:05:18
>>39
Kの敵幹部は人間臭い面や仲間内だとなんやかんやで気を遣い合う関係(本来の姿を考えるとある意味当然だが)で
妙な魅力があったなあ

どこまで脚本の人が意図してたかはともかくとして
42: 名無しのあにまんch 2024/10/02(水) 22:50:51
WのなぜなにトロワやLのナタクのファクターと斜め上のクロスに定評のあるガンダムW勢
45: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 00:05:58
えげつない再限度
46: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 00:38:21
>>45
この後は基本劇場版か原作終了後で参戦だからTV版の再現はLが最初で最後なんだっけ
51: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 03:31:39
>>46
いや第2次Zが一応TV版(隠しでデュランダルいたりするけど)
47: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 00:40:25
種関連だと地味にヒルダが使えるのも珍しい
48: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 00:42:29
Kはコンボが気持ち良くて面白いし戦闘もめっちゃ動いてかっこいいから実はトータルで見るとわりと好きだぞ!
シナリオはともかくな!
49: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 01:00:32
生存フラグを積めば積むほどいずれ生存フラグを満たせなくなって積む眼鏡
64: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 19:13:26
>>49
撃墜数バグさえ無ければな
50: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 02:33:07
スパロボLだと条件満たせばデュエルとバスター引っ張り出してくるイザーク&ディアッカ
まさかSEED FREEDOMでもデュエルとバスターが見れるとは思わんかった
52: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 06:42:19
Wは初見さん勘違い待った無しレベルのクロスオーバーが秀逸だった。
テッカマンブレードとオーガンだけならまだ分かるけど、そこにガオガイガー(ゴライオンも)まで加わるとか誰が想像するよ?

霧についてはWのカズマがアーディガンファミリー込みで評価高過ぎて比較されたのもあるとは思う。
66: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 19:32:55
>>52
フルメタあると陣代高校でトンチキシナリオ組めるから日常シナリオもやりやすいんだよな
学生組の拠点にもできるから話も回しやすいし
90: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 18:38:09
>>52
ロゼ総長(ガオガイガー)とかいうナデシコのキャラ
91: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 18:56:48
>>90
そして最終的にマリーメイアのお婆ちゃんになります
54: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 12:21:14
劇場版ダイゴウジ・ガイ
劇場版ガイ専用エステバリスカスタム
劇場版ダブルゲキガンフレア

誰も知らないが誰もが知ってる気がするもの
55: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 12:35:25
>>54
忘れがちだけど、白鳥九十九さんが普通(普通?)に生きてるという(
56: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 12:39:01
>>55
木連機体使えるのいいよね
57: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 12:42:52
頭身高くすると滑らかに動くと着ぐるみみたいになっちゃうし関節とかも動かさないとモーションカチカチに見えちゃうの難しいよなって
Lまで行くとちょっとケレン味効かせすぎなのがちらほら居たけどデフォルメ頭身の利点をこれでもかと活かしていた時期だと思う
58: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 12:57:19
Kは捻くれた進め方したら、ステラ助かったのにそのままフェードアウトしたりするからな
フラグの関係でガイアガンダムも消える
ガイキングルートに隠し関係無いから数週してたからルート選択したわ
後、SEEDの隠しキャラを両立できないファフナールートで加入させるのはどうにかならんかったのか?
59: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 13:00:24
スパロボWikiのニンテンドーDSの解説にもあるけど
CPU周りの性能はN64やPS1クラスだけどそれにファミコン程度の解像度の画面付けてるから
多少荒いけど大量のドット絵を高速で書き換え&動かせるスパロボ向けのハードになってるんだ
カートリッジだからロード時間も無いし
62: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 16:52:02
声優の問題で出演ができなくなるならもう声いらないんじゃないかと思い始めてきた
63: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 17:10:44
Wのわざわざマジンで出てきて「マジーンGO!!」するシーンでゲラゲラ笑った記憶がある
「亡国のお姫様と悪い宇宙人が戦ってるならそりゃお姫様の味方するに決まってるよなぁ!」な流れといい
Wの良い意味で悪いオタクな木連好き
65: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 19:17:31
>>63
正統派ロボアニメのゲキガンガーが木連のバイブルだけにあの場面を実際にやれるぜ!ってなったらそらそうよwww
74: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 00:10:13
>>65
極悪非道な宇宙人!そいつらに狙われるお姫様!そしてそんな彼女から助けを求められる!
ホントお手本のような流れで笑ってしまう(おまけに木連人は女性には優しくと教育されてるからそこにも刺さる)

その後、ルリちゃんがゲキガンガーのOPを流したりみんな熱くなって敵に立ち向かってたりするのも好き
(ここでの戦闘前台詞も中々に味わい深い)
78: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 01:12:09
>>74
あと何気にユリカ煽りもかなり的確なんだよね…
スパロボWで興味持ってゴライオンを調べてみたらガルラの残虐な所業の数々にドン引きしたわ…
83: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 07:51:59
>>63
退場が後数分遅かったら草壁もヴェルターに協力するレベルだからな。
それでなくても正義が行き場を無くして自家中毒起こしてたところに、それこそ某ファウンデーションの如く後先考えず全力で撲殺しに行ってOKな悪役を御出しされたらそりゃもうノリノリで戦うわ。
67: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 19:50:08
なにげにバンプレストオリジナル機体の中では珍しいオカルト特攻持ちのソルヴリアス
69: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 20:03:18
>>67
しかも主力兵器カテゴリだから量産されていたという
68: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 20:01:47
声を入れないからこそ無限にいろんな掛け合い入れてあって楽しいのよね。あとボイス再生しない分動きのテンポがいい
70: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 23:24:20
Wは好きだけどBGMで種のOP系やナデシコのOPなかったのが残念だった
75: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 01:03:36
>>70
ナデシコに関してはGO!エステバリスがなかったのがなぁ…
エステバリスの戦闘シーンにナデシコのテーマとスキャパレリ・プロジェクトは穏やかすぎる感じが…
77: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 01:11:34
>>70
Jと同じBGMラインナップになるのを避けたかったんだろうね
71: 名無しのあにまんch 2024/10/03(木) 23:29:14
メサイア落としをして道を切り開く議長が出てくるL
82: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 07:51:37
全体的にユニットのバランスがよかったから色々支えて楽しかったよ
86: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 08:29:28
ガイがアズラエルに実質引導渡すの好き
87: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 14:17:29
Kでレイ兄さんが無条件で生き残るのは、ファフナー関連で容量不足かなと思ってたけど、Tや30そうなってくのが

広登や里奈や芹は登場しないし、まぁファフナーに限った話じゃないけど
88: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 18:22:00
Lの大統領結構好きなんだけどなあ大衆見下しているけど大衆の為に頑張ったっていう過去
89: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 18:29:18
Lはシナリオはいいだがパートナーシステムがなぁ…UXBXであのシステム完成したようなもんだから、LをUXBXのシステムでやりたいわ
81: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 02:11:38
Wのクロスオーバーなら
五飛+セイナ+オーブ(カガリ+ミナ)
とかいう割と頭おかしい組み合わせなのにスパロボ世界の完全平和主義に対して深く切り込んでて好き

元スレ : スパロボのW、K、LとかいうDSの三作

ゲーム記事の種類 > 考察スーパーロボット大戦スーパーロボット大戦Kスーパーロボット大戦Lスーパーロボット大戦Wスパロボ

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 09:38:41 ID:MA==
ブラスターテッカマンブレードのテックランサーとかいうトドメ描写も含めて戦闘アニメが凄い武装
8
このコメントへの反応(1レス):>>27
27. 名無しのあにまんch 2024年12月23日 08:16:01 ID:c5NDk5NDU
>>1
ブラスター化する前からテックランサーのアニメーション代わってるんだけど、割りと気付きにくいという
1
2. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 09:41:18 ID:EwMTc2ODg
おのれゾン太くんめ
1
3. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 09:45:34 ID:IwNDMyMzA
アニメの映像そのままを上手く切り抜いてドット絵でやったり、効果で派手にしてるけど実はそれほど動いて無かったり。工夫がみられるのも良かったけど
全体通して見れば割と長すぎる演出もあったとはいえ、攻撃までの演出が分かりやすくて今の据え置きスパロボより好き
5
このコメントへの反応(1レス):>>6
6. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 10:08:05 ID:U1NDAyNDA
>>3
ボイス無しだからテンポは凄く良いんだよね。
7
このコメントへの反応(1レス):>>10
10. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 10:36:16 ID:k5NzAxNDI
>>6
ボイスってそりゃ付いてりゃ嬉しいけど、予算的にもセリフの自由度的にもテンポ的にもない方がいいんだろうなって後のスパロボ見てて思うわ。
12
4. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 09:49:56 ID:U5OTIzMjA
正直最近の原作そのまま切り出したようなアニメよりこっちの方が好き
2
このコメントへの反応(1レス):>>18
18. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 12:07:46 ID:M3NTE3MDI
>>4
シリーズの間隔が長すぎてどの作品を指して最近のって言ってるのか分かんねーよ
2
5. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 09:55:39 ID:Y3NTAxNjI
でも結局見なくなるんだよね
0
このコメントへの反応(4レス):>>11>>14>>23>>28
11. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 10:37:12 ID:k5NzAxNDI
>>5
最初の1回を見るためにスパロボ買ってんだよなぁ!
17
14. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 10:53:55 ID:c2OTc0MzI
>>5
ア〇の一つ覚えでこの受け売り書き込んでるみたいだけどだから何?
5
23. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 13:50:54 ID:M2NDA1MzA
>>5
他のゲームでもそんな何回も戦闘演出見たいか?
スキップできるようにしろ、とか長いと文句言い人結構出るし
1
28. 名無しのあにまんch 2024年12月23日 08:17:37 ID:c5NDk5NDU
>>5
いや定期的に見るし、ストーリーの盛り上がりどころとかボスへのトドメの時は必ず見るが…
4
7. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 10:19:04 ID:U3MjgwNDY
本編で一回しか使わなかった武器のトドメ演出に合体シーンバンクの再現を仕込んだスパロボLのボルテスV
5
8. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 10:23:28 ID:c0NjcxMA=
アニメの出来もいいし隠し機体のセンスもいい
クロスオーバーもがっつりやるし
1
9. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 10:31:04 ID:EyOTUxNTg
その後のUXが明らかに3DSのクオリティに達してなかったせいで「本当はDSでも更に動かせたんでは?」って疑念があるわ
現にウィンキー制作のDS版魔装機神はすっげえ動いてたしな
0
このコメントへの反応(2レス):>>15>>16
15. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 11:28:15 ID:Y3NTAxNjI
>>9
それがエーアイの限界だった
PS系列で展開してる本編を引き立てるために控えめにされてた

このどっちかだろう
0
16. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 11:53:56 ID:YwNTAyODI
>>9
魔装はリメイク1→2→3→Fと進むにつれ戦闘アニメがワンパな乱舞がカメラアングル変えたゲロビと退化していくのは草だった
2
12. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 10:48:21 ID:Y5NTE1NDY
イクサーシリーズまた再参戦して欲しいな。ロボ要らんやろな合体攻撃が熱かった
2
13. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 10:53:04 ID:c2OTc0MzI
声ないHDでないだからこそ出来た到達点って感じだWKLは
7
このコメントへの反応(1レス):>>26
26. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 16:56:08 ID:YwMTQ5NzA
>>13
声が無いからかLは援護時の台詞が豊富、特に早瀬軍団

宗美さんを五飛で説得できるとは思わなかった
2
17. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 12:06:40 ID:YwNTIxMA=
DSに片足突っ込んでるJも素晴らしいぞ
正直R→Jの進化はJ→Wの進化よりすごいと思う
2
このコメントへの反応(4レス):>>19>>25>>29>>30
19. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 12:26:35 ID:AzMjk3NDA
>>17
α→α外伝→第二次α
R→J
戦闘アニメーションの進化はここら辺が凄まじかったと思う
0
25. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 16:20:28 ID:k2NTI0MjI
>>17
スパロボJで処理落ち気味だったミサイルの軌道も
DSで滑らかに動くようになった
0
29. 名無しのあにまんch 2024年12月23日 08:19:21 ID:c5NDk5NDU
>>17
Jはまじで
0
30. 名無しのあにまんch 2024年12月23日 08:19:56 ID:c5NDk5NDU
>>17
JはマジでSEがちょっと残念な位しか気になるところないからな
0
20. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 13:17:22 ID:EwNTExMTQ
たしか処理落ちとかも利用してすごく動いてるように見せてるんだっけか
0
このコメントへの反応(1レス):>>24
24. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 16:10:54 ID:k2NTI0MjI
>>20
DSは「処理能力がNINTENDO64並でありながら、画面解像度がファミリーコンピュータ以下」という独特の仕様
メモリがPS1の二倍だったっけ?

それを逆手に取って、解像度の低いカットインを高速で表示させたり(ゴルディオンクラッシャーがそう)ぬるぬるアニメーションさせたりできた

ボイスなしだからこそ参戦できた作品もあったり、低いハードスペックを逆用する試みはなかなか冴えてるな
4
21. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 13:21:09 ID:UxOTc5NTI
新作でもクアンタとかX1みたいなのは携帯機の時の動かし方を感じられて好き
2
22. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 13:45:49 ID:I0NDg0NTg
やたら銃をクルクル回す演出があったと思ったけど、正直あれはしつこくて微妙だったなという思い出
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります