今川義元を有能に描いた作品って何がある?

  • 113
1: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 15:13:22
桶狭間戦記以外にそういう作品てある?
4: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 15:21:18
>>1の戦国無双の義元も、実際にはメチャクチャ有能な一面隠してるからなあ
蹴鞠大会とか惚けたこと言ってる裏で実は「乱世」そのものとの戦いを考えてたり
7: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 15:23:37
>>4
まじか
普通にテンプレ吉本かと思ってた
9: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 15:28:15
>>7
ナンバリングによって若干の変化はあるけれど、蹴鞠を好んでる理由からして「平和的に勝負が付くから」だしな
武田信玄や北条氏康からも作中で評価されてたり、ガラッと声音変えて深い言葉をいう場面とかあって魅力的なのよ
45: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 22:30:21
>>9
いいよね
誰にも見せない本性
87: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 21:32:33
>>1
つ「殿といっしょ」
どちらかというと、苦労人寄りだけど
91: 名無しのあにまんch 2024/09/12(木) 07:04:02
>>87
我慢しすぎて変な修行になってる元康・クソガキ鍋之助・パリピな氏真・ギャルに目覚めた寿桂尼・裸族氏康と周りが変人すぎてツッコミ頑張ってる殿いつ義元様すき
2: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 15:14:47
風林火山以降の大河ドラマでは出番があれば大体有能に描かれてるよ
3: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 15:17:11
最近は有能寄りじゃない?
麒麟がくるでもどうする家康でも
5: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 15:23:26
古くは横山光輝先生の作品でも結構有能に描かれてるぞ。これは竹千代の育て方について言及してる場面。
8: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 15:25:20
カテ違いだけど仁王(ゲーム)の今川義元は見た目と戦い方にギャップありすぎて好き
12: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 16:18:05
>>8
しかも2だと声がフリーザ様だからな
26: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 17:33:46
>>12
史上最も格好いいテーマを貰ったヨシモー
ヨシモーを有能に書くのは増えてる。氏真は流石に無理。
10: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 16:12:20
戦国無双の今川義元は初期から

「あんな感じだけど街道一の弓取りと呼ばれてすごい人なのだ」
「なんと!?人は見かけに寄らぬのだな」

みたいなやり取りがあったりして「見た目はステレオタイプのバカ殿。中身は近年の有能な今川義元」って感じ
17: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 16:50:27
>>10
> 街道一の弓取り
微妙にしょぼい!
80: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 18:34:24
>>17
まあ東海道一だからあながち間違ってない気もしなくもない
11: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 16:17:44
やっぱ桶狭間戦記よ
巻数少なくてすぐ読めるし
13: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 16:43:23
とうか義元は雑イメージだけで語るならともかく、ちょっと勉強すると「アレこれ信長勝てたのヤバくね?」みたいなやつなのすぐわかるし
55: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 01:10:19
>>13
門下生が徳川家康なんだから無能な訳が無いのよ。そもそも
57: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 08:57:04
>>55
家康も晩年を三河じゃなくて駿河で暮らしてたしね
今川時代が嫌だったらそんなとこ住まないよ
59: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 13:03:14
>>57
家康が裏切ったのも、織田家と戦争中に今川家がまったく助けてくれなくて、このままじゃ死ぬってなってからだしね
16: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 16:49:50
そもそも滅茶苦茶強いから「その今川義元に桶狭間で勝った信長スゲー」ってなるわけだし
18: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 16:50:56
信長の野望ではイベ死こそするけど能力面は昔から有能だぞ
公家顔の頃でも知勇共に隙なし
23: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 17:25:37
>>18
イベ死しなかったら織田飲み込んで手がつけられなくなったりしてるし…
30: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 19:07:38
>>23
ノブヤボみたいな国取りSLGだと、
狭いけど収益高い土地で、やたらたくさん敵国と隣接してるノブが勝つ思考ルーチン作るの大変
20: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 16:55:18
信長→秀吉→家康のメインルート触ろうとするとコイツに割く尺がないから息子と悪魔合体させられて雑に処理されるイメージ
21: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 16:57:53
そこまで織田との戦力差ってないんだよね
織田の本拠地の尾張って平野広いから米結構取れるし港町があって商業が盛んだし
41: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 21:42:00
>>21
いや、尾張自体はそうなんだが織田信長の支配領域って考えるとやっぱり差はある
そもそも家督ついだ9年前なんかは信長の手勢800とかが攻めに使える全兵力だし
43: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 21:56:53
>>21
穀倉地帯としては貧弱だが駿河は昔から港が有るし山梨側には鉱山地帯も有る、尾張侵攻は三河遠江勢を主に動員していて主力の駿河勢は英気を養ってるので桶狭間直前には石高だけでは測れない国力差が有ったのは事実なんだ
24: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 17:31:15
信長の忍びで義元は別に油断も慢心もしていなかったのを本人が断末魔で力説してる
それ以外にも義元の有能描写が結構ある(戦国雀王の方ではギャグで嚙ませ犬扱いにしてたけど)
31: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 19:10:07
>>24
しかも信長の忍び、結構昔の作品だからな
当時はポンコツじゃない義元見てすっごく意外だった
92: 名無しのあにまんch 2024/09/12(木) 17:01:55
>>24
信長に3カ国を領有して善政を敷いたと評価されたり、尾張統一記で武田信玄、北条氏康と甲相駿三国同盟を結んでたのは大物感がすごかった。
27: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 17:38:40
ポンのコツ入ってるけどやるときはしっかりやる戦国乙女の今川ヨシモトとか…?

最初から最後まで有能なのはあんまりいないね
28: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 17:46:10
いくさの子の今川義元は
お歯黒や麻呂眉でバカにされがちな今川義元を美しくカッコよく描いてる
34: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 21:15:40
再評価は四六時中されてるんだ
ただ相手が日本史最大の人気コンテンツなのと、お膝元はすっかり家康推しなので…
42: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 21:51:31
>>34
でも近年は義元をわりかし推してるし…
35: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 21:18:49
もともとポンコツ扱いされるのは息子の方で義元はそういうイメージなかった……
47: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 22:55:54
>>35
なお家を残すという点と文化人という面で評価するとド有能な氏真
36: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 21:22:18
これから先も大戦シリーズでしか現れないであろう網タイツ着用の今川義元
37: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 21:30:04
ど家での優雅で眩しく格の高い今川義元もいいし麒麟での堂々とした武人感が強い義元も直虎での不気味な底知れなさがあった義元も全部方向性は違うけどいいよね
40: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 21:35:25
有能なんだけど戦場で打ち取られた数少ない大大名だから、どうしてもネタ属性は付いてしまう
49: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 23:23:25
>>40
こいつと龍造寺隆信くらいだもんな戦場で討ち取られた大名って
52: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 23:43:55
>>49
今川義元はよりによって相手が織田信長でしかもこれをきっかけに天下布武を押し広めることになるから知名度が段違いすぎる
62: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 13:25:06
>>49
数万石クラスの大名なら割と討ち死にする大名はいたりする、
総大将だとそれこそ毛利元就の初陣で打ち取られた武田元繁がいるし大坂夏の陣だと小笠原秀政、本多忠朝っていう譜代の上位クラスの大名も戦死してるし

ただ今川義元、竜造寺隆信クラスの数十万国の大大名ともなるとそれこそ扇谷上杉朝定ぐらいしか他にいないってレベルでヤバイ戦果
63: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 14:26:15
>>62
今川義元、竜造寺隆信、上杉朝定は人生の絶頂期みたいな勢いのあるタイミングで死んでるのが劇的だよな
他2人と違って今川義元は死ななかった場合の歴史への影響が大きいから更に頭一つ抜けている
44: 名無しのあにまんch 2024/09/10(火) 22:17:37
裏サンデー連載「風の槍」の今川義元もなかなか有能に描かれてたな
討ち死にのシーンも泥臭く必死に抵抗した形跡があってひとかどの戦国武将って感じだった
54: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 00:14:59
そもそもこのオッサンの公家風ででっぷり太ってたって風体の話自体
公家って高貴でハイソな文化人でイケてるって風潮に合わせた装束と、この時代に太れるって経済力に余裕がある富貴のアピールだからだし……
56: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 08:55:17
無双オロチでも雅と文化を広める事で
人間と妖魔が相互理解する国を作り上げてたからな
58: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 09:01:41
わりとここ10年くらいは有能キャラのが多いんじゃないかな……
と思ってたけどそうか大河の影響なのか
60: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 13:19:20
>>58
元々有能だったけどそれにイケメン属性付き始めたのは風林火山の影響でかいなとは思うわ
それ以前は麻呂とまでは言わないけどお公家様大名のイメージ強かったと思う
72: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 15:12:21
>>60
谷原章介の今川かっこよかったからな…時代劇の定説今川像がかわったよ
61: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 13:20:40
>>58
むしろ逆で元々有能に描かれてたけど一時期無能に描くのが流行ったってパターン
67: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 14:38:55
>>61
なるほど確かに
信長格上げの箔付けにしては無能描写目立つな~ってのは一昔前の流行りと言われたら納得かも
64: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 14:30:02
昔から有能に描かれていたならちょっと前までの無能像は何処から出てきたんだ?
66: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 14:35:11
>>64
上でもちょろっと触れられてたけど信長や三大天下人ルートの話をそれなりのペースでやろうとすると欠かせない大戦果なんだけど尺が足りないから雑に処理されるんじゃねーかな
73: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 17:06:41
>>64
昔は戦国時代と言えば信長、秀吉、家康の三英傑が主題で、他は川中島の武田上杉ぐらいしかスポット当たらなかったからな。
97: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 07:45:15
>>64
信長が主役の歴史漫画だと後々の歴史の方に時間省くから酒に酔わせて奇襲倒しました!で終わり一応指を食いちぎるとか抗いまくる描写はしたりする
101: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 10:30:41
>>97
尺の都合というか名を上げてからの話をメインで描きたいから軽く流すっていうのは割とありそうではある
そこであんまり強そうに描くと話の説得力や後々のネームドの扱いに響くからつけ入る隙のある人物像にされたりするんだろうか
68: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 14:40:55
戦国BASARAではジュリアナチックな技と演出、そしてステージで似てない偽物大量配置と言うトンチキからネタキャラみたいにされてるけど松永の本性を見抜いてたり食えない部分もある

あと、プレイアブルになってその使いやすさに驚いた人は少なくない
69: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 14:45:25
革命児信長ってしたい時は倒される旧世代の象徴みたいな扱いした方が見栄えするしね
実際は義元自体が新しい世代だけど
74: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 17:34:14
桶狭間戦記で今川が負けた理由が完璧すぎたってしてたの面白い
83: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 21:21:52
中ボスという立ち位置はもう一生変わらないだろうけど
ウィスピーウッズじゃなくて本気ムドーになってる感じ
93: 名無しのあにまんch 2024/09/12(木) 21:34:34
三英傑中心の物語だと「序盤の強敵」ポジション
後々出てくる強敵達の中でも相対的に上位格に収まる感じの
89: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 23:21:09
三国志の袁紹と同じ枠よな
大人物ではあるんだけど物語として序盤のやられ役扱い

元スレ : 今川義元を有能に描いた作品ってないよな

created by Rinker
コーエーテクモゲームス

漫画記事の種類 > 考察ゲーム今川義元漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 16:40:19 ID:YwNjc0ODQ
信長の忍びは他にも
朝倉義景 最上義光 辺りの小物や悪役として描かれがちな大名の別の側面も多くあるから読んでて勉強になるわ
0
10. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:01:58 ID:k5MTE4Mjk
>>1
アニメ版だと関智一さんが義元役だったから
討たれるシーンも迫力ある演技だった
0
70. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 20:01:14 ID:cxMTAxMjc
>>10
実際みたことは無いんだけどアニメだと今川氏真の声が落合福嗣なんだよね

親の七光りで生きてるボンクラ道楽息子→親とは別の道でうまいこと活躍してるそれなりの有能
と評価の推移が中の人とリンクしてるようでなんか面白いし、いずれ何かしらの作品でそれなりに有能な今川氏真をやってほしい
0
93. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 22:28:39 ID:M0MTI2MzU
>>70

ラノベだけど、ゴブスレの作者が書いた「天下一蹴 今川氏真無用剣」ってのがあるよ
0
110. 名無しのあにまんch 2024年10月28日 19:31:29 ID:IzNTM0Mjg
>>93
読んだことあるよ、それ。
小説版は無料公開されてたときに読んだけど本屋ではついぞ見つからなかった。
コミック版は静岡市の本屋でどうにかこうにか全2巻見つけた。

天下一蹴、天下を汝に、氏真寂たり、
とかっこいい氏真主人公の小説はいくつかあるけどメディアミックスするには知名度があんまりにも低すぎるのがなぁ。
0
102. 名無しのあにまんch 2024年10月28日 04:25:51 ID:EzMzA2MjY
>>70
七光は活用しなけりゃただのゲーミングなんですよ。みたいなムーヴしてる
0
2. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 16:43:14 ID:g3MjI5MQ=
息子の方も「国を蹴った男」が漫画化されて楽しみにしてる
作画が幾花にいろってことで読みだしたけど
0
95. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 22:37:52 ID:Q4NTQ2Nzc
>>2
あの人そんなエロや色気とは無縁そうな漫画も描いてたんだ
0
3. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 16:46:42 ID:Y0Mjk4OTY
限定的だけどFateソシャゲで去年あった期間限定イベントでちょい役で出てた。
息子の奮戦の後にみんなで宴会やって二次会で武田晴信、上杉謙信、ノッブで静かに飲み会してたらふらりとやってきた。
武田晴信はもちろんノッブすらも丁寧に応対して今川も威厳ある立ち振舞してた
0
63. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 19:26:29 ID:g5MjMwNzg
>>3
今川氏真と伊藤甲子太郎と服部武雄のトリオは最高でしたね
0
86. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 21:40:05 ID:k1ODQ3MDI
>>3
氏真があんなにかっこいいストーリーははじめて見たよ
あのイベントは本当に楽しかったわ
出たやつ全員格が落ちないっていうね(青岩院は除く)
0
4. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 16:51:45 ID:gwNzIwMDE
ずっと「親から広大な領地を受け継ぎつつも遊び惚けていた坊ちゃん育ちのバカ殿が、当主のくせにノコノコ戦場に出て死んだのか」だと思ってた
最近になって、仏門に出されていたり、異母兄との家督争いで勝利してたり、(今川方がやらかしたのが原因の)北条との戦争で勝ったり負けたり、室町幕府と関係を断って戦国大名として名乗りを挙げたりと、歴戦の当主だったと知って驚いた
そもそも、桶狭間の戦いの段階で隠居していたのも知らなかったし

こういう風に、認識が変わっていくのって面白いな
0
41. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 18:03:20 ID:g5NzY3ODU
>>4
既に物事として完結してる筈なのに、調べれば後から後から発見が有って見る度に姿が変わって…まるで生き物みたいで面白いよね、歴史。
0
60. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 19:16:24 ID:M3OTA1OTg
>>41
現代に常識として伝わっているような歴史はかなりの確率で実態とは異なるってのも怖い話ではあるな
0
65. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 19:45:54 ID:IzMzYwMDk
>>4
ついでに、城を落とす為に攻めてたら、上洛だって騒いだ信長に強襲されて死亡したりな(当時の情勢で上洛できるほどの国力は無かった)。
0
71. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 20:01:31 ID:Q3MTk5MTQ
>>4
隠居というか、まだ自分が元気なうちに嫡男へと家督を譲りつつ実権は保持する事で、相続をスムーズに済ますってムーブは多々ある
後北条はよくやってるし、信長も信忠に織田家の家督を渡してる

まー一歩間違えると斎藤道三と義龍みたく二重権力からの内紛になったりするけど
0
82. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 21:06:58 ID:czMjkzMzU
>>71
武田みたいに長男廃嫡して次男を呼び戻してとかしてる内に信玄亡くなって、家臣の意思を統一できずに衰退って例もあるしな。

生きている内に権力譲渡しないと家臣がまとまらない、生きている内に譲渡すると二重構造で後継者が牙を剥く、どちらも経験してる武田一族。
0
98. 名無しのあにまんch 2024年10月28日 00:44:52 ID:c4NDc3NzY
>>71
家康も将軍職3年で秀忠に譲ってるし秀忠も家光に割と早い段階で譲ってる
後継者が誰か早めに示すのは大事
それでも徳川忠長や松平忠直を粛清する羽目になってるので相続はマジで難しい
0
5. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 16:53:31 ID:IxMjY4NzE
さすがに古いけど大河ドラマで山岡荘八ベースの徳川家康があって、義元を成田三樹夫さんが演っててクッソ強そうだった
0
14. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:09:48 ID:E5MzQxMTA
>>5
山岡義元は油断パターンだけど幾つもの策はってちょっとした気の緩み作れてそこに雨の天運でようやく届いたって書き方なんだよな
0
90. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 22:12:34 ID:IyNTgyNjk
>>5
一人で服部半蔵たちをなで斬りにしてそうな義元だ
0
6. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 16:55:08 ID:UwNjM5OTE
そして義元が再評価されるたびにけちょんけちょんに否定されていく永禄3年上洛説。
二万五千でも四万でも、尾張美濃打通して一度に上洛するのには兵力足りないからな。六角と北畠は味方だけど斎藤浅井は敵だし。
0
37. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:53:55 ID:IwMjEzODg
>>6
ただ上洛するつもりでもなければわざわざなんで出てきたのかの説明が難しいんだよな
雪斎がいなくなったとかいっても総指揮なら城でもとれるはずなんだから
0
43. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 18:09:37 ID:cxMTAxMjc
>>37
その辺は政治的影響力狙いみたいな理由で納得されてなかったっけ?
織田との国境付近での争いが長期化しそうになったんで大量動員+大殿直々の出陣で相手の士気低下と裏切りも狙ってた、みたいな
最終的には城の救援だけじゃなくて織田自体を潰す狙いもあったからそこまで大がかりな出陣になったんじゃなかったっけか

あとは本拠地の政治担当(当主)と侵攻時の総大将担当を義元と雪斎で分けてたけど雪斎の死去に伴って総大将ポジションを隠居した義元、本拠担当を新当主の氏真にする体制に変えたってのもなんかで読んだことがある
0
61. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 19:16:53 ID:QxODgyMjY
>>6
そもそも兵力が足りてたとして何しに上洛するんだって話もある
桃鉄の目的地じゃないんだから上洛したらゴールってわけじゃないのに、担ぎ上げる将軍候補も抜きにどうするんだと
「足利の次は吉良、今川」というのは完全な創作だし、そもそも足利将軍家は断絶してない
0
85. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 21:28:49 ID:I4NjM2NTM
>>61
何しにって行くのとか言い出したら武田とか三好もそうでしょ
権力取りたいんだろ普通に
0
7. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 16:55:29 ID:AzMTY1NTQ
大体ある程度有能に書かれてるよな
個人的には雪斎が居なくなった途端に戦で死んだのがあんまり印象良くないけど
0
80. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 20:56:44 ID:AyMzMyMjI
>>7
平和な時期ならともかく、隣国から攻め滅ぼされて命に関わるリスクある情勢で、部下に殺されてない時点で最低限の有能さはあるはずなんだよな
創作での愚帝のイメージは平和な時代で愚かな王でも生きられた奴のエピソード混ぜちゃってる感じ
0
105. 名無しのあにまんch 2024年10月28日 08:26:48 ID:A5NTMyMDg
>>80
義元はそういう情勢以前に家督継ぐ時がかなり地獄だったので・・・
0
8. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 16:57:08 ID:UxMjUxMTU
大河での最後のテンプレ義元は風林火山の前年の『功名が辻』での江守徹になるかな

テンプレというか第一話で輿に乗りながら「義元の矛先には天魔鬼神もたまるべからずじゃ、はっはっは」って台詞言ったら出番5分でもう退場ってくらいだったんだけど
0
21. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:24:27 ID:cxMTAxMjc
>>8
ただそれでも貫禄があって有能そうな雰囲気は出てたし信長役の舘ひろしの声量が怪しかったので、これ今川が普通に勝ちそうとか言われてたな
0
9. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:00:46 ID:UxNTI3OTQ
最近の信長の野望は有能扱いだな。なんで桶狭間で死んだのか分からないから強気を諌める太原雪斎が死んだからというちょっと強引な解釈
0
57. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 19:12:12 ID:I1MDU2MzE
>>9
強引でも何でもなく雪斎死んでから今川は精彩欠いてるのよ
三河の鎮圧に三年かかったり
0
77. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 20:36:21 ID:k5MTk2Ng=
>>57
雪斎死んで大崩ってわけじゃないから無能ではないけど
義元の有能な部分の多くを雪斎が支えてたのも事実だよな
0
101. 名無しのあにまんch 2024年10月28日 03:43:10 ID:I5MTM1ODA
>>9
事前に砦をいくつも用意して戦力分散を図り
空いた隙をついて今川本陣を強襲した
信長の周到な作戦勝ち
0
11. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:06:16 ID:c0MDEzNTU
どうする家康でも大物だったな、教えが晩年まで家康に響いていた
今川仮名目録は好きだわ、あまり知らんころ幕府再興とか目論んでいた人なのかと思っていたら真逆なのだもの
弱肉強食、自身の国のために尽くした人よね
0
12. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:08:17 ID:U0MDg1ODA
武田信玄をメインに扱った作品だと有能
というかそうじゃないと話成立しないこと多々あるし
北条家も上杉家もみんな一目おいてたから
寿桂尼やら太原雪斎などこっち主役にしても大河やれるキャラいるしね
最近じゃ今川氏真の再評価もされてるから面白いとは思う 
0
13. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:08:56 ID:AzMDk3Njc
大河・風林火山(2007)の印象が強いよな
で漫画・桶狭間戦記(2007~)
ノブヤボもこの辺で従来の麻呂顔から露骨にグラが変わった(能力は元々結構有能だったと思う)
0
15. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:10:06 ID:E5MDIxODY
対信長比でみるとスゲー有能ってほどじゃないと思う
義元は1536年に駿遠継いで60年に死ぬまでに三河をとっただけ
信長は15年ぐらいで尾張・美濃ととってるし
勢力拡張の速さからみるに武田今川上杉は一枚ぐらい格下のポジション
0
20. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:24:09 ID:M4NzkzMzI
>>15
義元は家督継承時に花倉の乱が発生してるのがだいぶきついんよ
あれで兄貴の代で何とか幕下に収めた遠江国人衆の統制がだいぶ緩んで、遠江今川氏(堀越氏)の反抗を招いた。
そしてどうにかこうにか駿河遠江を抑えて三河に進出すると、尾張一国に影響力を行使する織田信秀と三河の支配権を巡って正面衝突と割とハードモードな展開だし。
0
25. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:33:01 ID:AzMTY1NTQ
>>20
そこら辺のきつさは信長も変わらなくないか?
0
29. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:36:47 ID:M4NzkzMzI
>>25
そりゃ変わらんよ?
比較対象が武田信晴と北条氏康なら、彼らに比べて義元がスタートで蹴躓いたのは理由がないことじゃないってだけで。
0
68. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 19:55:43 ID:A0Mjc3MzQ
>>25
武田信玄、北条氏康、織田信秀、斎藤道三
0
66. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 19:49:51 ID:EzNjYyMTc
>>20
継承初期なら花倉の乱より長年の敵だった武田と仲良くしようとして北条を怒らせたことのほうがやらかしじゃね?
0
48. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 18:32:36 ID:U4NDg0NDI
>>15
そもそも信長は家督相続で割れただけで地盤自体は親父世代の影響がデカい

三英傑時代ってぶっちゃけ親の世代の功績をどれだけ上手く引き継げたかって所も考慮せなアカンで
0
75. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 20:17:19 ID:Q3MTk5MTQ
>>48
信秀パパは有能だけど、死ぬ前はかなり負けが込んでてマズい状況になってね?
それこそ信長が葬式で「よくも面倒な状況を押し付けやがったなクソ親父!!」って位牌に抹香を投げつけたくなるくらいには
0
55. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 19:02:59 ID:A0NzEwNA=
>>15
おっしゃる通りなんだけど、上杉武田の一枚下って時点でヤバ過ぎ問題
0
16. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:13:43 ID:U0MDg1ODA
個人的には中村勘三郎が演じた今川義元が好き 
まろ言葉にまろ眉、まろ化粧で道化役っぽいんだけれどそこから急に真面目な態度とるから凄みを感じてくる
あれは演技力だな
0
31. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:40:58 ID:IxMjY4NzE
>>16
問題は隣りにいる北条氏康が杉良で「困ったちょっと勝てない」風格なことだ
0
17. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:23:19 ID:cxMjkzMDM
泉岳寺も今川義元(還俗する前は栴岳承芳)を弔うために徳川家康が、今川義元の孫を住職にして建てられたものというし
人質時代はいい思い出だったのだろう
0
79. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 20:48:38 ID:k4MjgzNzg
>>17
一門の姫を娶せて将来の幹部候補生待遇だったもんな
0
18. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:24:05 ID:c0MjYyMzg
網タイツがネタになってるがナポレオン戦争時代の武人はみんなストッキングだったり
ホーンブロワーが、足がやせすぎてストッキングが似合わないと悩んでたりする
ルイ14世も有名な絵はストッキング
0
30. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:38:06 ID:E5NTYzMzA
>>18
それはそうと戦国大戦の義元は強力だった印象
息子の蹴鞠シュートも
0
49. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 18:40:51 ID:c0ODE4Njc
>>30
圧倒的、圧倒的よのぅっ!!
→下郎下郎下郎っ!!!
0
19. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:24:06 ID:EyMjEwNjk
風林火山の義元もそこまで有能かというと微妙
赤本勘助のこと低く見てたし、北条氏康とかと比べると欠点が多めに描かれてる感じ
0
22. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:27:20 ID:YwNDM0OTQ
敵の指食いちぎってでも戦い続けた描写もそうだけど死に際をめちゃくちゃかっこよく描かれてるイメージあるな
0
23. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:28:23 ID:Q4NjM2MDM
どの作品でも概ね有能扱いだとは思う
0
24. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:29:01 ID:YwNDM0OTQ
あの当時の今川って有力な家臣はまだいたから義元討死後でもしっかりまとめてればまだチャンスあったんかね?
0
26. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:33:02 ID:M4NzkzMzI
>>24
元康含めた三遠諸侯が氏真見限った決定打が、元康の主張した仇討合戦を氏真が退けたことだってのには諸説ほぼ異論ないところなのでまあはい。
0
32. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:41:25 ID:cxMTAxMjc
>>24
その有能な家臣からもそれなりに討ち死にした者がいて混乱が今川家だけじゃない、元康はどさくさで三河に帰る、遠江の豪族もどさくさで不穏な動き始める、その辺どうにか収めても武田信玄が得意の裏切りムーブ始める、と次から次へと難題が襲い掛かってきたのでよほど有能な当主がいたとしてもだいぶ難しかったと思う。
0
108. 名無しのあにまんch 2024年10月28日 12:21:47 ID:M4ODg4NzY
>>32
元康帰宅は危険仕事やらされた上で負け戦で地元が心配になるのは当たり前だから許してあげて
0
33. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:41:35 ID:AzMTY1NTQ
>>24
まとめられればチャンスはあったろうけど織田との争いで勃発してた反乱を前年にようやく収束させたって段階なのに、よりにもよって織田に敗北して大黒柱を折られたからどうあがいてもまた反乱が再燃するだろうし下手したら戦場で裏切られる可能性も出てくるしで相当きついと思う
0
39. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 18:01:11 ID:gwNzIwMDE
>>24
桶狭間の同年に北条vs上杉が起きていたのも、仇討ちが出来ずに家臣を纏めきれなかった要因かも?
・親父が死んだ!
・同盟先&妻の実家&元は親族(氏真から見ると、曾祖母の弟が北条早雲)が戦闘最強に襲われて籠城しかできない!
って大事件があったから、当時22歳の当主には荷が重かったのかも
0
62. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 19:20:54 ID:M3OTA1OTg
>>24
チャンスはあったと思うけど同時にリスクも凄く高かった。
ナンセンスな物言いかもしれないが結果論として今川氏の流れは江戸時代を越えて明治維新まで残ったと考えると凄い勝ち組だと思うが
0
99. 名無しのあにまんch 2024年10月28日 01:07:17 ID:c4NDc3NzY
>>24
三河に関しては少なくとも織田の侵攻圧力に直面してた徳川家康に救援出せてればノーチャンスではなかったハズ
桶狭間後に織田と徳川の清洲同盟成立までは1年時間あってその間も小競り合い続いてるから結果論から言うとそこで氏真自ら出陣でもしてれば三河が丸々離反する大惨事は避けれたかもしれない
もっともその場合上杉謙信に小田原城攻められてる北条を助けに行かない決断を迫られるのでそれはそれで危機的状況に陥った可能性が高いか
同盟破って侵攻してきた武田信玄の存在も大きいしノーチャンスまで行かずともベリーハードモードだったとは思うよ
0
27. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:33:58 ID:UxMjUxMTU
いうほど昔の作品でも家格だけの無能みたいに描かれることは滅多にない、イケメン化したのは風林火山と桶狭間戦記からだけど
0
28. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:35:07 ID:E4MzE4NjE
無能なわけないんだけど桶狭間負けたせいで好き放題ボロクソ書かれたらしいね 
0
34. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:44:14 ID:kxODExMzM
>>28
ちょっとでも最適解を外したら好き放題ボロクソに叩く一部のアニオタ層と同じだね
0
91. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 22:23:39 ID:c2MTk4MTI
>>34
対人のゲーム大会で初手敗北した優勝候補筆頭みたいなもんだから、そら無茶苦茶に言われるわ
とは言え有能だから時間が経てば再評価されるのも必然
0
53. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 19:01:12 ID:cxMTAxMjc
>>28
織田(というか後世の小説家)の事情
桶狭間の結果を運と偶然にするのはなんか盛り上がらないので無能だったことにする

徳川の事情
世話になってたのに裏切って独立した上滅ぼしたのはイメージ悪いんで酷い扱い受けてたことにする

武田の事情
同盟裏切って攻め込んだのはイメージ悪いんで跡継ぎがボンクラだから悪いってことにする

これら周囲の大名の思惑が重なった結果親子そろって酷い扱い受けてたのが今川だぞ
0
35. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:46:07 ID:UxODM2Mjg
スレ1で禁止カード化されてて泣いたけどやっぱ桶狭間戦記よ。
このシリーズ単体で読んでも全く問題ないから歴史モノ好きならマジでおすすめです。
0
36. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:51:59 ID:YxMTk5MjI
評価が低いのは東京って地名ができたのが悪いよ
西の京といえば山口だけど
東京があるせいで東の京って言われたら東京が真っ先に浮かぶじゃん
東国の都と言われた駿府なんか浮かばないもん
0
38. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 17:54:44 ID:YyMTIzODk
無双は3で片鱗を見せて4で本性隠してるっぽい描写が入り、クロニクル3では雪斎のことを訪ねてきた左近が無礼だったのにぶちギレたりと徐々に道化を演じてる方向に行ったの好きだったんだよなあ
0
44. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 18:12:51 ID:czNzgxMDQ
>>38
結果的に
人らしい気持ちから魔王の仮面を被った信長と
闇に満ちた本性を隠して道化麻呂を演じる義元で
対象的ながらもよく似た形になってるの笑う
0
40. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 18:01:33 ID:Y0MjA1NTA
今川は再評価されつつあるけど、幕府や細川三好は今谷・天野両先生の奮闘虚しく一般ではほぼ評価が不動なんだよなあ
0
109. 名無しのあにまんch 2024年10月28日 16:08:31 ID:g1Njc2ODQ
>>40
麒麟が来るの三好長慶は割と好きだった
0
42. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 18:05:26 ID:cyODI0ODg
義元 家康はわしが育てた

氏真はノーカンとする
0
50. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 18:43:36 ID:E5NjczOTA
>>42
アレはアレで交渉生存能力が異常だしなぁ
0
69. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 20:00:04 ID:U1NTQxMjY
>>50
当主である父が討ち死にし信長&家康と信玄に挟み撃ちにされたのに、幕末まで続く家を残したのは優秀よ
武田や北条や豊臣が滅んだのを見ると特に優秀と感じる
0
94. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 22:31:28 ID:k1MDM1NTc
>>69
武田も高家で取り立てられてるよ。北条は小大名として残ってるし
家康は基盤が弱かったから武田北条今川の遺臣を吸収しながら地盤を強化した
武田からは赤備え、軍法、北条からも関東統治の基盤、今川からは義元の教育や旧臣とね
徳川自体は新田系の源氏を名乗ったが当時からも怪しまれていた
補完する目的で今川や吉良、最上、里見などの血筋を高家として取り入れた。氏真は主君筋でもあるし、取り潰すより取り立てて有効活用したほうが有利と判断したんだろうな
0
72. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 20:04:07 ID:MxMjE3MDg
>>42
氏真は、大名としての才能以外がチートスペックだからなあ…
0
81. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 21:03:48 ID:AzMTY1NTQ
>>72
大名としての能力もこの状況じゃ測れないしな
衰えた国を立て直すなんて綱渡りをするようなもんでほとんど運次第だし
大名とは別の綱だけどよく渡りきって高家として道を開いたわ
0
113. 名無しのあにまんch 2024年11月07日 01:46:28 ID:kyNjY3NzE
>>81
継いだ状況が厳しいぶん戦国屈指の無能みたいに扱われるいわれはないと思うが、親が死んで領地を失くした家康の方がスタート地点は厳しいし、その家康とどうしても比較されがちなのは不運だな
0
104. 名無しのあにまんch 2024年10月28日 07:43:27 ID:A3NDc0MzI
>>72
宋にいたよなあ>皇帝のお仕事以外は大天才、ネロとは違うのだよ
0
45. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 18:15:00 ID:U2ODQ1MjU
凄いからかませ役として引き立ったみたいなアレか
0
92. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 22:25:13 ID:c2MTk4MTI
>>45
有能な主役の引き立て役は超有能じゃないといけないを史実でやってるようなもんだからな
0
46. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 18:28:36 ID:g0ODA1MTg
本宮ひろ志先生の『猛き黄金の国 道三』だと
雪斎は切れ者有能として描いてた反面、今川家自体を上から下まで
どうしようもない連中としてボロカスに描いてたなあ。
0
47. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 18:30:55 ID:A1NjUyMTk
少し前のFGOのぐだぐだイベントでも、信長が「桶狭間なんてもう一度やったら絶対勝てんわ」と言ってたな

あの戦い、義元側の運の悪さ、信長側の運の良さがあっての結果だというのは間違いないようで。どちらかが欠けていたら、織田が勝っていたとしても甚大な被害出てたかもしれないと
0
52. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 18:48:36 ID:k4ODU1NzQ
>>47
ぶっちゃけ現代では桶狭間の信長の勝利が『本陣への意図した奇襲』という味方は完璧に否定されてるからね。
偶発的な完勝なんだからそりゃ再現なんかできない。
0
51. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 18:47:58 ID:Q0NDIzNTY
今川義元が有能なことに異議はないが袁紹と同類扱いは適切か?
0
58. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 19:12:46 ID:E4MTQ3MTg
>>51
流石に袁紹の方が比べ物にならんくらい格上だわな
あいつバケモンだし
0
59. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 19:13:35 ID:QxODgyMjY
>>51
同類って性格とか能力じゃなくて立ち位置が似てるってことでしょ
桶狭間や官渡の戦いといった「英雄が戦力差を覆して勝利した戦いの相手」として史実よりも無能にされるという点で。
0
96. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 22:42:48 ID:Q4NTQ2Nzc
>>51
当時の大勢力で名門だったのが小勢力にやられると言うところは似てる
本来有能なのにそのせいで過小評価されてるところも似てる
0
54. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 19:02:33 ID:I4NjU4NTU
むしろ無能に描かれてる作品がないんじゃないかという気がしてきた
桶狭間でやられた大名Aみたいな扱いされることはあっても
0
87. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 21:44:19 ID:cxMTAxMjc
>>54
それなりに前の作品だと無能に描かれる例もある。
単純に無能の象徴として鉄漿公家装束、短足で馬に乗れないから輿移動、織田方のスパイの送った酒と刺身に釣られて見通しの悪い低地の桶狭間で休憩、これくらいの無能てんこ盛りパターンもあった。
あと戦国無双1無印の自作武将ルートにあった自作武将のおかげで桶狭間で勝ったのにダメすぎて見捨てられる→2度目の奇襲で討ち死に、って扱いも酷かった。

あとは小さい(後付け臭い)逸話だと今川方時代の秀吉が義元と戦場で会って「こんな小物じゃすぐ死ぬな」みたいな予期したなんてのもあったり。
0
56. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 19:07:03 ID:MwNTM5Nzk
信長の野望では初期から最高ではないがかなり強い能力値もらってるし評価されてるよ
0
64. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 19:40:51 ID:cyNTQ2Nzg
物語としては舞台が荒れてる方が面白いしそうなるとノッブ生存ルートが必然だし戦国扱うとどうあがいてもノッブ覚醒の時報扱いなのよね
0
67. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 19:51:55 ID:EzNjYyMTc
信長の継承直後の尾張統一戦が省略されがちなせいでステージ1のボスみたいな扱い受けるイメージ
0
73. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 20:10:53 ID:Q3MTk5MTQ
大河だと麒麟の桶狭間の描き方が良かった
義元自身は補給をキッチリ整えて尾張に侵攻するけど、下っ端の足軽は小遣い稼ぎの掠奪を止めない
元康の事も義元は重視し配慮してるんだが、今川直臣は元康を軽視して侮るものだから、ギリギリのところでサボタージュされる
そういう義元自身の意識の高さの周囲のズレを信長に突かれた、って感じ
0
74. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 20:13:08 ID:I2NDk2NDk
最近は外交面でのやらかしの印象で信玄下げ・息子の勝頼上げのイメージが強くなってる印象。
0
76. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 20:27:04 ID:MxOTE1NTU
氏真も氏真で現代に例えると会社の社長と重役が一斉に事故で儚くなってガタガタな状態に加えて業務提携してた会社が一方的に裏切って合併や引き抜きされるっていうWパンチだからなぁ
決して実は名将名君だったとかではないにしろ頑張れるだけ頑張って生き残れたという扱いだった『おんな城主直虎』とか好きだったわ(あと寿桂尼様好き)
0
97. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 23:59:37 ID:UyMzE3MzQ
>>76
なんなら親父の会社は潰したけど
業務提携してた会社の下についてその会社より発展させたぐらいな感じ?
個人スペックとしてはサッカーと総合格闘技の二刀流で活躍して
美人な嫁さんといちゃいちゃしてるイメージ
0
103. 名無しのあにまんch 2024年10月28日 07:42:33 ID:A3NDc0MzI
>>97
演歌で紅白+ファンタジア入選の四刀流ぐらいある
0
78. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 20:40:36 ID:M0MTkwMzU
むしろハンターのウボォーみたいに序盤に倒しただけの上澄み強敵ポジじゃね?
0
83. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 21:07:13 ID:I5NTYyMTQ
戦国大名では義元に限った話ではないが
優秀な補佐が死んだ途端に内部崩壊が始まる
ケースが多い
組織運営としてはかなり歪だと思う
0
84. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 21:17:41 ID:czMjkzMzU
信長がもてはやされるのは桶狭間がジャイアントキリングだったからなんで、元々無能扱いではなかったよ。
0
88. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 22:02:02 ID:Q3OTYxNDg
相手が悪かった。ほんとこれ。
どんなに強くても負けてしまえばそれまでなんだ。
0
89. 名無しのあにまんch 2024年10月27日 22:10:55 ID:UzODIyODU
織田信奈の野望でも要所要所で優秀に書かれてたな
0
100. 名無しのあにまんch 2024年10月28日 01:15:10 ID:A3NDc0MzI
あるなろう小説で、指を嚙み千切ってまであきらめなかった姿を主人公が信長に聞いて、あきらめないを標語にした話がなんとも好き
0
106. 名無しのあにまんch 2024年10月28日 08:28:35 ID:A5NTMyMDg
>>100
指噛み千切った逸話は普通に残ってるからな。確か毛利新介だっけか?
0
107. 名無しのあにまんch 2024年10月28日 08:33:01 ID:A5NTMyMDg
氏真も再評価してくれよう・・・ちゃんと問題無く家督は継いでたし、一気に裏返った情勢の中で生き残って家残したんだぞ
文化面でも力入れてた和歌の方じゃなくて蹴鞠ばっかり言われるし、卜伝に師事した逸話や良い薬を秘せずに広めたみたいな話だってあるし・・・落ちぶれてもずっと奥方と寄り添い合ってたってのは女性ウケも良さそうだからいっそ大河にでもしてくれたらいいのに
0
112. 名無しのあにまんch 2024年11月07日 01:31:24 ID:kyNjY3NzE
>>107
礼節とか文化面の振興に力を注いだらしいけど、義元討ち死に後には後回しでいい分野だとは思う 義元が生きていれば朝廷工作等に大いに役立ったのかもしれないが
0
111. 名無しのあにまんch 2024年11月07日 01:17:36 ID:kyNjY3NzE
公平世界仮説
武田家の同盟破りの正当化
家康の離反の正当化
氏真との混同
公家文化を好む軟弱そうなイメージ
の影響が大きそう
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります